REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方に質問です

2011/11/20 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

今の状況で聞くのもアレかなぁと思ったんですけど、ご容赦ください。

1.FeliCaのpush送信は可能なのか(前REGZAフォンは非対応だったので)
2.動画を録画するとき、AFは稼働し続けるのか。もしそうならAF駆動音が録画ファイルに混入されてしまうのか。
3.高画質持ち出しはREGZAやREGZAブルーレイ以外からでも可能なのか(録画機にもよるとは思いますが)。
4.赤外線で電話帳以外のデータ(画像など)を送受信できるのか。

色々触ってみて、前REGZAフォンよりも優れた点が多いと思いました(不具合除く)
個人的には電池のもちは諦めて、デザインも妥協すれば(主観です)これかなぁと考えます。長文失礼しました。

判る範囲で結構ですので購入された方の回答お待ちしております。

書込番号:13789426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/20 20:10(1年以上前)

4については画像は送れます。

書込番号:13791371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2011/11/21 09:48(1年以上前)

晴れた日の空にさん

ありがとうございます。わりかし汎用性も上がってるみたいですね

書込番号:13793433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/21 11:27(1年以上前)

2 に関しては後ほどテストしてみますので
結果が分かったら書き込みますね。

書込番号:13793634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2011/11/21 13:26(1年以上前)

彩[SAE]さん

こんにちは。
凄い助かります。かつてのFの機種(ガラケーです)で動画撮影時にAF音が混入するという事象があったみたいなんで、気になってました。
書き込みお待ちしております。

書込番号:13793996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/21 17:33(1年以上前)

トゥ〜さん、お待たせしました。

動画を何本か撮影して試してみましたが
撮影開始時に録画ボタンを長押しすると
フォーカスが合います。ここで指を離すと
録画が開始されます。
撮影中は対象物に近づいたり遠ざかったりしても
残念ながらAFは追従はしないようです。

注意事項としてはカメラ起動時には必ず
カメラライトが点滅する仕組みのようです。
取説に以下のように記載されていました。

カメラ利用中は、撮影お知らせランプとして
カメラライトが点滅します。


つまり画像・動画のどちらでもカメラソフトを
起動した時点でずっとライトが点滅しますので
撮影開始すると被写体が反射するようなものを
撮影する場合には点滅のライトが反射して映りこむ
場合があります。
ライトの点滅は約2秒に1回のようです。
これは邪魔ですねぇ。

書込番号:13794621

ナイスクチコミ!2


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2011/11/22 09:05(1年以上前)

彩[SAE]さん

おはようございます。返信遅れてすいませんでした。

なるほど、そうゆう仕様なんですね。AFはともかく、ライトの点滅は邪魔っぽいですね……。
明るいときは気にならないかもしれませんが、暗がりで撮るときは気になるかもしれませんね。

試していただいてありがとうございました。

書込番号:13797329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/22 09:48(1年以上前)

トゥ〜さん
おはようございます。

>おはようございます。返信遅れてすいませんでした。
いえいえ、時間のあるときでかまいませんので〜

今回の結果はプリインストールのカメラアプリでの
結果ですので、今後T-01Dに対応したカメラアプリが
出てきてくれるのを楽しみに待ちたいと思います。

ちなみに3つほど無料の録画アプリを試してみましたが
正しく動作をしてくれるアプリには出会えませんでした。
多くの録画アプリがあると思いますので時間のある時に
色々試してみたいと思います。

1と3に関しては対応機材が無かったり利用していないなどで
試せませんが、他に何か試してほしい事などありましたら
お気軽に書き込んでください。

書込番号:13797425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/22 11:21(1年以上前)

標準のカメラには、
一応追跡フォーカスという機能が
ついていました。

書込番号:13797670

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 17:07(1年以上前)

彩さん。カメラアプリって全部の機種に対応してないんですか?って事は対応するまで待たないといけないというわけですよね?^^;

書込番号:13798604

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/22 22:50(1年以上前)

