REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年2月4日 14:38 |
![]() |
9 | 2 | 2012年2月3日 20:35 |
![]() |
4 | 5 | 2012年2月3日 20:46 |
![]() |
5 | 6 | 2012年2月3日 19:34 |
![]() |
22 | 5 | 2012年2月5日 04:55 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月2日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
こんにちは。
先日使用していたT-01CからこのT-01Dに機種変更したのですが、ブラウザのブックマークの移行ができませんでした。
T-01Cのブラウザの設定には「バックアップ」項目があり、SDカードにコピーができます。
しかし、T-01Dの方にはこの設定内に、バックアップの項目がありませんでした。
何か他にブックマークを移行させる方法があるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

T-01Cをまだお持ちになっているなら、アプリの「Bookmark Sort & Backup」を使用すれば、如何でしょうか。
標 準ブラウザのブックマークをSDカードへバックアップし たり、SDカードのバックアップから標準ブラウザへリス トアすることができます。
https://market.android.com/details?id=com.happydroid.bookmarks&feature=search_result
書込番号:14105687
0点

以和貴さんありがとうございます。
このアプリをT-01CにインストールしてブックマークをSDにバックアップ。
SDカードをT-01Dに入れ替えて、Restoreしましたが、読み込めないみたいです。
T-01Dでバックアップしたものは、Restoreできます。
機種が変わっちゃうとダメなんでしょうかね。
書込番号:14106263
0点

異機種間でもいけるかどうか分かりませんが、こちらはどうでしょうか?
https://market.android.com/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
書込番号:14106633
1点

鶏ももさん、こんにちは。
ご紹介頂いたアプリでばっちりブックマークの移動ができました。
SDカード移動で、フォルダ分けもそのままに、完璧に移動できました。
ありがとうございます。
感謝ですm(__)m
書込番号:14106701
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
下記症状が1週間に1回くらいの割合で発生します。
・操作をしていないのに発熱してシャットダウンされる
・通話終了しても、切れない
・使用していると頻繁に温度が45℃〜50℃にあがる。
・たまに「SDカードが予期せず取り外されました」と異常メッセージがでる
・画面が真っ暗になって、電源offボタンも効かないので、電池の取り外しで再起動させた。
勝手にシャットダウンてることもあるので、目覚ましのアラームとして信用できません。
2点

多分、バックグラウンドで何らかのアプリがフリーズしているんじゃないでしょうか?
パソコンなんかもそうですがそういう状態だとCPUもパワーを相当使うから発熱もするし
シャットダウンしたり他のアプリも多少なり影響はあると思います。
いずれにしても初期化は必須だと思いますが私もDSに行くのが最善だと思います。
書込番号:14103869
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
画面上部から下にスライドすると出てくる通知欄についての質問なのですが、最近になって身の覚えのないアプリをダウンロードさせようとする通知が出てきてしまいます。どうしたら非表示にすることが出来るのでしょうか?
その通知は電源を入れると必ず出てきます。
通知されたものをタップするとマーケットの見知らぬアプリのダウンロードページへと行ってしまいます。
(そのアプリにとは全く関わりがありません。)
通知状態のままにしていると気のせいなのか、わかりませんが電池の減りも早くなっているようなので困っています…
よろしくお願いします。
書込番号:14099611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにかのアプリに組み込まれているadmobなどのせいだと思います。
組み込まれているアプリを削除しないといけませんが、最近入れたアプリをひとつずつ消していけば判明すると思いますよ。
書込番号:14099645
0点

アプリの「AirPush Detector」をお試しください。
http://applab-jp.com/2011/12/05/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AB%E5%BA%83%E5%91%8A%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF/
書込番号:14099722
1点

なるべく助言で解決したのならば「Goodアンサー」は付けてあげてくださいね。
私も幾度も皆さんに助けられています。
だから私もたいした知識はないですが知っている範囲内で答えるようにしています。
書込番号:14103928
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
2時間ほど前に機種変更してこの機種にしました。
ですが、裏のリアカバーなんですが、
シールを剥がしていて気がついたのですが、
アンテナ部分のリアカバーが固定されません。
なんど押して、付け直しても、そこの部分だけ本体に着きません。
浮いているわけではないんですが、爪で簡単に開きます。
防水携帯なので、不安です。
これは、不具合なのでしょうか?まさかのこういう仕様なのでしょうか?
1点

カバーの下の方をきっちり押してもダメですか?
防水と言っても電池周りしか防水にはなっていませんので、防水はおまけと考えた方がいいようです。
水に濡らすとカメラの部分や指紋認証の隙間からは水が入ったりするらしいですよ。
私のはそこまでではないのですが、何度か開け閉めしていたら緩くなったような気がします。
リアカバーは消耗品ですので、しっかり作られてはいないのでしょうかね?
気になるのであれば、ショップでリアカバーだけ交換してもらってはいかがでしょうか☆
書込番号:14099104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは仕様だと思います。
アンテナに一番近い部分だけ引っかかりが弱いんですよね。
簡単に外れます。はめ方によってはスカスカです。
DSいわく、「アンテナ部分に負担がかからないようにしているのでは?」だそうです。
他の端末も同じでした。私は蓋を変えましたが同じでした。
ハードケースを使えば気になりませんよ。
書込番号:14099105
0点

