REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どうしよう…

2012/01/27 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 澪斗さん
クチコミ投稿数:16件

今日学校から帰ってきて
スマホをいじろうと思ったら

朝100%あった電池が
なくなって
電源が落ちていました(-_-;)

さらに
ホームのウィジェットが
全て消えていました。

原因は何でしょうか?

書込番号:14076127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/28 18:34(1年以上前)

何とも言えませんが、その後どうなったのでしょうか?

電池パックを抜いてから、もう一度再起動しても状況はかわらないでしょうか?

書込番号:14079077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのはんのう

2012/01/28 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 AAA.jpさん
クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5


机などに置いてタッチしても
結構強く押さないと反応してくれないんですが
これは交換の対象になるんでしょーか?

書込番号:14077691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/28 13:57(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13858630/#13858630

書込番号:14078124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

T-01Dをご使用している方に質問します。

T-01Dを使用しておおむね良好なのですが
向かって左側物理ボタンの反応が芳しくありません。
押しても全然反応しないことも、しばしばです。
ただ、反応しないこともありますが反応することもあり
DoCoMoショップに相談しにいきましたら入れたソフトとの相性と云われました。
ただ、入れたソフトも基本的に皆さんがよくお使いのホーム画面ぐらいで
それを消しても改善されません。
自分以外でそのような現象の方、いらっしゃいますでしょうか。
また、改善策があったらご教授願います。
SPモードの返信の際に何度も物理ボタンを押すのがいらいらしますので・・・

書込番号:13962497

ナイスクチコミ!2


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/31 11:45(1年以上前)

ボタンを押した時の感触はどうでしょう?

カチカチという感触はありますか?なんとなく他のボタンに比べて凹んでる
感じはないですか?

なければ物理的故障ではないかもしれません。

書込番号:13962544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/31 15:13(1年以上前)

ボタンを押して瞬間的に離すでもダメですか?

書込番号:13963159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/31 16:14(1年以上前)

あ印様、ドコモマロ様

ご回答ありがとうございます。

あ印様
他のボタンと違いはありません。
ホームボタンなどは確実に反応しますので・・・

ドコモマロ様
確かにチョン押しは反応が良さそうです。
ちょっと様子を見ます。

ただ、反応が悪いときは本当にうんともすんとも云わないというか
かなりいらっとします・・・

今後、その現象に合わないと良いのですが・・・


書込番号:13963367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 16:31(1年以上前)

私の場合は普段は問題無く反応してますがヤフオクのアプリを使用してる時だけ反応が極端に悪くなりかなりイライラします。

どうせDSに行っても「アプリとの相性」のお決まりの回答しかないだろうから我慢して使ってます。

書込番号:13963416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/31 16:52(1年以上前)

私もインターネットの閲覧中にたまに起こります。
何度か無反応が続くと治りますので物理的故障ではなさそうですよ。

書込番号:13963487

ナイスクチコミ!1


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/31 16:58(1年以上前)

BPかずぼう様、ヨシ太朗様

ご回答ありがとうございます。
やはり、自分以外でも現象が出ている方がおられるのですね。

ちょっと安心しましたが、皆さんが感じているとおり
反応が良いときと悪いときがある感じです。
良いときは問題ないのですが、何が悪くさせているのかが
わかれば解決できそうですが・・・

ただ、アプリとの相性ではないと思います。

書込番号:13963511

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/01 00:28(1年以上前)

 根拠のない勝手な想像ですがF12Cのときはもっと左側のキーが反応せず、フリーズ再起動がおき、ソフトウェアのアップデートでよくなった(頃に機種変してるので少ししか使ってませんが)ことから、物理的な物よりソフトがバッティングして処理が追いつかないからだとおもっています。
 これはF05D ISW11F でも体験しましたがソフトウェアのアップデートでよくなるのかも。

 これは蛇足ですが、T01Dで充電中の過剰反応が上記2モデルでは感じられませんが、逆に誤操作を防ぐチューニングなのかタッチがうまく反応しないなどすこし感度を落としてチューニングされているようです。
 操作感に関わるところは難しいですね。

書込番号:13965039

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/01 01:19(1年以上前)

すみませn言葉足らずでした

物理的にだめな例もありますね。
異音・変な感触の場合は使っていてよくなることはないので修理交換をされた方がいいのかもしれません。機械的異常がなければということを書いていなかったのですみません。

書込番号:13965163

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/01 01:34(1年以上前)

gogokou様

ご回答ありがとうございます。
自分のは物理的ではありません。

ソフトウェアアップデートで良くなるのならばいいのですが
この間されたばかりですし・・・

gogokou様のご想像通り、ソフト的なことかも知れません。
文章に書きましたが、反応が良いときと悪いときがあります。
悪いときはどうしても効かなくてどうしようって感じです。
焦るし、いらいらするし・・・

