REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月26日 23:22 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月26日 15:03 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月25日 00:58 |
![]() |
15 | 23 | 2011年12月23日 14:23 |
![]() |
27 | 11 | 2011年12月22日 12:50 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2011年12月22日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

文字入力はATOKでしょうか?
文章作成画面で、「あ→A→1」のところを長押し(QWERTY入力なら「あ⇔ABC」を長押し)し、ATOKの設定 → 入力補助 → キー操作バイブのチェックを外してください。
書込番号:13944982
0点

ありがとうございます!!!
できました(´;ω;`)
長押しなんて高度な技…いったいどのように習得したのでしょう…
書込番号:13945485
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ガラケーからスマホに機種変をし、ドコモショップにて電話帳データを移行してもらいました。
標準アプリの電話帳を見ると、元々のグループ分けをしているデータは表示されるが、グループなしのデータが表示しません。
新規で登録する際、グループなしで登録すると表示されず、グループ指定で登録すると表示されます。
他のアプリではこのような事は起きません。すべてのデータが表示されます。
アプリに問題があるのでしょうか?
1点

私の環境ではグループなし もありますし
グループにチェック入れなければグループなしに登録されます。
(docomoアカウント 表示オプションはdocomo 登録したグループすべてチェック ここにはグループ無しはありませんが。)
ドコモ製の電話帳に関して過去ログ 2011/12/03 22:49 [13846230]にバグの話がありました。
別の電話帳ソフトを入れていますこの影響もあるのかも。(ABhoneで電話帳からデータ参照するのにおかしな状態だった時があり作者の方とメールにてやりとりのなかで、バージョンアップして頂き、こちらも電話帳K NXTを入れています)
書込番号:13913759
0点

解決しました。
電話帳 → その他 → 表示オプション → 表示する電話帳の選択 → ドコモ → その他の電話帳にチェックをいれる
これでグループに属さない名前の表示がされました!
元々グループ分けしてあるものにはチェックが入っててたので表示されてたけど、なんでグループ無しは最初からチェックされてなかったのでしょうか。。。
アプリの不都合かと思いましたが直って良かったです!
もし同じ症状の方がいれば参考にしてください。
書込番号:13943578
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
昨日から突然PCにUSB接続すると端末からSDカードに入れている音楽ファイルが勝手に再生される様になりました。
毎回同じ曲が再生されますが今日は昨日とは違う曲が再生されます。
再生を止めるにはUSBケーブルを外すか通知アイコン(画面左上)を押す以外に止まりません。
メディアプレーヤーで他の曲を再生してもその曲の再生は止まらずメディアプレーヤーで選択した曲と合わせて2曲再生されます。
ドコモのカスタマーセンターに電話で聞いても原因が解らず音楽ファイルを全て削除して様子を見る事にしました。
どなたか同じ症状が出た人いますか?
また、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
1点

別のスレにも書きましたが、先日のアップデート後
通知音の設定がおかしくなり音楽が流れるように成りました。
通知設定をおかしくしてしまうようなアップデートが
含まれていたんだと思います。
すべての通知音の設定を見なおして見てください。
私の端末では、システムだけでなく、GmailやSPmodeメール,eメールなど
多数のソフトの通知音がSDの音楽ファイルに成ってしまっていて
突然音楽が成り出してビックリしました。
書込番号:13937668
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
同様の書き込み(質問)がたくさんあって申し訳ありませんが
ちょっと皆様から背中を押されたくて質問させていただきます。
再販以降、T-01Dを購入された方でこの機種を選んだ理由をご教授いただけると幸いです。
自分はガラケー機能(特にお財布)が必須でせっかく購入するので
多機能携帯(スマホ)を今回、購入することにしました。
当然、似たような(機能を備えてる)機種と比較してます。
自分はT-01D、F-05Dと最初は迷っておりましたがXiは自分には時期尚早とわかりました。
ただ、比較していくと評判(これまでの行い)がわるいT-01Dよりsh-01dの方が
苦労しないというご意見が多く見られました。
実機をさわりましたが外見はT-01Dのほうが小さい分個人的には好きです。
※でも、電池が持たないみたいですが・・・
※さくさく感とかは解りませんでした。
ただ、購入後の後悔はなるべく避けたいので、トラブル以前およびトラブル後の再販後でも
この機種をご購入(愛好)されている理由をご教授願います。
長くなって申し訳ありませんが、未発売のμF-07Dも購入候補に挙がってます。
この3機種で皆様方のアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
1点

