REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年1月1日 17:35 |
![]() |
8 | 17 | 2011年12月31日 11:34 |
![]() |
13 | 7 | 2011年12月31日 05:36 |
![]() |
34 | 14 | 2011年12月30日 17:24 |
![]() |
4 | 3 | 2011年12月29日 20:32 |
![]() |
21 | 12 | 2011年12月29日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
デフォルトで入っている音楽プレイヤーについて
下記の症状出てる方、もしくは原因がわかる方いますか?
・プレイリストが本体の電源を落とすと消える
・他のプレイヤーを複数インストールしても症状は同じ。
(但しプレイリストの中身が消えるのみでプレイリスト
そのものは空っぽのままで残っている)
デフォルトプレイヤーではプレイリストそのものが消えます。
不具合なのか、どこかの設定が間違っているのか
良くわかりません。わかる方いましたら教えて頂けませんでしょうか?
2点

その現象は時々ありますが、暫くすると表示されます。また、アプリを再起動したら治りました。購入してから三回ほどなりました。
書込番号:13887117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
時々とかのレベルではなく、電源落とすと毎回必ずです;;
暫くたっても全く戻りません。再起もOFFもするなという仕様?
もう少し触ってみます・・・
書込番号:13887917
1点

こんにちは。
確かな情報ではないんですが、ドコモパレットUIの着せかえ設定をレグザ以外にして再起動かけてみてください(ホームアプリを別のに変えていた場合も同様の操作を行ってみてください)。
書込番号:13890539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
試してみましたが改善されず。今日DSへ行ってきました。
センターへ問い合わせてくれて、センターでも同じ症状が確認されたので
固体の不具合ではなく、アップデートを待つしかないとの事。
ってことは皆同じ症状出てるの?
音楽自体はダウンロードしたものではなく、PCから直接REGZA繋いでSDへ
入れたものだけど、なんだろね・・これ。
アップデート待ちって・・・アップデートなんてされるのか?これw
しっかりしてくれ!富士通!
書込番号:13896566
0点

私もその症状がでて困ってました。
WMPとスマホを同期させて、WMP上でプレイリストを作り、
スマホのmusicフォルダに入れてやったら、その症状がでなくなりました。
書込番号:13966962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
EXILEのハードケースプレゼントキャンペーンに応募しましたが未だに届きません。
12月中旬より発送するとのことでしたが皆さんは届いていますか?
書込番号:13922821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もまだ届いてないです。
12/2に応募したんですが・・・
書込番号:13923263
1点

自分もまだです(゚o゚;これも不具合?
書込番号:13923280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ届いていないのが自分だけではないということはちょっと安心しました。
毎日、郵便ポストを見るのが楽しみで!
書込番号:13923394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/17購入、18日申込でまだ着ておりません。
同時に申し込んだバッテリーは2日後には届きましたが。。。
書込番号:13931067
0点

ARROWSキャンペーンのHPには当初12月初旬発送予定から12月中旬発送予定に変更になっています。
でも現在はもう既に12月下旬かと思いARROWS発売記念キャンペーン事務局に問合せをしてみました。(問合せ12月22日)
同じく12月22日に返答があり、F-03Dに関しては発送開始しているが、REGZA・T-01Dに関してはまだ発送が開始されていないような返答でした。間もなく発送開始予定です、みたいな返事でした。
当初の本体発売時期から1ヶ月以上経っていて、本体の不具合とケース発送に関しては全く関係ない話しで、ちょっと遅すぎでは・・・
しかも後発売の物が発送されているので。
書込番号:13942962
0点

12/2に応募して、本日やっと届きました。
田舎ナンで遅いのかと思ったんですが…(笑)
電池パックは、応募から3日で届いたのにね!?
何かとイライラさせられる機種ですね!!
書込番号:13943399
1点

おっ、やっと届いた方いたんですね!?初耳です!
Honesty-Pontaさん良かったですね!
私は12月3日に応募しているのであと2〜3日で届くかな〜
書込番号:13943457
0点

本日ヤマトのメール便で配送されました。黒のケースに入ってお洒落です。
製造メーカーはエルコムです。11月下旬申し込みです。
書込番号:13943803
1点

なんか私のも家に届いているようでした。
12月3日申し込みでした。
これでパーツが揃いました。
書込番号:13943924
0点

皆さん届き始めているようですね。
私にはまだ届きません。
年明けになるのかな(^^;)
書込番号:13946388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日届きましたが、ケースをつけたままだと充電器に入らない。
ストラップが付いているとケースの脱着が面倒。
プレゼント品なのに どうなってるの?
書込番号:13947246
0点

