REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳

2011/12/03 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 tatyuさん
クチコミ投稿数:25件

電話帳ソフトで新規登録出来ない(android.process.acor エラー)不具合があるようです。
FOMAやmovaから機種変更した場合で、電話帳データを移行させた時に発生するようです。
対処方法としては、電話帳に生じている空白名グループを削除することです。
近い内に電話帳アプリのアップデートがあるようですが、同じような症状のある方は、応急対策として、試してみてください。
ちなみに、この不具合は、電話帳アプリの不具合ですので、この機種に限らず、冬春モデル全てに発生するようです。

書込番号:13846230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/20 20:05(1年以上前)

機種不明

tatyuさんこんばんは。
貴重な情報をありがとうございます。

私も起こりました。

FOMA「P902i」という携帯のデータ(件数約270件)を移行したところ、アドレスの追加も更新もできませんでした。
空のグループを削除しても直らず・・・

とりあえず仕事用の携帯FOMA「SH-02A」の電話帳データ(件数約600件?)を移行したところ、正常に動作しました。

なんでしょう。
機種によるのでしょうか?

とりあえず「P902i」のデータは手打ちで頑張って打ち込みます(´ヘ`;)

レグザはドコモのサービス「DATALINK」に対応していないという事実も、
この件で知りました(´ヘ`;)
せめて、パソコンで電話番号やアドレスを打ち込める方法ってないのでしょうか?(´ヘ`;)

書込番号:13919696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/12/20 21:40(1年以上前)

>せめて、パソコンで電話番号やアドレスを打ち込める方法ってない のでしょうか?(´ヘ`;)

googleアカウント(Gmail連絡帳)へPCで登録>同期ではダメなのですか?

書込番号:13920141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/20 22:28(1年以上前)

ついんたさん

>googleアカウント(Gmail連絡帳)へPCで登録>同期ではダメなのですか?
おぉ!恥ずかしながらスマホとGmailを生まれて初めて使った物で(;´▽`A``
そんな方法があるのですね。
ありがとうございます!
やってみます!

書込番号:13920399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/12/20 22:40(1年以上前)

アンパン大好きマン さん

電話帳データをgoogleアカウント(Gmail連絡先)へ登録するだけです。

本機種で可能かどうかは分かりませんが、
電話帳データを一旦SDへエクスポート>電話帳データの全削除
>SDへエクスポートしたデータをgoogleアカウントへインポート
>同期、です。

後は、端末でもPCでも編集ができ、同期を取る事で双方に反映
されます。
SDでもPCでも良いですが、定期的にバックアップを取られると、
尚、安心です。

書込番号:13920476

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatyuさん
クチコミ投稿数:25件

2012/01/14 17:46(1年以上前)

空のグループではなく、グループ名が空白のグループがありませんか?
それを削除してやれば、OKのはずです。

書込番号:14021965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

メニューキーの反応が鈍いのですが…?

2011/12/03 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 moto1950さん
クチコミ投稿数:14件

昨日(12月2日)にレグザフォンT−01Dを購入したのですが、メールの返信を打とうとしてメニューキーを押すのですが5回に1回くらいしかメニューを表示しません。
何度も試したのですがよくても2〜3回に1回くらいしかメニューが表示されません。
仕方なく本日ショップへ行き新品と交換してもらったのですが同様の症状が出ています。
他の画面でもメニューキーが反応しない時があります。
同様の症状の方はおられませんか?アドバイスをお願いいたします。

書込番号:13844795

ナイスクチコミ!2


返信する
pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 18:14(1年以上前)

私のREGZAも同じです。
3つの物理キーは押しづらいし反応が悪いです。
特に左のメニューキーがなかなかちゃんと反応してくれません。
ショップの人があまりひどいようなら機種替えしますよとのことでしたが、いろいろな設定をまたするのが大変なのでもう少し様子を見て…と思ってます。

書込番号:13844940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 21:31(1年以上前)

自分のも当初反応が悪くてイライラしてましたが今は問題なく反応してます。
今思えば機種変したばかりでバッテリー容量が10%以下で充電しながら使用してた時に反応が悪かったです
最初の充電中長い時間(2秒位)メニューボタンを押してたら反応が悪くチョンと1秒未満押してたら反応が良いのに気付きボタンを長く押さない様に使ってました。

いちど満充電した後はボタンを短く押しても長押ししても問題なく反応してますので一度バッテリーを満充電してみてはどうでしょうか?

