REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年4月9日 10:00 |
![]() |
6 | 1 | 2013年4月6日 13:17 |
![]() |
11 | 5 | 2013年3月30日 20:58 |
![]() |
0 | 7 | 2013年3月27日 23:51 |
![]() |
2 | 13 | 2013年3月4日 19:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月23日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ある製品の取説を見たくて PDFファイルをダウンロードするのですが 上手く開けません ファイルのダウンロードページに 推奨アプリで Adobe から閲覧アプリをダウンロードして ファイルを開いて下さい みたいな事が記載してあり ダウンロードしたのですが それでもファイルを開く事が出来ません 何か別に、方法があるのでしょうか? それともこの機種そのものが対応して無いのでしょうか?
書込番号:15995315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADOBE READERを入れていて、PDFをDownloadすると、通知バーに↓印が出てきます。
Downloadが終わって、通知バーを下に引っ張ると、Downloadした項目をタップすると、アプリの選択で、ADOBE READERを選ぶと、PDFが表示されます。
ADOBE READERを入れていなくとも、OfficeSuiteでも、見れます。
通知バーを使わない場合は、
ファイルマネイジャーで、sd→downloadの中に、PDFファイルがあります。
書込番号:15995355
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
言われる様に上からスライドさせて タッチしてみたり ファイルマネージャーからも試みてるのですが 〖有効なファイルで無い為 開けません〗 と出て閉じてしまうんですよ。その時 選択する他のアプリでも試して見たのですが 同じように駄目でした。 PDF ファイル自体に問題があるのでしょうか!?
書込番号:15995539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PDFファイルのダウンロードが正常にできてないのかもしれません。
標準ブラウザでダウンロードされているのなら、Operaなどの他のブラウザでダウンロードを試してみては如何でしょうか。
書込番号:15995661
0点

以和貴さん アドバイスありがとうございます! オペラをダウンロードしてやってみたらしっかりPDF ファイル表示してくれました!
ありがとうございました!
しかしページはAdobe をわざわざ推奨していて対応して無いのですかね!?
書込番号:15995926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
前回、12月6日の書き込みで、満充電からバッテリーがどのくらい持つのかテストしてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15412652
結果、約400時間(17日)の連続稼働を達成いたしました。
しかし、本体の状況は以下の通りです。
●SIMカード:挿入せず ⇒ すなわち通話不可
●WiFi接続:使用せず ⇒ 上記と合わせて、ネット・メール共に利用不可
●MicroSDカード:挿入せず
●初期化状態:テスト前に、初期化を実行
●Googleアカウント:設定(BatteryMIX取得のため)
●追加アプリ:BatteryMix
テストの方法は、フル充電状態から、毎日1回状況を確認するという簡単なものです。
BatteryMixのグラフは1週間程度しか記録されないようで、最初の頃の記録が残っていません。
初期化したままの状態でしたので、バッテリー低下時に、"ecoモード"が起動していたようです。
しかし、この状態でようやく400時間ということは、カタログ記載の”連続待受け時間400時間”って、いったいどういうことなんでしょうね。
この機種に限らず、虚偽記載がなされているとしか思えないんですよ。
とりあえず、これで何もしない状態であれば、400時間持つバッテリーであることが確認できました。
これから、各機能を単独で使用し、それらがどれくらいバッテリーの消耗に影響しているか見ていきたいと思います。
6点

Battery Mix の不具合が色々報告されていますね。
っていうか、検証は終了ですか?
書込番号:15984193
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
最近写真を添付したメールが友達から送られてきました。
添付に気づかずに普通に返信すると,写真見たの??と聞かれ,慌てて一通前のメールを確認し,クリップの所を長押しすると,動く絵文字の.gifに紛れてJpgファイルが添付されていました。
このJpgファイルは自動で表示させることは可能なのでしょうか?
1点

残念ながら、現状のspモードメールアプリには、添付ファイルの自動表示機能はありません。
根本的な解決にはならず、また面倒なことでもありますが、spモードメールの添付ファイル欄をタップし、画像アイコンで添付ファイルがあるかを区別するぐらいだと思います。
「風景画」のアイコンはメール本文に挿入された画像、「封筒に風景画」のアイコンはメールに添付された画像になります。
書込番号:14015399
3点