ハードケースプレゼントを待って、ケースを買わずに待っているのですが、12月初旬に買ったのにまだ届きません。皆さんボチボチと届いていますね。私は明日かな?
書込番号:13947532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『REGZA 01D』さんへ、キャンペーンのケースを付けたままの充電についてですが、前にクチコミされた方がいましたが、充電器を一度バラしてスマホの挿し込み口にある横のバネになっている部分を2箇所とも外せばケースを装着したままでも入りますよ。(手前の2箇所は外しません)
ただ少し緩めな感じはしますが、簡単に戻せるので一度試してみては。
書込番号:13951190
0点

12月29日やっと届きました(^^)v
書込番号:13955735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、届きました。
透明なハードケースはすでに購入していましたが
実物を見ると微妙ですね。若すぎる。出番はなさそうです。
書込番号:13962509
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
再販売当日に購入しおおむね満足して使っていたのですが、
カメラで撮影した画像に、不自然な光が写り込んでいるのに気がつきました。
被写体の上部に光源がある場合に、画像の下部に輪状の光の筋が入るのです。
docomoショップに行き、店舗にある端末で撮影してみても、同じような筋が入りました。(写真参照)
店員さん曰く、「店舗にある端末でも写るので、この機種の仕様であるかもしれない。メーカーには、今回のような症状が出ることを伝えておきます。同じような申し出が多数出れば、メーカー側が対応してくれるかも…。」ということでした。
新品に交換しても同じ現象が現れては困るので、メーカーに送って修理(点検?)してもらうことにして、預けて帰ってきました。
そこで質問なのですが、皆さんがお使いの端末では、映り込みの筋(?)が入らずに撮影ができているのでしょうか?
それとも、そういうものは気にせずに撮影すればよいのでしょうか?
きちんと直って帰ってくればよいのですが、カメラの性能も期待して購入しただけにちょっとがっかりしています。
2点

強い光源が画角内(写る範囲)にある為に発生した、レンズフレアやゴーストの類ではないでしょうか?
レンズ内部の構造は分かりませんが、レンズ内部での光漏れや余分な反射が現れているのかもしれません。
ただ今まで同じような条件で、他の携帯端末で撮ってもこのような症状が出ていなかったとしたら
別の理由(不具合含めて)かもしれませんが・・・。中途半端な情報でスミマセン。
書込番号:13889519
1点

同じような条件で撮影しました。同じようにフレア?ゴースト?が発生しました。
光源を画面に入れなくても発生しましたので
レンズのコーティングの力不足(されて無いかもしれませんが)と思います。
補足:カメラのレンズにはフレア、ゴーストを軽減させる為などにコーティングが
されています。一眼レフレンズなどを正面から見ると緑や赤などに見えるあれです。
またレンズ前のガラスが汚れていても(指紋の油など)でも出やすくなるので
ティッシュなどで軽く拭いて見て下さい
書込番号:13890001
2点

私(友人2人も)も室内で撮影すると、出ますね。。
故障とか不良と言うよりも、設計ミス?ですかね。
書込番号:13890584
0点

私も出ました。
でも、レンズ保護フィルムを張っているせいか、または光源がそれほど強くない場所で撮ったせいか、そこまではひどくありませんでした。
書込番号:13890797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丘人さん、むゆむゆさん、ビートタロウさん、ドコモマロさん、ありがとうございます。
私も設計ミスではないかと思い、メーカーに確認してもらう意味も込めて
修理をお願いしてきました。
「私のT-01Dは大丈夫ですよ」というコメントがいただけなかったので、
やはりというか、残念というか、この機種特有の症状なのかもしれません。
これからこの機種を購入予定の方は、気をつけた方がいいかもしれませんね。
少しでも改善されて戻ってくればいいのですが…。
返ってきたら、また報告します。
書込番号:13894491
2点