晴れた日の空にさんの書かれているように静止画の画像を
撮影する場合には追跡フォーカスのON/OFFがありますね。
設定画面は以下のサイトに出ています。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/14/news095_2.html


LetsTryさん
動画録画のアプリは機種によって動くものと動かないものが
あるようです。起動はするが動かないものから、起動すら
しないものまで様々ですね。
新機種の場合は動くか動かないかはアプリをインストールして
実行してみないと分からない状態ですね。
今後対応になるのを待つしかないということですね。

書込番号:13800045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/23 03:30(1年以上前)

>LetsTryさん
プリインストールされているカメラアプリは
もちろんちゃんと使えます。
androidなのでマーケットから色々なカメラアプリを
ダウンロードしてインストールでき、
それらは動かない場合があるということです。

書込番号:13800919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/23 04:27(1年以上前)

>彩[SAE]さん
失礼致しました。
スレ主さんは動画のことについて
質問されていたんですね^^;

書込番号:13800960

ナイスクチコミ!0


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2011/11/23 04:47(1年以上前)

彩[SAE]さん

ありがとうございます。
お言葉に甘えて質問させて頂きます。プリインの電話帳についてなんですが、T-01CではドコモアカウントでないとTwitterやmixiなどのアカウントと電話帳の登録者をひも付け出来なかったんですが、T-01Dではどうなんでしょうか?

またアカウントをドコモアカウント→Googleアカウントのように、電話帳編集で変更することは出来ますか?

電話帳の機能で見たくないグループや個人を非表示にする機能はありますか?(例えばGoogleの家族や友達などの、システムグループを非表示にするなどです)

判る範囲で構いませんので宜しくお願いします。

書込番号:13800970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/27 14:17(1年以上前)

レス忘れてました(>_<)
失礼しました。

晴れた日の空にさん
いえいえ、ご説明いただいて有難うございます。


トゥ〜さん
Twitterは未登録、mixiは登録だけはしていますが
ほぼ未使用なのでご質問の使い方は分かりません(>_<)
電話帳の機能(一部隠すなど)の件に関してですが
まだ細かい設定等は使用していないので調べてみますね。

書込番号:13819354

ナイスクチコミ!0


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2011/11/28 10:03(1年以上前)

彩[SAE]さん

おはようございます。

あまり気にしないで下さい。立ててから日が経つので、スレが埋没して判りづらいですし。
このスレはもすこししたら閉めますね。長くなるとPCユーザーには見づらいと思いますし。

今週金曜日から、何事も無ければ再販されますね。ようやく仲間入り出来ますので、そのときはまたお世話になるかもしれません(笑´∀`)

書込番号:13822779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/28 10:26(1年以上前)

トゥ〜さん
おはようございます。
お気遣いありがとうございます。

10時前にT-01Dのアップデートを完了しました。
現在仕事中なのでまだほとんど触れていません。

1点だけ試しましたが、USBケーブル接続中の動作ですが
やはり2度押しの不具合は改善されていませんでした。

お昼休みにでも色々動かしてアップデート前との比較を
してみたいと思います。
何かあれば新しくスレを立てて投稿するかと思います。

別のスレにてハードケース着用時の画像をアップしましたが
ケースをつけたままだと付属の充電台に入りません。
そこで分解をして一部部品をはずしてケース付でも
入るようにしました。
この情報は別にスレを作り画像付で時間が出来次第
投稿の予定です。

12月2日の販売再開までもう少しですが、それまでに
アップデートによる問題等無いかどうか調べながら
情報を公開していきたいと思います。
待っている方も多くいるとは思いますが、再販まで
もう少しお待ちください〜

書込番号:13822845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

酷過ぎる。。。

2011/11/19 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

これはアップデート早急にしてほしいですよね。
自分はF05D買おうとしていたけれど中身一緒らしいのでかなり心配になってきました泣
どこもはこの機種を買った人にSIMの変換アダプターを無償で提供するべきです!
でなきゃ勝った人が報われませんし可哀そうです泣

書込番号:13785568

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/11/19 14:57(1年以上前)

主語がないよ

書込番号:13785638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/19 15:00(1年以上前)

誤字も多過ぎる。

書込番号:13785649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/19 15:11(1年以上前)

>これはアップデート「を」早急にしてほしいですよね。
>自分はF05D「を」買おうとしていたけれど中身「が」一緒らしいので
>かなり心配になってきました「。」泣
>どこもはこの機種を買った人にSIMの変換アダプターを無償で提供するべきです!
>でなきゃ勝「買」った人が報われませんし可哀そうです「。」泣

今日はヒマだなぁ・・・。

書込番号:13785697

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/19 15:41(1年以上前)

どこも「ドコモ」はこの機種を買った人……
かな?

