REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 富士通は

2011/11/10 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:82件

現在F-06Bを使用しています。
もともと良くない感じだったのに、最近ますますダメなケータイになってきたので買い換えも検討中です。

冬春モデルのAQUOSphoneかレグザphoneで考えてますが、今使ってる機種のせいで富士通が信用できません。
富士通系のスマホを使ってる方に聞きたいのですが、現在流通してる機種で、不具合満載!クレームつきまくり!なんてことはありますか?

書込番号:13746202

ナイスクチコミ!1


返信する
灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/10 08:14(1年以上前)


REGZAなら昨年T-01Cが出ているので、そちらが参考になると思います。
T-01Cの方を見れば分かると思いますが、あまり評判は良くありません。動作のモッサリ感や様々なトラブルが書かれてますよ。
最も、僕と嫁もT-01Cを使用していますが、動作がやや重い以外は概ね良好ですので、個体差などもあるかもしれません。
T-01Cはあまり不満はないですが、衝動的にコレとarrowsを予約してしまいました。こちらをプライベートで、arrowsを仕事用で使うつもりです。
最初は悩みますよね。良く調べて納得してからのお買い物をお勧めします。

書込番号:13746271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2011/11/10 13:29(1年以上前)

灰虎さん
ありがとうございます!
さっきT-01Cのクチコミを見てきましたが、不具合ありますね〜(´ヘ`;)
現ケータイを買うまで、こんなハズレを引いたことなかったので、今回からは発売後にクチコミを見て買おうと思います。
安いものでもないので、良い買い物にしたいと思います。

書込番号:13747100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/10 14:20(1年以上前)

> 現ケータイを買うまで、こんなハズレを引いたことなかったので、今回からは発売後にクチコミを見て買おうと思います。

私もF06Bで生まれて初めてハズレ製品を引いて、docomoとの交渉が大変だったのでかなり慎重になってます。

今まではスペックだけ気にしてれば良かったのですが、最近は複雑で先見の明が要求されてます。
私はどちらかと言えば国産贔屓なんですが、お店でギャラクシー等をいじった感触に比べ、試作機はまだまだな感じがします。

安い買い物ではないので慌てて失敗するより、じっくり検討してから購入した方が後悔は少ないかもしれません。

タイの影響がわかりませんが、発売後に購入でもそんなに遅くないのでは?

書込番号:13747238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2011/11/10 15:29(1年以上前)

SALTBEACHさん
返信ありがとうございます。
今回はさすがに発売後最低でも1ヶ月は待とうと思ってます。
F06Bはモッサリ感はモチロン、勝手に動いたり、電源落ちしたりとイライラはあったのですが、最近になって電話すらマトモに使いにくくなってきたので、富士通に対しての不信感は何とも言えませんよ(T^T)

書込番号:13747456

ナイスクチコミ!0


SPARKEYさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 18:10(1年以上前)

私はF-06B→T-01Cと使って今回T-01Dを購入しようと検討しています。
F-06Bはホント憎かったですよね。
T-01CはF-06Bに比べれば致命的な不具合はほぼありませんでしたよ。
しかし、T-01Dに買い換えたい理由はT-01Cが嫌だからなので過度な期待はしていませんが。

書込番号:13747952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/11/10 18:46(1年以上前)

SPARKEYさん
F06Bは機能的に一目惚れして、予約までして買っただけにホント悲しかったです。
それまでずっとNだったので浮気した罰が当たったと思っておきます。
スマホもWITHシリーズでNがあればとも思ったのですが、冬春では出ないようですので、様子を見ながら買い換えのタイミングを図ろうと思います。

ほんと高い授業料でした……

書込番号:13748090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/10 23:05(1年以上前)

F携帯3台目ですがFは人気が高い割りに不具合は少なくない感じです
以前はNとの比較でよく引用しましたがFは内蔵メモリ数が少ないため
マルチタスクが得意ではありませんしかし得意ではなくても
行った行ったで行き過ぎて落ちることが良くありました。
対してNはマルチタスクは得意で4つ同時とかが出来ますが
Fと違い1歩下がった処理をしているので動作が重めです

