REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2011年12月23日 22:52 |
![]() |
8 | 17 | 2011年12月31日 11:34 |
![]() |
6 | 3 | 2011年12月27日 17:21 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2011年12月22日 10:44 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2012年1月28日 21:23 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2011年12月26日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今日、朝ーでDSに充電時の過敏症の不具合で交換に行きました。
充電時の過敏症→解消 すごく打ちやすい。なんだったんだ今までは?
驚いた事に電話やメールの呼び出し音がデカクなっていた。
これっていったい。。今まではMAXでも小さい音量だったのに明らかにちがう。。
生産ロッドが変わったのかな?
バッテリーの持ちが違う。
以前は15時間が最長記録、限界だったのに、今は12時間経ってるのに
まだ82%も残ってる。いつものように電話も10分ほど使ったし。
メールも使ったし。。。
82%からいきなり0%とかならんだろうな?
まだ交換したばかりなので分からないのでもう少し様子をみます。
1点

>充電時の過敏症
本日のアップデート後より、入力しやすく変わりましたよね!!
偶に起こる、画面がOFFの状態からで画面をON後、タッチパネルが反応しなくなる現象も改善された様です。
こうなると電池パック抜くしか対処出来ないから困ったモンでしたね!
って改善されたか確認する方法が無いからホントかな?
使っててならなければOKって事かな?
まっこの現象は、他のdocomoスマホ(P-07Cとか)でも起こっていますけど…
ホント色々と欠陥の有る機種ですが…
「できの悪い子程可愛い」と言われる様に、以外にも結構気に入ってます。
auでは、「ARROWS Z ISW11F」に不具合出てるようですけど、同じ富士通東芝製だから、今後も何かと不具合が出てくると期待しています。
書込番号:13924869
2点

私の個体は今日もDSで確認したんですが更新後も変化はなくて
やはり交換処理だったのですが。。
液晶フィルムをサービスしてくれました。
ソフトで改善されれば良いのですが実際どうなんでしょうか?
私はDSでは個体差と説明されましたが。。
書込番号:13925184
1点

まだ、もう購入して無いのに質問して申し訳ありません。
12月20日のソフトアップデートによって皆様を悩ましていた
充電中の過敏性、電池持ちなどが改善されたのでしょうか。
DoCoMoのホームページのアップデートでは
■改善される事象
携帯電話(本体)の画面がOFFの状態で、電源ボタンなどで画面をON後、まれにタッチパネルが反応しない場合がある。
ワンセグ録画中、まれに携帯電話(本体)が再起動する場合がある。
※上記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
というような表現です。
これで、不安要素が半分にでもなれば購入にかなり前進できそうなので
アップデート後の使用感をご教授いただければと思います。
☆一回、家電量販店の閉店間際に行けたのですが、その店員さんから酷評だったので
実機の使用感を確かめる間も無かったので・・・
なんか、その店員さんは富士通さんに恨みがあるのかな・・・
直ぐに人の意見に流される自分も情けないのですが、売る人が製品をけなすかな−
よかれと思ってかもしれませんが・・・
★いくら皆様に教えていただいてもその台固有の当たり外れもあるみたいですが・・・
よろしくお願いします。
書込番号:13925203
1点

交換した個体をアップデートしてみました。
特にタッチパネルに関しては変化はないような。。
気のせいかもしれないですがスクロール時のたまにタップ判定にされる
頻度が若干減ったような?
とにかくいろんな不具合がまだまだありそうですね。
さらなるアップデートに期待!
書込番号:13925339
0点

あ印様
早速のご回答ありがとうございます。
まあ、全てが直ぐによくならないですよね・・・
今までのを皆様のこの機種の不満要素を
読んでいるとかなり個体差のある端末なのですね。
うーん。悩みますね・・・
ちょっと横道にそれますが
この掲示板の人たちのT-01D使用感向上に関する連帯感はすばらしいですね。
なんか、批判ばかりではなく、だめな子を更正させるような
皆様からのアドバイスは横から見ていて美しいと思います・・・
余計な話ですみません。
また、使用感情報などありましたらご教授願います。
書込番号:13925439
1点

morizohさん、レスありがとうございます。
使用感に関しては交換後は気になる所はなく快調です。
夕べは設定やらアプリのダウンロードで20分ほど使用しましたが
バッテリーの持ちはやはり絶好調。満充電後23時間経過で今現在残り38%ですね。
アプリはautomatic task killer を入れただけです。プリインストールのアプリはそのまま
残してある状態です。
これなら一日一回の充電で済みそうです。
書込番号:13926170
0点