書込番号:13785827

ナイスクチコミ!2


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/19 15:47(1年以上前)

びっぐろーどさん 訂正ありがとうございます。まぁ土曜日なので暇です^^;

急いで打ったのでまったく気づきませんでした。こう見ると結構あるもんですね^^;
それはさておき、ハードには問題なかったんですかね?

書込番号:13785860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/20 02:14(1年以上前)

人のあげあしをとるのはやめましょう!!
みっともない

誤字がたろうが脱字があろうが 主語がなかろうが述語がなかろうが…

スレ主の言いたい事はわかる。

書込番号:13788598

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/20 10:15(1年以上前)

軽いヒマ人の指摘ととって、
ご自身の糧とするスレ主さんのような人もいれば、
人に何か言われる事に嫌悪感を抱いて、
自分自身が成長しない人もいますね。

書込番号:13789337

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/20 11:44(1年以上前)

私もF05買おうと思ってたのですが、このレグザphoneも富士通製らしいので、気になっています
シャープの全部入りがxi携帯なら選択肢があって良かったのに

書込番号:13789651

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/11/20 13:58(1年以上前)

take!!さん、びっぐろーどさん、ありがとうございます。みなさん優しくて感動しました。
このスレには厳しい人しかいないのかと思いました^^;

けんてぃさん。シャープの全部入りは春には発売されるかもしれませんよ^^

書込番号:13790100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/21 12:53(1年以上前)

シャープが3月末までの発売なら、購入候補にあがりますね。
でも、一部の人は機種変更期限が迫ってます。間に合わないかも。

誤字脱字は、慌てん坊なら誰にでもあるから脳内変換で気にしないです。
私的にはある意味当て字、隠語、マニア過ぎる専門用語、業界用語を使う方がいやですね。知らない人は、調べてこないといけないから無駄な手間が生じる。
プロのライターが書いてる訳じゃないし、多分心情的に点検する余裕がなかったんでしょう。

書込番号:13793898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードについて

2011/11/19 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 spring325さん
クチコミ投稿数:5件

自分はN-04Cを使っているのですが
この端末は非常に不具合が多く
困っていて白ロムを買おうと思っています。

T-01Dを購入しようと思ったのですが
この端末はxi対応ですが自分はパケ・ホーダイフラットです。

それではT-01Dを使っている方に質問します。

@T-01DとN-04Cのsimカードは共通ですか?
Aパケ・ホーダイフラットのままでT-01Dは使えますか?

ちなみにN-04Cのsimカードは
ガラケーと一緒のFOMAカードです。

よろしくお願いします。

書込番号:13784587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 10:53(1年以上前)

この機種はXi非対応ですので
Aについては心配する必要はありません^^;

@についてはこの機種はminiUIM(microSIM)なので
FOMAカードの変更が必要です。
UIM(FOMA)カードからminiUIMカードへの変更は
3,150円の手数料が掛かりますが、
1年間に1回は無料で行えます。

書込番号:13784622

ナイスクチコミ!2


スレ主 spring325さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/19 11:06(1年以上前)

晴れた日の空にさん
ありがとうございます。

もう一つ聞きたいのですが
FOMAカード対応スマートフォンを
教えていただけませんか?

