REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:288件

本日DTIの「ServersMan SIM 3G 100」のmicroSIMを挿してみました。

Android 4.0にアップデートし、APN設定を以下のとおり入力しました。
・名前:DTI
・APN:ynmbl.net
・ユーザー名:user@3gd.ynmbl.net
・パスワード:3gd
・認証タイプ:CHAP
設定は完了していると思うのですが、DTIが利用可能なネットワークに表示されず
モバイルネットワークの状態が「切断」となっており、データ通信ができません。

設定方法の見落としている所等ございましたら何とぞご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:15446390

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/07 21:44(1年以上前)

p-01Dの場合USBデバッグをONにしなきゃAPが見えませんでした。
http://www.adakoda.com/android/000242.html

他機種のことだし勘違いなコメントかもしれないので、スルーしてください。スマソ

書込番号:15446827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2012/12/07 22:02(1年以上前)

at_freedさん

早々に回答ありがとうございます。

P-01Dは私もDTIの「ServersMan SIM 3G 100」にて利用しております。

USBデバッグはroot化を模索中なのでオンにしたままです。

他、何かお気づきのことがございましたらお知らせ下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:15446944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2012/12/07 22:52(1年以上前)

大変失礼致しました。自己解決しました。

APN:ynmbl.net
と入力したつもりでしたが、APN:ynmblとしか入力しておりませんでした。

訂正しましたら無事接続できました。

書込番号:15447214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの消耗

2012/12/05 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

本機を1年近く活用しております。多々不具合もあり、妥協もしながら現在に至っています。
 
 さて本題なのですが、飛行機に乗ったりした際一旦電源を落としますが、その時はバッテリーは消耗しないと思っていましたが、飛行機を降りて電源を入れると残量が減っていました。

 例えば、残量80%でシャットダウン → 2時間のフライト → 到着後起動 → 残量60%程度の表示・・・ということです。

 友人の同機種も同じ状態でした。なので諦めようと思いましたが、やはり納得がいきません。

 やはり不具合が多いのでしょうか?機種変も視野に入れ、検討したいと思いますので、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:15435535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/12/05 12:42(1年以上前)

待機時に消耗される電気。いわゆる待機電力と呼ばれる消費です。
テレビをリモコンで電源OFFにした場合と同じです。
不具合ではありません。

書込番号:15435831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/05 12:50(1年以上前)

>残量80%でシャットダウン → 2時間のフライト → 到着後起動 → 残量60%程度の表示

私も海外に頻繁に行きますがそういう状態にはなりませんね。購入後1年とありますがバッテリーの新品交換はされましたか?
されてないのなら交換をお勧めします。

たとえば劣化の進んだバッテリーでシャットダウン後に寒い場所に移動されたとします。
キンキンに冷えた状態で電源を入れれば上記の状態になることは十分に考えられます。

書込番号:15435857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2012/12/06 20:51(1年以上前)

 「あ印さん」、返信ありがとうございました。
 
 本日DSに行きましたが、他の記載にあるように、「バッテリーチェック → 正常」で、「もしもおかしいようなら、初期化して修理に出します・・・」との返事でした。

 飛行機の件も話したら返答を濁しましたが、「おかしいなぁ??」的な表情でした。

 保証は3年間あると聞き、もう少し様子を見てみようかな??と思いました。

 今回はどうもありがとうございました!

書込番号:15442224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/07 09:22(1年以上前)

自分のも4.0にアプデしてから、バッテリーの動き毎日おかしいのでDSに持ち込みました。

症状はみなさんと同じで残量があるにもかかわらずいきなりシャットダウンが毎日です。

この1ヶ月朝起きると必ず電源は落ちてます。

充電をしてみると、いきなり落ちたところから再充電40%とか50%とかからです。

ひどいときは残量なしでシャットダウンしたにも関わらず70%からの再充電で

20〜30分後に満充電完了なんてときもありました。

DSの応対は、「バッテリーチェック → 正常」で、

「もしもおかしいようなら、初期化して修理に出します・・・」と、firefox-9さんと同じです。

仕方なく預けてきました。2週間位かかるとの事なので連絡待ちです。

ところでfirefox-9さん、保証が3年あるって誰が言っていましたか?

携帯・スマホって前から保証1年じゃなかったでしたか?

それはケータイ補償お届けサービスの話しでしょうか?

自分は確か去年の12月3日?に購入して、もうすぐ1年だと思い12月1日にDSに持ち込み

修理依頼しましたよ。

書込番号:15444280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/10 08:57(1年以上前)

すみません、自分の質問に対しての答えですが

スマホの保証期間は3年でした、DSにて確認しました。

失礼しました。

書込番号:15458870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/16 19:53(1年以上前)

保証期間は三年間でも新品と交換してくれるのは一年間だけってDSの人がいってましたよ?
しかもバッテリーの減る症状は他では確認出来ていないっていわれました!あなたのやつが初めてです!みたいな感じでした!!

