REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

警告音

2012/10/19 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

バッテリーが15%未満になった時の警告音は消す事は出来ないのでしょうか?
設定を見ても見あたらなくアプリで操作しようとボリュームマネージャー系のアプリをいくつか試してみたのですが警告音は消えるものの同時にメールなどの通知音も消えてしまいます
何か良いアプリまたは方法は有るでしょうか?

書込番号:15225409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/10/19 17:57(1年以上前)

volumemanagerのアプリでシステム音量たけをゼロにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:15225486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/10/19 19:34(1年以上前)

返信有り難う御座います

早速試してみます
所でこのシステム音量を0にするとバッテリーの警告音以外に何が消えてしまうのでしょうか?

書込番号:15225813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/10/19 19:56(1年以上前)

着信音量、通知音量、メデイア音量、アラーム音量、通話音量は個別に設定できるので、他はゼロになりません。
ドコモ地図アプリでナビをするとき、音声案内がシステム音で音声案内をするので、システム音量を上げないと、音声案内が流れません。

書込番号:15225876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/10/19 20:15(1年以上前)

度々有り難う御座います

そうなんですか
地図アプリはこの端末では使わないので自分の使い方だとシステム音量を0にしても問題なさそうです
これでやっとあの大音量な警告音から解放されます

大変参考になるアドバイス有り難う御座いました

書込番号:15225968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端末温度上昇

2012/09/18 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:29件

また投稿です
T-01dを一年足らずで不具合あり。
内容は、ネット、アプリ、などを20分程度しよう。
アプリは、ライン、Facebook、zdbox、dr.web?セキュリティの、など使用しています。
ネットは、モバゲーのガンダムです。
温度が50近くになり、熱くて切れます。
また、カメラも一時的使えない。
修理に一度出したが、変わらず、再修理に、
アプリの不具合を指摘され、初期化。
変わらず。熱い。
こんな頻繁に熱くなれば、使えない。
店員は、症状が確認出来ないと修理にはもう一度出せないと言われた。けど、不具合ありすぎて、使えないので、修理に出して下さいと、粘り修理に2回目だした。
基盤変えたのに意味がない。
機種変したい。

書込番号:15086754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/20 22:43(1年以上前)

機種不明

50℃超え

僕のT-01Dですが、いま50℃を超えていますがなんともありません。

50℃では、警告もでませんけど…

書込番号:15096303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/09/20 22:46(1年以上前)

50℃とかなると、端末温度上昇の警告がでて、シャットダウンしまくりです。

書込番号:15096321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/03 21:26(1年以上前)

ペペッツェさんの機種は当たりなんでしょうね。

僕のは100%からYouTubeみたら直ぐに高熱の警告でてシャットダウン、充電しながらでも電池の消耗。

時間掛かるのを覚悟でショップに3度目の交換。

今年の7月生産の機種?基盤?でようやく落ち着きました。

書込番号:15157210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/10/03 22:56(1年以上前)

やはり、修理は二週間かかるんですね
02dに変えただくなんですか?

書込番号:15157810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/10/12 21:13(1年以上前)

基盤を10月に入って変えてもらいましたが、
アプリをダウンロードはあまりしてなく、
ネットを数分、モバゲーしたりしていると
端末温度上昇の通知が出ます。
今までは、出てなかったのに最近はいつも出ます。
すぐに端末熱くなるのは不便です。
アプリか基盤が悪いのか分かりません

書込番号:15195377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:32件

最初、SDカードに移行している全てのアプリのアイコンがT-01Dの画面上で半透明で表示され、小さく灰色の「SD」マークが出ている事に気づきました。
SDカードを認識していない時にこのようになる事は分かっていたので、SDカード抜き差しをし再度電源を入れましたが状況は変わりませんでした。
本体設定のSDカードの全体容量・空き容量も確認しましたが、両方とも数値は表示されていたので認識はされているようでした。

SDカードの中身をESファイルエクスプローラから確認したかったのですが、こちらのアプリはSDに移行していたため起動できずギャラリーから確認しました所、T-01Dのカメラから撮った静止画と動画がほとんど(2000枚以上)消えておりました。
SDカードは16GBなので、まだガラ空きの状態でした。