同じ現象の方でチョン押し以外で良好になる方法がありましたら
(感じましたら)ご教授いただけると幸いです。

書込番号:13965196

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/01 09:52(1年以上前)

普通にポチッとボタンの反発にまかせて押せば

問題ないですが押し方に一瞬でもタメがあると

(0.3秒くらい)長押しと判定されてしまうのでは

?私も少しでも長く押すと無反応です。

左ボタンに長押しは今のところ何も割り振りはないで

すが右ボタンの長押しは履歴を見ることができます

。不具合というより長押しと判定された印象がありますが違ってたらすみません。

書込番号:13965754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/01 13:13(1年以上前)

あ印様

ご回答ありがとうございます。

チョン押しと長押しの反応の差とのご意見ですが
駄目なときは駄目っだとおもいます。
※戻るボタンとは押した後の反応が違うので・・・

今後はチョン押しで心がけ、様子を見てみます。

書込番号:13966281

ナイスクチコミ!0


mikeko2さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/26 01:27(1年以上前)

書き込み通りの症状で、今ドコモショップがメーカーに修理?の依頼中です。SPモードの返信メニューが出てこないことが多かったので本当に困りドコモショップに持っていったのですが、丁度ドコモでもその症状がでて、端末を新しいものと交換してくれました。
しかし、2台目も同じで、数日のうちにまたドコモへ、、また交換して3台目になりましたが、これはその日のうちにまた同じでドコモへとんぼ帰りしました。

今は代替機(AQUOS PHONE)で修理待ちですが、普通に反応してくれるだけで嬉しくなるくらいです。

同じ不具合は報告されてないようでしたので、自分で探してここに来ました  いらっとしますよね メーカーから戻ってくるのは2週間ほど先とのことですがストレスなく使いたいですね。  

書込番号:14069038

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/26 06:42(1年以上前)

mikeko2様

修理されたとのこと。
DSで症状が出て何よりです。

自分のはチョン押しで少なくなったような気がします。
☆でなかったときは本当にどうやっても出なくて困りました。

完全に直ると良いですね。

★自分は他の障害に悪戦苦闘中です。
 不機嫌になるときが自分の端末はあるのかな?
 だったら、不機嫌なままの方がDSで修理できるのに・・・

書込番号:14069335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/01/26 23:40(1年以上前)

反応しない時は単純に端末に
高負荷が掛かっているのではないですか?

その症状が出た時にホームボタンを押した場合、
ホームの表示が遅かったり、
動きがぎこちなかったりしないでしょうか。

もしするならメモリ不足等によるものだと思います。

書込番号:14072471

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/28 08:56(1年以上前)

晴れた日の空に様

アドバイスありがとうございます。
変身が遅くなり申し訳ありません。

負荷はそれほどかかってない(使用者は思っている)状態でもなりました。

ただ、チョン押しを意識してから改善されておりますので
押し方の問題だったのかもしれません。

書込番号:14077200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiエラーについて

2011/12/31 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

この機種で、Wi-Fi接続をしていると突然接続できなくなることが1日数回あります。
ただ接続が切れるだけではなくて再起動しないと直らない状態です。
その場合、[設定]-[ワイヤレス設定]-[Wi-Fi]を確認すると「エラー」の表示となっており、タップしても
グレー表示のまま無反応で何も変更できません。
通知ウインドウも3Gに切り替わるのですが、それでも3Gの通信もできず、Wi-Fiの変更もできず結局
再起動するしかない状況です。
どうやら電波アイコンが緑から白に変わったの場合にエラーとなるような感じですが、そもそもこの色は
何を表すのかもわかりません。
同様の現象を経験した方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:13961557

ナイスクチコミ!2


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/01 00:52(1年以上前)

 アイコンの色が白いのは電波は受けているけどインターネットに接続できていない場合そうなります。
 パソコンだとローカル接続となってエラーのときと同じ状態と理解しています。

 この機種だけでなく他の機種でもWiFiに関しては起きることは時々あります。その際WiFiをoffにすると3Gで接続できていますが・・。

 WiFi接続時ルーターからIPアドレスが割り振られますが節電のため通信制御や設定でOFFになったあとつながらなくなったり、起動時うまくIP代わり降られないときに置きますのでそうなると再起動、もしくはWiFiをきってしばらく3Gで使った後試してみるとつながる場合がありますがそれ以外の対処法はわかりません。

書込番号:13965096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/01/01 23:57(1年以上前)

電波アイコンの色の見分け方は

白→バックグランドOFF
緑→バックグランドON

の違いだったと思いますよ。

書込番号:13968353

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/02 15:47(1年以上前)