書込番号:13845771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/04 12:29(1年以上前)

私のメニューキーもそうです。
メールの返信でなかなか開かないときありましたが、今は慣れました。
ポチッっとすぐ離すと反応します☆彡

書込番号:13848256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moto1950さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/04 13:59(1年以上前)

pooms.comさん、 BPかずぼうさん、ドコモマロさんの皆さん早速のレスありがとうございます。
満タンに充電し、タッチも素早く行うようにしたら多少反応が改善したように思います。
あせらずもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:13848540

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/04 16:39(1年以上前)

私も最初は左のキーの反応が悪いと思っていましたね。
しかしドコモマロさんが書かれているように押す長さを
短くすることで解決していました。
こういった操作などは慣れるしかなさそうですね。
他にも色々と細かい癖がありそうですから、しばらくは
手探り状態は続くのかもしれないですね。

キーの反応等、USB接続中の入力問題など今後のアップデートで
直るようであれば早めの改善をお願いしたいところですね。

書込番号:13849035

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto1950さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/05 19:21(1年以上前)

彩[SAE]さん、ご返答ありがとうございます。
ちょっと早めを意識して使用しています。
だいぶ慣れてきましたが、改善できるものならばして欲しいですね。

書込番号:13853761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

T-01Dにハードケースなどを取り付けると
厚みが増えるために充電台に入らなくなることがあります。
そこでケース装着のままで充電台に入るように加工などを
行ったので詳細を公開します。

1.一部を削る方法
2.ウレタンパッドを使用した方法

それぞれ画像つきで別々にアップします。


●ハードケース装着画像はこちらに掲載中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13820849/

書込番号:13839248

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2011/12/02 11:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

取り外したパーツ

改造箇所

1.一部を削る方法

アップしました画像を見てもらえば分かりますが
充電台内部にあるT-01D本体をはさむパーツです。

●充電台分解方法
充電台の底面にありますゴム足4箇所を取り外すと
ねじが出てきますので、そのねじを4個はずします。
そうすると画像にあるパーツが2個左右に取り付けて
ありますので、2個とも外してください。
取り外したパーツの加工箇所は2枚目の画像になります。
一部をカットして充電台に入る幅を大きくします。
最初に多く削らないで少しずつ削り、入るかどうかを
加工したパーツを戻して確認しながら作業をしてください。

入り具合の調整が完了したら元に戻してください。
これで加工は終了になります。

書込番号:13839278

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2011/12/02 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウレタンパーツ

ウレタンパーツ装着後

T-01Dを置いてみたところ

各充電台比較

2.ウレタンパッドを使用した方法

次にウレタンパッドを使用する方法です。
私は充電台の1台はこちらの方法で改造をして
使用中です。

1枚目の画像に大体の大きさを書き入れています。
素材によっては微妙に縮む率も違うと思いますので
少し大きめにカットしてから微調整をしてください。

ウレタンの一部が欠けているのは充電台の底面のふたに
突起部分があるので当たらないように削ったためです。
削らないと底面の蓋が閉めづらいのでカットしました。

2枚目の画像
ウレタンを入れた状態の充電台画像です。

3枚目の画像
ウレタン改造後の充電台にT-01Dを置いてみたところです。

4枚目の画像
今回の2種類の改造を行った充電台の比較画像です。


最後に
一番最初に改造したのがウレタンを入れた改造でした。
本体を挟むパーツのカットはその後に試しました。

ハードケースの塗装が取れないようにするには
出来れば1番の改造より2番目のウレタンなどの
柔らかい素材を入れて改造するほうがお勧めです。

書込番号:13839321

ナイスクチコミ!5


pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 09:32(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

私もケースを付けてホールドできないので困っていました。
早速改造に取り組みたいと思います。

書込番号:13842920

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/03 13:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。
両側の部品を外すだけの改造にとどまっていますが、おかげさまで快適に使えています。

吉祥寺ヨドバシでは発売中止の期間、アクセサリー類も売り場撤去でやっとケースとフィルムを入手いたしました。
ケースはソフト系だと厚くてそもそも充電台の幅にヵなりちかくひっかかる様でした。(見本が飾ってあり装着できるのでいつもここで購入、台も持ち込んでいきました)