スマホが原因なのかと思いSDカードを抜いてPCからも確認しましたが、静止画・動画は消失しており(そもそもDCIMのファイル自体が消えていました)しかも、その他のファイル名も所々文字化けしておりました(以前もPCでSDカードの中身は見た事はありますがこのようなファイル名にはなっていませんでした)
カメラから撮った静止画以外の画像は残っており、また、SDカードに移行していたアプリのフォルダはあったのですが、中身を見てもどこがおかしくなっているのか分かりませんでした。

これが原因なのかは分からないのですが、ここ何ヶ月も電源が突然落ちる状況が続いておりました。
電池容量がずっと100%だったかと思うと突然0%になって勝手に電源が落ちたり、70%くらいから10%くらいになったり…様々です。
Battery Mixのグラフにも記憶されているので確かです。
2〜3日に1度はなっていたのですが、まだドコモショップには持っていっておりませんでした。

SDカードの一部のデータが消失する直前、またいつものように0%になって電源が一度落ちていました。
最近、新しく入れたアプリなどもありません。

色々調べた所、「 ARROWS X LTE F-05D」でも過去に突然SDカードのデータが消える、ということが多発していたみたいです。
↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=14221945/

同じ富士通なので、非常に怪しい…と思ったのですが。

上記の口コミにも書かれておりましたが、復元ファイルを試してみたいのですがオススメのソフトなどございますでしょうか。
そこまでPCに詳しくないので、そのあたりも考慮に入れていただけたら幸いです。

また、同じようにデータ消失したけど、こうしたら復元したよ!等、教えていただけると助かります。

バックアップを撮っていない写真が沢山あったので、どうにか復元したいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14764859

ナイスクチコミ!2


返信する
へつしさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 04:26(1年以上前)

ファイルの復元は”FileRecovery2”を使ってみてはどうでしょう。比較的簡単です。

1) "このまま起動"を選択
2) 上のメニュー->ファイル->ドライブ選択と進み、検索対象ドライブを選択する。
3) OKを押すとファイルを探しに行くのでしばらく待つ。
4) 検索が終わったら復元したいファイルをファイル名などから探し、右クリック->復活を選ぶ。
5) 復元先の場所を聞かれるので、なるべく検索ドライブでないところ(一旦Cドライブなどに保存)を選ぶ。
9) 復元完了

この機種も含め、docomoの数機種でSDカードのデータが消えるバグがあったとニュースがありました。(URL添付しました)ソフトウェアアップデートは最新にしていますか?

クラウドを使ってバックアップしておくのが簡単で安全ですね。

書込番号:14765063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/05 07:09(1年以上前)

パソコンに繋いだ際に
「ファイルに問題があります、修復しますか」的なメッセージが出る場合があるので
その際には修復は行わないで下さい

また、SDカードをパソコンに入れたまま電源を入れたり再起動すると
勝手に修復を行い、更に救出が困難になる場合があるのでご注意を。

書込番号:14765227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/05 14:21(1年以上前)

写真等のファイルはパソコンなどにバックアップすることをお勧めします。

本体と繋げばエクスプローラーなどで簡単に出来ます。

何のメディアでも言えますが永久保存は難しいです。
重要なのは2重3重にバックアップをすることです。

書込番号:14766458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/07/05 22:40(1年以上前)

へつしさん
ご回答ありがとうございます(^-^)
早速、”FileRecovery2”を使って復元してみました!
気付いていなかったのですが、カメラで撮った静止画・動画以外にデコ画像等も一部消失していたようで、そちらの画像600個強が復元出来ました。
カメラで撮った静止画・動画とアプリの復元は出来なかったのですが、復元ソフトを教えてくださり誠にありがとうございました(^-^*)
また、昨日SDカードを確認した際 ”LOST.DIR”というフォルダがあり特に気にしていなかったのですが、そういえば前までなかったような…と思い先程何気なく見てみましたらカメラで撮った静止画の一部(約1000個)が”LOST.DIR”フォルダに入っておりました。
ファイル名は数字になっていて、連番だったり飛び飛びだったりしており、プロパティを見ても作成日時は空欄になっておりました。


清。さん
ご回答ありがとうございます(^-^)
PCに繋いだ際の注意点を頭に入れ復元してみました。
バックアップは本当に大切だと痛感させられました。


あ印さん
ご回答ありがとうございます(^-^)
SDカードは最初の内はPCでバックアップを取っていたのですが、最近さぼっていたらこんな事になり、後悔先に立たずです(T_T)
バックアップを取っていなかった自分がいけないのは十分承知しているのですが、突然勝手にデータが消えるなんて…電池容量が突然0%になる現象もあることだし、近々ドコモショップに行ってこようと思います。。
でも多分「アプリとの相性」とか言われるんでしょうけどね(笑)







書込番号:14768559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/08 19:02(1年以上前)

僕も同じようなことが起こっています。
FileRecovery2はアプリのデータも復元できるのでしょうか?