インターネットの世界では常識的に添付ファイルは受信者の判断で開封するものです。
過度のアプリへの期待はしない方がいいでしょう。
securityの観点からも自動表示されるのはよろしくないかと…
「攻撃型添付メール」も問題になってきていますし。
スマホの世界でも同様に考えるべきではないでしょうか。
書込番号:14016334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投ですいません。
但し、添付ファイルとするのではなく、相手側が「本文貼り付け」してくれた場合はメール開封と同時に表示されるはずですが・…
〔相手側は少々面倒でしょうけど〕
書込番号:14016346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SPメールの画像を本文張り付けって
どうやったらできますか?
書込番号:15957807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
本機を1年以上使用しており、昨年末のOSアップデートにてバージョンを4.0にアップしました。
タイミング的にはそれからでしょうか、カメラがうまく動作しなくなってしまいました。
症状としては、カメラ起動後、画面をタッチしてもシャッターや設定等の操作ができないのです(フリーズしているような感じです)。その後、「カメラアプリは応答していません」との表示がでて、アプリが強制終了してしまいます。色々と調査した結果、カメラアプリ起動時に端末内のストレージに撮影画像をキャッシュしており、それが内蔵ストレージを圧迫してしまっているようです(最終的にキャッシュデータのサイズが1GBを超えてしまいます)。そこまで大量の写真を保存しているわけではないのですが...ちなみにカメラの画像保存先は外部SDカードに設定しています。
抽象的な表記で申し訳ございませんが、同様の症状に見舞われている方、何か情報等あればご教示頂きたく思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
0点

文章がよくわかりません。
画像の保存先が、前半は内蔵ストレージで、後半はSDカードになっていて。
内容は全体的に、おかしいです。
対策は、内蔵ストレージは、出来るだけ空けて、画像類はガサばるので、SDカードに保存。
キャッシュの削除を試す。
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→カメラ→キャッシュ削除→再起動
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ギャラリー→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15941287
0点

MiEVさん
ご回答ありがとうございます。分かり辛い文章で申し訳ございません。
撮影画像の保存先は外部SDに指定しており、撮影画像もexternal SD → DCIM → 100FJDCFフォルダに保存されますが、それとは別に、内蔵ストレージのDCIM → .thumbnailsフォルダ内に、.thumbnaildata3--.....という巨大なキャッシュファイルが生成されてしまいます(現状では容量一杯までこのデータが膨らんでしまいました)。このファイルは削除しても、カメラアプリ起動時に再生成されていまいます。尚、ご教示頂いた手順も試しましたが症状の改善には至りませんでした。
お手数ですが、引き続き何か分かる事があれば宜しくお願い申し上げます。
書込番号:15941364
0点

画像閲覧アプリを、入れていますよね。
入れているなら、一度uninstallして下さい。
書込番号:15941474
0点

MiEVさん
度々のご回答ありがとうございます。
確かに、ご指摘の通り画像閲覧アプリ(QuickPics)をインストールしています。
本アプリをアンインストールし、端末再起動後カメラアプリを起動し、挙動を確認致しましたが症状の改善には至りませんでした。
次の対策としては端末の初期化、もしくは修理でしょうか...
その他のアプリ含め、さらに調べてみたいと思います。
取り急ぎ、ありがとうございました。
書込番号:15943153
0点

おかしいですね、自分もQuickPicを入れていますが、問題はありません。
上で書かれたフォルダは、出来ませんね。
サムネイル・フォルダは、入れたアプリのせいだと、思います。
書込番号:15943345
0点

自分もそのファイルが勝手にでてきます…自分の場合は700MBくらいですが。どーいうファイルかがよくわかりませんが自分は消してしまいます!しかしまたしばらくするとこのファイルが出てきます。対処法はこまめにこのファイルを消す事ですかね…
書込番号:15945381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん
あっさー!!さん
書き込みありがとうございます。
当該症状の発生しない方、また同様に発生した方のご意見がお聞きでき、嬉しい限りです。
その後、インストールしたアプリを色々と調べてみましたが原因が分からず、結局端末を初期化してしまいました。
初期化後は、カメラの撮影と操作も正常に行えるようになりましたので、サムネイル生成の原因となるアプリか、何らかの設定があるのだと思います。これからの復元作業にて一つ一つ原因を探っていこうと思います。復元作業は時間がかかりそうですが....
原因が判明しましたら、追って報告させて頂きたいと思います。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
書込番号:15946853
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
先日中古で本機を購入しました。
OSが2.3だったため、ほぼ素の状態から昨日4.0へ
アップデートしました。
新たにダウンロードしたアプリも少ない状態で、
家のルーターへWiFi接続して使用していると、
突然、ネット接続が必要なアプリが接続エラーに。
ブラウザも「ページが見つかりません」のエラーとなりました。
WiFi接続が切れたのかと、設定で調べても、WiFi analyzerで
調べてもWiFiは接続中の状態でした。
この様なことが、この2日間で4,5回に起きてます。
ネット接続が切れた時は、一度WiFiをOFFー>ONにして、
WiFi再接続すると復旧、ネットへ接続できます。
ネット接続が出来なくなったとき、他の端末では、
同じルーターを介してネット接続は出来ていたので、
ルーターの問題では無さそうです。
3G回線に接続しようとしているのかとも思いましたが、
データ通信のチェックはOFF。
何かのアプリが悪さをしているとしか思えないのですが、
どなたか、同じような現象から解決された方、対処や
調べ方をご存知の方、ご教示頂けませんでしょうか?
気がついた時には幾つかの新規アプリをインストール済み
でしたが、思えば 最初に現象発生時は、まだ何も新規の
アプリをインストールしていない状態だったと思います。
今は、沢山インストールしてしまってますが・・
0点

