REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2012年3月26日 06:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月26日 00:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月25日 13:36 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月25日 10:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年3月24日 21:57 |
![]() |
6 | 7 | 2012年3月24日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
再び質問お願い致します。
メールに添付して送られてきた画像を保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
受信メールを開いてクリップマークをタッチすると添付ファイルを選択できるのですが、保存を押した後が分かりません。
たくさんの封筒マークはそれぞれのフォルダなんですよね?
英語ばかりで分かりづらいです。
できればギャラリーに カメラで撮った写真とは分けて保存できるといいのですが…
方法を知ってる方がみえたら、教えて下さい。
あともう1つ、音楽を保存してイヤホンで聞くにはどうしたらいいのでしょうか?
iPodやウォークマンなどを持っていないのでさっぱり分かりません。
どこからダウンロードしたらよいのかなど、詳しく教えていただけるとありがたいです。
2つも質問してごめんなさい。
よろしくお願い致します。
0点

封筒マーク?(笑)
それは既に保存されている画像ファイル等です。
一番簡単なのは保存を押して、そのままコピーを押すことでしょう。
そのままでカメラに撮って、そのまま保存した場所とは違う場所に保存されます。
ギャラリーなどで確認してください。
*もう少し勉強しましょうね。
書込番号:14330386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったくの初心者の方でしょうか?ある意味とても範囲の広い質問です。
音楽の入手はいくつもの方法があります。大まかに
パソコン等から取り込む。音楽サイトから取り込む。
次に適当な音楽再生アプリで再生する。
ザックリと言えばこんな感じです。あとはGoogle等で検索してください。
または詳しい方補足お願いします。
書込番号:14335392
0点

回答ありがとうございます。
そうなんです。まったくの初心者なので勉強中です。
ある程度の操作はできるようになりましたが、せっかくスマホを購入したのでもっと便利に使いこなせるといいなと、質問させていただきました。
音楽は1曲試しに購入し、保存・再生する事ができました。
曲数を増やしていって 運動をしながら聞いたりもできるといいなと思っています。
画像の保存は ペペッチェさんがおっしゃった様に、保存押してそのままコピーをしてみました。
カメラで撮った画像とは違う所ですが、待ち受け画像をダウンロードしたところに一緒になってました。
(待ち受けの保存をどのようにしたのか覚えがないんですけど…)
できればフォルダを分けれるといいのですが。
ガラケーだとフォルダを好きな名前で追加して そこへ移動できましたが、スマホでは無理ですか?
保存を押したあと たくさんの封筒やフォルダマークを見ると、AndroidやDownload、他にゲームのアプリの名前もありました。
下手に触ると とんでもない所に保存…なんて事もあり得ますか?
書込番号:14339247
0点

>下手に触ると とんでもない所に保存…なんて事もあり得ますか?
それはないと思います。決められた場所に決められた名前で保存されると思います。
PCソフトと違いそれほどの自由度はないです。
使わないゲームのフォルダや明らかに余分なフォルダ(以前アンインストールしたアプリ名ファイル)は削除しても問題ないです。
デフォルト時のファイルやバックアップファイルなどは消さないように。
書込番号:14341437
0点

クピ516さん
画像や音楽はどこに保存しても探すのは簡単に探せますからご安心ください。
それより、フォルダやファイルの考え方を理解すれば、ファイル管理アプリで、移動やコピーが簡単にできます。
僕は画像や写真は日本語でフォルダの名前を付けて保存しています。
*添付の画像が僕のサンプルです。
書込番号:14344817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェ さんと指してる説明とゴッチャにならないように追伸しておきます。
私の説明はカメラアプリで撮影した時の保存先、WEBなどでダウンロードした場合、一般的に決められた場所に決められた名前で保存される。という意味です。
>下手に触ると とんでもない所に保存…なんて事もあり得ますか?
という質問に回答させていただきました。
説明がへたですみません。
ペペッチェ さんの回答はASTROなどファイル管理アプリで
>ガラケーだとフォルダを好きな名前で追加して そこへ移動できましたが、スマホでは無理ですか?
という質問の回答と言うことになります。
書込番号:14347049
0点

あ印さん
補足ありがとうごさいましたm(_ _)m
書込番号:14347969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
スマホ初心者です。
デコメは出てくるんですけど、デコメ絵文字が使えません…。
フォルダがたくさん出てきてしまって、全部見てみたのですがどこにも見当たらずです。
あと、ギャラリーにある画像をフォルダ分けしたいんですが、フォルダ移動することってできないのでしょうか?
どなたか教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14344223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者のようですから、一点だけ。
ギャラリーは画像の表示アプリです。
とうぜん、ギャラリーに保存されてる訳でなく、各いろいろなフォルダにある画像を検索して表示しています。
これを踏まえて、画像を別のフォルダに移すには、ファイル管理アプリ
・ES ファイルエクスプローラー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
画像閲覧アプリ
・QuickPic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
を使えば楽チンにできるでしょう。
使い方は、自分で調べてくださいね。
書込番号:14346728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
REGZAにかえてから
1ヵ月半経つのですが、
メールを入力してるときに
『お気に入り』に保存されている
デコメを使おうと思い、
お気に入りを開いて
使いたいデコメを探していたら
強制的にページが閉じて
入力したメールが全部
消えるようになってしまいました
デコメの保存している数は247個です。
ちなみに前の携帯は
スマホではないのですが
450以上保存されていました。
前の携帯に関しては
何の不具合もありませんでした
強制終了されたりするのは
やっぱりデコメの保存し過ぎが
原因なんでしょうか?(x_x)
書込番号:14339436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しいですね。間違ってるかもしれませんが考えられるのは
1.メールアプリの誤作動
→設定の見直し。バッテリーを外して再起動。
2.誤作動を起こすデコメが紛れ込んでいる。
→まずは最近いれたデコメを30個位削除して改善されるか試す。
3.メモリの容量に余裕がない。
→履歴やキャッシュなど消去するアプリを使う
まずは1,2,3を試してみては?
私はデコメは苦手分野ですので的外れかもしれません。
詳しい方おられましたら追伸宜しくです。
書込番号:14341720
0点

