REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

異常な電池の減り

2011/12/16 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:948件

突然45%あった電池残が11%に。

なぜ?

BatteryMIXで調べたけど稼働プロセスはAndroidシステが49%、docomo UIが30%


電池使用時間4時間19分で、電池残5%、消費はAndroidシステム93%、セルスタンバイ1%、アイドル状態1%、これって何か異常やな。

電池0まで使いきって再充電して様子見してみるしかないな。

書込番号:13898101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/16 01:08(1年以上前)

BatteryMIXをお使いでしたら、CPU 温度 のグラフを記録するようにしてはっきりにしておくと後度見ることができるのですが、急に下がりだしたとき、CPUと温度が自分の時には大きく上がっていました。そのときは左のメニューキーを押してもすぐ反応しなくてフリーズするかと思われる状態で、指紋センサーのアタリも熱を持っていて38度位を表示していました。

あとホームアプリNX!で使っていたのですが(見せたくないアプリをメニューから隠せる。設定関連など)ADW EX 10円購入できたので使って見たところ明らかにバッテリーの減るグラフの傾斜が緩やかになっています。

 消費はほぼ同じ、稼働プロセスは入れてるソフトによって変わるので同じ環境でないと比べられないのでは?
 ちなみにわたしは1番が電話帳2番目がコンテンツヘッドライン(使っていないのですが・・。)です。どちらも20%を超えています。

書込番号:13898292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件

2011/12/16 06:59(1年以上前)

gogokouさん

早速のレスありがとうございます。
昨日は、自宅のファンヒーターの前でGalaxyからのデーター移行をSDにしてましたので、数回batteryの脱着をしただけなんですけどね。

僕もADWを入れてますが、まだセットアップ中で使用してません。現在はdocomoパレットです。

いまこの返信をエディタにて作成してますが、この文章を打ってる最中にも電池が2%消費しました(笑)

おかしいですよね。

やっぱり、なにか変なものが動いているのか、何かが暴走しているのかだと思います。

わぁ!また1%消費した汗

また調べて報告します。

書込番号:13898682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/16 16:05(1年以上前)

 コンテンツヘッドラインのアップデートを削除したところ、実行中のプロセスから%がさがり表示されなくなりました。またバッテリーに関しても少し改善。
 ドコモ製のソフトなのですがとんだバッテリー食い。

 ホームを変えて使用していないときのバッテリーの減りはだいぶ是正されましたが(後怪しい物を消したり入替えたり)いじって使うとやはりよく減ります。

 現在電話帳サービスが34%。ADW EXが7.5% これもやはりドコモ製のソフト・・・。メールやりとりから電話まで送受信の時にうアラで動いているのでしょうけど。

書込番号:13900156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2011/12/16 20:13(1年以上前)

歩数計なと最初から貼り付けられているウィジェットを削除していますが、何かを弄っていれば2分で1%消費しているようです。

スリープ状態だと普通な気がするのですが。

明日、DSへ行ってみようと思います。

書込番号:13901077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2011/12/16 20:38(1年以上前)

ひとつ判明したこと。

電池パックの脱着をしたあと、必ず数%〜10%電池残が減ります。

再起動にそんなに電池を消費するのか?

書込番号:13901181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/17 14:11(1年以上前)

起動時にバッテリーは結構食うようで残量5%以下で再起動したときSIMロックの暗証番号を入れている途中にシャットダウン。その後電源入らない状態まで消費しました。

なおバッテリーを外した直後の表示に関してはマニュアルの29ページに正しく表示されないとの記載があります。

書込番号:13904332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2011/12/17 18:11(1年以上前)

gogokouさん

本日DSに行ってきました。
@ブラウジングなどの操作中、1分で1%電池を消費する
A電池脱着で残量が激減する
B3G電波の掴みが弱い

※再起動直後の電池残量は電圧が安定するまで前回表示のようです。

上記の症状がDSで確認できたため「新規交換になりますがいいですか?』と言われましたので、そのまま交換してもらいました。

また少し様子見です。
ドコモの対応は思ったより良かったですよ。

書込番号:13905163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 07:42(1年以上前)

私のは再起動したら、同様の症状がおこりました。
DSに話したら預かり修理となり約1週間後に帰ってきました。結果は所見上申告の症状は認められず、
異常なしとのことでしたが、何かの部品を交換したみたいです。
部品交換の詳細は現在確認中です。