個体差が多いのかは、定かでは無いと思われますが…
確かにこの機種は、元々欠陥が有る機種だったと思われます。
当方は、11/18日午前に購入!!
午後に不具合発生で即入院した機種です。
11/29日に改修され受け取りました。
がっロック画面からの復帰後のッチパネルが反応しない現象と、充電時タッチパネルの過敏症は、解消されていませんでした。
一応、docomoショップには、伝えてあったんですが…
(電話できない!メールできない!は、改善されていました。)
しかし当方の使用する機種は、先日12/21のアップデート後に見違える程の変化を示してます。
それまでは、充電しながらのメールやゲーム等、シングルタップしてるつもりがダブルタップになったりして、全く思った入力が出来なかったんですが、アップデート後は、全く無くなりストレス無いですね!!
電池消費の大きい機種ナンで、充電しながらの使用は想定してあるはずなのに?
ホント入力し辛くイライラでした。
それと電池の持ちも良くなった様な気がします。
??確かに充電頻度は少なくなりました。
ただ偶に、ロックから復帰した時「WiFi」にも「APN」にも接続できなくなり、再起動をするしか手が無い事が度々有ります。(田舎だからかな)
まっこれもそのうち改善されるでしょう!?
しかし今回のアップデートは、多少なりと良い方向へと評価できるアップデートかと思います。
長文で申し訳ないです。
書込番号:13932706
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
EXILEのハードケースプレゼントキャンペーンに応募しましたが未だに届きません。
12月中旬より発送するとのことでしたが皆さんは届いていますか?
書込番号:13922821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もまだ届いてないです。
12/2に応募したんですが・・・
書込番号:13923263
1点

自分もまだです(゚o゚;これも不具合?
書込番号:13923280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ届いていないのが自分だけではないということはちょっと安心しました。
毎日、郵便ポストを見るのが楽しみで!
書込番号:13923394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/17購入、18日申込でまだ着ておりません。
同時に申し込んだバッテリーは2日後には届きましたが。。。
書込番号:13931067
0点

ARROWSキャンペーンのHPには当初12月初旬発送予定から12月中旬発送予定に変更になっています。
でも現在はもう既に12月下旬かと思いARROWS発売記念キャンペーン事務局に問合せをしてみました。(問合せ12月22日)
同じく12月22日に返答があり、F-03Dに関しては発送開始しているが、REGZA・T-01Dに関してはまだ発送が開始されていないような返答でした。間もなく発送開始予定です、みたいな返事でした。
当初の本体発売時期から1ヶ月以上経っていて、本体の不具合とケース発送に関しては全く関係ない話しで、ちょっと遅すぎでは・・・
しかも後発売の物が発送されているので。
書込番号:13942962
0点

12/2に応募して、本日やっと届きました。
田舎ナンで遅いのかと思ったんですが…(笑)
電池パックは、応募から3日で届いたのにね!?
何かとイライラさせられる機種ですね!!
書込番号:13943399
1点

おっ、やっと届いた方いたんですね!?初耳です!
Honesty-Pontaさん良かったですね!
私は12月3日に応募しているのであと2〜3日で届くかな〜
書込番号:13943457
0点

本日ヤマトのメール便で配送されました。黒のケースに入ってお洒落です。
製造メーカーはエルコムです。11月下旬申し込みです。
書込番号:13943803
1点

なんか私のも家に届いているようでした。
12月3日申し込みでした。
これでパーツが揃いました。
書込番号:13943924
0点

皆さん届き始めているようですね。
私にはまだ届きません。
年明けになるのかな(^^;)
書込番号:13946388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日届きましたが、ケースをつけたままだと充電器に入らない。
ストラップが付いているとケースの脱着が面倒。
プレゼント品なのに どうなってるの?
書込番号:13947246
0点

ハードケースプレゼントを待って、ケースを買わずに待っているのですが、12月初旬に買ったのにまだ届きません。皆さんボチボチと届いていますね。私は明日かな?
書込番号:13947532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『REGZA 01D』さんへ、キャンペーンのケースを付けたままの充電についてですが、前にクチコミされた方がいましたが、充電器を一度バラしてスマホの挿し込み口にある横のバネになっている部分を2箇所とも外せばケースを装着したままでも入りますよ。(手前の2箇所は外しません)
ただ少し緩めな感じはしますが、簡単に戻せるので一度試してみては。
書込番号:13951190
0点