僕がこの機種を選んだ理由は
@ガラ携(全部入り)が欲しかった
この理で、ARROWS、REGZA、AQUOSに絞りました。
xiでFOMA契約がてきるならARROWSでもよかったのですが、残念ながらできません。僕のところは範囲外てすし。
残ったのがREGZAとAQUOSになりますが実はここで凄く迷いました。
決め手になったのは
@AQUOSはREGZAより10g重いし横幅が広すぎること。
A指紋認証が気に入ってたこと。
Bなんとなく富士通が好き。
Cなんとなくシャープが嫌い。
以上の理由でこの機種にしました。
不具合はありますが、すごく気に入ってます(笑)
書込番号:13902393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SOFTBANK iPhone4からの乗り換えです。
通話は10年以上契約しているDocomoだったので、そのガラケが壊れかけて
Androidに。一緒に持ち歩いていたiPhoneは解約し1台にまとめました。
初めて持ったAndroid機で、酷評どおりの代物ですw
でも気に入ってます。
選んだ理由は、Xiは始まって間もないサービスなので、手を出さない。
そうなると必然的に機種が絞られて、これしかなかった感です。
単純にAQUOS嫌いだしw
でも恐らく、何選んでも大差ない気がします。自分では。
どれを選んでも不具合だらけですからw
そんなチープで、手をやかないと自分の思うように動いてくれないところが
Androidのいいところだと思ってます。
iPhoneは正直一年以上持ってても、面白く無さ杉で全く使いませんでした。
安定したものを求めるなら、ガラケか林檎がよろしいかと。
でもね。ほんと国産メーカーがんばってほしい。ちょっと酷過ぎだよ!
書込番号:13902553
4点

ペペッチェ様、りきまるこ様
早速のご回答ありがとうございます。
御二人の主観と自分は非常に似てます・・・
富士通殿は最近は酷評ですが、ガラケーでは、
画期的なことを行うメーカで非常に好きでした。
また、個人的にはいい加減、スマホになれておこうかと
まあ、ここに来て全部のせが販売されたのが大きいのですが・・・
お二人とも記載がありますが不具合があると書いてるので
ご苦労なさっていることが想像されます。
この年になってそのストレスに耐えられるかどうかが・・・
※電池一つでも相当ひどいのでしょうか・・・
再販後もやはり安定度は無く、苦労重ねていくものだと思って
買うものなのでしょうか?
馬鹿な子ほどかわいいと云うことなのかな・・・
もう一押し、こうすれば、問題がない(安定する)から云いスマホだよと云う
ところをアドバイス願います。
※オーナーの皆様の方が知りたい情報かも知れませんが・・・
よろしくお願いします。
書込番号:13902593
0点

私も選んだ理由は他の方と似ています。
全部入りで防水、大画面、この時点でARROWSとアクオスとレグザなんですが、購入前にドコモスマホラウンジやドコモコールセンターに尋ねると、クロッシーは圏内にいると電池の減りが尋常じゃないとのことであまりお勧めされませんでした。
なのでアクオスかレグザしか残らなかったのですが、知人はアクオスを買い、私はレグザ。
操作感、画面はアクオスなのですが、デザインが好きになれず結局レグザにしました。
知人に感想を聞くとアクオスで満足しているそうです。レグザは何より電池の減りがハンパないです。
これだけ減りが早いとスマホとして使うどころではないです。電話とメールのみにした方がよさそうです。知人のアクオスは私のよりは全然電池の持ちはいいです
詳しいことはユーザーレビューにもついさっき書き込みましたので同じ名前で投稿しているので参考になさってください。
スレ主様はあと一押ししてほしいようですが、私は一押しできません。
馬鹿な子ほどかわいいとはこの手の商品や電化製品には全くあてはまらないのではないでしょうか。ストレスになるだけな気がします。実際私も親から、「携帯変えてからずっと浮かない顔してるな。」と言われてしまいました(笑)。
アクオスもさわりましたが、あきらかに良かったです。なんていいますか、比べるとレグザの方は一昔前というか、何かが足りない発展途上な感じでした。カタログ数値的にはほぼ互角なんですがどこかアクオスの方が上です。
大きさも実際どちらもそこそこ大きいので使ってみるとさほど大差ないですよ。
よって私はレグザよりアクオスをお勧めいたします。ギャラクシーS2もいい感じでしたよ。
書込番号:13902712
0点