書込番号:13912960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パネル注意

2011/12/18 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 TDS94さん
クチコミ投稿数:198件

T-01D(F-05D)のパネルは、ガラスや硬化プラスチックではなく、少し厚い保護フィルムのようなものですので、
保護フィルムの張り替え事に、角などをめくってしまう恐れがあるので注意が必要です。
私が購入したものは、最初から角が少し浮いていました。

書込番号:13908992

ナイスクチコミ!1


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/18 18:37(1年以上前)

 F12Cも同じ飛散防止フィルムで処理されているのですが、それがきちんと処理されていなかったのですね。以前一度経験し、ドコモショップで渡すとき確認いただいているので、交換には応じられないといわれたことがあります。(購入3日後きずいた)
 時計などをいじるため10倍のルーペを持っていて、見なければ老眼も始まっていて築くことはないのですが。

書込番号:13910518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

私の固体は充電しながらタッチパネルを操作すると過敏になりメールなど文字が2つも3つも先の文字まで滑っていったりスクロールしようとするとタスクを勝手に開いてしまうなどの症状が出てしまいます。

今日、DSに行って展示してある個体を充電しながら操作した所そのような症状がありませんでした。

DSに相談をしてみた所どうやら個体差が激しいみたいだと言われメーカーではそのような症状は認識していないとの回答のこと。ソフトではなく個体差だと言う話です。

どうやらアップデートなどのソフトからの改善は見込めないみたいですね。
という事は今取り替えないとずっとこのままという事になります。

DSの店員は「これじゃストレスも溜まるでしょう」と交換に応じてくれました。
今は品切れという事で入荷待ちです。もとろん入荷したら同じ症状がないかキチンと
確認してくれるとのこと。

じつは今回DSは2件めで1件目では充電しながらの操作は好ましくなくほかに症例がない、と
断られ。同じDSでも対応が全然違います。

もしこれから購入を検討されてるならそのような症状がないか確認したほうが良いとおもいます。

書込番号:13896168

ナイスクチコミ!9


返信する
pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/15 17:23(1年以上前)

充電中のパネル過敏症は個体差なんですか!?

ここのスレではほとんど皆さんが感じていること。
私の個体も同様でしたので、ソフトのバージョンアップで対応してもらえる症状だと思っていました。

私も現在の個体は2個目です。前は物理ボタンが押しづらいので変えてもらいましたが、おサイフケータイを使っていたのでその個体変更に時間と手間がかかり、またポイント設定も非常に煩わしく、諦めている状態です。
さらにパネル過敏症で3回目の個体変更をする必要があるのかと考えると〜〜〜〜〜〜(-_-;)
でも仕方ないのか……なぁ……

書込番号:13896275

ナイスクチコミ!4


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2011/12/15 23:14(1年以上前)

pooms.comさんレスありがとうございます。

他に水平な机に置くと手書き文字入力が認識しなくなることがあります。立てると手書きが出来るようになる。

不思議とDSにいた時はこの症状があまり出ませんでした。


いずれにしても交換はDSの担当者次第のような気がします。
購入後8日たってからの話です。

書込番号:13897820

ナイスクチコミ!7


pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/16 08:11(1年以上前)

パネルの過敏症については、パネルタッチセンサーを最低に近い設定にしたらかなり改善されましたよ!
試してみて下さい。

机に置いた時に反応が悪くなる症状については私も同様です。
これについては憶測ですが…
パネルタッチセンサーは静電気で反応しています。
置いた机の材質により静電気が逃げたりして、反応が、悪くなるのではないでしょうか!?
木の机では反応が悪くなり、上にゴムのマットを敷いたら良くなりました。
私の勘違いかも知れませんが(^-^)

書込番号:13898822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


halohelloさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/16 11:48(1年以上前)

pooms.comさん

>パネルの過敏症については、パネルタッチセンサーを最低に近い設定にしたらかなり改善されましたよ!
>試してみて下さい。

すみません、こちらなのですが、どこで設定できるのですか?色々探したんですがみつかりません。。。

書込番号:13899378

ナイスクチコミ!4


pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/16 12:49(1年以上前)

halohelloさん

確かに設定場所が分かりづらいですよね。

本体設定>言語と入力設定>NX!input>テンキーの設定>フリック感度

ここで設定できますよ。

書込番号:13899615

ナイスクチコミ!4


halohelloさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/16 13:36(1年以上前)

pooms.comさん

ご返答ありがとうございます!なるほどキー操作バイブと同じ場所にあったんですね。。。

昨日フリーズ発生と過感度タッチパネルの為DSで交換してもらってきたのですが
今度はタッチの感度が低くなっていまして只今フリック感度を最高の設定にしましたら
いい感度になりました。助かりました!