彩[SAE]様 と同じレイアウトのグリーンが一番グリーンボディーにアウト思い購入となりました。

書込番号:13843816

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2011/12/03 14:09(1年以上前)

pooms.comさん、gogokouさん
ご参考になったのでしたら幸いです。

T-01Dは18日購入でしたが、近くのヤマダ電機・ケーズデンキでは
ケース・保護シールが全く無いようでした。
唯一ハードケースが置いてあったのがジョーシン電機でした。
狙ってたタイプではなかったのでそこで買わないで後日ネット通販で
購入しました(^▽^;)
しかし見本を置いてあるショップは良いですねぇ。
いろいろ試して買いたいですよね・・・

なぜバッファローは緑色を出さなかったのかなと思っていました。
これから他社からもT-01D本体の緑色により近い色で出てくるのを
楽しみに待ちたいと思います。

ちなみにレイアウトの緑色のケースは本体色より大分薄いですね。

早くもハードケースの角ばった箇所が1mmほど剥がれてきました。
なんで角ばった所を少しでも丸みをつけて作らないのかなと。
右上部分は丸みを帯びていますが、左上・左下・右下の3箇所は
指でさわっても分かるくらいの引っ掛かりがありますね。
はがれた所を見ますと中のプラスチックは灰色のようです。
レイアウト製は始めて使いましたが改善の余地ありですね。

書込番号:13843933

ナイスクチコミ!1


pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 18:34(1年以上前)

早速、改造に取り組みました!
底を開けて左右のパーツを外し削ろうと思ったら、私のケース付きREGZAは外しただけでピッタリ!
特に苦労も無く改造終了してしまいました。
でもお陰様で今日からホルダーで充電ができます!

書込番号:13845027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今日再発売

2011/12/02 06:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:7件

昨日、予約していた販売店から2日に再発売、再入荷しますとの連絡がありました。

不具合は大丈夫なのか?と聞いてみましたが、改善しての再発売なので…とありきたりの答え。

給料日の都合で少し先まで取り置きをお願いしましたが再発売された商品をご使用された方、感想をお聞かせいただけたらと思います。

書込番号:13838680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

参考

2011/11/30 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

結論から言うと、何の参考にもなりませんが、下記の2点についてドコモに質問したところ、回答が得られましたので一応書いておきます。

1.事象の原因について
「docomo with series REGZA Phone T-01D」ソフトウェア不具合に関する対処方法および販売再開について (http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111125_00.html)の事象の原因に、
「ソフトウェアの不具合により、電池残量が著しく低下(5%以下)した際、または初回電源投入時に、通信できない事象が発生する場合があることが判明しました。」
と書かれているが、そのような状況になると通信出来なくなる原因は何だったのか?

2.ソフトウェア更新内容について
改善内容(http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/t01d/index.html)の備考に書かれている、
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
とは、具体的には何なのか?


以下がドコモからの回答です。

■現象の原因について
「REGZA Phone T-01D」につきまして、ソフトウェア上の問題により、
「音声通話・パケット通信できない場合がある」などの現象が確認され、
11月28日(月)から、お客様ご自身の簡易な操作でご利用いただける
ソフトウェア更新を開始し改善に努めております。

また、原因につきましては、ソフトウェアの不具合により
発生した現象になり、具体的な要因などにつきましては、
回答ができかねるのが実情でございます。

ただ、12月2日(金)に電話機の販売を再開いたしておりますので、
問題となっている現象など改善され、快適にご利用できるものと
考えておりますので、ご安心くださいますようお願い申し上げます。

■ソフトウェア更新の内容について
誠に恐縮に存じますが、上記の改善につながる項目のみ
お客様様にお知らせしておりますので、
「より快適にご利用いただくための更新」について、
具体的なご案内はいたしかねます。


不具合の原因についてならまだしも、ソフトウェアの更新の内容についてさえ、一切教えてくれないとは・・・。
T-01Dを不幸にも(?)発売日に購入したユーザーにさえも同じ回答するんですかね?
「より快適にご利用いただくための更新」の内容が、軽微な不具合の改善なのか、ちょっとしたセッティングの変更なのかは分かりませんが、いずれにしても改良した事まで隠すぐらいですから、まだまだ分かっている不具合を隠していると見て間違いないでしょう。
最悪の場合、今回の不具合を改善するためのアップデートで、他の部分が改悪している可能性もありますよね。

