REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2012年11月3日 19:29 |
![]() |
11 | 4 | 2012年10月25日 18:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月23日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月22日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月20日 21:43 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月19日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ドコモがAndroid 4.0へ対応する端末18機種を発表したようです。
我らがT-01Dも対象になっています。
よかった。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=21328/
3点

大変、喜ばしいことですね(笑)
良い情報をありがとうございました(笑)
書込番号:14351419
1点

問題は4.0の機能アップもうれしいですが今までのアプリがどこまで
使えるか?ですね。
配信されても不具合連発で当分は様子見がよろしいでしょうけど
ハプニング好きの私は待ちきれずエサに食いつきそうです(笑)
書込番号:14354599
2点

確かに不具合は色々起こる様な気がします。
でも迷わずアップデートしたいと思いますw
書込番号:14355721
3点

しばらくは様子見したい気もしますが、待ちきれないと思いますね(^_-)-☆
ただアプリがどこまでついてくるのか気になります。
書込番号:14356999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デュアルコアの本領発揮ですね〜
ICS化は期待してなかっただけに嬉しいですが、新たな不具合祭の始まりかもしれませんww
バックアップはしっかりしておかないと(´▽`)コイツとは長い付き合いになりそうです
書込番号:14360731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Android 4.0にアップグレードするんでしょうね?
発売当初から色々問題があった機種だからAndroid 4.0にアップグレード対応って発表したけどやっぱり無理なのかな?
4点

確かに遅いですね。
SH-01Dはひと月も前にアプデされてるのにねぇ。。
こういう部分でスピーディーに対応出来るメーカーだと思っていたのですが。。
書込番号:15187252
4点

アップデートされたら、
不具合なくなり、まったく別の端末のように
なりそうですね。
N-04Cの2,3アップデートみたいに。
書込番号:15216997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週ドコモインフォメーションセンターに問い合わせたけど、未だに未定だそうです・・・
書込番号:15250643
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
皆様、はじめまして、このような不具合の解消方法を、自分なりに発見したので報告申します。
その方法とは、ギャラリーの強制停止とメモリーの削除、内臓ストレージDICMファイル内のサムネイルファイルの削除により
電源コードをつなぎぱなしでも発熱により強制停止
されることなく使用出来るようになり、内部ストレージが100メガを切っていましたが、1ギガ近くまで回復しました。
現状2ヶ月程立ちましたが不具合なく使用しております。だだ、ギャラリーは、結構復活するので頻繁に確認、削除する必要があります。以上報告します。
書込番号:15242771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
この機種はメール以外着信イルミネーション色が変えられないようなのですが何かイルミネーション色を自分で選択やコントロール出来るようなアプリを知っている方いらっしゃいますか?
書込番号:15235892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
イヤホンマイク接続時、いきなりミュージックプレイヤーが作動し、
音楽が流れ始まます。
仕事中、イヤホンマイクを接続していると、いきなりSDカード内の音楽が流れ始めてビックリします。
接続してすぐは鳴りませんが、5〜10分くらいでいきなり音楽が大音量で流れます。
イヤホンマイクを抜いて指し直すと止まります。
不具合で2代目なのですが、初代も同じ症状がでてました。
初代は定番の不具合の再起動・電源切れで点検してもらい、
ついでにこの症状も見てもらいましたが、「全て異常なし・・・念の為交換しました・・・」との事でしたが、
2代目もイヤホンマイクに関しては同じ症状がでてます。
ショップなどに確認しても、やはり今までこの症状は聞いた事もない・・・との事です。
本当かな???って感じです。
他に同じ症状の方いらっしゃいますか?
デフォルトのアプリが原因なのでしょうか?
また、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

イヤホンがあってないのだと思います。
これの前の同型機(と言っていいのか?)IS04にオーディオテクニカのイヤホンを使っていて問題なかったので、その後acroに繋いだらうまくいきませんでした。
エレコムのacro対応というのを買って「そんなのありか?」と思いましたが、問題なく使えました。
参考まで。
書込番号:15217082
0点

そのプレイヤーがイヤフォン連動になっているのでは?
試しにプレイヤーのオプションで確認を。
ちなみに、Xperiaシリーズは他の殆どのスマートフォンとコネクタの互換性はありませんよ。
(変換アダプターは存在する)
書込番号:15230735
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
バッテリーが15%未満になった時の警告音は消す事は出来ないのでしょうか?
設定を見ても見あたらなくアプリで操作しようとボリュームマネージャー系のアプリをいくつか試してみたのですが警告音は消えるものの同時にメールなどの通知音も消えてしまいます
何か良いアプリまたは方法は有るでしょうか?
書込番号:15225409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

volumemanagerのアプリでシステム音量たけをゼロにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15225486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有り難う御座います
早速試してみます
所でこのシステム音量を0にするとバッテリーの警告音以外に何が消えてしまうのでしょうか?
書込番号:15225813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音量、通知音量、メデイア音量、アラーム音量、通話音量は個別に設定できるので、他はゼロになりません。
ドコモ地図アプリでナビをするとき、音声案内がシステム音で音声案内をするので、システム音量を上げないと、音声案内が流れません。
書込番号:15225876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々有り難う御座います
そうなんですか
地図アプリはこの端末では使わないので自分の使い方だとシステム音量を0にしても問題なさそうです
これでやっとあの大音量な警告音から解放されます
大変参考になるアドバイス有り難う御座いました
書込番号:15225968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)