書込番号:15178140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/08 21:25(1年以上前)

テヘペロアンディさん

>FileRecovery2はアプリのデータも復元できるのでしょうか?
FileRecovery2はファイルの復元だけでアプリの復元は出来ないと思います。

アプリは"Play ストア"のマイアプリから過去にインストールしたアプリの一覧が見れますので
そこから再度インストールするしかないと思います。

本当、面倒くさいですよね(*_*)

書込番号:15178883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/08 21:28(1年以上前)

すいません。追加です。

再度インストールとなるため、キャッシュデータは残っておらず
初期状態となってしまいます。

書込番号:15178893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/09 07:39(1年以上前)

そうなんですか(T-T)
回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15180404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

質問があります。

2012/08/26 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

スマホデビューにこの機種を考えています。
そこで質問があります。この機種既に製造が終了していますが"販売品"の最終製造月(修理準備品は除く)を知っている方居ませんか?
この機種に詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:14984224

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/28 21:00(1年以上前)

おそらく、5月製造が最終と思われます。

書込番号:14992132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/08/28 22:22(1年以上前)

SCスタナーさん返信有難う御座います

有力な情報本当に感謝です

5月と言うのは交換品(修理準備品)の最終製造月ではなく販売品の最終製造月って事で良いんですよね?


書込番号:14992546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/28 22:43(1年以上前)

すみません。ご質問の文章に販売品と書かれているのを見落としていました。

店舗には最新でも3月製のもので、5月製はなかなか見つからないようです。
もしかすると、5月製は生産台数が極少ないか販売品には当てていない
といったこともあるのかもしれません。

書込番号:14992655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/08/28 23:02(1年以上前)

度々有難う御座います

ドコモから6月頭に(細かい日にちまでは分からず)生産終了した事は正式に発表されているので自分も予想では4月、5月位なのかな?と思いました

凄い参考になるアドバイス有難う御座いました

書込番号:14992755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/30 22:40(1年以上前)

本日、不具合により交換となりましたが、6月製造品でした。
参考まで、御報告させていただきます。

書込番号:15000986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/08/31 01:02(1年以上前)

おじゃっさん返信有難うございます!

そうなんです
交換品、修理準備品であれば比較的最近の製造の物も有るみたいですね(6月、7月製造など)

しかし自分が探している"販売品"は自分なりに調べた結果今の所3月、4月位が一番新しいみたいです
正確な最終製造月と言うのが現状ではまだ分からない状態なのでもしかしたら5月位までは有るのかな・・・?と言う感じです

何れにせよおじゃっさんの情報は大変参考になりました
有難うございました

あ、因みに交換の原因は何だったんでしょうか?
差し支えなければ購入後の参考にさせていただきたいのですが


書込番号:15001626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/09/03 00:55(1年以上前)

その後キャリア、製造メーカーに問合せた所どちらも「分からない」と言う回答でした・・・

なので引続きどんな事でも構わないので情報お待ちしております

書込番号:15015211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/03 09:20(1年以上前)

ハイブリッチRさんへ

そこまで製造年月にこだわる理由がわかりません。

もう2か月位すると冬春モデルが発表され、そうこうしている間にこの機種販売終了になります

よ、購入したいのであれば即購入すればいいのでは!?

それにT-1Dよりも高スペックの新しい機種が色々発売されているのでそちらで検討したほうがいい

のでは、新しいものは値段が高く問題もあるでしょうが!?

書込番号:15015889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/03 20:02(1年以上前)

スマホデビューをこの機種で考えているらしいですが、いつ買うの?