個人的には、T-01Dのスペックやデザインに魅力を感じていて購入したいなと思っています。
不具合があっても、ソフトウェアのアップデート等で改善するならば、多少の不具合には目をつぶろうと思っていたのですが、良くなった部分まで徹底的に隠し事をするドコモの姿勢にはガッカリでした。
ハードウェア・ソフトウェア共に複雑な電子機器を人間が造っているわけですから、多少の予測不能な不具合は発生するでしょう。
そして、そういった製品においては、やはりアフターサポート等の誠意ある対応が重要だと思います。
しかしながら、今の日本の一流企業はそういった考えなど微塵もないのかもしれませんね。

以上、独り言でした。

書込番号:13833916

ナイスクチコミ!5


返信する
ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/30 23:17(1年以上前)

DoCoMoは「大企業」ですが「一流企業」ではないということでしょう。

書込番号:13834015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 00:02(1年以上前)

鶏ももさんこんばんは

T-01Dに限らずいろいろな機種の
過去ほとんどのソフトウェア更新について
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
は含まれているみたいですよ。
ですので、T-01Dが特別不具合を隠しているということでも無いようです。

全部の機種について公開されない改善点があるようです。

私が思うに、公開されないのは全ての人に出る事象では無く、
「ある特定のちょっと特殊な使い方をした場合にごくまれに出る事象」
的な、普段使いでは関係ないような部分の改善なのではと考えています。

真相はどうかわかりませんが、、、全部公開してもらいたいものですね。
そうすれば、安心して使えるのになと思います。

書込番号:13834289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/01 00:23(1年以上前)

ドコモに不満がある人は他のキャリアにすればいいだけ、
ソフトウェアの不都合部分を知ってどうするのかが逆に聞きたいね。

書込番号:13834415

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/12/01 06:59(1年以上前)

国営企業の気分が抜けないんでしょうね

書込番号:13834949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/01 09:18(1年以上前)

ソフトウェアアップデートに対する改善内容を全て公開しているキャリアはないのではないですか?
ドコモに限ったことではないですよ。

逆に詳細を説明されて理解できるのかも疑問です。

ドコモに対する不満がある方がいるのはわかりますが、どんべい7さんが言っているようにその不満が使用に耐えられないのであれば他キャリアへ移るしかないでしょうね。

他キャリアへ移ったらもっと不満が出てくると思いますが。

書込番号:13835223

ナイスクチコミ!3


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/01 09:29(1年以上前)

鶏ももさん
お気持ちは良く分かりますが、細かい部分まで全てを
必ず公開する企業もほぼ皆無ですよね。
公表していない修正もいっぱい入れてくる場合も
もちろんありますしね。
(今回の件とかではなく一般的にという意味です)

残念ですがこの機種に不安があるようでしたら
他の機種にしたほうがいいのかもしれないですね。
ドコモに不信感を抱くのであれば他のキャリアに
するしかなくなるでしょうし。
もう一度よくお考えになって納得のいく機種選びを
してみてください。

書込番号:13835265

ナイスクチコミ!4


スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/01 19:25(1年以上前)

私の書き方が悪かったかもしれませんが、勘違いされてしまった部分もあるようですね。
ここでの話は、あくまでもドコモの大きな森の中の1本の木についての事であって、決して私はドコモに対して不満ばかりなわけではありませんよ。
本当は良い部分と悪い部分の両方を書けば一番良いのでしょうが、商品に対するレビューでもないので、関係のない部分についてはわざわざ書いていません。
私は良いところは素直に良いと認めますし、悪いところは悪いと言うだけで、さまざまな口コミでみられる肯定派・否定派のような余計な色眼鏡は通しません。
ドコモにしても、T-01Dにしても良い部分や魅力的な部分も沢山ありますが、熱くなりすぎると色々と見えなくなりますので、逆に一歩ひいて冷静に見極めている状態です。

