REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

伝言メモの再生は、以下を見てみてください。
本体設定→通話設定→伝言メモ→伝言メモリスト
書込番号:13907703
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
昨日、バッテリーが少なくなっているのに気づかず使用していたところ突然「ピッピー」と音がしてブラックアウトしました。
急いで充電を開始し30分ほどして再起動しようといろいろ試しましたが反応なし。
一旦バッテリーを外し電源ボタンを長押ししたところ再起動してくれました。
以前使用していたXperiaではこんな事しなくとも再起動していたので、ちょっとビックリです。
T-01Dではこれは当たり前の事なんでしょうか?
(ハードケースを使用していますが、意外とこれが外しづらくて面倒なんです)
1点

その症状は私も購入当初頻発してました。1日1回は再起動するのですがその際にも電源が
なかなか入らないことがありました。が、電源ボタンをそれでも1分くらい長押ししてみてください。
時間は掛かるけど電源は入ると思います。3分とか掛かるなら問題でしょうけど。。
少なくとも私の機種は毎日のように健康状態が変わり不安定です。
もうすぐDSで交換してもらえますけど。
書込番号:13904438
1点

シャットダウンするほど放電した後すぐ充電しても起動しない件は個体差なのでしょうか?わたしもアップデート後不具合が出ないか試すため使い切った時やはり充電し始めても起動しませんでした。
過去のログでも数名の方が書かれていますし、マニュアルの29ページにもすぐ起動しない場合がありますとの記載もあります。
また初代XPERIA使用時、XPEIA FANサイトをよく参考にしていたのですが充放電保護回路がバッテリーにあり、やはり完全放電した後充電してもすぐ起動しないなどあったと記憶しています。ですのでこういった物かと思っていたのですが・・。
書込番号:13904548
1点

なるほど…
私がちょっと性急過ぎたのかもしれませんね。
再度バッテリー切れの際は電源ボタンの長押しをもっと長くしてみます。
電源の不具合は他の物より困りますね。これ以上起こらないといいのですが。
書込番号:13904627
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
同様の書き込み(質問)がたくさんあって申し訳ありませんが
ちょっと皆様から背中を押されたくて質問させていただきます。
再販以降、T-01Dを購入された方でこの機種を選んだ理由をご教授いただけると幸いです。
自分はガラケー機能(特にお財布)が必須でせっかく購入するので
多機能携帯(スマホ)を今回、購入することにしました。
当然、似たような(機能を備えてる)機種と比較してます。
自分はT-01D、F-05Dと最初は迷っておりましたがXiは自分には時期尚早とわかりました。
ただ、比較していくと評判(これまでの行い)がわるいT-01Dよりsh-01dの方が
苦労しないというご意見が多く見られました。
実機をさわりましたが外見はT-01Dのほうが小さい分個人的には好きです。
※でも、電池が持たないみたいですが・・・
※さくさく感とかは解りませんでした。
ただ、購入後の後悔はなるべく避けたいので、トラブル以前およびトラブル後の再販後でも
この機種をご購入(愛好)されている理由をご教授願います。
長くなって申し訳ありませんが、未発売のμF-07Dも購入候補に挙がってます。
この3機種で皆様方のアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
1点

私も選んだ理由は他の方と似ています。
全部入りで防水、大画面、この時点でARROWSとアクオスとレグザなんですが、購入前にドコモスマホラウンジやドコモコールセンターに尋ねると、クロッシーは圏内にいると電池の減りが尋常じゃないとのことであまりお勧めされませんでした。
なのでアクオスかレグザしか残らなかったのですが、知人はアクオスを買い、私はレグザ。
操作感、画面はアクオスなのですが、デザインが好きになれず結局レグザにしました。
知人に感想を聞くとアクオスで満足しているそうです。レグザは何より電池の減りがハンパないです。
これだけ減りが早いとスマホとして使うどころではないです。電話とメールのみにした方がよさそうです。知人のアクオスは私のよりは全然電池の持ちはいいです
詳しいことはユーザーレビューにもついさっき書き込みましたので同じ名前で投稿しているので参考になさってください。
スレ主様はあと一押ししてほしいようですが、私は一押しできません。
馬鹿な子ほどかわいいとはこの手の商品や電化製品には全くあてはまらないのではないでしょうか。ストレスになるだけな気がします。実際私も親から、「携帯変えてからずっと浮かない顔してるな。」と言われてしまいました(笑)。
アクオスもさわりましたが、あきらかに良かったです。なんていいますか、比べるとレグザの方は一昔前というか、何かが足りない発展途上な感じでした。カタログ数値的にはほぼ互角なんですがどこかアクオスの方が上です。
大きさも実際どちらもそこそこ大きいので使ってみるとさほど大差ないですよ。
よって私はレグザよりアクオスをお勧めいたします。ギャラクシーS2もいい感じでしたよ。
書込番号:13902712
0点