Fは平均より早いがマルチタスクが苦手なので処理落ちしやすいが
シークレットモード、指紋認証、ATOKなどの使い勝手が良い

Nは平均より遅いがマルチタスク得意だが動作が重い
変わりにWifiとかNポインターとかSDMUSICとか他社に無い機能を実装している

>F-06B

形は格好良いのに残念さんでしたか。

私はF-01BとF-04BからT-01Cに切り替えました
PCサイト閲覧頻度が多いのでパケホーダイフルに入っていましたが
PCサイトのもっさり感我慢ならずT-01Cに変えました。

感想はPCサイトが早く感動物です。
T-01Cは東芝初のAndroid端末だったためか、
不具合もそれなりにあったらしいです
#私はレビューほどの不具合には出会っていませんし
携帯電話との比較なので携帯よりは早いから
遅いとは余り感じませんでした

でも別に、それはT-01Cに限った事は無いですし
兄弟機IS04の不具合に比べたら少ない方です。
IS04のレビューは凄い評価で笑っちゃうくらいです。

東芝SONY初物って言う、いやーな言葉があります。
T-01Cを買った人に怒られそうですがw
#と言うか私も仲間です

東芝は初物が苦手です。
OSが違うとはいえスマートフォンは初めてではないのにです
しかし東芝は富士通ほどではないけど何故か人気があります。
逆に言うとT-01Cは初物でしたがT-01Dは、
初ではありませんのでCほど低評価にはならないと思っています。

でも、買うなら必ず現物操作しましょう。
タッチ端末は文字入力が大事ですので
必ず文字入力も体験しましょう。

私が購入したのは3月上旬でしたのでスマホの
恩恵をとても受けて助かりました
線路を徒歩で5時間掛けて帰ったときにgoogle MAPは
とても助かりました
FOMAも持っていましたが一切繋がらず大変助かりました。

書込番号:13749332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

個別に着信音設定できますか?

2011/11/09 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 yoshi1010さん
クチコミ投稿数:2件

仕事などの都合上、個別に着信音設定ができるとすごく便利なのですが、
この機種は個別設定できますか?グループ設定でもかまいません。

試作機などをみて知っている方、情報をください。

書込番号:13743363

ナイスクチコミ!1


返信する
SPARKEYさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/09 18:20(1年以上前)

T-01Cではできました。

書込番号:13743678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/09 21:08(1年以上前)

電話の着信音でいいのですよね?

発売前なので確実とは言えませんが大丈夫だと思いますよ。


メールに関してはSPモードメールは個別着信音は設定出来ないので注意してくださいね。

書込番号:13744467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi1010さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/09 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

電話はもちろんメールでの個別設定が欲しかったんですけど!

これは残念ですね。

書込番号:13744980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発売日決まりましたね

2011/11/08 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:27件

今日の発表を踏まえ…
docomoショップに行きましたが…価格は不明
そのままデンキ○に行きましたが予約はできず価格も不明…

予約やってます!て書いてあるのに予約できませんでした(T-T)

価格の情報持ってる方いらっしゃったら教えて下さい(T-T)

書込番号:13739839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/08 22:54(1年以上前)

現行のハイスペックモデルと同じ価格帯だとすれば
52080円から53928円くらいとなります。店によっては
オプション未加入で3150円から8400円増しになります。

値段は予約開始日の11日以降に公表されるのではないでしょうか。

書込番号:13740791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/11/08 22:58(1年以上前)

やはりそれぐらいの価格ですかな…

情報ありがとうございます

あとは色々リサーチしたいと思います(*^ー^*)

書込番号:13740810

ナイスクチコミ!0


IXY族さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/09 12:39(1年以上前)

WEBでの価格です。
http://juggly.cn/archives/45214.html

5万円ですね。。

書込番号:13742759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/10 07:34(1年以上前)

見ました(*^ー^*)

50400の1155×24月サポで
実質22680の24分割て感じですか?

かなりお安くないですか?

