REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年6月30日 16:13 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月1日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月15日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2013年4月29日 23:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年4月9日 10:00 |
![]() |
12 | 12 | 2014年8月2日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
どこかで見たことがありますが、本体一体型のスタンドを自作しました。
本機種の特徴である薄さを損なわず、実用的です。
裏からの見た目が悪いので、どこかにアクセサリメーカーで、シェルケース一体型とか、裏蓋一体型とかを作ってくれると良いんですが。
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
アップデートをしようとしたのですが
osバージョンアップアプリダウンロードのページにいく
↓
同意するをタッチする
↓
通知バーがでてきてそれをタッチする
↓
インストールかキャンセルという画面がでてくる
↓
ここでインストールのところ押しても反応しない〔キャンセルは反応する〕
このようなことが起きてしまいバージョンアップができません
どうすれば良いか教えて下さい。
書込番号:16307462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートが判らなければDOCOMOショップへ行けば、アップデートしてくれますよ。家でもDOCOMOでも1時間位かかりますが。
私はアップデート後、調子が悪くなりました。
送信・受信メールを選択削除しようとすると、操作がキャンセルされメール項目選択画面に戻されてしまうのが多発。
電話帳の表示が渦巻きグルグルで、6秒程かからないと表示されない等。
ここ最近バッテリー残量65%程で寝て、朝になると電源が落ちておりバッテリー残量0になっており、充電開始すると即40位まで上がっている等々。 良し悪しが相当ありました。
簡単に済ますならDOCOMOショップへGO!!
当方は、たまたまローテーブルから落ちて液晶が逝ってしまったのでギャラクシーに買い替えましたが・・・。
書込番号:16317776
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
約1年前にTー01Dを購入しました。
最近Spメールでチューリップマークから絵文字Dが押せないことが多くなりました。
なにか解決方法ありませんでしょうか?
一応調べて、一度電源切ってSDカードを抜き差ししてみたりするのですが…戻ることもあるのですが、やっぱり絵文字Dが押せないことが多くて。
デコメボタンからは通常通りできますが、チューリップマークから絵文字出すことが多いので直したいです。
あと、最近充電がすぐ切れたり(まだ十分残っている形で)、すぐバッテリーが熱くなることも多いです。これはDSに行ってバッテリーを変えてもらおうと思っていますが他の原因があったりするのでしょうか…
書込番号:16248337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを使い終えたあとは、なるべく(タスクマネージャで)
起動中のアプリを全て終了するようにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:16257727
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
昨日バージョンアップしました。
中身も形も変わり今はまだ使いにくいのですが、
バージョンアップする前に容量確認して何GB残ってたかはわかりませんが、だいぶ余裕だったのでバージョンアップを行ったのですが、バージョンアップ後内蔵ストレージの残り容量が1GBしか残っておらず、動きも遅く、スマホ本体もすぐに熱を持ってしまいます。
どうすれば内蔵ストレージの容量を減らすことができますか?
よろしくお願いします
0点

設定ー>ストレージから、容量を食っているものを調べて、削除してみては?
項目を長押しで、中身が、見れますよ。
書込番号:16059469
0点

お返事ありがとうございます。
やろうと思うのですが、内蔵ストレージの下にゲージみたいなのがありますよね?色で区別する(画像、ダウンロードなど)それで一番使っているのが「その他」なんですが、private media LOST.DIRなどいっぱいあってどれを消したらいいのかわかりません。
SDカードには移すことはできませんか?
お返事よろしくお願いします
書込番号:16059805
0点

詳しくは分かりませんが、「その他」で見れるフォルダは、インストールした各アプリのフォルダだと思います。
これを移動するとアプリの動作に支障をきたすと思います。
移動するのは、画像や動画ファイルにしておいた方が良いでしょう。
LOST.dirは、画像や動画ファイル、他のファイルの破損データだと思いますが、
私の知識レベルでは分かりません。
自分のT-01DのLOST.dirは、サイズ0でした。
書込番号:16065567
0点

お返事ありがとうございます。
まだまだなかなか容量は減りませんが色々調べてみて消せるものは消してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16075084
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ある製品の取説を見たくて PDFファイルをダウンロードするのですが 上手く開けません ファイルのダウンロードページに 推奨アプリで Adobe から閲覧アプリをダウンロードして ファイルを開いて下さい みたいな事が記載してあり ダウンロードしたのですが それでもファイルを開く事が出来ません 何か別に、方法があるのでしょうか? それともこの機種そのものが対応して無いのでしょうか?
書込番号:15995315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADOBE READERを入れていて、PDFをDownloadすると、通知バーに↓印が出てきます。
Downloadが終わって、通知バーを下に引っ張ると、Downloadした項目をタップすると、アプリの選択で、ADOBE READERを選ぶと、PDFが表示されます。
ADOBE READERを入れていなくとも、OfficeSuiteでも、見れます。
通知バーを使わない場合は、
ファイルマネイジャーで、sd→downloadの中に、PDFファイルがあります。
書込番号:15995355
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
言われる様に上からスライドさせて タッチしてみたり ファイルマネージャーからも試みてるのですが 〖有効なファイルで無い為 開けません〗 と出て閉じてしまうんですよ。その時 選択する他のアプリでも試して見たのですが 同じように駄目でした。 PDF ファイル自体に問題があるのでしょうか!?
書込番号:15995539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PDFファイルのダウンロードが正常にできてないのかもしれません。
標準ブラウザでダウンロードされているのなら、Operaなどの他のブラウザでダウンロードを試してみては如何でしょうか。
書込番号:15995661
0点

