REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音量設定について

2011/12/05 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:20件

音量設定で、アラームや通知の音量を最低に設定しているにもかかわらず、電池残量警告のアラーム音がかなり大きな音で鳴ってビックリしたのですが、こういうモノですか?

アラームや通知音量を絞っていたのに会議中にイキナリ「ポポポーン」って大音量で成ってヒンシュクを買いました。

あと、すっきり目覚ましを使うとシステムのアラーム音量がすっきり目覚ましの設定音量でオーバーライドされてしまいます。

これって仕様なのでしょうか?仕様だとするとカナリ迷惑なんですが、みなさんのT-01Dでも同様の動作でしょうか?

書込番号:13854933

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/06 02:00(1年以上前)

設定→音→音量では設定できませんか?

もしくは、スッキリ目覚ましの設定で、音量設定というのもありますけど?


…あと、ご存知でしょうが、音量の下ボタンでマナーモードがかかりますから、細めに切り替えをされれば確実ですよ(^_^)ノ
マナーモードなら音が鳴りません。確認しましたから!

書込番号:13855769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/12/06 09:06(1年以上前)

HAPPY@HAPPYさん レス有難うございます。

> 設定→音→音量では設定できませんか?

もちろんアラームや通知の音量設定をしているのは、「設定→音→音量」で
行なっています。マナーモードのことも当然存じております。

私は、アラームか通知に属していると思って設定していたのに電池残量
アラームが最大音量で鳴ったので、どの音量項目の設定下に属するか
分からない(どの音量を絞れば良いのでしょうか?)ということです。

うまく質問を書き込めていなくて申し訳ありません。

私以外の方の端末は、アラームや通知が設定した音量の通り動いて
いるかどうか?と言うことをお聞きしたかったのです。

また、すっきり目覚ましというプレインストールの目覚ましソフトが
システムの設定→音→音量→アラームの設定を書き換えてしまう事も
おかしいと考えての書き込みです。
目覚ましは最大音量で鳴らしたいけど、普段使っている時(起きているとき)
に最大音量でアラームが鳴るのは困りますから...

書込番号:13856342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 11:32(1年以上前)

この端末はまだ検討中段階の者ですが、富士通のガラケーで今使ってるのがバッテリー切れの時に有無を言わさず
大音量アラームが鳴るので(どこにそんな余力残ってんねん、とツッコミたくなるほど)、検証期待したいです。
強制仕様なら買うの止めます(笑)

書込番号:13856724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/12/06 12:00(1年以上前)

音量を操作するアプリで対応できる気がします。

一例。VolumeManager
https://market.android.com/details?id=jp.co.arasee.VolumeManager&hl=ja
システム音量と電池残量警告のアラーム音と連動?
検証していないので、間違っていたらスミマセン。

書込番号:13856824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/06 17:14(1年以上前)

アラーム音量は目覚まし時計の音量で、通知音量はメールの着信音であり、電池残量の警告は、システム音量(操作音量)になると思います。
設定⇒サウンド設定⇒音量にシステム音量(操作音量)が無い場合は、缶コーヒー大好きさんの提案されているVolume ManagerやVolume Contorol等のアプリをインストールされた方が良いと思います。

書込番号:13857725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/06 18:25(1年以上前)

>あと、すっきり目覚ましを使うとシステムのアラーム音量がすっきり目覚ましの設定音量でオーバーライドされてしまいます。

アラーム音量=目覚まし時計の音量なのでどうしようもありません。

書込番号:13857960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/12/06 19:41(1年以上前)

レス頂いた皆さん、有り難うございます。

木星より惑星さん
 富士通のガラケーの状況を聞いて、ダメなのかと諦め気味でしたが、
 マナーモードにしておけば電池残量アラームが鳴らない事が分かり
 ました。

缶コーヒー大好きさん
 VolumeManagerと言うソフトのご紹介有り難うございます。
 適度な設定した音量でアラームは鳴って欲しいので一度試してみます。

メタボフォンさん
 電池残量の警告は、システム音量(操作音量)何ですか?マニュアルの
 何処にも記述が無いので...紹介頂いたソフトなどを試してみます。

 ドコモショップ,スマートフォンケアでも「電池残量の警告音量設定に
 ついては通知のハズだが意図した通りに反応しないなら分からない」と
 言われてしまいました。

 システム側のアラーム音量設定とは別にスッキリ目覚ましの中に
 音量設定があるのですから、個別に設定できて然るべきと思ったのですが...