書込番号:13746206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/10 07:38(1年以上前)

別サイトに735月サポと書いてありました(T-T)

上手くはいきませんかな…

書込番号:13746210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/10 23:07(1年以上前)

地元の都内DSで一括は56000円と書いてありましたよ
高ッ!って印象です

書込番号:13749344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/10 23:09(1年以上前)

高いですねw(°□°)w

一応予約してみましたがまだ値段が出て無いので値段が出たら再検討しようと思います

情報ありがとうございました

書込番号:13749364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/12 08:46(1年以上前)

全部入りに近くなって高機能化してきているので端末価格は5万超えになってくるのではないですかね。
(一部の格安モデル以外は)
ただ月々サポートが2012年1月31日まではスマートフォンプライスキャンペーンで210円/月(24ヶ月で5040円)UPしますよね。
その辺も考慮して検討してみては如何ですか。

書込番号:13754936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/14 21:08(1年以上前)

ホットモック触ってきました
縦の動きはスムーズでタッチの感じも悪くはありませんでした。
しかし横の動きが少しカクカク感があり個人的には物理ボタンが押しづらく感じました。

価格ですが約53000円の頭金3000円で月サポが1150円でした。
予約した量販店に確認したらまだ決定額は出て無かったですが大体50000円の月サポ1150円的な感じでした。

価格的には問題が無いので購入に踏み切ろうと検討中です。

以上リポートでした

書込番号:13766580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/11/15 02:36(1年以上前)

大阪のdocomoでは、本体値段は50,400円で、店によって頭金が違うみたいで、それによって総額が変わるみたいです。

更に言うとdocomoでは、予約も購入にも何の特典も無いみたいです。

自分は家電量販店で予約し、ケータイ補償 お届けサービス加入で頭金0円で、予約特典で店のポイント(500円分)とケース等の付属品も5%の割引があると言ってました。

書込番号:13767969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日

2011/11/03 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:37件

11月発売予定になってますが今日ショップに行って聞いてもまだ未定って回答でした。

いつ頃発売か情報持ってる人いますか?

書込番号:13716568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/11/06 23:00(1年以上前)

聞いた話ですが、11月18日っぽいですよ
SH-01Dのスレにありました。

書込番号:13732451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/08 11:57(1年以上前)

きましたね。
ウワサ通りでした。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/t01d/index.html?ref=gp_top

書込番号:13738351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件

開発中の状態とのことですがさすがに目を疑う動作でした。

http://www.youtube.com/watch?v=eotstwsOiec

発売日までにどこまで持って行けるかが勝負かとは思いますが・・・

書込番号:13713979

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/03 07:07(1年以上前)

不思議ですね。下記なんかを見ると結構良い動作している様にも見えるのですが・・
http://www.youtube.com/watch?v=JNWKSWusLLQ&feature=related

タテ位置とヨコ位置でタッチに対する検出精度が違うとかあるのでしょうかね。

書込番号:13714530

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/03 07:30(1年以上前)

そうなんですよね。

私もその動画を見て楽しみにしてさわりに行ったらご覧の有様だったので
がっかりしました。

アンドロイドバージョンは2.3.5でした。

タスク管理ソフトでタスクもきちんと消したんですがこれ以上動作が軽快になることは無かったです。

書込番号:13714568

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/06 22:34(1年以上前)

試作機のできで「悪」評価ですか。
本当に面白い方ですね。

実際展示会で触った印象では、普通に動いてますし今すぐにでも使えそうなレベルですよ。
ただね、こいつに関して気になるのは価格。
説明員の話では価格は決まってない(当たり前)がF-05Dと同程度の価格だと言うんだよ。

あえてこっちを購入する人間がどれだけいるのか良くわかりません。

書込番号:13732233

ナイスクチコミ!7


スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/06 23:24(1年以上前)

スマホラウンジでの動画日付の出来を「悪」としてるんですがねwww

「発売日までにどこまで持って行けるかが勝負かとは思いますが・・・」

と書いてるんですけどねぇ?

まぁ、面白いならどうぞ笑ってて下さい

書込番号:13732597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/11/07 01:01(1年以上前)

価格.com「ご利用ガイド」より引用

レポート(悪): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合

引用終わり

(;−− { 開発中のモックを「製品」と呼んでいいのだろうか?