書込番号:15488322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

OS4.0にアップデート後

2012/12/04 03:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 HISA0123さん
クチコミ投稿数:12件

一部サイトなどで表示のレイアウトが崩れるのですがこれは仕方ないのでしょうか?
SC-03D SH-01Dでもやはり同様な事象になってしまう為…

書込番号:15429931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/12/04 15:30(1年以上前)

アプデ後はpalette UIですがアプリのグループ分けしている場所にゴーストが出現したりしています。
10個と表示されてるのに8個しかアプリがない。とか。ポッカリ空白が出たりとか。

あとはホームページの感度が良すぎて1mmでも指を左にスライドさせると隣のページに飛んでしまいます。

文字入力の感度は問題ありません。



書込番号:15431530

ナイスクチコミ!1


スレ主 HISA0123さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/04 15:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
インターネットでサイトを表示した際に2.3の時は綺麗にレイアウトされてたのが4.0にしたとたんレイアウトが崩れ表示かばらけたり文字がづれたりするのです。

書込番号:15431624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/12/05 04:12(1年以上前)

HISA0123さま

その症状は不具合だと思います。私はF-08Dをバージョンアップしましたが、そのような症状は出ていません。投稿を読ませていただく限り、ブラウザアプリがちゃんと機能していない気がしますが、このアプリはアンインストールして入れ直すというワケにはいかないみたいなので、DSで相談するか、ご面倒でなければ初期化するか、別のブラウザアプリを試してみるか、になるのかなと思います。

あ印さま

元々Android4.0の初代ZETAでもdocomo Palette UIのアプリの一覧で、同じアプリが2つあったり(ひとつアンインストールすると2つとも消える)、空白があったりしています。4.0とホームアプリの相性なんでしょうかね。

書込番号:15434657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

t-01d f-08d 液晶保護フィルムやケース

2012/12/02 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 HISA0123さん
クチコミ投稿数:12件

どちらも相互性あるのでしょうか?
端末の外観は全く同じ形状でしょうか?

書込番号:15424203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2012/12/03 11:47(1年以上前)

こんにちは。
互換みたいですよ。
どっちの本体型番をキーワードにして適合フィルムやケース・カバーを検索しても、結局同じ商品に行き着きますから(笑)。
お試しを。

書込番号:15426026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HISA0123さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/03 13:34(1年以上前)

ありがとうございました(^O^)

書込番号:15426444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最終生産品?

2012/11/30 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 kuyasuki11さん
クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度2

先日のアップデート直後より、バッテリーの異常な挙動に悩まされてた本機ですが、ドコモショップへもって行ったところ、明確な異常が見つかったため、交換と相成りました。

以上は、"SIMカードを挿していないにもかかわらず、電波状態を示すインジケータが表示されており、カード未挿入の警告が表示されない”というものでした。


で、本日交換用の機体が入荷したとのことで引き取りに行ってきました。

製造は、"2012年9月"と記載されており、本体は最初から Andorid 4.0.3になっていました。


以前、2012年8月が最終かというような記述を見かけたので、その後もまだ製造されていたのでしょうか。

現在充電しながら動作を確認しています。

また報告させていただきます。

書込番号:15412652

ナイスクチコミ!1


返信する
pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/30 17:44(1年以上前)

私も先日バッテリー不具合などで今年の8月製造の物に取り替えてもらいました。
しかしまだバッテリー不具合は解決されていません。
ぜひ9月製造の物のその後の様子を教えて下さい。

インストールアプリや各種設定の問題も考えられ、必ずしも新しい製造品が良いとは限らないんですけどね(^^;;

書込番号:15413256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/12/01 01:09(1年以上前)

今年の6月時点でdocomoから正式に生産終了の発表がでていたかと思います
私は約3ヶ月前にこの機種を購入したのですがその時にどうしても拘りたかったのが”最終製造品”と言う事でした(極力不具合を避けたかった為)
そこで行きつけの富士通系列のショップに聞いて調べてもらった所t01dの最終製造月(販売品)は4月と言う事でした
なのでそれ以降の製造月の物は再生品(修理準備品)になるかと思われます
4月以降の製造月をお持ちの方は必ず以前に何らかの不具合で交換をされているはずです

私は4月製造の物を購入したのですが1ヶ月前に結局不具合により8月製に交換とになりました

当初私が思っていたように最終製造月だから安定していると言う訳でもなさそうです...