もうチェックしている人はいないかもしれませんが、報告まで。
本日ショップから連絡があり、引き取りに行ってきました。
やはりというか、予想していたとおり、「検査の結果異常なし」との事…。
返ってきた端末でその場で撮影しても同じ症状が現れました。
ショップの店員さんは、いくつかの部署に電話で連絡を取ってくれたものの、結論としては、「そういう不具合は報告されていない。ショップの端末でも同じ現象が現れるので、この機種の特性である。故障ではないので、交換はできない。」とのこと。
この機種で撮影したデータを添付してもう一度修理・確認に出すことはできないかと聞くと、「詳しく調べるので3ヶ月ほど時間がかかります。」との回答。
3ヶ月かけても原因の追及をしようと1度は決心したものの、せっかく機種変したのに3ヶ月も使いづらい貸出機を使い続けるのもばかばかしいと思い、端末を引き取って返ってきました。
正常にカメラ撮影ができる端末をお使いの方の情報や、修理に出したり機種変更したら直った!という情報があればもう少し強気に交渉もできたのですが、新しい端末に交換しても同じ症状が出てはしかたがないのであきらめました。
もし、何か新しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに、症状が起こるときには、カメラに指が映り込まないくらいにレンズ(ケータイ)の上部に手でひさしを作ってあげると、光の筋が消えました。レンズフードのような感じです。もし、症状にお悩みのかたがいらっしゃいましたら、お試しください。
長文失礼しました。
書込番号:13924537
4点

この現象の回避方法を模索しているのですが、
ARROWS X LTE F-05DのスレのAlfaRomeo155さんのコメントを参考に
「カメラのレンズ部(正確にはカバーかもしれませんが)に、斜めからの光の映り込みを押さえように、マジックで黒く塗りつぶす。」
という方法を考えてみました。
直接書くのは、まだ、思い切れないので、液晶保護フィルムのおまけで付いていたレンズ保護フィルムに油性のマジックで書いてみました。
レンズの直近を塗りつぶしても効果は少なく、少し離れたところを塗りつぶした方が効果があるようです。どれくらい塗りつぶすと効果的なのかは、ぼちぼちと調べていこうと思います。
もし、このスレを参考にしてくださっている方がいましたら、より効果的な方法を教えていただけるとうれしいです。
スマホはソフトウェア的に試行錯誤が必要ですが、ハードウェア的にも工夫が必要とは思いもよりませんでした。(いろいろ解決していく楽しみはありますが…)
書込番号:13961730
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Battery Mixで監視してるんだけど、こんなことって有り得るのかな。
使っている人はわかると思いますが、添付の写真の赤ラインが充電状態です。
充電中なのに電池がどんどん消費していってます。
当然、充電ホルダに差した状態でスリープにしています。
充電中のランプが消えてからホルダから取り出したのですが、取り出してからの方が電池消費のラインが緩やかです。
気がついて再充電を開始した段階から、赤ラインが上昇を始めました。
こんなことってあるのてしょうか?
誤動作?どっちの?
こんな経験された方、いらっしゃいますか?
写真が縦向きになりませんでした。
すいません。
書込番号:13952973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>充電中なのに電池がどんどん消費していってます。
>>当然、充電ホルダに差した状態でスリープにしています。
これだけ画面が大きくて明るければ、電気は消費されるでしょう。
それを感知してアプリが動作していると思われます。
スリープというのは画面が点灯していない状態を指すのではありませんか?
画面が点いている以上スリープ状態ではないので、電池が減るのは当たり前ではないですか?
書込番号:13953298
2点

早速の返信、ありがとうございます。
少し説明不足だったような気がします。
添付の写メは、充電完了後、少し使用した状態で写してます。
ちなみに表示の明るさは最小にしています。
充電中の話てすが、ホルダに差して充電してますし、差してすくスリープにしてますので、充電中は当然画面は真っ黒です。但し、充電ランプのみ点灯状態で、電池が減っているんです。
書込番号:13953348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も。販売再開購入当日に同現象で交換してもらいました!(USB/卓上とも)
単なる表示の問題ではなく、端末が起動しない事もDS店頭で確認済です。 交換後の機種も、先日充電されていない事があったので、おそらくこの現象は把握されていると思います。改善をのぞみます。
書込番号:13954070
4点