書込番号:13733022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 14:19(1年以上前)

試作機って、製品を知るための指標であり、まだまだ開発中というのは単なるメーカーの都合。日時を明確にした上で試作機の「悪」評価も情報としてありだと思います。

それを見たメーカーが死ぬ気で改善して発売してくれればユーザーにとっては有益。

もちろん正しい情報というのが大前提ですが。

サクサク動く試作機の情報が出始めてますので日進月歩で情報も変わっていきます。

好転情報を待ちましょう。

書込番号:13734583

ナイスクチコミ!4


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 22:46(1年以上前)

この悪いという評価は、製品版がどんなにすばらしくても消えないんですがね。
本当は悪意があるんですよね?

どんな理屈か知りませんが、試作機が製品なんて無茶苦茶。

書込番号:13736523

ナイスクチコミ!6


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 22:48(1年以上前)

>それを見たメーカーが死ぬ気で改善して発売してくれればユーザーにとっては有益。

試作機の評価でネガキャンされて売れなくなればメーカーは大打撃ですよね。
ユーザーにとっても誤った情報で購入候補から外してしまいかねない不利益。

やってることは最低です。

書込番号:13736541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 23:56(1年以上前)

確かにネガティブキャンペーンは最低です。

しかし試作機だって正しい情報ならば、良し悪しの情報はユーザーの利益です。

ここはユーザーのための情報サイトですから、メーカーの利益は二の次で良いんじゃないかな。

良いという評価も、悪いという評価も、それを読んで自分にとってどうかを吟味する。

試作機情報等の良し悪しつけても良いと思う理由は、発売前にこの板が存在し、良し悪しの選択が可能なシステムだから。
もしダメならシステムで選べなくすべき。

価格情報だけでなく、スペックの議論や、モックで形状、配置の良し悪し。

通販番組のように良い情報の押し売りは逆に胡散臭い。
この機種が注目を浴びているからこそ、賛否両論が集まり情報の価値が高まります。

確かにネガティブキャンペーンは最低ですが、ネットニュースでも試作機のダメ出しはあるので、単純なネガティブキャンペーンでは無いと感じます。

購入を検討するユーザーにとってはかなり気になる情報ですから、新しい日時の改善された情報が増えれば自然と評判は良くなります。

書込番号:13736944

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/11/08 00:25(1年以上前)

>良し悪しの情報はユーザーの利益です。
>見たメーカーが死ぬ気で改善して発売してくれればユーザーにとっては有益。
>読んで自分にとってどうかを吟味する。

・・・。
どれもこれも当たり前。
わざわざ語る内容でもない。

「ご利用ガイド」にアイコンの使い方が明記してある以上、ガイドラインに沿った使い方をするべきでは?
このスレの場合「他」ではないでしょうか?

ましてや

>発売前にこの板が存在し、良し悪しの選択が可能なシステムだから。
>もしダメならシステムで選べなくすべき。

自分勝手もいいところ。
「良し悪しの選択が可能な」判断力をお持ちなら、自分ですればよいだけのこと。

書込番号:13737079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/08 01:49(1年以上前)

仰る通り「他」の方が適切ですね。

私は試作機なんて試食みたいなものなので、試作機に対する悪評価は許容範囲だと思いますが、「悪」に納得いかないならば、利用者サイドでまどろっこしい議論するより、ガイドライン違反でスレッドの削除を依頼し運営サイドにジャッジしてもらう方が無駄に荒れなくて良いのでは?

私は満足いく買い物をしたいので、真実ならば良い情報も悪い情報も公平に欲しいです。

書込番号:13737335

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/08 04:44(1年以上前)

いろいろな意見があると思いますが

見本展示ではなく実機展示である以上ドコモ側も市場の評価を得るための展示であると考えます。

その前提で2011/11/02時点のT-01Dは他の機種に比べても動作が緩慢であり良の判定が出来るものではなく「悪」としました。

ネガディブキャンペーンをしているつもりはありません。

先に述べたようにホットモックとして展示している以上「動作」も発売前の状態とはいえ判定されても問題ないと思っております。


書込番号:13737502

ナイスクチコミ!8


yuuyakさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/08 20:45(1年以上前)