12月29日やっと届きました(^^)v
書込番号:13955735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、届きました。
透明なハードケースはすでに購入していましたが
実物を見ると微妙ですね。若すぎる。出番はなさそうです。
書込番号:13962509
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
アップデート後、ホームが富士通NXなんとかが使えなくなってしまいました。(T^T)
ホーム変えてもドコモパレットに戻ってしまいます。
みなさんのはどうですか?
書込番号:13922604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかも、再起動を繰り返しなかなか使えません(>_<)
書込番号:13922620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動の繰り返しというのは大丈夫でしょうか。
勝手に再起動となると不具合のようにも思えますが。
書込番号:13947840
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
初期発売日に購入した者です。
初めてのスマホで分からない事が多いのですが、下記のような症状はスマホではよくあることなのでしょうか?
・右下の戻るキーが触るたびにギシギシいう
・充電中に操作をしていないのに発熱してシャットダウンされる
・通話中に発熱してシャットダウンされる(その後温度があがっているため、しばらくは電話使用できず)
・通常時に熱暴走して電池が異様に減ることがある
・使用していると頻繁に温度が45℃〜50℃にあがる。
・たまに「SDカードが予期せず取り外されました」と異常メッセージがでる
先日池袋のDSに行ってみたところ、T−01Dの機種については今のところ不具合の報告は入っていません。
上記のような症状はスマホではよくあることなので交換はできません、修理預りなら可能ですと言われました(1、2週間ほどかかりますとの事)
フリーズはいまのところしていないので、我慢して使うしかないのでしょうか?
1点

当機ユーザーではありませんが、異常だと思いますよ。
>修理預りなら可能ですと言われました
ボーナス商戦期である現在、なかなか端末交換はやりたがらないでしょうね。
先ずはバッテリーやSIMを一度抜き差しし、それでも不具合が改善されないようであれば、複数のDSでご相談されることをお勧めします。
店舗によっては、端末交換を提示するDSがあると思いますよ。
書込番号:13922278
1点

異常だと思います。スマホ本体とDSのお姉さんの対応(言い訳)が‥。
普通に使っていて、突然、シャットダウンするなんてありません。
ふつうはDSのお姉さんが、その場でバッテリーの抜き差しなど色々とやってくれて、再発するかをちゃんと確認してくれると思うんですが‥。ほかに報告がないというのは、このスマホが運悪く不良品(他のは正常)だったということかとも思えます。
フリーズが再発するようでしたら、初期不良として交換を求めるのが適当だと思います。
書込番号:13922485
1点

誤り:フリーズが再発するようでしたら、初期不良として交換を求めるのが適当だと思います。
正:(シャットダウン)が再発するようでしたら、初期不良として(購入店)に交換を求めるのが適当だと思います。
すいません (・・*)ゞ ...
書込番号:13922592
1点

私もそこまで酷くはなかったですが似たような症状でした。
dsでは丁寧に対応してくれ、即機種交換してくれました。
ショップによって対応がいろいろなんですね。
別なショップに行かれた方がいいのでは…
書込番号:13922790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついんたさん
ひとりずもうさん
pooms.comさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり異常ということなのですね。
昨日新たなソフトウェアのアップデートがあったので2.3日様子を見てまだ同じ症状が出るようならDSに行こうと思います。
DSによってもいい場所と悪い場所があるのですね。
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:13926192
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
WI-FI環境での待ち受け状態時、SPメールが届いたときに青ランプ点灯したままフリーズし電源長押しでも、他のボタンを押しても一切反応しなくなり、バッテリーをはずして再起動するしかなくなるときがこれまで3度ありました。
1度目はそのままバッテリーが切れて電源が落ち、2度目はバッテリーを外すまで何のボタンを押しても無反応、今日の3度目はドコモショップへ持って行って現状を確認してもらおうと移動中に勝手に電源が落ち再起動して通常状態になりました。
自宅でも職場でもいつでもWI-FI環境で接続しておりますので3G環境でも同様のことが発生するかは確認しておりません。
ショップでは明日(12/21)AM10:00からソフトウェアアップデートがありますので、それをしてみて様子を見てくださいといわれていますが、着信時通話中になっているのに相手の声も自分の声もまったく聞こえないという症状も数回経験していて、修理に出してみようか迷っているところなのです。
他のショップで同様の症状が出ていませんかと調べてもらったのですがないようですし、同じ職場でドコモ製の別のスマートフォンをWI-FI使用している人はこのような症状はなったことがないと言っています。
同様の症状がある方どのような状況の時にそうなったか情報提供お願いします。また改善方法をご存じの方ご教授願います。よろしくお願いいたします。
3点