ありがとうございます(*^^*)
試してみます!
書込番号:14343978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
先日、友人から「動画をメールで送って」と頼まれたので、送ろうとしたら送信できませんでした。
自分の携帯で動画を撮り添付しようとしたのですが、メール作成画面のクリップマークを押しても撮った動画が出てこないのです。
画像は出てくるのですが。
で、ギャラリーから動画を選んで共有からSPモードメールを選ぶと添付できるのですが、送信してみると届かない。
これって、クリップマークを押して動画が出てこないってのが、そもそも添付・送信できないってことでしょうか?
前に、妻が子供たちの動画を撮り、友人に送っていたので添付できないことはないと思うのですが
ちなみに、動画の撮り方も、サイズや画質も落としたりして試しました。
あと、保存方法は本体にしてます。
SDの方がいいのでしょうか?
0点

すみません、1ヶ所訂正が
妻は、同じこの機種を使用しているのですが、動画を送ったのはこの携帯ではなく、前に使っていた携帯でした
書込番号:14335770
0点

ファイルサイズや相手側が何で受信しているのかがわからないのですが、
以下の書き込み番号が参考になるのではないでしょうか。
13250829
14317821
14296418
書込番号:14336495
1点

ウッドウッカーさん、ありがとうございました。
動画を添付して送信すると、相手側のホスト〜とメールが返ってくるので、たぶん相手側の受信容量が制限されているんですね
書込番号:14339013
0点

相手がspモードメールだとすると受信メールサイズの設定を超えるものについては送信元にエラーメールが送信されます。
詳しくは「spモードご利用細則」-> 「2.spモード電子メールについて」->「(4) 容量等」を参照してみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/index.html#p02
書込番号:14342881
0点

ウッドウッカーさん
相手は、auなんですよ
昨日話をして、メールの受信容量の確認をお願いしました。
色々、調べていただきありがとうございました。
書込番号:14343243
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Bluetoothでカーナビに接続してハンズフリーを使用してますが通話相手には私が話した音声と相手が話した音声の反響が酷くて聞き取り難いって苦情があるのですが、これは故障なんでしょうか?
T-01Dに機種変する前はP-07Aで使っていましたが少し反響してるだけで聞き取りにくくはなくてT-01Dに機種変してから聞き取りにくくなったと皆言っています。
故障なのかこの機種特有の症状なのか解らずドコモのサポートセンターに電話しても答えが出ず・・・
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
今使ってる環境は
カーナビ Panasonic Strada CN-HDS965TD
Bluetoothユニット Panasonic CY-BT200D です
0点

ユニットとの相性なのではないかと思います。
マイクの位置を変えて試すのも良いかもしれません。
書込番号:14340813
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今初めてのスマホに機種変更しようと思っていて、REGZA Phone T-01DとディズニーのF08dで迷っています。
基本的にはF08dはT-01Dが元になっていると聞き、機能的にはさほど違いがないように思いました。
ただ、F08dにはアプリケーションシークレットというのがあってそれはT-01Dにはないようです。
これは後から追加とか出来るのでしょうか?
この機能は欲しいと思っていたので、もし追加できるなら入荷待ちなしで買えるT-01Dにしたいと思っているのですが...
もしわかれば教えてください。また、2機種の違い等もあればよろしくお願いします。
1点

いま、僕はTー01Dを使用しています。
はっきり言ってオススメできる機種ではありません。
何度もフリーズするし、いきなり電源がおちます。
一方的な意見ですみません。
書込番号:14324537
1点

アプリケーションシークレットありますよ。
僕は使ってないですけど…
でも女性ならF-08Dの方がいいんじゃないですか?
ディズニーに拘らないならT-01Dで十分だと思います。
書込番号:14324549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
そんなにお薦め出来ないんですか…
二年は使うつもりなので、何度もフリーズなんてやっぱり困りますよね。
結構カメラもテレビもお財布もついてていいなと思ったのですが、ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:14324718
1点

回答ありがとうございます。
アプリケーションシークレットついてるんですね。説明書にはついてなかったので、てっきりないと思ってました。
ディズニーはかなり待ちそうなので迷いますが、よく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14324738
1点

F-08DもT-01Dもモノは同じ。
で、不具合出る人は何回も出る。
出ない人は全然出ない。
細かいことまでは検証できないが、使用方法(インストールアプリ)などの違いで端末の調子を悪くしている人がいるようにしか思えないのですがね。
思い込みで不具合を連呼する人もいますから。
書込番号:14326161
0点

アプリケーションシークレット機能は私もないと思ってました(笑)
参考までに宜しければ設定方法をご教授ください。
書込番号:14336410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)