他の機種と比べて、動作が遅いのなら他の機種の動作の動画も貼り付けるべきではないですか?
T-01Dだけの動画だけを貼って、動作が遅いから悪とはネガティブキャンペーンと取られても
反論できないと思いますが。

書込番号:13740080

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/09 03:07(1年以上前)

動画は客観的に判断できると思われがちですが、個人的にそうは思いません。

例えば、SH-01DのITmediaに動画は結構サクサクに動いていますが、内覧会では
あそこまで軽快には動作させることが出来ませんでした。
他の試作端末に変えたり、タスクを消したり色々やってみましたが無理。
動画のなかでは大差のあるSH-01DとT-01Dの動作も、内覧会での実際の体感動作では大差ない。
もちろん朝鮮メーカーもね。

朝鮮メーカーはスムーズという固定観念が根底にあって、そういう目で見るからサクサクに
感じ、日本メーカーはカクカクだというイメージで見るから、カクカクに感じるんじゃない
かと思いますよ。

実際、正直なところ、こいつもF-05Dもホーム画面でたまにもたつくことがあります。
が、朝鮮メーカーももたつくんですよ。

もたつく頻度も大してかわらない。
日本メーカーのほうが多いのかなぁ、という目で見れば多いかな??ぐらいの違いですよ。

だから動画も参考程度に見るのが正解だと思います。

確かに夏の展示会でのF-12C試作機やP-07C試作機はは明らかに、少し触っただけでダメだと
わかりましたが、T-01Dは普通に使えます。
試作機でこのレベルですから、全く心配はしていません。

>仰る通り「他」の方が適切ですね。

「他」の方が適切ではなく、「他」以外は不適切ですよ。
「他」であれば何とか許容範囲。

ネガキャンじゃないなら、海外製はサクサクという固定観念そろそろ外しませんか?
もっと公平な目で評価しましょうよ。

書込番号:13741676

ナイスクチコミ!5


スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/09 18:12(1年以上前)

>動作が遅いから

きちんと動画をご覧頂いてからコメントしていらっしゃるのか分かりませんが

遅いと言うことではなく操作をほぼ認識していない状態です。

他のどのメーカーの端末の動画を張る必要もない状況ですので
他の端末の動画というのは割愛させて頂きます。


>海外製はサクサクという固定観念そろそろ外しませんか?

誰も海外製端末と比較などしておりませんが?

当日のスマホラウンジの新機種すべてを触った上での感想ですが?

本当に面白いことを言う方ですね。

書込番号:13743645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2011/11/09 19:40(1年以上前)

>まぁ、面白いならどうぞ笑ってて下さい

じゃあ遠慮なく笑わせていただきます。私もほかの方々が言われてるのと同意見ですね。

書込番号:13743992

ナイスクチコミ!4


sijimiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 21:10(1年以上前)

少しずれてるかもしれませんが横から失礼します。

動作に関してのことなんですが、内覧会で見てきた時、確かにスレ主さんが示している動画と同じ造作でした。
そこで、メーカの方に聞いてみると、これはまだ試作品なので製品版とは違いますと言っていました。
また、メーカーさん自身も動作がもっさりしているというのは認識しており、現在、製品版に向けて動作の調整中で、製品版ではもっと軽快になる予定と言っていました。


製品版でないのに動作が遅いだの言うのは良くないと思いますけどね。

書込番号:13748673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/10 21:27(1年以上前)

> 製品版でないのに動作が遅いだの言うのは良くないと思いますけどね。

そろそろ個人の主観はよろしいのでは?
このスレッドが削除されず存在していることが、システムがガイドラインとして許容している証なのですから。

改善されると予想はしますが、改善される保証は無いわけで、そういう試作機を世に出した事は紛れもない事実で、その情報は検討するユーザーに有益。

メーカーとしては調整が済むまで試作機を世に出さない選択肢もあったわけで、辛口批評覚悟の上で世に出したのですから。

ユーザー側としては改善される事を祈り、万全な製品が発売されるのを見守りましょう。

書込番号:13748765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/11/10 22:16(1年以上前)

ラウンジで触った方に質問です。
今までにs21ht,dhd,acroと使ってきました、一番使用感が良かったのはdhdでした。
acroは期待していたのですがdhdのような快適さは無かったのでt-01ではどうかな?と思っています。
全部入りのacroとt-01との比較で動作はどうでしょうか?