お願いします

書込番号:13784667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/19 11:14(1年以上前)

今冬モデルはP-01DとSO-01Dのみ現行カード対応。
夏モデル以前の機種はSH-13C以外すべて現行カード対応と覚えてください。

書込番号:13784706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/19 11:15(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

今までのSIMカードなら、夏モデルまでの機種、冬モデルならばGalaxyS2 LTE、NEXUS、Optimusになるかと。国内メーカーはminiUIMに変更となりますね。

書込番号:13784713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2011/11/19 11:20(1年以上前)

昨日、この機種の変更中に、販売一時中止になり、買えなかったんですが、その時、DoCoMoショップの店員さんに、今のままのFOMAカードで使えます。
と説明を受けたんですが、駄目なのでしょうか・・・

今は、SH01Cを使っています。

書込番号:13784741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 spring325さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/19 11:22(1年以上前)

VARDIAから乗換さん
二塁打王さん
ようみんさん
ありがとうございました


よく考えて買います

書込番号:13784748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 11:31(1年以上前)

>ようみんさん
一回り小さなカードに変更となります。
初めてなら費用は掛かりません。
ただ、そのままではSH-01Cには
使用できなくなります。

書込番号:13784776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2011/11/19 17:15(1年以上前)

晴れた日の空に様
ありがとうございます。今のカードのままでは、駄目なんですね。

危ないとこでした。ありがとうございました★

書込番号:13786239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合が起きていない人にお聞きします

2011/11/19 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:66件

この端末の操作感はどうですか?

書込番号:13784427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/19 10:17(1年以上前)

私ではないですが友人が買って不具合起きてないみたいなので、借りて操作した結果・・・。

HOME画面ははじめヌルサク→カスタムするとカクついたりする事がある。ADWやLancherProを入れると問題なし。

標準ブラウザー:始めはサクサク→途中からカクカク、FLASHがあるサイトだと数秒おくれて反応したりする。

通話:とりあえず通話は出来ました
データ通信:問題なく動作してました→テザリングは料金の問題上で試してません(友人の回線なので)

ワンセグ:REGZA?見る気も慣れません。youtubeの480pを見てるほうがマシ・・。

人柱になるなら購入はいいと思います。お勧めはいたしません。

書込番号:13784466

ナイスクチコミ!7


potos77さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/19 17:15(1年以上前)

通話も出来るし、3G回線も、WIFI も問題なく使っています。
私の場合、iPod touch でWIFI を使ってますが、それと比べ特に違和感を感じません。

 

書込番号:13786240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2011/11/19 18:02(1年以上前)

ミドリ色を購入しました。
スマートフォンの購入は初めてなので、あまり複雑な操作は未だ行っておりません。
とりあえず私の端末は、電話通話ができて、メール、ネットも使用できました。

他機種との比較などしたことが無いのでわかりませんが、とくに操作が重たいなどと
感じることはないですね。ただ気になるのは液晶なんですが、ブラウザで画像を表示
すると若干滲んで見えるのですが気のせいでしょうか?タッチして動かすと綺麗に
映るのですが。(スマホってそういうものなのかな?)

あと指紋認証は便利だと思いました。

書込番号:13786493

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザTV連携

2011/11/19 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

不具合発生で大変な時ではありますが、こちらレグザテレビZ8000の外付けHDD内の録画番組を家庭内LAN経由で再生できるでしょうか?

書込番号:13783218

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/19 01:57(1年以上前)

REGZA Phone T-01D と レグザテレビZ8000 は、
どちらもDLNA&DTCP-IPに対応しているので、
無線LAN経由で録画番組を見ることが出来るように思います。

書込番号:13783627

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/11/19 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。
検討します。

書込番号:13786304

ナイスクチコミ!0


tonbo0001さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 03:49(1年以上前)

手間がかかります
まずレグザZ8000にはDLNA&DTCP-IPに対応してますが
クライアント機能でサーバー機能がないのでそのままではLAN経由で見ることができません。

回避する方法としてサーバーダビング機能を使います
レグザz8000から、DTCP-IP対応サーバーにダビンぐしてからLAN経由で見ることができます。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html

現実的にテレビかサーバーダビングしてみるのは時間も手間もかかるのでまだワンセグを録画して
sdカードにダビングしてみたほうが手っ取り早いです。
ただし、同じチャンネルをワンセグで録画すると二つのチューナーを使うので他のチャンネルを録画することができません