回答、ありがとうございます!
皆さん、アンテナすぐ下横部分のカバー、
サイドから爪を引っ掛けても、開きませんか?
書込番号:14099211
2点

気になるのであればDSに行かれて相談して他の端末と比較された方が良いですよ。
購入直後なんだし。。
書込番号:14099230
1点

自分のもやってみたら
アンテナ下は爪が簡単に入りますねぇ(゚o゚;
でも気にしたことなかった
お風呂でも何回も使いましたが
なんともないですよ〜
書込番号:14100150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合
アンテナはサイドからは爪が引っかからず開けることができません。
バックオンリーです。
気になるのなら交換してもらえばいいと思います。
書込番号:14103651
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
あまり商品をけなすのはよろしくないことと思いますが、そもそもこのサイトの意義がそういうものであるということを鑑みましてやはり再び書き込みます。トラブル続きのこの携帯、結局新しいのに交換してくれましたがその後もいろいろ不具合があって電源が落ちない、入らないなどありましたが、今日はとうとうフリーズしてしまいました。何分待ってもなにをおしても反応しないので泣く泣く強制的に電池を取り外しました。その後はなんともありません。ほかには数日前から3Gの電波が勝手に入らなくなったりします。いつのまにか電話ができなくなっていたのです。今回もすぐ近くのドコモショップに行き、マイスターに見せたら「3Gの表示が消えてますね、おかしいですね。」とのこと。泣ける。彼女が電源を落として再起動させたら入るようになりました。その時はよかったのですが、翌日は再び電話ができなくなりやっぱり表示が消えていました。wi-fiをオンにするとどういうわけか3Gもオンになるという現象。でも今日はそのような現象はなくwi-fiはつける必要がありません。とにかくバランスの悪い自作パソコンのような感じで不具合続きです。この1か月なんどドコモショップにいったか、、。あと2週間くらいは頑張りますがそれでもだめなら潔く買い換えます。
4点

とにかく読みづらい。
誰かに読んでもらいたいのなら、適度な改行や行間を空けてみてはいかがでしょう。
書込番号:14097770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

はずれですかね。
この機種に限らず、他の機種にもこのような現象はあるみたいですよ。
次は当たりだといいですね。
書込番号:14099034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当たり外れがあるなんてまるでクジみたいですね。
携帯に限らず最近のモノ全体に言えることかもです。
まったく同じ品質で量産するのは難しいでしょうかね?
書込番号:14099150
2点

昔から電化製品は当たりハズレがありました。また、それが当たり前のことでした。
しかし、ことケイタイに関してはハズレに出くわす可能性がかなり高いように感じますね。それだけハード/ソフトともに精密になってきたということだと思います。
しかし決して安くない買い物をするユーザーからすると、仕方がないと諦められることではありませんし、メーカーもそんな製品を発売しないで欲しいものです。
このT-01Dは他機種より不具合が多そうですね。簡単に機種変ができない人も多いと思います。騙し騙し付き合っていきましょう。(^^;)
書込番号:14100636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドクターpine様
自分は違う現象で本体交換してもらいましたが
フリーズは2/2でありません(今のところ)ので
あたり、外れかも知れません。
ただ、この機種、電波を捕まえるのが不得意なのでは?
自分も電波状況がころころ変わるときがあります。
ただ、しばらくすると戻ってくるのでこの機種の癖と思ってます。
ただ、携帯電話なので電波が捕まえにくいのはいかがなものかと考えますが・・・
書込番号:14109660
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
レグザフォンを購入し、子どもが触らないように購入時からインストールされている
アプリロック「Data Defender」で番号を決めてロックをかけました。しかし、簡単な
番号にしたため、あえなく解除されまして・・・。
そこで、このアプリのロックの暗証番号を変更したいのですが、どうしてもできません。
すみませんが、このロックアプリの暗証番号変更方法を教えて頂けませんか?
0点

設定から「アプリケーションロックの変更」で再度、PIN番号を入力してみて下さい。
書込番号:14096991
0点

早速の返信ありがとうございます。
しかし、私・・・やっぱり分かりません。あの・・・設定のどこに
「アプリケーションロックの変更」という項目があるのでしょうか?
設定を開きましたが、探すことができません。重ね重ね・・・ご教示
よろしくお願いします。
書込番号:14097318
0点

happy-smileさん
失礼しました。
「アプリケーションロックの変更」→ 「アプリケーションロックの設定」
の誤りです。
DataDefendaerを起動し、「MENUキー」→「設定」→「アプリケーションロックの設定」→「PIN」で、PINを入力することで変更できませんか。
それとも、私が、「Fイチ押しApps」からダウンロードした「DataDefendaer」とは別のものでしょうか?
書込番号:14097423
0点

DataDefendaerのパスワードはPIN以外にも、パターン、指紋もできますよね。
本人以外使用させたくないのであれば、指紋をお勧めします。
書込番号:14097757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)