私のRegzaPhoneも同様の症状が発生しましたので、症状報告します。
ごく最近です。(1月15日前後)
SPモードメールを受信した際、運転中だったのでそのまま放置していたらそのような状態になっていました。
ホームボタン/電源ボタンを押し、画面表示させようとすると、バックライトは作動するようでうっすらと明るいのですが、画面は真っ黒のまま。
もう一度ボタンを押すと、画面消去状態になりバックライトが消えます。
しかし、なんどホームボタンを押しても画面は真っ黒のままでした。
仕方ないので、電源ボタンを長押しして電源オフしようとしましたが、この操作も無効でした。
結局、カバー外し、バッテリーを一旦外すという形でしか復帰しませんでした。
動作環境は外でしたので、3Gモードです。
この現象はまだ1回だけの発生です。
書込番号:14077994
3点

報告ありがとうございます。
症状が現れたとき青点灯はしていたでしょうか?
アップデート後は私はその症状に一度もなっていません。もう一度なったらぜひDSに行って「ほらこの症状だってばよ」って見せつけてやるのにと思っているのですが・・・
私は初スマフォでしたのでちよっとした不具合も気になってしようがなかったのですが、最近はなれてきました
でも私以外にも同様の症状がでる人がひとりでもいてくれて安心しました。DSの店員に完全にクレーマーあつかいされて本当に残念な気持ちになってましたから。
書込番号:14079764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
おサイフケータイ機能をロックするパスワードを設定したのですが、お恥ずかしい事に分からなくなってしまいました。
インフォメーションセンター(151)で聞くと、ショップに持ち込んで強制初期化をしてもらえば、初期値の「0000」に戻るとの事でした。
それで持ち込んでやってもらったのですが、なぜか戻らず。
ショップの人がドコモ側に問い合わせをされたところ、ドコモ側でも2台のT-01Dで試したら、いずれも同じように初期値に戻らなかったとの事。
本来の仕様とは異なる動作だが、個体か全体の問題かや原因も分からないので、とりあえずは調査に1週間くらいは待って欲しいとの事でした。
自分のうっかりミスではあるのですが、この様な事例が発生していると言う報告でした。
3点

情報ありがとうございます。
ちなみに、おサイフけいたいのパスワードロックってどうすれば良いのですか?
スクリーンロックなどは解ったのですが、おサイフのロックだけはどうしても解りません。
前の携帯では、ロック解除した後、10分後に自動ロックもあったので便利でした。
この機能も知っていたら教えてください。
書込番号:13922411
1点

おサイフケータイロックの掛け方です。
おサイフケータイのアイコンをタッチ→サービス一覧画面でメニューキーを押す→おサイフケータイロック設定をタッチ、からです。
指紋認証を利用するにしておけば、便利だと思います。
以前のF-09Aの時もそうしていました。
自動ロック機能も有るかも知れませんが、現在私自身がパスワード不明でロック設定ができないので、確認ができません。
他にご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。
書込番号:13924474
3点

結果報告です。
ドコモショップから連絡が有ったのですが、この機種の場合は強制初期化をしても初期値に戻らないとの事でした。
なので再度ショップに出向き、スタッフさんの操作で初期値に戻してもらいました。
その際、端末自体は初期化されなかったので、環境を作りなおす必要が無かったのは幸いでした。
でも最初からこれを把握していてくれれば、前回の時に環境を戻す手間が要らなかったのですが、とりあえずは解決したので良かったです。
ホーム画面の長押しからショートカットの追加で「おサイフケータイロック設定」を選んでショートカットを作っておくと、簡単にロックと解除ができて便利です。
なお自動ロックの設定は見当たらないので、恐らくできないのでは無いかと思われます。
書込番号:13943910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)