ドジョウイヌ様
ご回答ありがとうございます。
実際に使用されている方の貴重なアドバイスですね。
ドジョウイヌ様にとっては最悪な機器となりましたか・・・
皆様の意見ととてもにてますよね。
★ドジョウイヌ様はオーナーからも早くも卒業されるとのこと
うーん。やっぱり、現状でT-01Dを買うのは無謀なのでしょうか。
ただ、それでも、ここが気に入っているという意見を聞きたいと自分は
思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:13903481
0点

今日この機種を予約します。
購入者ではなくて申し訳ないのですが・・・
私がこの機種に決めた理由
1.お財布とFMトランスミッターの機能が付いていること
2.ジェスチャー入力ができること
3.イヤホンの穴にカバーがかかっていること
4.ワンセグのアンテナが本体内にしまえること
5.年内に機種変更できること(在庫があること)
販売停止になったときに、FMトランスミッターを諦め、SH-01Dにしようか悩んだ時期もありましたが、色々と見比べているうちに3と4が気になるようになりT-01Dに決めました。
他の方々から見るとくだらない理由ばかりで、すみませんm(_ _)m
書込番号:13904160
2点

unakite様
ご回答ありがとうございます。
FMトランスミッターがT-01D購入動機と云う方も
多いと思います。
車などによく乗られる方には良い機能ですよね。
ぜひ、購入後の良かったところをご教授いただけると幸いです。
書込番号:13904201
0点

私の場合は
・デザイン(なんといってもこの1枚板のようなシンプルでスクエアなデザインは秀逸)
(液晶画面のレイアウト位置も微妙に好き。ロゴの置き方もイイと思う)
・指紋認証(暗証番号やスライド認証は好きじゃないし、指紋認証はスマートだし安心)
(前に指紋認証のケータイを使っていたけど、認証感度は格段に進化している)
・お財布ケータイ(前の機種で使っていて便利だった)
・防水(特に水まわりで使う予定はないのですが、やはり安心)
・歩数計(年寄りにはありがたい機能)
・ATOK(パソコンでも使用していて快適なので)
・物理ボタン(一時期Galaxyを使っていて、センサーボタンは使いづらかった)
・スタラップホルダー(片手で操作するのに他になじみやすくなるので)
AQUOSとどちらにするか最終的にかなり迷いました。
iPhon5も期待していたんです(おサイフが使えるかも知れないという噂がある。また液晶も4インチになるという噂。新しいデザインの筐体。そのことごとくが裏切られてしまった。少なくともiPhone6くらいにはdocomoからも発売されるだろうという目論見で、それまでの2年間はREGZAチョイスが絶妙だと自分に酔っている)
でも今はREGZAにして良かったと思っています。
(AQUOSのデザインが…頭でっかちの表と、裏のカメラ部分の(上にいくにしたがって膨らむ)デザインが嫌いで)
なんてとこでしょうか。
書込番号:13904345
1点

pooms.com様
ご回答ありがとうございます。
貴重なアドバイスありがとうございます。
デザインはアクオスよりレグザホンの方が秀逸ですよね。
ATOKも自分も魅力を感じてます。
また、使用していて不具合(不都合)もあるかと思いますが
他のでも同様なのでしょうか。
それとも、レグザホン特有なのでしょうか。
使用してみて良かった点もさらにご教授いただけると幸いです。
書込番号:13904369
0点

いまDSて無料交換した帰りです。
不具合はストレスか溜まる程ではありません。
ご安心を。
やはり他機種にない、指紋認証へ最高です。
数年前のガラケーから気に入って利用してました。
FMトランスミッター?
これも以前は他機種になかったですし。
僕はこういう富士通の取り組みが好きですけど。
〔人それぞれの好みですけど〕
書込番号:13904451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペペッチェ様
アドバイスありがとうございます。
DSにて無償交換ですか・・・
T-01D→T-01Dですよね。
その辺も苦労の一つだと思いますが
それでも気に入っている方がいて安心しました。
でも、交換とかの時間、アプリいれかえもなーとか
まだうじうじ考えちゃいます・・・
男らしくないですね。
書込番号:13904490
0点

