REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年3月23日 21:29 |
![]() |
6 | 7 | 2012年3月23日 14:48 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月21日 12:01 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月19日 17:58 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月17日 15:00 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年3月16日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
1週間ほど使いました。
充電がよくなくなり卓上ホルダに置き充電しています。しかし、充電しても充電しても充電が了せず充電中のお知らせLEDが点灯しっぱなしで、ずっと99%です
これは故障ですか?
1点

私も充電の不具合はちょこちょこあります。
寝る前に充電し、夜中ふと目を覚ましたときに確認するとLEDはついたままで 58%。
何時間も経っているのにです。
私の場合、一度充電器を外して 差し直すと正常に充電してくれます。
他にも 朝までLEDがつきっぱなしの事があり、グラフを確認すると高い位置で波線が続いています。
DSで相談した事もありますが、2〜3週間預かって診断をするしか方法がないと言われました。
充電さえできていれば 日中問題ないので 様子を見ていますが、異常な減りだったりするのであれば DSで相談された方がいいと思います。
状態によっては本体の交換もしてもらえるかもしれませんね。
書込番号:14329864
1点

temtime87 さん
必ず100%になって充電満了なるとは限りません。99%が数10分続くようなら充電は完了しています。ホルダーから外せば100%になるはずです。
書込番号:14330429
0点

temtime87さん
私のも充電完了については同じ状態です。
99%が20〜30分続いたあとに自動で100%充電完了になる時もあるし
待ちきれずに卓上ホルダからはずすと100%充電完了になる時もあります。
あ印さんの言うとおり99%から数十分たって完了にならなければ
卓上ホルダから外すことをおすすめします。
このあたりはどうしようもないことだと思います。
書込番号:14332666
1点

この機種のスレは不具合関連ばかりで残念ですね。
それだけ不具合が多いのでしょうかね?
それさえなければとても良い機種だと思うのですが。。
なんといっても画質がすばらしい。。(個人適に)
この状態ですとスマホデビューの方にはとてもお勧めしにくいです。
書込番号:14333504
0点

僕はこの機種、不具合があるとは思っていません。
再起動なんかほとんどないです。
アップデート後は待機時の消費電力はすごく抑えられていますし、使いやすい機種です。
使ってたら電池消費はハンパないですけど(笑)
書込番号:14334983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同感ですね。
おそらくはハード的な不具合は少ないとおもいます。
ただ他機種から比べればやや多い傾向かもしれません。
ほとんどはソフトの問題でしょうね。
Androidの良さはカスタマイズにありますがその分機種多様だしあらゆる方向のバグも
膨大になります。ソフト開発も追いつけない部分もあるのでしょうね。
スマホもPCと同じく不安定な要素を持ってることを理解しないと
ガラケーから乗り換えてから面くらいます。
書込番号:14335131
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
電池がメモリの半分くらいあったのですが、いきなり0%以下です。と出て、シャットダウンしてしまいます。買って二週間ですが、ほぼ毎回起こります。
わかりにくくてすいません。
この症状は交換でしょうか?
書込番号:14328871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も 約10%の残量があるのにシャットダウンになることが、頻繁にあります。
でも、およそ半分でシャットダウンになるということは、今までにないですね。
書込番号:14329015
0点

ここで聞くまえに、DSに行くことをお薦めします。
書込番号:14329625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種情報です。
私のIS04では、購入当初、100%から、0%に落ちることが、2度ほどありました。
即、修理に出しました。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12667930/#12669853)
T-01Dは、T-01C(IS04)の流れを汲んでいるかもしれないので、やはり、DS行きでしょうか?
念のため、電池の”慣らし”操作は、行われましたか?(100%>0%>100%の操作を数回行うこと。音楽再生など、画面つきっぱなしで、音楽再生を行うと、早くできる)
途中で、急に0%におちたら、この操作も出来ませんが、お試しを。
書込番号:14329835
1点

みなさん回答本当にありがとうございます。
やっぱり、DS 行きですかね。
でも、その前に慣らしというのをやってみたいと思います。
書込番号:14331050
2点

私も同じ症状になりました。
充電が50%前後ある状態からいきなり0%でシャットダウン!
この状態が1週間に4回あったのでDSに行きました。
新しいものと交換して現在はその症状は起きません。
DSに行く事をおすすめします。
書込番号:14332697
2点

ほぼDS行きだと思われますがその前に
充電は確実にされましたか?
充電ホルダで充電されてるなら問題ないのですが直結で充電されてる場合
急速充電設定のまま充電されてる方がいます。
この場合少しの仕様でいきなり0%になることがあります。
初期設定の卓上ホルダ設定を確認されては?
書込番号:14333555
0点

>この場合少しの仕様でいきなり0%になることがあります
訂正 仕様→使用 失礼しました。
書込番号:14333576
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
PCでダウンロードしたMP4形式の動画はどのフォルダに入れればよいのでしょうか?
音楽はmusicをいうフォルダを作れば聞けるのは分かっているのですが動画が分かりません。
どなたか知っているかたいらっしゃいませんか?
0点