書込番号:15415221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuyasuki11さん
クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2012/12/03 09:18(1年以上前)

11月30日に交換してもらってから、フル充電の状態まで放置し、その後一切の操作をせず(数時間に1階のバッテリー残量の確認のみ)WiFi接続のみ有効にして様子を見てみました。

結果は、「ダメ」でした

最初の半日程度は、7%程度の低下にとどまり、期待をしたのですが、その後一気に下がり続け結局翌日1日で完全放電(残り何%で自動停止したのかは不明)となりました。

現在再度充電中で、今回はWiFiも停止した状態で、確認してみようと思います。

念のため、この本体は"SIM"カードなしで運用する予定ですので、これで外部との接続は一切立たれた状態、電波を出すことも受けることもない状態になっていると思います。
また、購入直後に"Battery mix"のみインストールした以外は、アプリの追加はなし。
SNS系のアプリのアカウント登録も一切なし、といった状態です。


これで1〜2日程度しか持たないとすると、普通に電波を送受信してれば、バッテリーが持つわけないですね。

ちなみに、おなじくWiFi運用している、"Galaxy Nexus SC-04D"は、現在記録が残っている限りで、70%の状態から、4日は動作していました。
こちらは、WiFiオン、GPSオンの状態なので、T-01Dに比べてバッテリーの消費は激しいはずですが…
せめてこれくらいは持ってほしいものですね。

書込番号:15425585

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuyasuki11さん
クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2012/12/06 11:43(1年以上前)

経過報告です。

フル充電状態から放置し、48時間以上が経過しました。

現在表示上残り、86%。
”0%まで:358時間20分”と出ています。

これが本当だとすると、ようやくカタログ表示の400時間に近い数値が出たことになりますかね。
このままの状態で、いつまでバッテリーが持つのか放置するつもりです。
また、いつもの急降下を起こさないとも限らないので。

しかし、ネットはおろか電話もできない状態では、スマートフォンとは呼べませんよね。
最低消費電力の状態でのバッテリーの持ち時間がわかったのちは、順次各機能を有効にして、テストを続けようと思っています。

書込番号:15440207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2012/11/30 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

半年前にT-01Dを購入。
3ヶ月後に充電残量が60〜80%あるにもかかわらず電源が落ちることが頻発、
突然SDカード(東芝純正16G)を読み取らなくなる、タッチパネルが反応しなくなる。

DSに持ち込み事情説明するとリフレッシュ品と交換。
ちなみにこういった事象はこの機種では確認されていないといわれる。

3ヶ月後、OSアップデートした後から再び60〜80%あるにもかかわらず電源が落ちることが頻発。

DS数軒廻るも、アプリの不具合、不適応などの説明のみで初期化して使ってみてくださいとのこと。
OSアップデート後の不具合は確認されていませんとのこと。

仕方なく、初期化しいじっていると再び電源落ちる。

DS行くと修理対応。

不具合確認できませんでしたが、何もしないわけにいかないので
基盤と外装をすべて交換しましたとのこと。

窓口で初期設定していると再び電源落ちる。

バッテリーが原因かもしれないのでバッテリーも預からせていただいて
修理に出させてくださいとのこと。
ちなみに、バッテリーは保証が効かないのでバッテリーが原因であれば
こちら負担で買い替えるしかないとのこと。

修理完了待ちの状態です。

3か月ごとに不具合起こす機種ってどうなんですか。
こんな不良品でよく客から金を取れるなと苛立ちを覚えます。
またバッテリーが原因だとすれば半年で使い物にならなくなるってふざけているとしか思えません。

DOCOMOの説明が納得いかなかったのでメーカーにも問い合わせましたが
DOCOMOから受けたものを作っているだけなのでカタログなどに掲載されていること以外は
答えられないとのことでした。
DSにしろメーカーにしろあまりにも対応がずさんじゃありませんか?

こんな使い物にならない機種二度買わないと思いました。
できれば他機種と交換、またはすべて白紙にさせて解約に持っていきたいのですが
具体的な対処方法ありますでしょうか。

皆様のお力添えお願いいたします。
ちなみに私は岡山在住です。
対応の良いDSなどありましたら教えてください。




書込番号:15411633

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/30 17:42(1年以上前)

自分の本機もアプデ以降不具合ばかりですね。特にバッテリーには悩まされています。何もせず待機状態でも70%60%で電量不足で電源落ち 調子良い時でも40%位で落ちてしまいます 正直充電機離せない状態です。FM トランスミッタも起動したりしなかったり 音楽プレイヤーも挙動不審になり突然モノラル再生になったり 画面両端のタッチ反応も鈍くなった? &#160; DS に行ってもアプリが悪い!とか初期化とか お決まり文句で時間の無駄になります。 確かにアプリの相性も有るかもしれませんが 本来アプリを入れて使い物になるスマホでアプリが悪い!ってのも本末転倒ですけどね!! アプデ前は特に不具合も無くアタリ機種!?って思ってましたが アプデが完全に裏目に出てしまいました。

書込番号:15413241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)