 私は、PCのソフトを作るような仕事をしていた事があるのですが、
 アラームを鳴らすようなソフトを作る場合、「システムの音量情報を
 保存しておきアプリ側で設定した音量で音も鳴らし、終わったら保存
 して置いた元のシステムの音量に戻す」と言う事を普通にしていたので
 今の仕様に納得しがたいものを感じた次第です。

書込番号:13858249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/12/07 21:27(1年以上前)

レス頂いた皆さん有り難うございます。

VolumeManagerでシステム音量を設定する事で目的を達成する事が出来ました。
また、スケジュール機能が有るので「すっきり目覚まし」がアラーム音量を
変更した後、VolumeManagerのスケジュールで元の音量に戻す事が出来
目的を達成できました。

ご指導頂いた皆さん有り難うございました。

書込番号:13862742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:241件

タイトル通りなのですが、bluetoothでPCから画像を受信すると自動的に本体にbluetoothフォルダが作成され、それに保存されます。

本体ではなく、SDカードに保存したいのですがどうすればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13861883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラで撮影した画像

2011/12/06 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

カメラで撮影した画像はどこにあるのでしょうか?ギャラリーを見ても見あたらないので(T_T)

書込番号:13855803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/12/06 05:25(1年以上前)

ギャラリー → アルバム → 画像で表示されませんか?

なお、画像の確認ならQuickPicをおすすめします。
読み込みが早くて軽いですよ(^_^)

書込番号:13855947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2011/12/07 06:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。残念ながら暫くの間はギャラリーにあるのですが急に消えています。故障かな?

書込番号:13860099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/12/07 14:19(1年以上前)

故障・・・ハード的な不具合ではないと思います。

おそらくサムネイル(アイコン表示用のちいさな画像)だけが
きえていて、写真ファイル自体はのっているのではありませんか?
(ほかの板で、時間がたつとサムネイルが消えているというスレがたってました)

書込番号:13861293

ナイスクチコミ!1


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/12/07 14:29(1年以上前)

通常なら 標準アプリのカメラで撮った画像の保存先フォルダは

/sdcard/DCIM/Camera

だとおもう?・・ので、ファイルマネージャ系アプリで(アストロとか)で
フォルダを確認してみてください。

書込番号:13861316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2011/12/07 15:40(1年以上前)

BoseYasuさん細かいご教授ありがとうございます。アストロファイルマネージャーをインストールを行ってみるとありました。質問に返信してくださった皆様本当に。ありがとうございました。

書込番号:13861489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモは付いていますか?

2011/12/06 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo


T-01Dをお使いの方に質問です。

お店のホットモックでは
通信設定に『伝言メモ』があり
チェックをつけると
設定できるみたいですが
以前の書き込みでは、説明書には
記載がないとのことでした。

そこで、実際に実機をお使いの方
教えていただけませんでしょうか?

書込番号:13856959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/06 14:01(1年以上前)

よく携帯電話についてる留守電の代わりの『伝言メモ』は付いています。
伝言メモへの切り替わり時間も設定できます。

書込番号:13857239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/12/06 21:23(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

伝言メモは、ガラケーでは
すっかりお馴染みになっているんですが
スマホには採用されているケースは
レアなので、これから購入する予定の立場
ではレス助かりました。

書込番号:13858719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生がうまくいきません

2011/12/06 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:9件

先日T-01Cから機種変更しました。

FC2のサイトに登録していますが、こちらの動画再生が途中で「この動画は再生できません」と出てしまいます。

以前のT-01Cは問題なく再生できていたのですが、解決方法があればご教授ください。

書込番号:13856743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッタ

2011/11/27 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 へつしさん
クチコミ投稿数:17件

この機種のFMトランスミッタはワンセグやナビアプリの音声も飛ばせますか?
もしくはgoogleなどで"FMトランスミッタ 野良アプリ ワンセグ"で検索して出てくるauのIS01用のFM transmitterというアプリですが、この機種で使え、ワンセグなどの音声を飛ばせますか?(別のアプリがあればそれでもいいのですが、、)

