REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年1月20日 10:46 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月17日 21:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月11日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月6日 17:14 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年1月2日 22:02 |
![]() |
7 | 9 | 2012年12月28日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

本体側面の 電源ボタンと▼ボタンを同時長押しです(*´∀`)
書込番号:15644532
0点

「電源キー」と「音量キー(下)」を同時に1秒以上押すと、スクリーンショットが撮れます。
他機種でも同時に押すタイミングが合わないとスクリーンショットがうまく撮れませんので、何度か試してください。
なお、Android4.0にアップデートしておくことが必要です。
書込番号:15644546
0点

わかりやすい説明ありがとうございます!(^O^)!
書込番号:15644580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい説明ありがとうございます!(^^)!
アップデートはドコモショップに行かなくてはできないでしょうか?
書込番号:15644591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 4.0へのアップデートは自宅でもできますが、Wi-Fi環境またはパソコンが必要になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html
書込番号:15644630
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
どなたか教えて下さい。
昨日OSをアンドロイド4.0.3にアップデートしたら、今まで普通にパソコンに認識されていたのに、認識されなくなってしまいました。 USB接続で充電は出来ます。
ドコモのお問合せに電話するものの、電源を再度入れたりセーフモードでの起動、USBの差し込み口を変えたり、USBケーブル事態を変えたりとしましたが、一向に認識されませんでした。
パソコンOSはWindows7をつかっています。
1点

01d側もPCとのusb接続の認識をしてないなら初期化した方が早いと思います。
あくまでPC側のドライバ上の問題がなければの話ですが自己責任でお願いします。
書込番号:15626330
0点

あ印さんこんばんは。
嫁さんも同じ機種を使っているので、USB接続してみたらしっかりとパソコン側に認識されていました。 どうやら私のだけダメみたいです。
発売してスグに購入したため、後半年もすれば2年になるのでこのまま我慢して、いちいち電池外してマイクロSDHCを出してデータ移動させようと思います。 そして買い替えます!!
書込番号:15633257
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
内蔵ストレージの容量の変動がすごいです。
なにもしていないのに
いきなり14%になったり、5%なったり
0%になります。
全てSDにも移し、メールもこまめに消し、アプリも必要最低限まで減らしています。
前にもこの件で修理に出しましたが異常なし。
その次は初期化。
なぜこんなにも変動し、容量が少ないんでしょうか?docomoに言っても必ずアプリのせいだと言われます。
また初期化するしかないのでしょうか・・・?
書込番号:15598793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DiskUsageというアプリで、内蔵ストレージの使用量を詳しく見てみてはどうでしょうか。
(参考)
http://androidgirlstablet.com/blog-entry-42.html
書込番号:15600720
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
4.0にアップデートしてから、しばらく使っていました。
いまさら気がついたのですが、アンテナマークの横の3G表示は
3G使用中はグレー表示で、使えないときは消灯となるのでしょうか?
3G表示はブルーになることはないのでしょうか?
0点

僕のT-01Dは、3Gがブルーになってるのを見たことはないです。
書込番号:15580614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
2.3の時は色がついていたので勘違いかもしれません。
電波のほうはグレーだとログインできていないみたいなので
3Gの方も同じように色で意味があるのかと思ってました。
書込番号:15580891
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
この携帯を持って今月で1年になります。
先月の中旬頃から充電が100%になり
それから普通に携帯を扱っていたのですが
1時間も持たずに充電が切れました。
それから外出する時は補助充電でなんとか乗り切っていました。
ですが最近、充電器を抜いてすぐ電池が切れることが多々あります。充電も45分程しか持ちません。
同じ症状の方など居られますでしょうか??
あと、電池パックは貰えないのでしょうか??
書込番号:15558491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまで酷いと、電池の劣化が、おもいのほか進んでいると思います。
電池の交換を勧めます。
純正品だと高いので、社外品はどうですか。
ROWAだと、2個で2,000円と少しです。
amazon.co.jpでも、購入出来ます。
書込番号:15558579
0点


購入後、1年過ぎていれば
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
な手もあります。
書込番号:15559600
0点

設定→初期設定→卓上ホルダ
の設定に間違いはありませんか?
書込番号:15561414
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ここ最近、発熱がやばいです。
発熱が激しく、時には発熱異常で落ちます。
朝、フル充電で出勤しても発熱で電池が消費されて、ものの3時間足らずで30%以下まで減ってしまいます。
もちろん電話もメールもしていない状況で
ここ数日は寒波がすごかったので、これはスマホではない、カイロです。
そう言うしかない状況です。
DSには本日持っていきましたが、店員の言葉はテンプレ通りです。
とりあえず初期化“してやりました”が、果たして治るのだろうか・・・
てか、メモリ使用率が30%程度で、
「沢山アプリを入れているので・・・そちらが影響されているのかも・・・」
そんなことを言われたら、何もアプリを入れられませんよ!!
他にもこういった症状を抱えている人はいるのでしょうか?
0点

メモリ使用率30%はむしろ少な過ぎです。
メモリはROMかRAMか分かりませんが、どっちにしても余裕があります。
なので、アプリの数が問題ではないです。
お決まりですが、BatteryMixをインストールして、
どのアプリが動いて、どれだけバッテリーを消費しているのか調べてみるといいと思います。
意外なアプリが無駄にうごいていたりとか、原因が分かりますので。
あと、GMailを使用されないのであれば、同期を切るのもいいかもしれません。
書込番号:14116873
1点

変なおじさまさん、ありがとうございます。
ちなみにRAMが30%、ROMでも40%程度です。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:14117000
0点

>ここ最近、発熱がやばいです
それまでは問題無かったと言うことですか?
書込番号:14117557
0点

僕もショップで同じことを言われました。
アプリ入れなきゃ意味ないじゃんと言ったら・・・
そうですね・・・と
結局
電池が悪いとなり、本体ごと交換になりました。
製品に良し悪しあるメーカーなんで、納得いくまでやらないと
書込番号:14129785
0点

あ印さん>
それまでは特に発熱の問題はありませんでした。
一度発熱を起こしたと思ったら、どんどんその頻度が増えてきた次第です。
初期化後、4日目ですが今のところ発熱はありません。
書込番号:14135718
0点

アプリ起動する→終了させずにバックグラウンド状態になる→またアプリ起動する→終了させずに・・・みたいなループが起きてアプリが大量に起動されてる状態になってるとか?・・・
もし、そうならCPUが常に使用率100%になってて発熱異常もありえるかと。
書込番号:15539777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)