REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

参考

2011/11/30 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

結論から言うと、何の参考にもなりませんが、下記の2点についてドコモに質問したところ、回答が得られましたので一応書いておきます。

1.事象の原因について
「docomo with series REGZA Phone T-01D」ソフトウェア不具合に関する対処方法および販売再開について (http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111125_00.html)の事象の原因に、
「ソフトウェアの不具合により、電池残量が著しく低下(5%以下)した際、または初回電源投入時に、通信できない事象が発生する場合があることが判明しました。」
と書かれているが、そのような状況になると通信出来なくなる原因は何だったのか?

2.ソフトウェア更新内容について
改善内容(http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/t01d/index.html)の備考に書かれている、
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
とは、具体的には何なのか?


以下がドコモからの回答です。

■現象の原因について
「REGZA Phone T-01D」につきまして、ソフトウェア上の問題により、
「音声通話・パケット通信できない場合がある」などの現象が確認され、
11月28日(月)から、お客様ご自身の簡易な操作でご利用いただける
ソフトウェア更新を開始し改善に努めております。

また、原因につきましては、ソフトウェアの不具合により
発生した現象になり、具体的な要因などにつきましては、
回答ができかねるのが実情でございます。

ただ、12月2日(金)に電話機の販売を再開いたしておりますので、
問題となっている現象など改善され、快適にご利用できるものと
考えておりますので、ご安心くださいますようお願い申し上げます。

■ソフトウェア更新の内容について
誠に恐縮に存じますが、上記の改善につながる項目のみ
お客様様にお知らせしておりますので、
「より快適にご利用いただくための更新」について、
具体的なご案内はいたしかねます。


不具合の原因についてならまだしも、ソフトウェアの更新の内容についてさえ、一切教えてくれないとは・・・。
T-01Dを不幸にも(?)発売日に購入したユーザーにさえも同じ回答するんですかね?
「より快適にご利用いただくための更新」の内容が、軽微な不具合の改善なのか、ちょっとしたセッティングの変更なのかは分かりませんが、いずれにしても改良した事まで隠すぐらいですから、まだまだ分かっている不具合を隠していると見て間違いないでしょう。
最悪の場合、今回の不具合を改善するためのアップデートで、他の部分が改悪している可能性もありますよね。

個人的には、T-01Dのスペックやデザインに魅力を感じていて購入したいなと思っています。
不具合があっても、ソフトウェアのアップデート等で改善するならば、多少の不具合には目をつぶろうと思っていたのですが、良くなった部分まで徹底的に隠し事をするドコモの姿勢にはガッカリでした。
ハードウェア・ソフトウェア共に複雑な電子機器を人間が造っているわけですから、多少の予測不能な不具合は発生するでしょう。
そして、そういった製品においては、やはりアフターサポート等の誠意ある対応が重要だと思います。
しかしながら、今の日本の一流企業はそういった考えなど微塵もないのかもしれませんね。

以上、独り言でした。

書込番号:13833916

ナイスクチコミ!5


返信する
ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/30 23:17(1年以上前)

DoCoMoは「大企業」ですが「一流企業」ではないということでしょう。

書込番号:13834015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 00:02(1年以上前)

鶏ももさんこんばんは

T-01Dに限らずいろいろな機種の
過去ほとんどのソフトウェア更新について
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
は含まれているみたいですよ。
ですので、T-01Dが特別不具合を隠しているということでも無いようです。

全部の機種について公開されない改善点があるようです。

私が思うに、公開されないのは全ての人に出る事象では無く、
「ある特定のちょっと特殊な使い方をした場合にごくまれに出る事象」
的な、普段使いでは関係ないような部分の改善なのではと考えています。

真相はどうかわかりませんが、、、全部公開してもらいたいものですね。
そうすれば、安心して使えるのになと思います。

書込番号:13834289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/01 00:23(1年以上前)

ドコモに不満がある人は他のキャリアにすればいいだけ、
ソフトウェアの不都合部分を知ってどうするのかが逆に聞きたいね。

書込番号:13834415

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/12/01 06:59(1年以上前)

国営企業の気分が抜けないんでしょうね

書込番号:13834949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/01 09:18(1年以上前)

ソフトウェアアップデートに対する改善内容を全て公開しているキャリアはないのではないですか?
ドコモに限ったことではないですよ。

逆に詳細を説明されて理解できるのかも疑問です。

ドコモに対する不満がある方がいるのはわかりますが、どんべい7さんが言っているようにその不満が使用に耐えられないのであれば他キャリアへ移るしかないでしょうね。

他キャリアへ移ったらもっと不満が出てくると思いますが。

書込番号:13835223

ナイスクチコミ!3


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/01 09:29(1年以上前)