Androidはどこにいれても自動でメディアスキャンをしてくれるので特に場所を指定する必要は有りませんよ〜
ですがわかりやすいように「動画」というフォルダを作ってそこに入れておくのもいいと思います
書込番号:14317638
1点

あちらこちらに保存すると忘れることがあるので一般的に
SDカード内のexternal_sd→DCIM内がおススメです。プリインカメラの動画、静止画の保存先だからです。メディア系は一括してそちらに保存するのが整理しやすいです。フォルダの名前は好みです。
書込番号:14323071
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
No Root Screenshot ITを設定しようとしてますが、Android SDKの設定がうまくできていないようです。
PC側
@java JDK 1,7,0_03をインストール
AAndroid SDK r16をインストール
BT-01D USBドライバーインストール
CScreenshot IT Emablerインストール
スマホ側
@No Root Screenshot IT
この状態てScreenshot Enablerを起動してもスマホ側と連携できません。
Android SDKがうまくインストールできていないような気がしてきます。
正常に利用してる方、アドバイスをお願いできないでしょうか?
書込番号:14305368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦、T-01Dを再起動し、USBデバッグをオンにして再度PCに接続
してみてはどうでしょうか。
書込番号:14309977
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
USBデバッグは通知領域では接続されていると表示されています。〔再起動しました〕
ただ、ScreenshotEnablerをPC側から起動したときに、エラーが表示されます。
〔英語ですけど(笑)〕
原因の切り分けができてないんです〔汗〕
書込番号:14311902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できればエラーメッセージの内容も書いてもらったほうが
手がかりになるもしれません。
書込番号:14311911
0点

すいません。
昼休みにでも、PCの画面キャプチャー貼り付けます。
書込番号:14312148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
すいません。エラー画面を貼り付けます。
何か気づいたことがありましたら、ご教示願います。
@Android SDKはzipじゃなくexe(インストラー付)でインストールしました。
インストール後に「Android SDK Manager」を起動しましたが添付1の画面になります。
右下下部の「Install pacages...」が活性化しません。
Android SDK Toolsにチェックを入れても同じです。
※既にインストールされてるんでしょうかねぇ?
AT-01D側でUSBデバッグにチェックを入れて、「ScreenshotIt」を起動。
PC側で「ScreenshotItEnabler」を起動すれば添付2、添付3のエラーがPC上ででます。
T-01Dでは使用できないんでしょうかね。
T-01Dに表示なれる「No ScreenshotIt」アプリ起動時の画面はキャプチャーがとれていません。
書込番号:14312845
0点

SCスタナーさん
お騒がせいたしました。
やはりAndroid-SDKが正常にインストールできていなかったようです。
installer_r16-windows.exeでインストールを行ったらOKかと思っていました。
実は、SDK-ManagerでAndroid SDK Platform-toolsを追加でダウンロードしないといけなかったのですが、tool→OptionでProxy Settingsの設定を忘れていました。
Proxyを設定することで無事ダウンロードが完了しSDKが正常に利用できるようになりました。
「No Root Screenshot It」アプリも正常に動作しました。
お騒がせして申し訳ないです。ありがとうございました。
書込番号:14313978
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
バッテリーカバー(?)あるじゃないですか
アレを本体に取り付けたとき、ワンセグのアンテナがあるところの角部分が、他の角の部分に比べて浮いている感じがするんですが...
皆さんのT-01Dもこんな感じですかね?
書込番号:14298626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去ログに同じ質問がどこかにありましたね。
カバーは数か所の小さい爪で本体に引っかけて取り付けてあります。
アンテナに一番近い爪の引っ掛かりが甘いためです。
私の個体もユルユルですが気になるならDSですね。
交換されてもあまり変わらないかもしれません。
書込番号:14299363
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
はやくもこの機種は不具合が多いので
3月に新しく出るwithシリーズのXperiaに
機種変更したいんですが
この機種は二年契約の分割払いなんですけど
この場合機種変更したら今使ってる携帯の
料金とかどうなるんですか?
書込番号:14282607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原則的には1番号で2台まで割賦可能です。
2台目を割賦で購入した場合は、2台目購入時に残金を一括で精算か?今後も分割での支払いか?を選択可能です。
しかし、月々サポートは一番最後に購入した端末にしか適用されませんので、今後は月々サポートの値引きを、新しい機種の分しか受けられ無くなります。残金を一括で精算する場合その精算金額には、月々サポートの値引きは適用されていない金額になります。
なので今後も分割での支払い時は、例えば1台目が月々2,000円の端末で、2台目も2,000円。それに月々サポートが毎月1,000円の機種ならば、端末代金だけで【2,000+2,000-1000】の3,000円の支払いとなります。
書込番号:14282693
1点

Mootさん
返信ありがとうごさいます。
簡単にゆうと
今払っている金額+3000円ってことですよね?
書込番号:14282719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の個体は3カ月以上経ちますが今の所、使用上困る不具合はないですね。
書込番号:14299477
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)