不満が使用に耐えられないならキャリアや端末を変えろという意見には同意ですが、いきなり他のキャリアにしろという意見は、あまりにも短絡的すぎませんか?
ちょっと不満があるからといって、キャリアを変えていたらキリがないですし、どのキャリアにもそれぞれメリット・デメリットがあり、どこを利用するかは、インフラ・料金・端末・アフターサポート等、色々な項目を総合的に考慮して判断してますので、とりあえず昔も今も私はドコモを利用しています。
もっとも、ドコモ大好きで信者みたいな方だと、悪い部分など関係ないのかもしれませんが。

また、購入しようと思っている端末が、発売日当日に前代未聞の不具合発覚及び発売一時停止という事態に陥ったわけで、購入にあたっての判断材料の1つとして、原因についてもう少し詳しく知りたいと思うのはごく自然な事だと思いますが・・・。
ドコモも聞かれてもいない事を最初から何でもかんでも発表する必要はないと思いますし、そんな事していたらキリがありません。
しかし、問い合わせがあったら、改善点については教えても良い事項なのではと思います。墓穴を掘らないように慎重になるのも分かりますが、やましい事がなければ、改良した事項くらいは答えられるのではないでしょうか?
原因の詳細など知ってどうするのか?という意見もありますが、はなから詳細な回答など期待していませんし、質問に対する回答から読み取ろうとしているのは原因の詳細だけではありません。

とりあえず参考としての独り言だったんですが、思いのほか返信を頂きましたね。
皆さん、それぞれ貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:13836896

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

T-01Dにハードジャケットをつけた画像公開

2011/11/27 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

正面1

正面2

正面3

正面4

ray-out RT-T01DC3/G のハードケースと
保護フィルムをつけた画像を公開します。
まずは正面からの4点です。

書込番号:13820849

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2011/11/27 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

背面1

背面2

背面3

背面4

続いて背面からの4点です。

フィルムは2度ほど貼りなおしをしているので
少し浮いているところがありますが(^_^;)

バッファローのハードケースを使用されている方から
情報(画像含む)を頂けるとありがたいです。

書込番号:13820860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 23:53(1年以上前)

彩[SAE]さん

貴重な情報ありがとうございます。
今回、T-01Dを予約している者です。
初スマートフォンでもあり、ケースは必要と考えてますが、実機も見ていないので、
感覚がわからず、どうしようか悩んでいました。

今週金曜には再販売されるので、待ち遠しいです。
ケース画像、買い次第アップさせたいと思います。

書込番号:13821779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/28 15:59(1年以上前)

>彩[SAE]さん

こんにちは。そのカバーを付けた状態で
ドコモ純正卓上ホルダで充電できますか?

書込番号:13823681

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2011/11/28 17:05(1年以上前)

沖縄でも家電大好き。さん
12月2日に無事に再販されるといいんですけどねぇ〜
ケースですが必要かどうか人それぞれですね。
私はもし落としたりぶつけた時に傷がついた場合
精神的ダメージが大きそうですのでつけました(^▽^;)

あとはスマホ自体が携帯と比べると大きいわけですので
どこに入れて持ち歩くかでも感じが変わりますね。
私の場合はジーンズの前ポケットに入れていますが
ポケットの中では縦のままではなく横にしています。
そうするとしゃがんだ時など縦に入れている時よりは
邪魔にならないためです。

無事に発売されてご購入後ケースを装着された際には
画像のご投稿を楽しみにお待ちしてます。


オレンジソースさん
このケースをつけた状態では付属の充電台には入りません。
ですのでどうすれば付属の充電台が使えるのかですが
本当は画像入りで他のスレッドを立ち上げる予定でしたが
簡単にこちらにも文章をアップしておきますね。

充電台の底面にあるゴム足を取り外しねじを4個外します。
そうすると左右を固定するための稼動部分がありますので
これを2個とも取り外します。あとは元に戻します。
そうするとケース付でも充電台が使用可能になります。

書込番号:13823856

ナイスクチコミ!1


sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/13 16:07(1年以上前)

別機種
別機種

最発売前にヤマダに予約したのだが緑はまず無理というので黒を予約した。
6日になってもうんともすんとも言ってこないので、ひやかしにドコモショップに行ったら緑1台ありますというので即購入。(黒と赤は余裕であると言っていた)ヤマダはキャンセル。

私もこのケースを付けて見ました。教えていただいたように中のコマを取り外して使っています。

書込番号:13887236

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)