鶏ももさん
お気持ちは良く分かりますが、細かい部分まで全てを
必ず公開する企業もほぼ皆無ですよね。
公表していない修正もいっぱい入れてくる場合も
もちろんありますしね。
(今回の件とかではなく一般的にという意味です)

残念ですがこの機種に不安があるようでしたら
他の機種にしたほうがいいのかもしれないですね。
ドコモに不信感を抱くのであれば他のキャリアに
するしかなくなるでしょうし。
もう一度よくお考えになって納得のいく機種選びを
してみてください。

書込番号:13835265

ナイスクチコミ!4


スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/01 19:25(1年以上前)

私の書き方が悪かったかもしれませんが、勘違いされてしまった部分もあるようですね。
ここでの話は、あくまでもドコモの大きな森の中の1本の木についての事であって、決して私はドコモに対して不満ばかりなわけではありませんよ。
本当は良い部分と悪い部分の両方を書けば一番良いのでしょうが、商品に対するレビューでもないので、関係のない部分についてはわざわざ書いていません。
私は良いところは素直に良いと認めますし、悪いところは悪いと言うだけで、さまざまな口コミでみられる肯定派・否定派のような余計な色眼鏡は通しません。
ドコモにしても、T-01Dにしても良い部分や魅力的な部分も沢山ありますが、熱くなりすぎると色々と見えなくなりますので、逆に一歩ひいて冷静に見極めている状態です。

不満が使用に耐えられないならキャリアや端末を変えろという意見には同意ですが、いきなり他のキャリアにしろという意見は、あまりにも短絡的すぎませんか?
ちょっと不満があるからといって、キャリアを変えていたらキリがないですし、どのキャリアにもそれぞれメリット・デメリットがあり、どこを利用するかは、インフラ・料金・端末・アフターサポート等、色々な項目を総合的に考慮して判断してますので、とりあえず昔も今も私はドコモを利用しています。
もっとも、ドコモ大好きで信者みたいな方だと、悪い部分など関係ないのかもしれませんが。

また、購入しようと思っている端末が、発売日当日に前代未聞の不具合発覚及び発売一時停止という事態に陥ったわけで、購入にあたっての判断材料の1つとして、原因についてもう少し詳しく知りたいと思うのはごく自然な事だと思いますが・・・。
ドコモも聞かれてもいない事を最初から何でもかんでも発表する必要はないと思いますし、そんな事していたらキリがありません。
しかし、問い合わせがあったら、改善点については教えても良い事項なのではと思います。墓穴を掘らないように慎重になるのも分かりますが、やましい事がなければ、改良した事項くらいは答えられるのではないでしょうか?
原因の詳細など知ってどうするのか?という意見もありますが、はなから詳細な回答など期待していませんし、質問に対する回答から読み取ろうとしているのは原因の詳細だけではありません。

とりあえず参考としての独り言だったんですが、思いのほか返信を頂きましたね。
皆さん、それぞれ貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:13836896

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

T−01D私の場合

2011/11/24 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 Q45U31さん
クチコミ投稿数:8件

発売日の午前中にドコモショップにて受取ました。

ショップにて電話帳の移行とGoogleアカウントの設定を
スマホ専用カウンターにて説明を聞きながら完了。
(受取ってすぐはバッテリー残量が赤だったので充電ケーブルをつないで設定)

その後、通話しようとしたが発信後すぐに切れる状態。
固定電話からスマホにかけてもつながらず。

充電してもう一度通話テストしたら今度は通話できました。

後になりドコモショップから不具合発生で販売中止になった事と現状確認の電話がありました。
この時点では不具合の原因もわからず不安だったので夕方ドコモショップにより
代替え機(MEDIAS)と交換で修理回収(押しボタンのキシミ音も)

19日ドコモのサポセンに電話してSH−01Dへの交換ができないか問合せ。
窓口対応では現状はできませんとしか答えられませんが上へ上申しますとのこと。

21日販売したドコモショップへSH−01Dへの交換ができないか問合せ。
22日に連絡があり、11月25日までの発売機種なら交換可能とのことで
ギャラクシーS2LTEを勧められたが、こちらはXi対応地域じゃ無いのと
機能がちがうので、再度SH−01Dへの交換をお願いして現在連絡待ちです。

ショップとドコモの支店とで協議してるそうですが、なんでギャラクシーだとOKで
SH−01だとダメなのかの明確な説明はありません。

充電が完了している状態では通話もネットもできましたが、結果的にはドコモが
発表したとおりの不具合が発生していました。

それとボタンのキシミ音が気になったので修理回収をお願いしました。
ただ、やはり発売初日に販売が停止する不具合が発生する富士通製の端末への
不安がある以上できることなら他社(機能的に同等のSH−01D)にとの希望です。

最終的にどうなるかは、ドコモショップからの連絡待ちですが、結果が出たら
また報告します。

今まで富士通製の携帯を使っていて指紋認証が便利でT−01Dに期待していただけに
今回の不具合は残念です。

書込番号:13806804

ナイスクチコミ!10


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 19:56(1年以上前)

>11月25日までの発売機種なら交換可能とのことで

これが答えじゃ無いですか?