T−01Dで決まりでしょう。イっちゃってください。
1.全部入りでこのスペックであと1〜2年は耐えられる。
2.薄すぎるボディーはケースを付けるとちょうど良い。
3.情緒不安定で気難しいがそこがイイ。
書込番号:13904508
1点

そうそう、逆境を楽しむことも大事ですよ。
可愛い子は手がかかるものです。だから愛着が湧くんです。
書込番号:13904654
1点

先ほどDSにT-01Dブラックの予約電話入れました。機種変更は12/27です。
ついでにF-05Dの方でにぎわっている、キャッシュバックの登録もしました。
morizohさんも早く決心付くといいですね。
書込番号:13904779
0点

僕も最初は防水・赤外線必須なのでシャープのSH−01D(ブルー)を買おうと思っていましたが、店員にT−01Dを勧められて、え〜、この前不具合あったやつじゃないの?と思いつつ、ノーマークだったT−01Dと本命SH−01Dの実機を見比べた上で、アクオスフォンのカラーが思っていたものと違ったことと、デザイン(特にカメラ周り)と辞書機能が内蔵されていることが決め手となり最終的にこちらに決めました。
初めてのスマホなので良いのか悪いのかよく分かりませんが、携帯電話と思えばうーん?と思うところもあるけれど、小型のパソコンに電話機能が付いてるよくらいに思えば、フリーズしたって、まあ、こんなものなのかな〜と思います。
電池持ちは、それぞれの使い方によると思いますが、自分の環境&使い方(結構暇つぶしに操作してます)では1.5日以上は持ちますよ。スマホはそういうものだと認識しているので、別にこれで電池持ちが悪いとは思っていません。
僕は指紋防止フイルムをはっているので、画面タッチのレスポンスが悪いような気もしますが、これはどこのスマホを買ってもフイルムを貼る限り一緒かな〜と。後日アイフォーン4sを操作した時、アプリの立ち上がりの早さに愕然としましたが(苦笑)。
正直SH−01Dの方が人気みたいだし、やっぱりあっちの方が良かったかな〜と時々思いますが、基本的にはこちらの機種で満足しております。
書込番号:13905627
0点

あ印様、pooms.com様、unakite様、パパパパパトラッシュ様
たくさんの皆様のアドバイスありがとうございます。
☆留守にしてましたので、返事が遅くなって申し訳ございません。
皆様に勇気をいただきました。
基本的には再販後は使用できる(許容範囲)のスマホなのですよね。
形状的には気に入ってますので、来週末にホットモックを最終的に確認して
購入します。
☆本当は明日、購入できればいいのですが貧乏暇なしで仕事がありますので・・・
unakite様
自分もF-05D板の割引はゲットしました。
購入後の感想(レビュー)もお聞かせいただけたらと思います。
また、他の方もネガティブキャンペーンに負けないような長所を
ご教授いただけると幸いです。
書込番号:13906460
0点

書き込み失礼します。
他の方達が書かれている事以外のREGZA Phoneの長所といえば、
@HDMI出力可能
Aかなり本格的な電子辞書が標準装備
BMicrosoft Officeのデータが閲覧可能(AQUOS PHONEはPDFのみ)
C3Gの連続通話時間だけはなぜか40分長い(待受時間などは劣っているのに)
こんな所ですかね。これらはカタログからの情報なので、変更されるかもしれませんが。
いずれにしても実機を触ってみるのがいいと思います。
では失礼しました。
書込番号:13906597
0点

連投失礼します。
電子辞書については先の方が触れてましたね。すみませんでした。
あと書き忘れたことはカメラの画素数です。画素数高けりゃ必ずしも綺麗って訳でもないですが、REGZA Phoneの方が100万画素多いです。ぶっちゃけ大して変わらないかもしれませんけど。
書込番号:13906803
0点