しんくぱっとさん そうでした、同期のところでon offすると変わるのでしたね。
WiFi接続のことで勘違いしました。

書込番号:13970319

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/03 01:08(1年以上前)

別機種

gogokouさん、しんくぱっとさん、情報ありがとうございます。
電波アイコンの色はバックグランドON/OFFだったのですね。
帰省でしばらく確認できていませんでした。すみません。
あれからやはり何回か再現したので、汚い画像で見づらいですがUPします。(保護フィルムをまだ剥がしていません)
見ていただくとわかると思いますが、Wi-Fiはエラー表示の場合、電波アイコンは緑になっていますが、「3G」の表示は消えてしまっています。やはり、Wi-Fiは選択できず、3Gでも繋がらず再起動しかありません。
固有の問題かバグなのかは分かりませんが、いずれにしても再起動しないと直らないことが頻繁にあるのはおかしいので、ドコモショップに行ってみようかと思っています。

書込番号:13972166

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/06 14:12(1年以上前)

写真拝見いたしました。
WiFiエラーという表示も初めてみたのですが、通常WiFiを切れないと3Gが接続できない(デザリングは別として)ので再起動ということでしょうが、デザリング WiFi 3Gの電源管理まわりの不都合のようで初期化して直らないなら、修理のような気がします。
お役に立ちませんですみません。

書込番号:13986742

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/13 23:00(1年以上前)

gogokouさん
>お役に立ちませんですみません。
いえいえ、いろいろありがとうございます。
遅くなりましてすみません。名義は私ですが、家族が利用しているのでなかなか対応できませんでしたが、昨日DSで新品と交換しました。
しかし、本日また同じエラーが発生してしました!
WPA/WPA2で接続しているのですが、なんとなくこれで接続すると発生するように思われます。
またDSに行かなくてはなりません。何とかならないですかね。

書込番号:14019112

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/14 14:04(1年以上前)

こんにちは。

SSIDをステルスにしてたりするとエラーが出やすいみたいですね(経験の話で申し訳ありませんが)。

・SSIDステルスを利用している場合は解除してみる
・WIFIの詳細設定から画面消灯時にWIFIを切断しない
・静的IPを利用する
・一旦無線LANの電源を落としてみる

エラーが出た場合は一旦電源ボタン長押し→携帯電話オプション→機内モードを二回押して、電波オフ→オンにしてみる

効果があるか判りませんが、試してみてください。
参考になれば幸いです。

書込番号:14021189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/19 22:25(1年以上前)

トゥ〜さん、アドバイスありがとうございます。
アドバイス頂いた件を含めていろいろ実施しており、例えばWPA-PSKでAESをTKIPに変更しましたがそれでも発生します。
他の方で同様の現象が出たというコメントを頂かないのでかなりレアケース(無線LAN機器との相性とか?)なのでしょうかね。
ただ、無線もWHR-G301NやGP02を利用しているので結構同じ環境の方がいらっしゃるのではないかと思っているのですが・・
DSにまた相談してみます。


アドバイス頂いた内容については以下のとおりです。

・SSIDステルスを利用している場合は解除してみる
→していません。
・WIFIの詳細設定から画面消灯時にWIFIを切断しない
→はい。切断しない設定です。
・静的IPを利用する
→一時期固定にしましたが同様のため、今は自動にしています。
・一旦無線LANの電源を落としてみる
→何十回もやりましたが同じです。


書込番号:14042892

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/21 00:57(1年以上前)

こんばんは。

そうですか……あとは相性とかになってしまうかもしれませんね。無線LAN親機との相性やアプリとの相性もありますし。
まったく参考にならないと思いますが、自分はDLNAでT-01Dにて動画を再生中に、親機がまったく認識出来なくなったことがあります。(スキャンしても名前が出てこなくなった)

そのときは、親機を初期化してなんとかなったんですが、この機種は無線関係が(BT等も含め)弱いのかもしれません。
DSに行かれるのでしたらご報告お待ちしてます。

書込番号:14047560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/26 23:29(1年以上前)

トゥ〜さん、こんばんは。
間が空いてしまいました

時間が取れなくてDSにはまだ行けていません。
ただ以前から調査依頼をしていて、早急に状況を連絡してもらえる筈なんですが全然音沙汰ありません。
昨日も通信障害になるし。。最近不具合ばっかりですね。

書込番号:14072421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合とアップデート

2012/01/25 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 綿わたさん
クチコミ投稿数:19件

友人がこちらの機種を使用していて、電源が頻繁に落ち、通話やデータ通信が出来ないことがあると言われ相談されました。
12月2日ごろに通話やデータ通信障害に対するアップデートがあったみたいですが、その後もそのような不具合がある方いらっしゃいますか?
またこれははずれ機種を引いてしまったということでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14066005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/25 12:15(1年以上前)