結局LAN経由で携帯から手軽に番組を見るには別途DTCP-IPサーバー対応の
HDDレコーダーを購入したほうが幸せになれそう

書込番号:13800941

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2011/11/23 10:30(1年以上前)

>tonbo0001さん

そうなんですか〜
ではREGZAブルーレイ DBR-M190が気になっていたのでこちらを買って連携させようかな

書込番号:13801613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/18/news115.html

約5200台も販売したのに、問合せ件数は245件。


おかしくないですか?
数を誤魔化してませんか?
本当は5000件ほど問合せあったんでしょう?

書込番号:13782726

ナイスクチコミ!8


返信する
脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 22:54(1年以上前)

そんなはずないでしょうw

こういう場合、必ず「そのような報告は上がってません」で突き通すはずですからw
かなりの数の報告は葬り去られてるはずです。

書込番号:13782756

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 23:06(1年以上前)

ごまかしているという根拠は何でしょうか。

苦情の中にはスマートフォン初心者だったり、
間違った操作をしたりしたことで
起きた現象についてのものも
含まれていると思いますよ。
根拠はないですが。

書込番号:13782817

ナイスクチコミ!5


スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

2011/11/18 23:07(1年以上前)

> そんなはずないでしょう


いやいやさすがに245件しかないのは怪しいでしょ
ドコモ工作員か?
絶対に数を誤魔化してるはず

問い合わせは5000件来たけど
問い合わせは245件でした
ドコモならこんなことするくらい訳ないでしょう

書込番号:13782823

ナイスクチコミ!11


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 23:07(1年以上前)

>こういう場合、必ず「そのような報告は上がってません」で突き通すはずですからw

ドコモでは公式に認めていますからね。その様な対応はしないでしょ?

書込番号:13782824

ナイスクチコミ!4


スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

2011/11/18 23:09(1年以上前)

> 苦情の中にはスマートフォン初心者だったり、

苦情件数でもなく
不具合件数でもなく
問合せ件数だよ?


しかもこんな大規模不具合
問合せ件数少なすぎでしょ

書込番号:13782841

ナイスクチコミ!7


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 23:15(1年以上前)

>そんなはずはないでしょう。

245件なはずはないという意味でしたすいませんm(__)m


書込番号:13782881

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/11/18 23:19(1年以上前)

>しかもこんな大規模不具合

その”大規模不具合”と言う根拠は?
貴男が実際に不具合機種をお持ちなら、その言葉も出るでしょうが。

書込番号:13782911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 23:20(1年以上前)

最初の頃、サポート窓口が携帯電話からしか記載していなかったんです
(一般電話からはつなげられませんと)

今は一般電話からの窓口も更新されていますけど
で、機種変した人は携帯の通話機能自体が使えませんので
連絡手段が無かったのでしょう、しかも
この機種MicroSIMですからアダプターない人は前機種に戻せませんしね
なので、もっと多かったと思いますよ。

書込番号:13782915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 23:21(1年以上前)

いえ、どの位の割合で発生しているのかも
公表されていないのに、
何故数の面でも大規模だと決めつけることが
出来るのかが分からないんです。

私の端末ではSIMを認識出来ている状態で
通話や通信が出来なくなったり、
何のきっかけもなくSIMが
認識されなくなったりしたことはなく、
問い合わせしようとも思っていません。

書込番号:13782923

ナイスクチコミ!3


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/18 23:23(1年以上前)

必ずこの操作をすると起こるという確証がない以上これ以上とやかく言っても無駄だと思います。

苦情などの件数はあまり気にすることではない気がしますね。
不具合があることは双方が認めていることですしね。

書込番号:13782931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/11/18 23:59(1年以上前)

