REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年3月27日 23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月23日 14:02 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年2月20日 00:27 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年2月18日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月11日 12:03 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月10日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
本機を1年以上使用しており、昨年末のOSアップデートにてバージョンを4.0にアップしました。
タイミング的にはそれからでしょうか、カメラがうまく動作しなくなってしまいました。
症状としては、カメラ起動後、画面をタッチしてもシャッターや設定等の操作ができないのです(フリーズしているような感じです)。その後、「カメラアプリは応答していません」との表示がでて、アプリが強制終了してしまいます。色々と調査した結果、カメラアプリ起動時に端末内のストレージに撮影画像をキャッシュしており、それが内蔵ストレージを圧迫してしまっているようです(最終的にキャッシュデータのサイズが1GBを超えてしまいます)。そこまで大量の写真を保存しているわけではないのですが...ちなみにカメラの画像保存先は外部SDカードに設定しています。
抽象的な表記で申し訳ございませんが、同様の症状に見舞われている方、何か情報等あればご教示頂きたく思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
0点

文章がよくわかりません。
画像の保存先が、前半は内蔵ストレージで、後半はSDカードになっていて。
内容は全体的に、おかしいです。
対策は、内蔵ストレージは、出来るだけ空けて、画像類はガサばるので、SDカードに保存。
キャッシュの削除を試す。
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→カメラ→キャッシュ削除→再起動
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ギャラリー→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15941287
0点

MiEVさん
ご回答ありがとうございます。分かり辛い文章で申し訳ございません。
撮影画像の保存先は外部SDに指定しており、撮影画像もexternal SD → DCIM → 100FJDCFフォルダに保存されますが、それとは別に、内蔵ストレージのDCIM → .thumbnailsフォルダ内に、.thumbnaildata3--.....という巨大なキャッシュファイルが生成されてしまいます(現状では容量一杯までこのデータが膨らんでしまいました)。このファイルは削除しても、カメラアプリ起動時に再生成されていまいます。尚、ご教示頂いた手順も試しましたが症状の改善には至りませんでした。
お手数ですが、引き続き何か分かる事があれば宜しくお願い申し上げます。
書込番号:15941364
0点

画像閲覧アプリを、入れていますよね。
入れているなら、一度uninstallして下さい。
書込番号:15941474
0点

MiEVさん
度々のご回答ありがとうございます。
確かに、ご指摘の通り画像閲覧アプリ(QuickPics)をインストールしています。
本アプリをアンインストールし、端末再起動後カメラアプリを起動し、挙動を確認致しましたが症状の改善には至りませんでした。
次の対策としては端末の初期化、もしくは修理でしょうか...
その他のアプリ含め、さらに調べてみたいと思います。
取り急ぎ、ありがとうございました。
書込番号:15943153
0点

おかしいですね、自分もQuickPicを入れていますが、問題はありません。
上で書かれたフォルダは、出来ませんね。
サムネイル・フォルダは、入れたアプリのせいだと、思います。
書込番号:15943345
0点

自分もそのファイルが勝手にでてきます…自分の場合は700MBくらいですが。どーいうファイルかがよくわかりませんが自分は消してしまいます!しかしまたしばらくするとこのファイルが出てきます。対処法はこまめにこのファイルを消す事ですかね…
書込番号:15945381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん
あっさー!!さん
書き込みありがとうございます。
当該症状の発生しない方、また同様に発生した方のご意見がお聞きでき、嬉しい限りです。
その後、インストールしたアプリを色々と調べてみましたが原因が分からず、結局端末を初期化してしまいました。
初期化後は、カメラの撮影と操作も正常に行えるようになりましたので、サムネイル生成の原因となるアプリか、何らかの設定があるのだと思います。これからの復元作業にて一つ一つ原因を探っていこうと思います。復元作業は時間がかかりそうですが....
原因が判明しましたら、追って報告させて頂きたいと思います。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
書込番号:15946853
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
最近 YouTube を徘徊してて やたらと再生形式が違います パソコンで再生して下さい 的なコメントが出るのですが フラッシュプレイヤー コーデック等何か足らないのでしょうか? コメント通り パソコンしか対応してないのでしょうか?
書込番号:15805362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままの通りでは?ちなみにお聞きしますがアプリで見られていますか?
書込番号:15805407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から入っていたYouTube アプリで観てます。今までそう言うコメントは出会った事がなかったんですが 最近やたらと出会うようになって 短編 長編 関係無くですね やはりその動画自体がスマホに再生形式に対応してないのでしょうかね?
書込番号:15805542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
初めまして、こんばんは。
現在、T-01Dを使っています。スマホで音楽を聞きたくて、MicroSDHCカードに音楽データを入れています。最初のうちは順調にMicroSDHCカードに入って、Playミュージックや、メディアプレーヤーで音楽データを認識出来たのですが、2GBぐらいを入れたぐらいから、MicroSDHCカードには音楽データが入っているのに(パソコンのエクスプローラで確認出来ました。)、Playミュージックや、メディアプレーヤーでは音楽データが表示されません。念の為、スマホのsdcard/external_sd/musicフォルダを確認してみると、パソコンではMicroSDHCカードに入っていた音楽データが入っていませんでした。
MicroSDHCのスペックや、空き容量は、次の通りです。
MicroSDHCカード
ScanDisk Ultra32GB MicroSDHC class10
内蔵ストレージ
合計容量 1.45GB
空き容量 808MB
SDカード
合計容量 29.71GB
空き容量 27.91GB
システムメモリ
合計容量 0.98GB
空き容量 233MB
何が原因で音楽データがMicroSDHCカードに追加出来なくなったのか分かりません。ご意見頂けたら幸いです。
長文、失礼しました。
よろしくお願いします。
書込番号:15614624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、「設定」→「アプリケーションの管理」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行ってください。
メディアストレージの「データを消去」を行うと、音楽アプリや動画アプリに今まで表示されていたリストがすべて消えますが、ファイル自体は消えません。
また、音楽アプリにデータ(リスト)が反映されるまで、しばらく時間がかかります。
また、microSDカードの一部に不具合が発生しているのかも知れません。
パソコンではファイルが見れてもスマホでは見れないこともあります。
micoSDカードをパソコンのハードディスク等にバックアップし、端末でmiciroSDカードのデータ消去(フォーマット)を行ってから、バックアップしたものを元に戻してみては如何でしょうか。
書込番号:15614993
1点