以和貴さん アドバイスありがとうございます! オペラをダウンロードしてやってみたらしっかりPDF ファイル表示してくれました!
ありがとうございました!
しかしページはAdobe をわざわざ推奨していて対応して無いのですかね!?
書込番号:15995926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
昨年1月に購入し、ICSアップデート済で使用しています。
最近SDカード(内臓ストレージのほうです)が頻繁に空き容量0になり、
とっさにメモや写真を撮ろうとしたとき等使用できず非常に困っています。
原因を自分なりに調べてみましたが、sdcard/DCIM/内に.thumbnailフォルダがあり、
これが数百MBを占めていました。
これは名前どおりサムネイルが格納されているフォルダだと思うのですが、
当然消してもカメラを使用したり画像閲覧等するとすぐに膨れ上がり空き容量0になります。
最初この.thumbnailは100M程だったので、それ以上の容量を確保しておけば問題ないのかと思い
SDカード内(内臓)を辞書データ等を移行するなどして整頓し400Mほど空けてみたのですが、
すると今度は.thumbnailが400Mになりました。
空ければ空けるだけ使いつくされる感じです。
何かのアプリが悪いのか、この機種の特性なのか、同じような経験をした方や
解決法を何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
この機種のせいでしょうがないというのであれば買い替えも検討せざるを得ません。
ちなみに画像閲覧にはQuicPicを使用していましたが、このアプリを削除しても
.thumbnailは変わらず増え続けます。
初めての書き込みで勝手が分からないので、情報に不明瞭な点や不足がありましたら申し訳ありません。
2点

解決策ではないのですが、私も全く同じ現象で困っております。
私が使っている機種はF-08dというもので、T- 01Dと外観が違うだけで中身は同じと聞いております。
私の場合は.thumbnailの容量が今は600MB程あり、これのために内部ストレージが0になってしまい、開けないアプリがあったりで大変困っています。
今は一日に何回も消去して使っていますが、消去してもしばらくするとまた作成されるの繰り返しです。しかもどんどん膨れ上がって来ています。
解決策を色々と検索してはいるのですがなかなかみつかりません。
一体どうしたら良いのでしょうかね。本当に困りますよね…
書込番号:15971189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信いただきありがとうございます。
やはり私の端末だけが故障やハズレというわけでもなく同等機種の他の方にも
起こっているんですね。
私もゲーム系のアプリやメモアプリでカメラを使用するものなどが開けなくなるので
1日何回もサムネイルフォルダを削除しています…
とりあえず、自分だけではないことがわかっただけでも少し安心しました。
何か解決策が見つかればまた書き込みたいと思います。
書込番号:15982657
0点