書込番号:15017935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/09/03 21:00(1年以上前)

テルテポンタさん返信有難うございます

そうですよね。普通なら夏モデルにすべき所なんでしょうがt01dの見た目が気にいってしまったのです
後夏モデルのスペックに劇的な変化が見られないと言うのもあります
秋、冬モデルも何機種か発表されましたがそれを見てもやはり自分には01dの形の方が魅力的に感じました
販売終了になる前に早く手にしたいと思います


ペペッチェさん返信有難うございます

最終製造月が分かれば1日でも早く購入したいのですが詳しい月まで知るのは難しそうなので販売事態終了してしまう前に早めに購入したいと思います

書込番号:15018229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/05 20:11(1年以上前)

遅レス、失礼します。
交換理由は、ボリュームダウンキーが接触不良?で反応しなくなったからです。
その他、この機種によくある不具合も多数ありましたので、購入にはそれなりの覚悟が必要かと思います。
サブ回線としての使用ですので、許容して使用していますが、私としては、とてもメイン機種にはできる状態ではありません。
主回線は、Xperia arcですが、こちらの方が安定していて、バッテリーも持ちます。
バッテリーが一番の難点で、時々50%位から突然0%になってシャットダウンしたりします。orz

書込番号:15026561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/09/06 00:36(1年以上前)

おじゃっさん返信有難うございます

側面ボタンの不具合でしたか

しかし交換対応と言う事で良かったですね
今後の参考にさせて頂きます
側面の物理ボタンは自分も気になっていたんですが何回も押していると徐々に凹んできてしまいそうですよね


自分なりにこの機種について色々調べてみましたがやはりおじゃっさんが言う通りバッテリー関連に癖があるようですね

自分はどうしても01dの形が気に入ってしまったので覚悟してある程度の事はしょうがないと思っています

今週末辺りに量販店にて購入してきたいと思います

有難う御座いました

書込番号:15027862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/07 22:14(1年以上前)

気に入ってしまったのであれば、止めはしません(笑)
私は、REGZAファンなので、不具合上等で購入しました。
ドコモショップで、2回交換していただいておりますが、2回とも修理をお願いしたところ、1回目は購入後10日程度でしたので交換となり、2回目は「修理をしても直らない」との素敵な理由により、再交換となりました。
次はどんなトラブルが来るか、楽しみにしながら、ICSへのアップデートを待っています(笑)

書込番号:15035123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/09/08 11:39(1年以上前)

おじゃっさん返信有難う御座います

自分もおじゃっさんのように不具合上等!で行きたいと思います(笑)
おじゃっさんも01Dには結構苦労しているようですね
早くストレスなく使えるようになる事を願います

ICSは対応機種がどんどん増えてきているようなので自分も少し期待しつつ気長に待とうと思います

書込番号:15037113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/09/30 18:58(1年以上前)

約2週間前にようやくこの機種を無事手にする事が出来ました
先ずは皆様沢山のアドバイスを頂き有難う御座いました
自分なりに調べた結果"販売品"の最終製造月は4月と言う所に行きつきましたので無事4月製を手にする事が出来ました
この機種は色々な所で評価があまりが良くないので最初はどうなる事かと思いましたが今の所結構普通に使えています
気になっていた電池持ちも前機種(ガラケ)があまり良くなかったせいか気にならないレベルです

去年モデルではありますが見た目が凄く気に入っているので長く愛用していきたいと思います

後はICSを気長に待ちたいと思います

書込番号:15143172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズ

2012/09/14 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:11件

T−01Dに最初からインストールされてるカメラアプリで我が子のムービーを撮ったら必ずと言っていいほどノイズが入ります。

最近分かったのですが、カメラを起動しムービーを撮ってる最中に画像が固まった所だけノイズが入ります。

皆さんがお使いのT−01Dはどうなのか気になります。

ドコモに持って行かないと対処しようが無いんですかねぇ?

書込番号:15065518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/15 21:04(1年以上前)

プリインストールされているカメラに拘るなら、DSに行って相談された方がよろしいかと思います。

拘らないのであれば、別アプリを試してみてはどうでしょうか?

書込番号:15069901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/15 21:25(1年以上前)

他のカメラアプリで動画が撮れるやつがあるんですか?

探してみますね。

書込番号:15070015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフしても勝手に再起動

2012/08/13 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 riritonさん
クチコミ投稿数:50件

飛行機にのったとき電源オフしました。
飛行機をおりてスマホを見たら、電源が入っていたのです。
鞄の中に入れていたので偶然なにかにあたって電源が入ったということはないです。

何度か電源オフをためしたところ、やはりすぐ再起動します。
また飛行機にのる機会があるのですが、それまでにDSショップへ行きません。
対処する方法はあるでしょうか?
ちなみに先ほどから通信自体できません。
なぜ???(涙)
長時間電池パックを抜いても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:14928875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/14 13:11(1年以上前)

電池パックを抜けばいいと思います。

書込番号:14933609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/15 20:36(1年以上前)

機内モードでいいんじゃないの?

書込番号:14939246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)