書込番号:13817641

ナイスクチコミ!1


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/27 10:58(1年以上前)

残念ながらFM transmitter入れてみましたが
エラーが出るので強制終了しか出来ません。
別のアプリは試していません。

書込番号:13818694

ナイスクチコミ!0


スレ主 へつしさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/27 11:08(1年以上前)

そうですか。。わざわざ試していただきありがとうございました。
FM transmitterの開発ページにoperaブラウザでダウンロードしないと動かないケースがあるようなことが書いてあったのでダウンロードの仕方によるのかなと、まだ淡い期待を持っています。お手すきの時に試していただけると嬉しいです。
ちなみにアプリを入れない状態では音楽しか飛ばせないということであっていますか?

書込番号:13818735

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/27 12:29(1年以上前)

へつしさん
Operaは入れていないので試していません。
Operaからでないとって所が気になりますね。
PKGファイルをDLするわけですのでブラウザの
種類は関係ないような気がするんですけどね。

FMトランスミッターはまだ試していないので
どういう感じかは分かりません(^_^;)
テストする機会があれば結果を追記しますね。

書込番号:13819006

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/27 15:18(1年以上前)

FMトランスミッターのテストをしてみました。

使用機器:カーナビ ZH900MD

結果としてはナビとT-01Dの距離・位置によって
大分雑音の入り方が違いました。
ナビに近づけた状態でもT-01Dの角度によっても
うっすらとサーっと雑音は入りますね。
ぴったり近づけてスマホの角度を変えることで
雑音がほぼ聞こえない状態を作ることは可能でした。
必ずではないですがアプリを終了したときに
大きな雑音が入ることも何度かありました。
ナビとの距離を徐々に離していくと、サーっという
雑音が大きくなり邪魔になってきますね。

使用したソフト類は、初期搭載メディアプレーヤーで
MP3と動画の再生、ラジオアプリ(Suono Dolce、Rajiko系ソフト)
を試してみました。

設置場所によっては使えないことは無いなと思いました。
当たり前ですがエンジンをかけた状態と、止めた状態とでは
エンジンをかけてある時の方がノイズは多いですね。
結果は車や使用機器によっても違ってくるでしょうから
それぞれ試してみないと分からないでしょうね。

書込番号:13819567

ナイスクチコミ!0


スレ主 へつしさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/30 20:13(1年以上前)

彩[SAE]さん、

実験ありがとうございます。とても参考になりました。
バイクに乗せてナビアプリの音声をFMで飛ばしたいと思っていたのですがちょっと違うかもしれませんね。。ブルートゥースでもいいのですがレシーバーの電池の持ちが悪いのでラジオの方がよかったのですが。

FM電波でアプリ/ワンセグの音声飛ばせた情報お待ちしてます!

書込番号:13832841

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/01 09:43(1年以上前)

へつしさん
アプリとワンセグの音声はFMトランスミッターで
日曜日にテストしましたが飛ばせました。
ただアプリは全てにおいて飛ばせるのかまでは
テストできませんので分かりませんが。

問題は使いたいナビアプリの音が飛ばせるかですね。
ちなみになんというアプリですか?
もし他の方ですでに使用している人がいれば回答が
もらえるかもしれないですしね。

書込番号:13835301

ナイスクチコミ!0


スレ主 へつしさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/01 12:40(1年以上前)

彩[SAE]さん、

おぉぉぉ!飛ばせるんですね。報告ありがとうございました。
ちなみに使用予定のアプリは全力案内のナビです。
T-01D x FMトランスミッター x 全力案内の組み合わせで使ったことのある方、報告お待ちしてます!!

書込番号:13835780

ナイスクチコミ!0


スレ主 へつしさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/06 08:22(1年以上前)

この機種を買ってためしたので自己レスしておきます。
全力案内のナビアプリの音声をFMトランスミッタで飛ばすことができました。
ただ本体からも音が出ていますが。。まぁFMで飛んでれば気にすることではないので問題なしです。
防水もついて、バイクには打ってつけな機種かもしれません☆

書込番号:13856230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)