試しにthumbnailファイルをパソコンで読み取り専用にしてみては?
書込番号:16060155
0点

解決策は、あります。諸悪の根源は、ギャラリーです。このアプリが、メモリーを消費し、
異常発熱やサイト落ち、再起動を起こしていることがわかりました。
対策としては、このアプリを無効化する事を薦めます。
このアプリの変わりに、ESファイルマネージヤーなどのアプリを使用すればけっこう快適に使用出来ます。
書込番号:16101652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合ですが、残念ながらギャラリーの無効化ではこの問題は解決できません。何度試してもダメでした。
書込番号:16101795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとお聞きしますが、富士通製画像アプリを使用してますか。または、ファイル管理アプリを使用してますか。富士通製アプリは、画像を扱う時、ギャラリーを使用します。カメラ使用でも画像確認時、ギャラリーを使用します。なので、ギャラリーの無効化しても、裏で動作する事は確認しております。富士通製アプリの無効化やアンインストールなどを試されてはいかがでしょうか。あとカメラ使用時面倒ですが、カメラからの画像確認をされないことを薦めます。
書込番号:16101952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイル管理はアストロファイルマネージャーを、写真閲覧用としてQickpicを使用しています。
カメラで取った画像はQuickpicで確認しています。
ギャラリーは何かと問題が多いとの評判なので、使わないようにしていますが、裏で動いているということもあるのですね。
書込番号:16102375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です。デフォルトのデコメ絵文字アプリも、ギャラリーに関係しているようです。
このアプリが働いているとサムネイルが消えないことも、確認しています。
書込番号:16102910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメが使えなくなると困るので、デコメ絵文字マネージャーは出来れば無効化したくないのですが…
詳細を説明させて下さい。
私の場合、隠しファイル「.thumbnail」の中にある「. thumbnail 3−1967290299」というフォルダが数百MBもあり、これが消しても消しても出現して来るという現象に悩まされてます。
同機種を使用していて、ギャラリーを無効化していなくてもこのファイルが出来ない人もいます。
また、別機種でもこれと同じ名前の巨大ファイルに悩まされているという書き込みも見ました。
いくら調べても解決したという報告がなく途方に暮れている状態です。
一体このファイルの正体は何なのか、開こうとしてもPC上でも開けません。
もし、解決方が分かればアドバイスをお願いします。
書込番号:16103909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、同じ状態に成り去年の5月頃から全く使い物に成らない状態に陥りdocomoに報告し調査修理の為、預けたりしましたが異常無しで、帰って来ました。自分で調べた結果としては、これは、ギャラリーのバグであり、画像や動画、デコメ素材を多く、SDカードに保存していると、ギャラリーが管理の為にメモリーを消費している、ということが解りました。
これは8月にdocomoに報告しましたが、改善されていません。
それで対策としては、デコメ絵文字を一時的に無効化し、画像や動画、デコメ素材のフォルダの
名前を、変更し、それから隠しフォルダを削除してから、無効化を解除すれば消える可能性は、有ります。Android2.3の時は、これに近いやり方で消すことが出来ました。
書込番号:16104321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機械工さん、
>名前を、変更し、それから隠しフォルダを削除してから、無効化を解除すれば消える可能性は、有ります。
について是非詳しく教えて下さい。
私の場合はキャリアはau、機種は京セラのURBANO L01、OSはAndroid4.2.2です。
ゲームはしないけど画像も音楽も動画もネット通信も結構使う人間で、故に重くなりがちではあるのですが、外部SDカードを2GBから16GBにようやく変えたので内蔵ストレージから移せるものは全て移してキャッシュもクリアしたり、色々バグったりもしたけど少し放置&再起動で何とか元に戻して、不要なものはできるだけ削除しました。
とりあえずの対策として、Google play からClean Masterをダウンロードして使ってみました。
とても使い勝手がよく、重宝しています。サムネファイルもそうでないのも、不要なものはまとめて表示してしかも素人で良く分からない人でもちゃっちゃか削除しちゃっていいキャッシュや不要ファイルと、恐らく不要だけど上記のサムネも含め、一応確認してから削除してねのファイルをそれぞれ別々にまとめて一気に表示して、一括クリアもできるので凄く便利です。
他にもブラウザとかの履歴(キャッシュとか入力情報とか色々含む)とか、アプリのタスクやバックグランド動作など、一発表示&管理できるようになってて凄く便利です。
とりあえず色々サムネが直ぐに復活するのがファイルギャラリー使ってたことを知ったので、とりあえずは私はYahooのファイルマネージャーを使うことにします。
ただ、このサムネファイルを削除したりしていると何か頻繁にバグが発生する気がするのですが・・・(内蔵ストレージが正しく読み込まれないとか←PC上でも消去確認済み・空き容量改善確認済みなのに一時的に以前の?ストレージ容量を読み込んだりとか・・・ ホームアプリがバグで自動強制停止したりとか・・ 再起動して暫くすると正常化するのだけれど・・・ サムネフォルダを消したせいなのか、他が所以なのかは分からず・・・)
とりあえずもうしばらく、様子を見てみたいと思います。
書込番号:16603101
1点

かなり古いスレなので解決されてるかもしれませんが、同じように困っている人が参考になればと思います。
ESファイルエクスプローラーなどのファイル操作系アプリあれば非常に簡単です。
・sdcard/DCIM/内の.thumbnailをフォルダごと消す
・自分でまったく同じ名前の.thumbnailフォルダを作る
これだけです。
(ESファイルエクスプローラーにはSDカード解析というのがあり簡単に確認もできます。)
ただ.thumbnailフォルダを削除するだけでは、ギャラリー(だと思いますが)アプリがまたサムネイルを作ります。そのとき「.thumbnail3-********(*は数字)」というフォルダも作られメモリを圧迫するのですが、自分で先に.thumbnailを作ってやるとギャラリーアプリは既に存在していると勘違いするのか中身を作りません。
この方法を知るまでは、カメラ機能や他アプリがメモリ不足で動かなくなるたびに.thumbnailフォルダを丸ごと消してました。
webを徘徊してたまたま見つけた方法ですが、今のところ1ヶ月ほど経過しており.thumbnailフォルダは0のままです。
本当に有効な対策かわかりませんが、問題があればすぐに元に戻せます。(自分で作った.thumbnailフォルダを消すだけ)
是非お試しあれ。
書込番号:17794127
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)