書込番号:13899777

ナイスクチコミ!3


oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2011/12/18 07:47(1年以上前)

トグル入力と文字削除しかタッチできません。フリック感度の文字は薄くなっており設定ができません。これも個体差の不具合でしょうか?

書込番号:13907812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2011/12/18 11:53(1年以上前)

私も購入当初はフリック感度の設定は出来たのですが今はできません。

ATOKトライアルが7日間だけの試用限定版なんでしょうかね?

書込番号:13908694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 12:37(1年以上前)

入力方式をフリック方式にすると
感度調整でませんか?

私のはそうです(^-^)

書込番号:13908869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2011/12/18 12:51(1年以上前)

@りぃなんなんさんフリック方式出ました。入力方法を適当にいじっていら選択できました。ありがとう

書込番号:13908921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2011/12/18 16:48(1年以上前)

言語と入力設定から入るとどこを開いてもフリック入力設定項目がないのですが。。。

このまえDSに行った時、初期設定にされたのですが関係あるのかなぁ。。

書込番号:13909950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 17:26(1年以上前)

あ印さん
設定>言語>NX!input>テンキー>フリック
があると思います


あるといいな(^-^)

書込番号:13910134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2011/12/18 18:10(1年以上前)

うおっ!いたっ!

りぃなんなん さん、ありがとうございます!

DSの店員がここの設定イジってたのは覚えてたのですが
ヤレヤレです。

pooms.comさんもありがとうございます。

書込番号:13910377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

これが熱暴走なのかな?

2011/12/13 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

ガラケーから乗り換えて2週間。日々新たなる驚きと発見があって楽しくもあり、困ったちゃんでもあり...

本日30分くらいメディアプレーヤーで動画を再生し、その後、トイレにいくので画面ロックしました。画面ロックからの復帰は指紋認証にしているのですが、1〜2分後指紋認証しようとすると反応なし(5〜6回指を変えてトライしましたが、メッセージも何もなく無反応)。やむなくパターンでの認証、でもおかしいと思い再度画面ロックをかけ、すぐに指紋認証しようとしましたが、今度はxx秒後にもう一度実行してくださいとのメッセージ。もちろん1分くらいたってトライしましたが同じように反応せず。
その後端末の再起動をしましたが、同様の現象。
触ってみると指紋認証センサーが異常に熱い!
なので、電源を落として1〜2時間後再度トライすると今度は何事もなかったよう指紋認証できました。

やはりこれは熱暴走だったのか...?
そういえば充電後直後の熱い時も動作がおかしかったような...

スマホって冷却が必須なのでしょうか...

書込番号:13885267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/13 22:34(1年以上前)

私もそれらしき事態に遭遇しました。名刺認識アプリから内蔵カメラアプリで名刺の写真を撮って文字認識させてデータ取り込み作業をしていたのですが、100枚ぐらいの名刺を連続処理していたら、電池がどんどんなくなったとこまでは想定内でしたが、急にカメラが使えませんという表示がでて、カメラアプリ を再起動させてもカメラが使えなくなりました。指紋認証も認識しなくなり、おかしいと思ったところ、カメラと指紋認証部分がすごく熱くなっていることに気がつきました。しばらく放置していたらまた使えるようになりましたので、カメラや指紋認証のモジュールが熱で機能しなくなったということではないかと思っています。まあ、あまり連続での酷使は禁物ということでしょうか。

書込番号:13888925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/13 23:43(1年以上前)

jimihendrix juniorさん 

やはり同じような現象に遭遇した方がいるのですね。
それにしても、あの熱さは尋常じゃないですね。
ポケットに入れていて、ヤケドしそうになりました。

被害がでないとメーカーは直さないと思うので、
がんばって再現させて低温ヤケドまでこぎつけたい(?)と思います。

書込番号:13889347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/14 00:25(1年以上前)

