REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン部分のカバーについて。

2013/02/02 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

使い始めてちょうど一年くらいなんですが、
三ヶ月前からイヤホンを差し込む部分のカバーがしっかり閉まらず、少し浮いた状態です。
雨の日どうしても少し濡れてしまうので気になっているのですが、

イヤホンはこの一年で10回程度の使用だったんですが、
この程度で浮いてしまうものなんでしょうか。

幸い端末の不具合は一切なく、暫くこの端末を使いたいのですが、
カバー部分の交換費用、また、ショップですぐ交換ができるものなのかどうか、
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:15703705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2013/02/02 07:34(1年以上前)

この機種では、まだ交換したことはないですが、ガラケーの頃は無料で交換してくれましたよ

書込番号:15704255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2013/02/02 13:51(1年以上前)

この機種の前の機種T-01CでUSBコネクタのカバーが閉まりにくいことがありました。
蓋のリードの付いている部分の反対側に浮きが出てましたが、
このリードの反対側を先に本体に差し込んでから閉めると、
きちんと閉まりました。
蓋の閉め方を少し工夫してみると、きちんと閉まるかも知れません。
まずは、お試しあれ。

書込番号:15705794

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/02 22:59(1年以上前)

隣のM.USBの大きなカバーを開けて見れば分かると思いますが

カバーには小さいツメが先っぽに付いてます

そのツメが欠けてしまったのでしょう。

無料で付け替えてくれるのでは?たぶん。。

書込番号:15708455

ナイスクチコミ!0


naoki31さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/10 23:16(1年以上前)

確か、私も購入する際の説明で無料交換だったと思います。

書込番号:15746540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯として

2013/01/24 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:9件

はじめまして!
僕はこの機種を一昨年の12月に購入し現在も使用しております。
しかし、バッテリーの不具合が多発し修理にも出しましたが
改善されなかったため去年の2月あたりに無料交換していただきました。
ですが、交換した機種もバッテリーの問題が多発し、現在も騙しながら使っております(笑)
僕に起こる問題は、充電完了後100%から使用しても60%でシャットダウンしたり、0%から充電しても40%あたりで充電完了となったりすることです。
過充電も考えられたため、バッテリーを外し再起動させました。するとバッテリーが100%まで跳ね上がり、使用していると70%でシャットダウンしました。

僕は学生なのですが、昨日は試験のため70%でシャットダウンしバッグの中に入れ、試験終了後に電源を入れると0%になっていました。
バッテリーの劣化が原因かと思いDSで検査してもらいましたがバッテリーはまだ十分使える状態でした。

前置きが長くなりましたが、同じような不具合がある方がいましたら解決策を教えていただきたいです。
また、何度も不具合が出ている携帯など携帯とは呼べないと思います。
違う機種への無料交換は出来るのでしょうか?

まとまりのない長文
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:15665776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/25 00:34(1年以上前)

機種不明

私の場合、カラに近い状態でも落ちないですね。

まずは充電設定を通常充電の設定にする。

バッテリーは半年以上使用しているなら新品にする。
DSのバッテリー検査はよほど劣化しない限り問題なしとなります。

冬場は外に出たり、暖かい部屋に入ったりと気温の落差が激しい為、
バッテリーの残量予測がうまく働きませんし寒さで電源落ちがしやすいです。

劣化したバッテリーは寒さに極端に弱く体温で暖められたポケットからカバンなど
に入れておいたら電源落ちていたというのは大抵は劣化が原因だと思います。

新品に変える事で急な電源落ちは激減します。

これでも改善しないのであればハード、ソフトの問題です。








書込番号:15666631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/25 07:18(1年以上前)


コメントありがとうございます!

夜寝る前に普通充電で充電しております。
もしバッテリーの劣化が原因だとしたら、買い換えることを視野に入れます!
ですが、バッテリーを買い換えずに
温度変化を防ぐ方法はあるのでしょうか?