TDS94さん
情報ありがとうございます。
同様の方もいらっしゃったのですね。
僕も購入4日目にDSに行き、電池の激減〔1分に1%減る…ブラウジンク時〕とアンテナの掴みが悪い〔DS内でアンテナ0本〜4本にぶれる〕現象を訴えて、確認していたたけたので、新品交換となりました。
交換後もあまり改善されていません。
ファームウェアのアップデートで直るのでしょうかねぇ。
でも充電できない現象は初めてです。
書込番号:13954140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の端末は充電しながらメールやネットなど使用時でも(卓上ホルダーは使わない)
充電はされますね。20%→99%だとメールなど使用していても3時間半程度です。
ただし使用してる限り99%ままでランプは点灯のままです。使用をやめてスリープにするとラン
プが消えて充電完了となります。
はじめからスリープのままで充電すると3時間程度で充電完了します。(ホルダーは使わない)
この端末は個体差が激しい気がします。
書込番号:13954323
4点

あ印さん
やはり個体差でしょうか。
充電中のバッテリの減り具合の方が、使用中の減り具合より多いというのが、
どうも納得できないのです。
充電中は、アプリは全部止まっている(止めている)はずです。
※サービスは勝手に動いていますが、これは通常使用中でも同じですし。
今回の1回だけなら、誤動作ということで放っておきますが、頻繁に発生しだすと
また、交換になるのでしょうね。
(交換になると設定やアプリのインストールなど、面倒です)
それと、いまだにアンテナのグレーアウト(つまり0本)が多発しています。
僕の端末だけなんかなぁ。。。
書込番号:13955529
2点

現に私の端末は使用してても充電されます。ただ私も不具合で一度交換していますが
交換前の端末は使用しながらだとプラスマイナスゼロみたいな感じで減りもしないが
増えもしない感じでしたがバッテリーは強烈に熱を帯びてる感じでしたね。
スリープ時の充電時間も4〜5時間はかかってました。
アンテナに関してはキッチリ4本ですね。安定してます。
もう一度DSに相談された方が良いのではないでしょうか?
「充電中は使用しないでください」というDSもあるかもしれませんが。。
生産ロッドも初期のころとは変わってて改善されてるかもしれませんし。。
書込番号:13956009
3点

>>ペペッチェ さん
私も一度だけですが、1ヶ月位に前同じ現象に遭遇した事があります。
すでにその頃のBattery MixのLogは消えてしまっているため記録は残っていませんので画像はありませんが...。
夜寝る前に残量約50%で卓上ホルダにセットして、朝確認したら残量約30%に減っていました。
最初はちゃんとセット出来ていなかったか、もしくは接触不良かと思ったのですが、Battery MixでLogを確認してみると最初の10分位は順調に赤色の線が上昇(充電)していて、そのあとは赤色の線のまま順調に(?)降下していました。
Battery Mixに問題があるのかと疑い、プリインストールされているecoモードでも確認したところ同じでした。
もちろん充電しながら使用していた訳ではありませんし、基本的に不要なタスクやサービスは切っていますので、何が卓上ホルダの急速充電を上回るほどバッテリーを消費したのかは謎です。
最初に書いた通り、充電しながらの減少はそれっきり発生していませんが、最近は残量20%〜10%から急に0%になりシャットダウンする現象が発生してます。
今までも使い切る前に再起動をすると10〜20%一気に減ったりすることもありました。
通常に使用していれば当たり前のことですが、0%まで使い切らずに何度も充放電を繰り返すと、少しずつ残量表示がずれていくような気もします。
今回もとりあえず、一度バッテリーとUIMカードを外して、少しおいてから起動したらとりあえず治りましたが、本体に原因があるのか、リチウムイオンバッテリーの特性なのかは分かりません。
あまり酷いようだったら、ドコモショップに相談した方が良いと思いますが、店員さんの前で実際に再現されないと、交換などの対応は難しいかと思います。
また、後からインストールしたアプリによる影響を疑われますので、必ずと言ってよいほど初期化が前提になります。
ただ、ユーザーからの不具合報告や要望としては取り入れてもらえると思いますので、気になるようでしたらドコモに報告しても良いと思います。
実際にショップに行かなくても、151等でも大丈夫ですので、電話してみてはどうでしょうか。
書込番号:13956555
1点

鶏ももさん
貴重な情報ありがとうございます。
あまり頻繁に起こるものではないですね。
ちょっとバッテリー関係に難があるかもしれませんね。
僕はこの機種、気に入っているので今後のアップデートに期待したいです。
因みに、ecoモードって有効なんでしょうか?
手動でする手間が省けるってこと?
書込番号:13956711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
20→0 になって、充電してないのに増加してますね。
なんで…
書込番号:13956729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この現象は滅多に起こりません。通常は問題無く正常に充電されています。
当機種に限らず、今回の件以外でも、スマホの不具合は、
個別にインストールしたアプリの影響があるかも?と
必ずDSで言われますので、少々憤慨していますが・・・
書込番号:13957044
3点