ドジョウイヌ様
ご回答ありがとうございます。
実際に使用されている方の貴重なアドバイスですね。
ドジョウイヌ様にとっては最悪な機器となりましたか・・・
皆様の意見ととてもにてますよね。
★ドジョウイヌ様はオーナーからも早くも卒業されるとのこと
うーん。やっぱり、現状でT-01Dを買うのは無謀なのでしょうか。
ただ、それでも、ここが気に入っているという意見を聞きたいと自分は
思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:13903481
0点

今日この機種を予約します。
購入者ではなくて申し訳ないのですが・・・
私がこの機種に決めた理由
1.お財布とFMトランスミッターの機能が付いていること
2.ジェスチャー入力ができること
3.イヤホンの穴にカバーがかかっていること
4.ワンセグのアンテナが本体内にしまえること
5.年内に機種変更できること(在庫があること)
販売停止になったときに、FMトランスミッターを諦め、SH-01Dにしようか悩んだ時期もありましたが、色々と見比べているうちに3と4が気になるようになりT-01Dに決めました。
他の方々から見るとくだらない理由ばかりで、すみませんm(_ _)m
書込番号:13904160
2点

unakite様
ご回答ありがとうございます。
FMトランスミッターがT-01D購入動機と云う方も
多いと思います。
車などによく乗られる方には良い機能ですよね。
ぜひ、購入後の良かったところをご教授いただけると幸いです。
書込番号:13904201
0点

私の場合は
・デザイン(なんといってもこの1枚板のようなシンプルでスクエアなデザインは秀逸)
(液晶画面のレイアウト位置も微妙に好き。ロゴの置き方もイイと思う)
・指紋認証(暗証番号やスライド認証は好きじゃないし、指紋認証はスマートだし安心)
(前に指紋認証のケータイを使っていたけど、認証感度は格段に進化している)
・お財布ケータイ(前の機種で使っていて便利だった)
・防水(特に水まわりで使う予定はないのですが、やはり安心)
・歩数計(年寄りにはありがたい機能)
・ATOK(パソコンでも使用していて快適なので)
・物理ボタン(一時期Galaxyを使っていて、センサーボタンは使いづらかった)
・スタラップホルダー(片手で操作するのに他になじみやすくなるので)
AQUOSとどちらにするか最終的にかなり迷いました。
iPhon5も期待していたんです(おサイフが使えるかも知れないという噂がある。また液晶も4インチになるという噂。新しいデザインの筐体。そのことごとくが裏切られてしまった。少なくともiPhone6くらいにはdocomoからも発売されるだろうという目論見で、それまでの2年間はREGZAチョイスが絶妙だと自分に酔っている)
でも今はREGZAにして良かったと思っています。
(AQUOSのデザインが…頭でっかちの表と、裏のカメラ部分の(上にいくにしたがって膨らむ)デザインが嫌いで)
なんてとこでしょうか。
書込番号:13904345
1点

pooms.com様
ご回答ありがとうございます。
貴重なアドバイスありがとうございます。
デザインはアクオスよりレグザホンの方が秀逸ですよね。
ATOKも自分も魅力を感じてます。
また、使用していて不具合(不都合)もあるかと思いますが
他のでも同様なのでしょうか。
それとも、レグザホン特有なのでしょうか。
使用してみて良かった点もさらにご教授いただけると幸いです。
書込番号:13904369
0点