書込番号:15667250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/25 11:07(1年以上前)

1年以上使用しているのであればたしかSCで1500円で新品買えますよ。
ポイントで買えます。

気になるならこの時期、新型も続々出てくるでしょうから買い替えもアリですね。

書込番号:15667799

ナイスクチコミ!0


mfnmfnさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/30 17:40(1年以上前)

自分も、ぽちょんちょんさんとほぼ同じ状態です。
去年の年末に交換してもらいましたが、シャットダウンの連続で一ヶ月もしないうちに
修理に出してます。そろそろ帰ってくると思いますが、また同じような気がします。
まだ、機種代が残っているので、機種変はしたくないけど・・・

でも、変えたいです。

書込番号:15692618

ナイスクチコミ!1


JF3さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/04 18:12(1年以上前)

たぶんアプリが原因じゃないですかねぇ
私のは1年近くつかってますが、最近OSをアンドロイド4.0.3にアップグレードしました。
するとおっしゃる通りのような現象(40〜50%で電源落ちる)になり悩んでたのですが、もしやと思い、ドコモ標準アプリの電話帳サービスというアプリを抹殺したところです。

まだ無効化したばかりなので何ともいえませんが、電源の減り具合がいきなり改善されてものすごく良い感じです。
「アンドロイド4 電話帳サービス」で検索すると不具合ネタが山ほど出てきますので参考にしてみてはどうでしょう。

書込番号:15717074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/04 22:30(1年以上前)

私は今はT-01Dを使用していませんが以前使用しているの時に
やたらと電話帳サービスが動いているのをバッテリーミックスで見てきました。
DSにも行きましたが、一度は他にダウンロードしたアプリのせいと言われ
取りあえず初期化
2回目の時は預かり修理で基盤交換となりました。
その後直ったような気がしましたがやっぱり直っていませんでした。
もう機種変しようと思っていたのでそのままにしていました。
サポートセンターにも問い合わせたことがありますが、電話帳サービスは
電話帳と連動しているので稼働を完全に止めることはできませんと言われた。
プリインのアプリが今一本体とかみ合っていないようなきがします。

書込番号:15718425

ナイスクチコミ!0


JF3さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/05 11:27(1年以上前)

電話帳サービスはドコモの標準アプリなので原因がそれだとは認めないみたいですよ。(ネット上で得た情報ですが)
おとなの事情ってやつかもしれません。(笑)

OSがアンドロイド4になってからの機能だと思うのですが、プリインアプリの無効化(削除ではなく起動させない)ができるようになったみたいです。

私の環境でいうと
1.バッテリーミックスというアプリで電話帳サービスの負荷高いことを確認
2.電話帳サービスのかわりにg電話帳というアプリを使用中
3.T-01Dの設定メニュー->アプリケーション->すべて
  という項目から電話帳サービスをタップして無効化を選ぶ

このあと再起動してからバッテリーミックスにて確認していますが、電話帳サービスは一切稼動していないようです。
バッテリーの持ちもos入れ替える前より良くなってるみたいでびっくりしてます。
まだ2日目なので何とも言えませんが、是非ためしてみる価値はあると思いますよ。問題あれば有効化して元に戻せますから。

書込番号:15720250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/08 20:36(1年以上前)


返信してくださった皆様》

たくさんの返信ありがとうございました!
修理に出したところ、基盤に問題があったということで
基盤が交換され返ってきました。

なお、電話帳サービスを無効化してみましたが
僕はあまり変化がないように感じました(笑)
むしろ、Androidシステムが86%も動いていることに
すこし呆れていますww


書込番号:15735452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/15 12:33(1年以上前)

>むしろ、Androidシステムが86%も動いていることに
すこし呆れていますww

AndroidシステムとはAndroid OSの核となる部分です
アップデートすることで搭載された機能が増えるわけなので
利用率が増えるのは通りですよ

書込番号:15767601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIでのテレビへの接続について

2013/01/21 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:8件

液晶が割れてしまい、画面表示されなくなってしまいました。
画面のタップには反応しているようなので、
HDMIでテレビに接続して携帯を操作して
なんとか中のデータを救出したいと思っています。

マニュアルでは、動画 画像 ブラウザ画面 となっていて、
ホーム画面は表示されないようにも読み取れるのですが、
実際にやっとことがある方、いかがでしょうか?
他のスマホではHDMIでホーム画面が表示されている
機種もあるようなのですが、この機種はだめでしょうか?

もし、ホーム画面が表示されるようでしたら、
お願いなのですが、HDMI出力設定までの
スクリーンショットを掲載していただけないでしょうか。
HDMIの設定まではどうしても手探り(画面が見えない状態)で
操作しなくてはならないので、どうかお願いします。

ホーム画面→本体設定→マルチメディア→HDMI設定

といくところまでは、マニュアルを見てわかり、また、
『HDMI設定』のスクリーンショットは、ネットでなんとか
見つけました。
『本体設定』と『マルチメディア』がどの辺の位置にくるのか
スクリーンショットを撮っていただけると助かります。

とても面倒なお願いで恐縮なのですが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:15651174

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/21 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Android 4.0のF-08Dのスクリーンショットですが、参考になるでしょうか。
F-08DはT-01Dをベースとしていますので、たぶん同じだと思います。
なお、スクリーンショットは、「本体設定」以降のものです。