中古で購入ですが、SIMはどこのを差していますか。
書込番号:15780039
0点

今までのdocomoのsimを昨日、小さいsimにショップで変えてもらい、使用してます。
書込番号:15780072
0点

という事は、2.3→4.0のversion upだけでなく、docomo製アプリのUpdateも、やっていますよね。
書込番号:15780088
0点

4.0アップ前のバージョンが、4.0アップの対象バージョンでは無かったため、まず最初に、docomoの3G回線で、ソフトウェア更新を行いました。本機を購入後の初期設定直後です。
書込番号:15780124
0点

MiEVさん、説明不足でした。
docomoのアプリの一括更新というのが、バージョンアップの時にする/しないを選べたと思います。
それは、行わなかったように思います。
基本的にネット接続は、docomoの回線を使用しませんので、docomoアプリは不要と思い、更新しなかったと思います。
書込番号:15780177
0点

文章がわかりにくいのですが。
過去は過去でいいです。
Android 4.0に上げると、初期化しても、Android 2.3には、戻せませんから。
現在Android 4.0ですから、version up後、
設定→ドコモサービス→アプリ管理→Update
もしくは、
dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→インストール/アップデート
書込番号:15780187
0点

なぜ、docomo製アプリのUpdateを、再三言っているかは、Android 4.0に上げて、docomo製アプリのUpdateをしないと、不具合が起こる可能性があります。
自分も、Android 4.0に上げて、docomo製アプリのUpdateをしなかったら、不具合が起きました。
書込番号:15780213
1点

MiEVさん、ご教示ありがとうございました。
docomoアプリのアップデートを行ってみます。
それで、数日様子を見てまたここで報告します。
ありがとうございました。
書込番号:15780330
0点

ドコモのアプリは、使わなくとも、消せないので、不具合が起きたら、面倒です。
Updateは小まめにです。
頑張って下さい。
書込番号:15780350
0点

MiEVさん、ようやくドコモアプリのアップデートが終了しました。
かなりのアプリが、、、それも不要と思われるアプリが多く、、、。
アプデ前は快適にサクサクだったのに、タップ反応が明らかに悪くなってます。
しばらくこの状態で使用して、WiFiの状況をみながら、アンインストールやアプデ前に一つづつ戻して行ってみようと思います。
書込番号:15784522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに・・・。
私の使用環境では家や会社に何台か無線ルーターがありますが
古い物は勝手に切断されることがあります。
スマートフォンはこの機種に限らずは無線ルーターとの相性があるようです。
特にスマートフォンが流行る前(3年前ぐらい?)の古い無線ルーターだと
ik-haru.i-o-iさんのような現象が出るようです。
書込番号:15790755
1点

ちゃちゃうさぎさん
情報ありがとうございます。
確かに、家のルーターは、3年どころか、5年以上前の機種になります。
今回の現象は、家のルーターだけでなく、7スポットでも起きているように思います。が、まだ現象の特定や条件が見つからないとこころです。
MiEVさんのおっしゃるドコモ系アプリをインストールして、様子を見ていますが、電池の異常やら、レスポンス悪化やら、何やら?起きてきているため、アプリを停止させたり、アップデートを
戻したり、いろいろ試行錯誤中です。
いろいろ問題が出てきて、一つの現象を原因追求が出来る状況にないと行ったところです。
今まで使っていったT-01Cが、すごく出来のいい機種だったと思えるくらい困惑中です。
書込番号:15798429
0点

MiEVさん、ちゃちゃうさぎさん、ありがとうございました。
現象はたまに起きていますが、頻度はめっきり少なくなっています。
原因の究明には至ってませんが、このままいろいろ試しながら、究明していこうと思います。
書込番号:15848556
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
最近 YouTube を徘徊してて やたらと再生形式が違います パソコンで再生して下さい 的なコメントが出るのですが フラッシュプレイヤー コーデック等何か足らないのでしょうか? コメント通り パソコンしか対応してないのでしょうか?
書込番号:15805362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままの通りでは?ちなみにお聞きしますがアプリで見られていますか?
書込番号:15805407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から入っていたYouTube アプリで観てます。今までそう言うコメントは出会った事がなかったんですが 最近やたらと出会うようになって 短編 長編 関係無くですね やはりその動画自体がスマホに再生形式に対応してないのでしょうかね?
書込番号:15805542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)