5200台販売して245件のトラブルなら、1台/20台のトラブル発生率なので、この数値のほうが理屈に合うと思います。

もし5200台販売した中で5000件以上のトラブル発生なら、ほぼ全製品がトラぶっていることになり、事前のテストで必ず発見できるはずなので、発売後に発売停止という事はありえないはずです。
おそらく、Micro-Sim入りで通話、通信のフルテストをしたのが20台以下だったので、たまたまテストした量産テスト機はすべてトラブルがなかったと考えるほうが納得できます。

書込番号:13783120

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 00:16(1年以上前)

ヨドバシカメラの店員に聞いた話では、「販売した全ての端末での発生ではなかった」「spモードやdマーケットのアップデートをしたところで、回線がつながらないなどの事象が発生した」という事でした。実際使えているという方もおられるようですし、販売台数が即不具合数ということでもなさそうです。
ただ、原因が不明なだけに(上記の話にしても具体的な因果関係はハッキリしませんし)どの個体は大丈夫、とも言えないので、販売を続行もできないでしょう。
理由が分からないことには、どうするにせよすっきりしませんね。

書込番号:13783210

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/11/19 00:46(1年以上前)

5200台売れた割にレビューは1件、しかし通話してない、画面に触ってない・・・
ほとんど渡す前に気づいて渡してないとか・・

書込番号:13783369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 01:08(1年以上前)

発売初日のレビュー件数なんてそんなものです。
1日で評価するのは難しいですから。

レビューして下さった方も、
まだ評価できないところもあるけど
皆さんの参考になればという思いで
書いて下さったのだと思います。

ちなみに自分は面倒くさくて滅多にしません^^;

書込番号:13783464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 10:42(1年以上前)

そうかもしれない
という意見に
そうじゃないかもしれない

こだまですか?

書込番号:13784581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 11:07(1年以上前)

ちなみに、過去のREGZA PHONEでは、
比較的大きな不具合で電源が勝手に落ちる、
再起動するなどの不具合が事実としてありましたが、
発売中止には至っていない。

かつ、発売中止になるという事実が、
少なくとも発生が一台や二台の個体による現象ではないことは容易に推測ができます。

スマートフォンに限らず現在の電子機器はリスク分散のために、
同一規格だが別の企業に発注して、まったく別々の部品を組み合わせた、
複数パターンの製品が存在しており、ある程度の初期不良率のコントロールが、
事前にできるような仕組みが取られています。


以上のことから、少なくともある程度の高い確率でどこかのルートの製品が多数不具合が確認され、
少なくとも過去の機種よりも不具合の数としては多そうだという推測ができます。

このことから、それに対するユーザのアクションが245件というのはあまりにも少なすぎるという、
疑問がわくのはあまり不思議には思えないのですが、
現実として、それはどこに問い合わせされたものなのか、
電話であれば、窓口担当者は何人いるのかで、自然に対応できるきる人数に上限が見えてきます。
電話対応に5分で済むケースばかりとは到底思えませんし、
長時間であれば、担当者が10名なら同時に対応できるきる人数は10名程度になり、
その計算で245名だと相当多いことになります。

また問い合わせではなく、直接返品処理に入ったものや、ショップでの返品などは数に含まれない可能性もありますし、
詳細のわからない情報は多々ありますので、我々には事実を知りようがありません。

何をどこでどのように、どう判断された数字なのかの情報が一切ないので、
大規模ではないかもという疑問にも何ら根拠は現状あり得ないわけです。

発売中止というのは過去の事例から考えても、
メーカーとして軽い処置ではありませんので、
大規模かどうかはともかく、
問題としては大きく深刻な問題が相当数あった、
ということは疑う余地がないかと思いますがいかがか。

書込番号:13784672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 11:40(1年以上前)

ドコモから発表があるまで
何を言っても推測になるので、
超野獣4さんの書き込みも含めて
ご指摘のこだまです。
反省したので推測による書き込みを控えます。

書込番号:13784816

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/19 11:57(1年以上前)

>過去のREGZA PHONE

T-01Cなら発売日前日に全品回収になり、発売が延期になりましたよ。

書込番号:13784905

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/19 12:25(1年以上前)

ドコモショップなど一部店舗で販売後、その後不具合が見つかり全品回収の間違いでした。

書込番号:13785033

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)