因みに販売中止じゃ無くて販売停止ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111118_01_m.html

書込番号:13807942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/24 21:13(1年以上前)

>ギャラクシーS2LTEを勧められたが

ここが気になります。

私もT-01Dの予約をお願いしたら唐突にギャラクシーを薦められました。
(書き込みNO.13786841)
もう申込書を記入し始めてるのに、ゴリ押し気味です。

ギャラクシーを売ると販売店に見返りがあるのでしょうか?
ショップ関係者に聞きたいところです。

書込番号:13808295

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 23:12(1年以上前)

ショップの方曰くGALAXY S II(LTE)は確実にたくさん入荷してくるからだそうですよ。

書込番号:13809001

ナイスクチコミ!1


スレ主 Q45U31さん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/25 10:34(1年以上前)

おびいさん

中止と停止、深く考えないでカキコミしてたので改めて調べてみました。
中止→今回の場合は、その後の販売自体も無くなること
停止→いったん販売を取りやめて問題が解決したら販売を再開
今回の場合はご指摘の通り「停止」ですね。


あけぞうさん

あけぞうさんもギャラクシー勧められたんですね。
やっぱり入荷量が多いからなんでしょうか??


先程、ドコモショップから連絡があり、希望通りのSH−01Dに機種変更
できることになりました。

ショップの担当者が23日の予約日に予約を入れてくれてたみたいで
発売予定日の12月2日引き渡しできるそうです。

当日までに、なんの問題も無く発売されればですが(苦笑

今回のT−01Dの販売停止騒動には呆れますが、その後のドコモショップの対応には
おおむね満足しています。



書込番号:13810388

ナイスクチコミ!0


pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/25 13:59(1年以上前)

初めてカキコさせて頂きます。
私も発売日にT-01Dを手にしました。
でも通信に関する不具合はありませんでした。
私の場合は、指紋認証のソフトが立ち上がらないことでした。
すぐに発売停止になったことも知り、夕方ショップへ行くと
指紋認証の件はもちろん、通信の不具合も派生するといけないので
一応回収しますとのことでした。
ネット上ではどこにも指紋認証の不具合は書かれていませんね。

代替え機にシャープ製のスマホを渡され数日使いましたが
面白みのない機種だったので、Galaxyに変えてもらいました。
FOMAカードのサイズが違ったり、アドレス帳のコピーなど
いろいろショップの方の手を煩わせましたが、嫌な顔もせず
丁寧に対応してくれました。
とにかくいろいろ問題はあるようですが、REGZAの通信速度が
遅い(下り7.4Mbps)以外は、私の理想的な機種なので
帰りを待っている次第です。

書込番号:13810990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 04:12(1年以上前)

>pooms.comさん。


下りの速度:T-01D、F-05D(7.2mbps)
  比較 :SH-01D、P-02D(14.4mbps)


これだけ見れば数字が2倍!理想的ですね^^/

ただこれは実際に出る速度(実測値)ではなく
【ベスト・エフォート】です。(理論値)
3G回線、4G回線、WiMAX回線、光回線、ADSL回線全てベストエフォート式です。


ご存知か分かりかねますが所詮は理論値なので、
「基地局(アンテナ)の近く」「田舎などで同アンテナ接続利用者数の少なさ」「端末の性能」
様々な好条件で揃っていない限りほぼ不可能な値です。⇒普段では有り得ない。

光回線も100mbpsと記載があるが実測は50〜70mbpsだったり^^;


端末の対応が(7.2)・(14.4)どちらでも日中は3mbps前後が平均的速度で、
(14.4)が4mbpsに届くのはラッキーといえる程度ではないでしょうか。
時間帯が非活動時間になると(14.4)が+1〜2(良くて3)mbps程度は高いと言われていますね。


上記の数値は私のSH-03C(7.2)、SO-01C(14.4)の関西阪神間での計測結果ですので、
速度の理論値に拘りがあるようでしたら調べてみてください^^


画面の解像度がHDとWVGA、カメラがCMOSとCMOS(ExmorR)、
ほどの分かりやすく、実感できるほどの差ではないと思いますよ!

LTEと3Gの違いではないので「速度の差」で選ぶのは無意味に等しく思いますよ。


ドコモT-01D商品紹介ページから転載

通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては送受信ともに最大384Kbpsの通信となる場合があります。
送信時最大5.7Mbps、2.0Mbpsに対応したエリアの詳細については「FOMAハイスピード」でご確認ください。

書込番号:13813705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 04:15(1年以上前)

追記

修理に出しているとは言え、
ご購入されているようで羨ましい限りです!