いまDSて無料交換した帰りです。
不具合はストレスか溜まる程ではありません。
ご安心を。
やはり他機種にない、指紋認証へ最高です。
数年前のガラケーから気に入って利用してました。
FMトランスミッター?
これも以前は他機種になかったですし。
僕はこういう富士通の取り組みが好きですけど。
〔人それぞれの好みですけど〕
書込番号:13904451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペペッチェ様
アドバイスありがとうございます。
DSにて無償交換ですか・・・
T-01D→T-01Dですよね。
その辺も苦労の一つだと思いますが
それでも気に入っている方がいて安心しました。
でも、交換とかの時間、アプリいれかえもなーとか
まだうじうじ考えちゃいます・・・
男らしくないですね。
書込番号:13904490
0点

T−01Dで決まりでしょう。イっちゃってください。
1.全部入りでこのスペックであと1〜2年は耐えられる。
2.薄すぎるボディーはケースを付けるとちょうど良い。
3.情緒不安定で気難しいがそこがイイ。
書込番号:13904508
1点

そうそう、逆境を楽しむことも大事ですよ。
可愛い子は手がかかるものです。だから愛着が湧くんです。
書込番号:13904654
1点

先ほどDSにT-01Dブラックの予約電話入れました。機種変更は12/27です。
ついでにF-05Dの方でにぎわっている、キャッシュバックの登録もしました。
morizohさんも早く決心付くといいですね。
書込番号:13904779
0点

僕も最初は防水・赤外線必須なのでシャープのSH−01D(ブルー)を買おうと思っていましたが、店員にT−01Dを勧められて、え〜、この前不具合あったやつじゃないの?と思いつつ、ノーマークだったT−01Dと本命SH−01Dの実機を見比べた上で、アクオスフォンのカラーが思っていたものと違ったことと、デザイン(特にカメラ周り)と辞書機能が内蔵されていることが決め手となり最終的にこちらに決めました。
初めてのスマホなので良いのか悪いのかよく分かりませんが、携帯電話と思えばうーん?と思うところもあるけれど、小型のパソコンに電話機能が付いてるよくらいに思えば、フリーズしたって、まあ、こんなものなのかな〜と思います。
電池持ちは、それぞれの使い方によると思いますが、自分の環境&使い方(結構暇つぶしに操作してます)では1.5日以上は持ちますよ。スマホはそういうものだと認識しているので、別にこれで電池持ちが悪いとは思っていません。
僕は指紋防止フイルムをはっているので、画面タッチのレスポンスが悪いような気もしますが、これはどこのスマホを買ってもフイルムを貼る限り一緒かな〜と。後日アイフォーン4sを操作した時、アプリの立ち上がりの早さに愕然としましたが(苦笑)。
正直SH−01Dの方が人気みたいだし、やっぱりあっちの方が良かったかな〜と時々思いますが、基本的にはこちらの機種で満足しております。
書込番号:13905627
0点

あ印様、pooms.com様、unakite様、パパパパパトラッシュ様
たくさんの皆様のアドバイスありがとうございます。
☆留守にしてましたので、返事が遅くなって申し訳ございません。
皆様に勇気をいただきました。
基本的には再販後は使用できる(許容範囲)のスマホなのですよね。
形状的には気に入ってますので、来週末にホットモックを最終的に確認して
購入します。
☆本当は明日、購入できればいいのですが貧乏暇なしで仕事がありますので・・・
unakite様
自分もF-05D板の割引はゲットしました。
購入後の感想(レビュー)もお聞かせいただけたらと思います。
また、他の方もネガティブキャンペーンに負けないような長所を
ご教授いただけると幸いです。
書込番号:13906460
0点

書き込み失礼します。
他の方達が書かれている事以外のREGZA Phoneの長所といえば、
@HDMI出力可能
Aかなり本格的な電子辞書が標準装備
BMicrosoft Officeのデータが閲覧可能(AQUOS PHONEはPDFのみ)
C3Gの連続通話時間だけはなぜか40分長い(待受時間などは劣っているのに)
こんな所ですかね。これらはカタログからの情報なので、変更されるかもしれませんが。
いずれにしても実機を触ってみるのがいいと思います。
では失礼しました。
書込番号:13906597
0点