>電源が頻繁に落ち、通話やデータ通信が出来ないことがあると言われ相談されました。

通話や通信ができないことがあるのでしたら、ここに書き込む前に、迷わずDSへ直行することをアドバイスすべきです。

書込番号:14066033

ナイスクチコミ!1


スレ主 綿わたさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/25 12:19(1年以上前)

説明が不十分でした。
一回、相談して修理に出しています。

書込番号:14066047

ナイスクチコミ!1


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/25 12:48(1年以上前)

僕は特に何もないです。
ただ、よく分からないのが、電源が落ちてないのにバッテリーの稼働時間がリセットされているのが頻繁にあるんですよね。
最初は再起動を繰り返しているのかとも思ったんですが、寝るまで常に携帯しているのに再起動した気配もないし、メールやブラウザなどで20分以上使っていたのに確認すると稼働時間が3分ぐらいになっていたりするんですよね。
DSで訊いてみましたがよく分からず、相談中ずっと弄っていたのにまたリセット。
「交換します?」と訊かれましたが、実害がないのでしませんでした。
幸いハードキーの反応も良いし、タップも正常に反応しているし、不具合らしい不具合がなかったので。

でも、未だに気になっているので、つい確認しちゃうこの現象が何なのかは知りたいですけどね。
今日も2度ほどリセットされてますが、1回目は嫁と電話していた最中でした。
因みに嫁も同じ機種を使ってますが、1度交換してもらってからは絶好調らしいです。

書込番号:14066156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度3

2012/01/25 12:54(1年以上前)

バッテリーの稼働時間を管理しているアプリとかをタスクキルしているのでは?

書込番号:14066182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/25 18:22(1年以上前)

スレ主さん

1回修理に出していて、その状況なら尚更のこと。
DS特急便ですね。

「直ってへんがな 怒」って言葉付で。

書込番号:14067127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/25 18:41(1年以上前)

タスクキラー関係は最初から入れてないし、アプリケーションの管理から止めたのはTSUTAYAぐらいなんですよね。
DSの方もそういって調べてくれたんですが、よく分かりませんでした。富士通に電話までしてくれたんですけど。
まぁ、幸い実害がないので様子見してみます。

書込番号:14067193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/25 20:37(1年以上前)

通信系のハード的な不具合なら修理で直ってると思うのですが。。

いったい何を直したのでしょうね?

あくまで何もアプリをインストールしていない

デフォルト状態でも不具合が起きているという話ですよね?

だとしたら的外れな修理をしたと言う事になります。

書込番号:14067654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

F−05Dを購入しようと思っていたのですが、色々あってXiはやめようと思い、T−01Dを考えています。

しかし、不具合の報告が多いのが気になります。
まだ不具合があったり、使いにくい思いをされてる方、よかったら感想を聞かせてください。

通話や通信ができないというような重大な欠陥は対応してくれたようですが、少々のことや個体差は対応してくれないこともありますので、安くない買い物ですし心配ですね。

また、カメラ、タッチパネルの操作性(感度、正確さ)などはF−05Dと同じもでしょうか。

書込番号:14042461

ナイスクチコミ!1


返信する
DRG.Kanさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/21 13:04(1年以上前)

僕も購入を検討してましたが、こんなのがありました。

「docomo with series REGZA Phone T-01D」の一時販売停止のお知らせ

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111118_01_m.html

書込番号:14049003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/23 17:01(1年以上前)

DRG.Kanさん 誤った情報は貼るのは良くないですよ。リリース日時を確認してから投稿しましょう。
その記事は発売日に起きた発表で2ヶ月近く前の情報です。

書込番号:14058737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/24 08:36(1年以上前)

再発売後の12月6日に買いました。小さな気に入らないところ(不具合じゃないよ)はありますが愛機はすこぶる状態で動いてます。
使い方によっては、言われるほどでなく電池も持ちますよ。

書込番号:14061383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2012/01/25 10:53(1年以上前)

黄色い看板のお店さん
補足ありがとうございます。

sinnosukeさん
情報ありがとうございます。

ということで、T−01Dに機種変更してみました。
F−05Dは予約しており、キャンセルできたのですが、キャンペーンで安く購入できるとのことで、サブの携帯を機種変更しました。
1日使っての感想ですが、私のT−01Dに関して不具合はみられません。たまにgoogleなどのアプリにエラーがでることはありますが、T−01D特有の不具合ではないと思われます。本体の強制終了や再起動もありません。
F−05Dと比較しても、とくにレスポンスが悪いということもなく、同じように使えています。

スマートフォンはPCに馴染みのない人には色々戸惑うこともあり、扱いにくいのではないかと思われます。
以上、初スマートフォンの感想でした。

書込番号:14065799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)