私は何よりデザインが気に入って選びました。
それとUSBホスト機能があるとカタログにあったのも選んだ理由になります。
そもそも私がスマホを購入しようと思ったキッカケは長年使用していたパソコンが壊れてしまい、新しいパソコンを買うお金をためるまで、これで情報収集しよう。ということでした。そして、外付けのハードディスクは無事なのでこれをうまく使うことは出来ないかと考えていたときに目にとまったのがこの機種でした。
このUSBホスト機能、つい先日装備が整った(フォーマットの変更とかケーブルとか)ので使ってみましたが、いいかんじです。他のUSBメモリやハードディスクに入っているデータが見ることができました。撮った写真とかもハードディスクに保存できたりするので、これでパソコンは当分我慢できるな。
と思った次第です。USBのマウスやキーボードが接続できるのもとてもいいですよ。
自分が調べた限りではUSBホスト機能があるのはGALAXYとかアローズくらいだったような。よく比べられるshにはあるという記述をみたことないので選ぶ基準にもなるのではないでしょうか。(shにもついていたらごめんなさい)
書込番号:13907349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うぃーふぃー様、SDDS119様
アドバイスありがとうございます。
辞書の多さは魅力の一つですよね。
あと、皆様も共通してますが形状は自分もT>SHだと思います。
毎日使用するものですのでデザインで選択もありなのですが
あまりにも酷評が多くて最初に購入にめげてました。
要は、安定していないけど良いスマホということなのでしょう。
安定感は使用していくと改善されるのでしょうか・・・
※ソフトアップデートなどで・・・
安定感へ向けてのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:13907500
0点

皆様。
皆様から背中を押していただいたおかげで、
昨日、T-01Dを購入いたしました。
がんばって、T-01Dライフを楽しみたいと思います。
これから、質問などする場合があるかと思いますが
その際もお手数ですがアドバイスをいただけたらと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13930167
1点

ご購入おめでとうございます。
割引も得ることができたようで何よりです(*^_^*)
それでは、お互い良いT-01Dライフを送れるように頑張りましょう。
書込番号:13930466
0点

unakite様
お返事ありがとうございます。
unakite様は12月27日にご予定とか。
DoCoMoポイントや他のスレでの割引、サポート割りを
すべて合わせるとほぼゼロ円で手に入ったようなものです。
ちょうど、ソフトウェアアップデートもあり、皆様が感じているような
不具合にはまだ、感じてません。
ただ、ガラケー→スマホですのでそちらの使用感についていけません。
お互い良いT-01Dライフがおくれると良いですね。
書込番号:13930596
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
時刻の設定をネットワーク自動設定にしておくと、海外に行った場合はフューチャーフォンの様に現地の通信会社に接続すると現地時間の表示になるのでしょうか?
恐らく説明書にはその件に関して触れていないので現地時間にはならないと思うのですが、既に海外で使用された方がいらしたら教えてください。
世界時計を入れておけばいい事なのですが、自動で現地時間に合わせるというのは結構便利だったものですから。
0点

詳しいことは知りませんが1週間ほど前にバンコクに行って来ました。
ローミングのみOFFにしてその他の設定はデフォルトのまま行きましたが、なにもせずに
現地時間に自動で変わってました。
書込番号:13906540
1点

あ印さん
ありがとうございます。自動で現地時間に換わるのですね。いちいち気をつけなくて良いのでうれしい限りです。
取説に書いておいてくれれは良いのにと思います。
書込番号:13910288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
電池残量20%くらいから充電を開始し、6時間後も充電ランプが点いています。
電池残量計は99%を表示してから2時間を過ぎています。
これって過充電!?ってことになるんでしょうか。
0点

多分それは充電器から外すと充電量の表示が100%に変わります。
私のスマホも最近同じ状態です。
いくら充電しても99%で変わらずランプが付いたまま、充電器から外すと100%になります。
過充電なのかよく分かりません。
書込番号:13900074
1点

私のも同じ症状があります。
DSで見てもらったところ、WifiやBluetooth等がONになっているとそうなるみたいで、故障ではないそうです。
書込番号:13912949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi、BluetoothともOFFの状態でした。
書込番号:13912997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じような感じです。こんなものと思って使用してます。取りあえずメール電話が普通に出来て、Edyも問題なく使用できていますので何ら不満はありません。ここ2,3日は、満充電で赤ランプ消灯するようになりました。こんなウスペッライ体で、頑張ってくれてます。感謝!
書込番号:13913120
0点

全くですね。この薄っぺらい体の割にはいろんなモノを詰め込んで頑張ってますよね。
私もEdyとSuicaを使用しています。こちらは問題なく使えてます。
ようやく馴染んできたような感じがしています。
書込番号:13913659
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
この機種を使用している方に
聞きたいのですが…
この機種のカメラで撮影した画像を
見る際に拡大すると
すごく粗くなりませんか?
他のアプリを使えば綺麗に
拡大表示ができるのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:13892607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当機ユーザーではありませんが、機種依存では無いと
思いますよ。
こちらが参考になりませんか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13725942/
書込番号:13893168
0点

ついんたさん
返信ありがとうございます。
まさにこれです!!
情報ありがとうございました!!
書込番号:13893251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)