TDS94さん
そうですね。
必ずアプリの干渉を疑われ、削除して、初期化して、預かり修理で、基板交換ってパターンでしょうか(笑)
スマホだから、いろんなことがありますよ。
これも楽しみの一つでしょうか、
書込番号:13957339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ペペッチェ さん
私はとりあえずecoモードはアンインストールはしていませんが、使用していません。
毎日充電出来ないような状況になる場合のみecoモードを有効にし、普段は力尽きるまで全力で行けって感じです。
充電していないのに0%→20%になった理由はよく分かりません。前回の画像ではその先が映っていなかったので、改めてアップしておきますね。
画像を時系列順に説明すると、1回目のグラフのアップダウンは
20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる(本来10だか15%でなる残量警告)→シャットダウン開始→あわてて卓上ホルダに置く→1分ほどして電源入れてみたら20%に戻っていた。→20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始→卓上ホルダに置く→しばらく充電
2回目は、
20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始→試しにそのまま電源入れてみる→あれっ、電源入っちゃった→しかもそのまま少し使える→20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始
といった感じでした。
この現象が現れると、発売当初に発生した5%以下で通話やメールが〜どころか、20%以下になると電源落ちて何も出来なくなっちゃうんで困ります・・・。
ところで、昨夜から今朝にかけて、なんともタイムリーに充電中にバッテリー残量が減る現象が発生しました。朝確認したら、あれっ充電してた割りにはずいぶん少ないなってな感じで・・・。
発生状況は前回とほぼ同じで、寝る前に卓上ホルダに置いて充電をして、朝起きたときに確認すると減っているという状況です。
正確には今回はあまり増えていないという結果で、しばらく赤線のまま減り続け、朝方にようやく充電を開始した形でした。
意図的に発生させようとしたわけでもありませんし、いったい何がトリガーになって発生するのかはまだ分かりませんね。
とりあえず、充電中に何がバッテリーを消費しているのかも確認したところ、どうやらAndroidシステムが何かしているようです。
あまり頻繁に発生して、通常の使用に差支えが出るようであれば、私もドコモショップに相談に行こうかと思います。
ただ、気に入っているし、たとえ端末交換や修理になっても、めんどくさいので嫌ですね。まだ新しいから、新品に交換になっても嬉しくないし・・・。
そもそも、個体差でなければ、交換したところで一緒ですからね。出来ればソフトウェアのアップデートこっそり治って欲しいところです。
書込番号:13957923
0点

この症状はアンドロイド機全般で起こっているような感じがします。
Android2.3のバッテリー管理のバグのような感じがします。(自信はありませんが・・)
当方SO-01BとSO-01Cで当機とは違いますが両方とも同じような症状が時々出ます。
どうも何日も起動しておくとなるみたいです。
最初充電がされているのですが途中から充電は止まり何かのシステムが働き
充電していないときより早く電池が減っていきます。
対策としては2〜3日に一度電源を落とし電池を10秒間くらい外して
再起動すると上記のような症状はでなくなっています。
PCのwin7も何日も起動しておくと遅くなり再起動していますので
このあたりの関係ではないかと推測しています。
当機種の不具合だったらごめんなさい。
書込番号:13959536
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
待ち受け
電源を入れると、毎回初期の画面に戻らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
デコメ
前の携帯(ガラケー)のデコメなんですが、背景が白と決まっているデコメは使えるのですが、デコメの余白(背景)が透明なものは、背景が自動的に黒になってしまい、そのデコメを使う時まで背景が黒になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?(画像参照)
これはとても困っているので分かる人がいれば、教えていただきたいです。
ちなみにSDではなく、本体にはいっています。
(あと、余談ですがカメラで撮影した後に画像編集でサイズは変えることができないんでしょうか?)
1点