私のは熱くなって2度電源が落ちました(T^T)
冷めてからでないと、電源入りませんでした。

書込番号:13889546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/14 22:15(1年以上前)

私自身は高機能化に伴い、ある程度の熱暴走は仕方ないかなとは思っています。私の持っているノートパソコンも良く熱暴走になりますし、機能がパソコン化してきている以上、薄さとのトレードオフになってくる面があるのではないかと思います。逆にファンが内蔵化されたりしてぶ厚くなってしまっても嫌ですし。カメラが使えなくなったという現象も設計上回避できたかもしれませんが、以前のT-01Cのようにカメラ部分が飛び出る形状になったりするのも嫌です。結論としては、小さいものである以上、そういうものだと思って、程々に使うということかと。動画をずっと観るとか使い倒したい場合には、iPadなどの大きいタブレットを使うとか役割分担していくしかないと思います。

書込番号:13893276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

T-01Dにハードジャケットをつけた画像公開

2011/11/27 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

正面1

正面2

正面3

正面4

ray-out RT-T01DC3/G のハードケースと
保護フィルムをつけた画像を公開します。
まずは正面からの4点です。

書込番号:13820849

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2011/11/27 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

背面1

背面2

背面3

背面4

続いて背面からの4点です。

フィルムは2度ほど貼りなおしをしているので
少し浮いているところがありますが(^_^;)

バッファローのハードケースを使用されている方から
情報(画像含む)を頂けるとありがたいです。

書込番号:13820860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 23:53(1年以上前)

彩[SAE]さん

貴重な情報ありがとうございます。
今回、T-01Dを予約している者です。
初スマートフォンでもあり、ケースは必要と考えてますが、実機も見ていないので、
感覚がわからず、どうしようか悩んでいました。

今週金曜には再販売されるので、待ち遠しいです。
ケース画像、買い次第アップさせたいと思います。

書込番号:13821779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/28 15:59(1年以上前)

>彩[SAE]さん

こんにちは。そのカバーを付けた状態で
ドコモ純正卓上ホルダで充電できますか?

書込番号:13823681

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2011/11/28 17:05(1年以上前)

沖縄でも家電大好き。さん
12月2日に無事に再販されるといいんですけどねぇ〜
ケースですが必要かどうか人それぞれですね。
私はもし落としたりぶつけた時に傷がついた場合
精神的ダメージが大きそうですのでつけました(^▽^;)

あとはスマホ自体が携帯と比べると大きいわけですので
どこに入れて持ち歩くかでも感じが変わりますね。
私の場合はジーンズの前ポケットに入れていますが
ポケットの中では縦のままではなく横にしています。
そうするとしゃがんだ時など縦に入れている時よりは
邪魔にならないためです。

無事に発売されてご購入後ケースを装着された際には
画像のご投稿を楽しみにお待ちしてます。


オレンジソースさん
このケースをつけた状態では付属の充電台には入りません。
ですのでどうすれば付属の充電台が使えるのかですが
本当は画像入りで他のスレッドを立ち上げる予定でしたが
簡単にこちらにも文章をアップしておきますね。

充電台の底面にあるゴム足を取り外しねじを4個外します。
そうすると左右を固定するための稼動部分がありますので
これを2個とも取り外します。あとは元に戻します。
そうするとケース付でも充電台が使用可能になります。

書込番号:13823856

ナイスクチコミ!1


sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/13 16:07(1年以上前)

別機種
別機種

最発売前にヤマダに予約したのだが緑はまず無理というので黒を予約した。
6日になってもうんともすんとも言ってこないので、ひやかしにドコモショップに行ったら緑1台ありますというので即購入。(黒と赤は余裕であると言っていた)ヤマダはキャンセル。

私もこのケースを付けて見ました。教えていただいたように中のコマを取り外して使っています。

書込番号:13887236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電波の掴みが少し弱い?

2011/12/12 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:948件

3G回線の電波の掴みが弱いみたいです。

GalaxySだと、安定してバリ4だったのですが、REGZAだとアンテナマーク2〜3になることが、ちょくちょくあります。

アプリのダウンロードが少し遅いときがあります。この影響でしょうか。

書込番号:13885196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)