連投失礼します。
電子辞書については先の方が触れてましたね。すみませんでした。
あと書き忘れたことはカメラの画素数です。画素数高けりゃ必ずしも綺麗って訳でもないですが、REGZA Phoneの方が100万画素多いです。ぶっちゃけ大して変わらないかもしれませんけど。
書込番号:13906803
0点

私は何よりデザインが気に入って選びました。
それとUSBホスト機能があるとカタログにあったのも選んだ理由になります。
そもそも私がスマホを購入しようと思ったキッカケは長年使用していたパソコンが壊れてしまい、新しいパソコンを買うお金をためるまで、これで情報収集しよう。ということでした。そして、外付けのハードディスクは無事なのでこれをうまく使うことは出来ないかと考えていたときに目にとまったのがこの機種でした。
このUSBホスト機能、つい先日装備が整った(フォーマットの変更とかケーブルとか)ので使ってみましたが、いいかんじです。他のUSBメモリやハードディスクに入っているデータが見ることができました。撮った写真とかもハードディスクに保存できたりするので、これでパソコンは当分我慢できるな。
と思った次第です。USBのマウスやキーボードが接続できるのもとてもいいですよ。
自分が調べた限りではUSBホスト機能があるのはGALAXYとかアローズくらいだったような。よく比べられるshにはあるという記述をみたことないので選ぶ基準にもなるのではないでしょうか。(shにもついていたらごめんなさい)
書込番号:13907349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うぃーふぃー様、SDDS119様
アドバイスありがとうございます。
辞書の多さは魅力の一つですよね。
あと、皆様も共通してますが形状は自分もT>SHだと思います。
毎日使用するものですのでデザインで選択もありなのですが
あまりにも酷評が多くて最初に購入にめげてました。
要は、安定していないけど良いスマホということなのでしょう。
安定感は使用していくと改善されるのでしょうか・・・
※ソフトアップデートなどで・・・
安定感へ向けてのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:13907500
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
充電中の入力の時にやたらと過剰反応し、一度押しが二度押し状態になります。
フリック感度を調整しても少しは良くなる程度で、文字入力や画面のスライドはストレスが溜まります。
書き込みを見ていると我慢との声もありますが、コレって端末の当たり外れによるものなのでしょうか?
スマホにおいて仕方がない現象だとしたら、私的に欠陥だとも捉えてしまいます。
電池の減りは早い、それを防ぐ為に充電しながら操作したいのに、過剰反応でうまく操作できず、充電器を外して操作。
結局充電が出来ません。
この機種特有なものなのでしょうか?
我慢するか機種変するしかないのでしょうか。
3点

私はこのレグザフォンがスマホデビューなので参考になるかどうか分かりませんが・・・代替え品でアクオスフォンを使用してましたが全く違いました。充電しながら操作も快適でしたし、wifi回線の感度も抜群でした。ただ、レグザフォンの気に入ってる機能があるので購入しただけです。指紋認証、総合辞書、デザイン等。半年ほど使用して良い商品がでたらすぐに買い換えようかなと判断しています。まあ2度と富士通の商品は買わないと心に決めてますけどね。
書込番号:13917289
5点

私はフリックではない普通入力をしていますが、充電中の過敏の方がスムーズに入力できます(>_<)
入力の早さも関係するのでしょうか(+o+)
書込番号:13917434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私がDSで聞いたのは個体差だそうです。
私は交換待ち状態です。初期ロットはこういうリスクがありますね。
DSでは過敏症のない固体が見つかったら交換してくれるそうです。
1ヶ月位かかるかもしれませんと言われました。
それまで過敏症の固体を使用してくださいとのこと。
それくらいの頻度で存在すると言う事です。
しかしDSによって対応はマチマチでしょう。門前払いの可能性大です。
書込番号:13918170
2点

私の場合もDSに持って行きましたが、逆に充電しながらの使用はやめてください、故障の原因にもなりますので。と言われ、交換どころか保証対象外にもなりますと言われましたよ。
書込番号:13918335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合は過敏症だけですか?
たとえば机に置いた時の入力と立てたときに手書きとか入力に不具合はないですか?
書込番号:13918419
1点