・待ち受け
これは仕様じゃないんですか?
僕も詳しくないですが、ホームを変えれば対応できませんか。
・デコメ
画像を透過処理してるのですから、背景黒表示は仕方のないことじゃないでしょうか。
実際に使用したら透明になってないですか?
困ってるって、どう困ってるのでしょうか?
・画像サイズ
これも定番ですが、共有くんを使ってみてください。
https://market.android.com/details?id=jp.pecom.sendimage
書込番号:13955800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペペッチェさんコメントありがとうございます
アプリまで教えていただいて本当に助かります。
デコメの件ですが、説明不足ですみません。
背景の透過ですが、デコメは色んなサイトから保存していたので、
私が透過処理をしたわけではなく、もともと背景が透過しているデコメです。
上記の透過しているデコメをメールで使うと
スレッドの2枚目の画像の下のデコメのように、背景が黒く反映されてしまうのです。
なので背景が透過しているデコメが全て背景が黒く反映されて使えない状態になっているので、困っているのです。
ちなみにREGZAにしてから保存した背景の透過しているデコメは上の症状にはなりません。
書込番号:13956143
1点

壁紙については、同様の書き込みがありますので、ホームアプリの不具合かもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13847065/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%C7%8E%86
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13830310/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%C7%8E%86
デコメの作成については、「ダウンロードしたデコメ」から選択しているのではないでしょうか。
「お気に入りフォルダ」から選択してみてください。
なお、「お気に入りフォルダ」を使用するには、予めデコメを保存しているフォルダを設定しておく必要があります。
(spモードアプリを起動→メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定)
書込番号:13956158
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

普通にギャラリーで表示されます。
ちなみに、どこのフォルダに保管されてますか?
書込番号:13948126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「ギャラリーから画像が移動…」の意味がよくわかりません。
ギャラリーって、何処に保管されてても探してくるはずですが…
「.」付のファイルやフォルダを作って非表示にしていなければ。
書込番号:13948191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮影した画像の当日はギャラリーで閲覧できるのですが、翌日になるとギャラリーから消えてしまうという意味です
書込番号:13948236
1点

標準のカメラで撮った画像は100FJDCFというフォルダに入ってますよね?
ギャラリーで確認すればわかると思います。
翌日ギャラリーから表示されなくなったとき、100FJDCFに画像は入ってますか?
書込番号:13948313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

翌日に消えるというのは摩訶不思議ですね。
消えるということはないと思いますがどこかに保存はされているはずです。
ギャラリーは見つけるはずですが。。
SDカードに不具合はありませんか?
書込番号:13948827
3点

データは残っているがサムネイルがうまく表示されていないと思われます。
アストロファイルマネージャーなどのファイル管理アプリはインストールされてますか?
それでSDの中を確認してみて下さい。
(sdcard/DCIM/100ANDRO)
機種によってフォルダ構成が異なっているかもしれませんが。
書込番号:13949114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もほぼ同じ症状です(涙)
撮った瞬間は残るのですが、一度カメラを閉じてからだと消えてます。
普通に撮った写真は大丈夫ですが、ベストショット撮りをしたものが消えるのです。
アストロファイルマネージャーで見てみると
SDの中の
普通に撮ったものは「100FJDCF」
ベストショット撮りしたものは「ピクチャー」
ほかの人から送ってもらったものは「ダウンロード」
のフォルダーに入ってました。
保管先が違っても探してギャラリーに出るものだと思っていたのですが。
ちなみにマイコレクションのアプリだとベストショット撮りした写真も
ちゃんと表示されます。
なんか初スマホで狐につままれた気分です。
だれか教えてくださーい。
書込番号:13951873
1点

標準のギャラリーより、QuickPicというアプリが使いやすいです。
一応、定番です。
使ってみてください。
https://market.android.com/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:13952036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ペペッチュさんありがとうございます。暫く教えていただいたアプリを使用して報告させていただきます。私の質問に回答してくださった皆様本当にありがとうございます。
書込番号:13952181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペチェさん、ありがとうございます。
早速、QuickPic をインストールしてみました。
すべての写真が表示されました!!
感激ぃ〜♪
同じような症状の方がいてくれたので、質問する勇気が湧きました。
ありがとうございました。
書込番号:13952220
0点

お名前、間違えました。
ペペッチェさんでした。
ちっちゃい「ツ」抜かしちゃいました。
ごめんなさい。
皆さんのヒント、助かります。
ありがとうございます。
書込番号:13952238
0点

フラフープンさん
隠したい写真があればフォルダ名の頭にドットをつけてください。
標準されなくなります。
例〕.秘密
標準させたい時などはメニューの隠しフォルダの表示を選択すれば、表示されるようになります。
また、設定で自由にカスタマイズできますので試してください。
書込番号:13953272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)