設定画面を表示させたら、画面を少し上にスクロールします。
「マルチメディア」→「HDMI設定」→「HDMI」にチェックボックスをタップします。
これで、HDMI出力されると思います。
画像はパソコン上で、スマホと同程度の大きさに表示するといいと思います。
うまくいくといいですね。

書込番号:15652666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/22 16:25(1年以上前)

以和貴さん ありがとうございます!!
お陰さまでテレビに表示することができました。
ホーム画面や、設定画面もしっかり表示されました。
本当にありがとうございます。

書込番号:15655304

ナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/23 15:57(1年以上前)

手探りでよく出来ましたね!

不可能ですと書き込むところでした。発想に脱帽です。

書込番号:15659880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのアップデートに失敗します。

2013/01/21 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

ドコモ提供のアプリのアップデートができず、困っています。

アップデートのお知らせが、
画面左上に出て、アップデートを実行するのですが、

電話帳、ドコモバックアップアプリ、iコンシェル、ドコモ位置情報等、
ドコモ提供のアプリが全てアップデートできません。

4.0にアップデート後、動作がモッサリしていたので、いくつかアプリを無効していました。
これが原因かと、全て有効にしてみましたが、やはりアップデートできませんでした。
自分でおとした、ドコモ提供以外のアプリはアップデートできます。

もしかすると端末の問題ではない質問かもしれませんが
思い当たる原因がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:15650747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/21 17:01(1年以上前)

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→Updateしたいアプリ→キャッシュ削除→再起動
Updateしたいアプリを、
dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→インストール/アップデート

書込番号:15650781

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/22 10:59(1年以上前)

docomo application manajer が停止してませんか?

設定→データ使用→モバイルデータの制限を設定する

のチェックを外す→再起動

書込番号:15654280

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/01/22 11:11(1年以上前)

>MiEVさん
教えてくださったやり方では解決できませんでしたが他の方のやり方でできました!
ありがとうございました^^

>あ印さん
教えてくださったやり方で、できました!
これは見逃していました。
ありがとうございました^^

書込番号:15654310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンショットについて

2013/01/20 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 Suica☆さん
クチコミ投稿数:22件

この機種はスクリーンショットをどのようにして撮ればいいのでしょうか?

教えて下さいm(_ _)m

書込番号:15644470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/20 10:24(1年以上前)

本体側面の 電源ボタンと▼ボタンを同時長押しです(*´∀`)

書込番号:15644532

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/20 10:27(1年以上前)

「電源キー」と「音量キー(下)」を同時に1秒以上押すと、スクリーンショットが撮れます。
他機種でも同時に押すタイミングが合わないとスクリーンショットがうまく撮れませんので、何度か試してください。
なお、Android4.0にアップデートしておくことが必要です。

書込番号:15644546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suica☆さん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/20 10:36(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます!(^O^)!

書込番号:15644580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suica☆さん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/20 10:37(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます!(^^)!

アップデートはドコモショップに行かなくてはできないでしょうか?

書込番号:15644591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/20 10:46(1年以上前)

Android 4.0へのアップデートは自宅でもできますが、Wi-Fi環境またはパソコンが必要になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html

書込番号:15644630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンに認識されなくなってしまった。

2013/01/15 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:161件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

どなたか教えて下さい。
昨日OSをアンドロイド4.0.3にアップデートしたら、今まで普通にパソコンに認識されていたのに、認識されなくなってしまいました。 USB接続で充電は出来ます。

ドコモのお問合せに電話するものの、電源を再度入れたりセーフモードでの起動、USBの差し込み口を変えたり、USBケーブル事態を変えたりとしましたが、一向に認識されませんでした。

パソコンOSはWindows7をつかっています。

書込番号:15621770

ナイスクチコミ!1


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/16 12:28(1年以上前)

01d側もPCとのusb接続の認識をしてないなら初期化した方が早いと思います。

あくまでPC側のドライバ上の問題がなければの話ですが自己責任でお願いします。

書込番号:15626330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2013/01/17 21:49(1年以上前)

あ印さんこんばんは。
嫁さんも同じ機種を使っているので、USB接続してみたらしっかりとパソコン側に認識されていました。  どうやら私のだけダメみたいです。

発売してスグに購入したため、後半年もすれば2年になるのでこのまま我慢して、いちいち電池外してマイクロSDHCを出してデータ移動させようと思います。 そして買い替えます!!

書込番号:15633257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)