ご回答頂き、ありがとうございます。
早速確認してみます!
書込番号:15622199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
以和貴さん、ご回答ありがとうございました。
色々と確認してみました。
@「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行ってください。
→こちらについては、試してみましたが、状況は変わりませんでした。
AmicoSDカードをパソコンのハードディスク等にバックアップし、
端末でmiciroSDカードのデータ消去(フォーマット)を行ってから、
バックアップしたものを元に戻す。
→こちらにつきましては、うまく追加する事が出来ました。
→ただ、追加したい場合は、毎回フォーマットをしなければなりませんでした。
厚かましいお願いですみません。
もし分かればで構いませんので、この他にいい方法があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:15657626
0点

うなくいくわかりませんが、SDフォーマッターを使用し、microSDカードをパソコンでフォーマットしてみては如何でしょうか。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_3/
念のため、パソコンでのフォーマットが終了したら、端末でのデータ消去(フォーマット)も行った方がいいかも知れません。
書込番号:15657786
1点

こんばんは。
以和貴さん、ご回答ありがとうございました。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。
教えて頂いた、『SDフォーマッターを使用し、microSDカードをパソコンでフォーマット』を
実施して、うまくMicroSDHCカードに音楽データが追加出来るようになりました。ありがとうございました。
この度は色々と教えて頂きありがとうございました。とても助かりました。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございませんでした。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:15789955
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
最近、タッチパネルの感度が悪いのかドラッグや長押しができなくなります。
初期化しても直らなかったので、
DSに持って行っても異常は無いとのことでした。
どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:15775365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っている文字入力ソフトの、キャッシュの削除は、どうですか。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→文字入力ソフト→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15775539
1点

>最近、タッチパネルの感度が悪いのかドラッグや長押しができなくなります
4.0にアプデされてから私の場合使いにくく感じてます。
緩和策としてはdocomo palette UIから他のNX!comfort UIなどにホームへ切り替えてみる。
若干楽になりませんか?
その他に考えられるのはこの季節、極度の乾燥指の方なんかも感度が悪くなります。
私の指はカサカサなので入力に苦労します。
書込番号:15781891
1点

うーむ若干軽くなったような気がします
ありがとうございます
書込番号:15784632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
T-01Dを購入してから、1年程経ちますがリアカバーが
しっかり閉まらない箇所が1箇所あり、交換したいのですが、
即日、交換可能でしょうか?説明書には(有料)とありますが、
どのくらいかかるものでしょうか?
0点

リアカバー、ドコモ純正品で1200円程度で売っています。
アマゾンでも1200円弱で売っていますね。
まずはお近くのドコモショップへ行かれ、
聞いてみてはどうでしょうか?
在庫があればすぐに手に入りますし、
無くても取り寄せすれば1週間ぐらいで来ると思います。
書込番号:15746667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生は、色違いにしたくて赤色と緑色のリアカバーを買いたくて、DSに行きましたが、中古品でよければ差し上げますと云われ2個頂きました(^-^)
書込番号:15748893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
使い始めてちょうど一年くらいなんですが、
三ヶ月前からイヤホンを差し込む部分のカバーがしっかり閉まらず、少し浮いた状態です。
雨の日どうしても少し濡れてしまうので気になっているのですが、
イヤホンはこの一年で10回程度の使用だったんですが、
この程度で浮いてしまうものなんでしょうか。
幸い端末の不具合は一切なく、暫くこの端末を使いたいのですが、
カバー部分の交換費用、また、ショップですぐ交換ができるものなのかどうか、
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:15703705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種では、まだ交換したことはないですが、ガラケーの頃は無料で交換してくれましたよ
書込番号:15704255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の前の機種T-01CでUSBコネクタのカバーが閉まりにくいことがありました。
蓋のリードの付いている部分の反対側に浮きが出てましたが、
このリードの反対側を先に本体に差し込んでから閉めると、
きちんと閉まりました。
蓋の閉め方を少し工夫してみると、きちんと閉まるかも知れません。
まずは、お試しあれ。
書込番号:15705794
0点

隣のM.USBの大きなカバーを開けて見れば分かると思いますが
カバーには小さいツメが先っぽに付いてます
そのツメが欠けてしまったのでしょう。
無料で付け替えてくれるのでは?たぶん。。
書込番号:15708455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)