それは気にならない程度ですが、他には元から入っている富士通のからだライフと言うアプリですが、歩数の履歴が購入以来、前日までカウントされずにゼロになっています。
何度も問い合わせしてるのですが一度返事が来たきりその後は何も連絡はきません。
アプリの不具合はみなさんどうされてますか?
書込番号:13919192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとも言えないですが私の場合は交換に応じてくれたのは事実です。
DS担当者と交渉次第ではないでしょうか。
書込番号:13920087
2点

富士通のからだライフと言うアプリ
ウィジェットですとホームアプリによってカウントうまくいかないものがありますがソフト自体にログは残っていました。
タスクキル系のソフトでこのソフトcom.fujitsu.mobile_phone.pedometerを止めないようにしています。
書込番号:13922220
2点

私のからだライフは最初に1800歩カウントしてから何もカウントしません。
3GからWiFiに変えたからでしょうか?
何か削除してしまったのでしょうか?
毎日メールが来ますが活動量は*という表示です。
書込番号:13925830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはチェックが入ってるのですが歩数計の履歴が残りません。
からだライフのメールアドレスにも連絡しましたが、チェックが入ってますか?の返答だけでその後放置されてます。
近々DSに持って行きます。
書込番号:13926527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
初期発売日に購入した者です。
初めてのスマホで分からない事が多いのですが、下記のような症状はスマホではよくあることなのでしょうか?
・右下の戻るキーが触るたびにギシギシいう
・充電中に操作をしていないのに発熱してシャットダウンされる
・通話中に発熱してシャットダウンされる(その後温度があがっているため、しばらくは電話使用できず)
・通常時に熱暴走して電池が異様に減ることがある
・使用していると頻繁に温度が45℃〜50℃にあがる。
・たまに「SDカードが予期せず取り外されました」と異常メッセージがでる
先日池袋のDSに行ってみたところ、T−01Dの機種については今のところ不具合の報告は入っていません。
上記のような症状はスマホではよくあることなので交換はできません、修理預りなら可能ですと言われました(1、2週間ほどかかりますとの事)
フリーズはいまのところしていないので、我慢して使うしかないのでしょうか?
1点

当機ユーザーではありませんが、異常だと思いますよ。
>修理預りなら可能ですと言われました
ボーナス商戦期である現在、なかなか端末交換はやりたがらないでしょうね。
先ずはバッテリーやSIMを一度抜き差しし、それでも不具合が改善されないようであれば、複数のDSでご相談されることをお勧めします。
店舗によっては、端末交換を提示するDSがあると思いますよ。
書込番号:13922278
1点

異常だと思います。スマホ本体とDSのお姉さんの対応(言い訳)が‥。
普通に使っていて、突然、シャットダウンするなんてありません。
ふつうはDSのお姉さんが、その場でバッテリーの抜き差しなど色々とやってくれて、再発するかをちゃんと確認してくれると思うんですが‥。ほかに報告がないというのは、このスマホが運悪く不良品(他のは正常)だったということかとも思えます。
フリーズが再発するようでしたら、初期不良として交換を求めるのが適当だと思います。
書込番号:13922485
1点

誤り:フリーズが再発するようでしたら、初期不良として交換を求めるのが適当だと思います。
正:(シャットダウン)が再発するようでしたら、初期不良として(購入店)に交換を求めるのが適当だと思います。
すいません (・・*)ゞ ...
書込番号:13922592
1点

私もそこまで酷くはなかったですが似たような症状でした。
dsでは丁寧に対応してくれ、即機種交換してくれました。
ショップによって対応がいろいろなんですね。
別なショップに行かれた方がいいのでは…
書込番号:13922790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついんたさん
ひとりずもうさん
pooms.comさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり異常ということなのですね。
昨日新たなソフトウェアのアップデートがあったので2.3日様子を見てまだ同じ症状が出るようならDSに行こうと思います。
DSによってもいい場所と悪い場所があるのですね。
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:13926192
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)