書込番号:13749034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/10 22:34(1年以上前)

早くホットモック出ませんかね、なんやかんや言っても試作品はソフトが新しいくらいで
ハードは試作ですから比べようがありません、整合性が取れるわけありませんから
試作って普通、その当時の最高の材料で組んだ物で量産体制が取れてから作った物とは
明らかに別物ですから、そんなんより実機を弄りたいです。

今日DS覗いたら本体価格は56000円と出てたのでホットモックが並ぶ段階まで近いとは予想しています。

DoCoMoではF-05Dが人気なのでT-01Dは気に入った人しか買わない流れっぽいですから
悪と書かれても欲しい人は欲しいですから、それほど過剰に反応しなくてもいいんじゃないでしょうか。

それに何だかんだ言っても現物を本人が弄らないとはじまらないです。
ここの書き込みだけで判断していまうくらいでは REGZA Phoneは向いていないような
気もします。

私はホットモックを弄ってみないとはじまらないと思っていますのでT-01Cより早ければ買うと思います。あの四角っぽくて尖がったデザインが好きだからです。
でもちょっと薄すぎなんだよな・・3倍の厚みが欲しかったです。

書込番号:13749121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2機種で迷ってます…

2011/11/01 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:60件

この度初めてスマートフォンを購入する予定です。
この機種とシャープのSH-02Dスライドする機種で迷ってます。
今まで富士通の指紋認証付き携帯を使ってきているため、今まで通りの認証感度なら指紋認証が付いてるこの機種は安心で魅力的なんです。
でも女性で爪も長くしていることと、初めてのスマホなので暫くはテンキーが付いてる機種のほうが使い易いかな…等、悩んでいます。
他の内容については、あまり詳しくわからないし使いこなせるまで時間がかかりそうなので、今回の機種については一般的にストレスなくサクサクッと使えたらいいんですが…
でももし内容についても初心者にとっても重要なチェックポイントなどあれば教えて下さい。
最終的にどちらがオススメかも是非アドバイス頂けるとありがたいです!

書込番号:13706458

ナイスクチコミ!0


返信する
SPARKEYさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/01 19:42(1年以上前)

SH-02Dのテンキーははっきり言うと押しづらいです。
ボタンの押しにくさというより持ちにくさです。
横幅がでかく、またテンキーが下部にあるためケータイとの違和感が大きいです。

T-01Dは本体が大きいですが、ATOKという入力アプリでケータイ入力に対応しています。
画面のテンキーを押せばケータイと同じく入力できます。
ストレスなくサクサクっと使うならスペック的にT-01Dでしょう。

書込番号:13708413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 15:12(1年以上前)

とりあえず展示されてるやつを何回も触って感触だけ確認しましょう!!



お値段で言えば…

スライド式スマホは画面が小さい分、
大画面でのメール、ブランジングや動画閲覧を求めるのに対して需要が少ないため、
以前のソフバンのスライド式も売れ伸びずにすぐに値下げになりました。

スレ主様が最終的な判断でどうしてもテンキーと仰るなら、
特に大手量販店の一括購入割引される頃まで待ってみても良いと思います。

ドコモの初代SHARP製のLYNX-3D(SH-03C)は2010年12月03日発売ですが、
需要の無さから在庫があふれたらしく同年年末からMNP一括0円で投売りされていましたよ^^;

書込番号:13711724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/03 10:09(1年以上前)

テンキー付きのSH-02Dであれば、
テンキー(&センターキー)でもタッチでも操作できるので、
実際に使っていくうちに、タッチ操作だけでも大丈夫かどうか判断できるので、
そうすれば、次回の機種変更でフルタッチの機種を買う

というのがよいと思います。

また、Sh-02Dは、ワイヤレス充電(おくだけ充電)に対応しているところがおすすめです。

書込番号:13714987

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)