私も早く欲しいです^^

書込番号:13813709

ナイスクチコミ!0


pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/26 18:46(1年以上前)

こころなしさん
通信速度に関する丁寧な説明をしていただきありがとうございます。
気にすることは無さそうですね。そうすると、なおさらt-01dは私好みの理想的スマホと言えそうです。
問題も解決され、来週中には手元に帰ってくるようなので楽しみです。
また使い始めたら使用感などお知らせしたいと思います。

書込番号:13815979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

販売再開は

2011/11/25 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 零神さん
クチコミ投稿数:2件

早く販売再開して欲しいですね。

書込番号:13809987

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 10:19(1年以上前)

私もこの機種の再販を待っています。

防水でFMトランスミッタが内蔵されているのはコレぐらいですから。


12月初旬あたりでしょうか…

書込番号:13810354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 11:30(1年以上前)

そうですね。早く再販開始してほしいですよねぇ〜。

DNLA機能でお風呂で録画したビデオを見たいと思っています。

これから寒くなる季節、半身浴のお供にREGZA Phoneを使いたい!

書込番号:13810525

ナイスクチコミ!2


SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件

2011/11/25 13:05(1年以上前)

電気屋さんで来月の2日だと聞きましたよ。

私もFMトランスミッター付きが欲しくてレグザフォンの購入を考えてます。

外付けFMトランスミッターの音質は製品によって大分差が出る様です。
スマートフォン内蔵型の音質はどんな感じなのでしょうか?
FM放送とさほど変わらない音質で聴けるものでしょうか?

書込番号:13810821

ナイスクチコミ!2


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/25 15:57(1年以上前)

今日ドコモより発表されましたね。

販売再開日
2011年12月2日(金曜)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111125_00.html?ref=gp_top


FMトランスミッターは使用する予定が無いので
どんな感じかはレポートできません(>_<)

書込番号:13811249

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/25 15:57(1年以上前)

12月2日に販売再開だそうです。
ソフトウェア更新は11月28日から始まるようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111125_00.html?ref=gp_top

書込番号:13811252

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/25 16:14(1年以上前)

彩[SAE]さんとモロ被りでしたね(^_^;

書込番号:13811289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 18:37(1年以上前)

公式がでましたね
AQUASより後だとキツイだろうなって思ってましたから、概ね予想通りかも。

楽しみです。

書込番号:13811685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 12:38(1年以上前)

FMトランスミッターに過度の期待は禁物・・

書込番号:13814808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

富士通ちゃうやろ〜!

2011/11/19 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 690エンさん
クチコミ投稿数:6件

っていうか、なんで富士通になってんの?
東芝だろ?
auのREGZA Phone使ってたけどマジでクソだった。
東芝はもうスマホから撤退した方が良いよ。

とりあえず、価格.comは富士通に謝っとけ。

書込番号:13783265

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/11/19 00:33(1年以上前)

富士通が母体でREGZAブランド使ってるだけだから富士通であってますがな

書込番号:13783290

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/19 00:34(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/phone/t-01d/
思いっきり富士通のHPに載ってるので間違っていないのでは?

書込番号:13783296

ナイスクチコミ!6


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/11/19 00:44(1年以上前)

もう撤退してるでしょ?8月にはこの情報出てますし。
http://gigazine.net/news/20110803_fujitsu_toshiba/

書込番号:13783349

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/11/19 00:45(1年以上前)

>東芝はもうスマホから撤退した方が良いよ。

と言うか、撤退するし・・・

http://www.gapsis.jp/2011/08/blog-post_03.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13329556/

書込番号:13783359

ナイスクチコミ!3


SPARKEYさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/19 05:10(1年以上前)

東芝は富士通に業務内容を売却したまでです。
もともとは富士通・東芝合弁で立ち上げたのですが、
一年も満たずに東芝は業務切り離し。
こんなことしてるから真面な携帯も作れない、アフターサーヴィスもできない。

書込番号:13783830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 09:17(1年以上前)

どうせ書くなら正確な情報をさくっと記載しようよ。

「REGZA Phone T-01D」は、東芝のテレビブランド「REGZA」の名を冠した富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111118_492095.html


どうせ書くなら第三者が読んでも正確に結論がわかるような書き方をした方が情報がすっきりする。

書込番号:13784250

ナイスクチコミ!5


TAKA-MCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 20:40(1年以上前)

超野獣4さん
この機種は、富士通東芝ではなく富士通が開発元ですよ。

書込番号:13787131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/24 00:23(1年以上前)

富士通で合っています。
東芝は既に撤退しています。
単なる情弱ですね。
情報をちゃんとチェックしてから書き込みをしましょう(^^)

書込番号:13805152

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 00:36(1年以上前)

富士通東芝モバイルコミュニケーションズはau向けのメーカー名(ドコモのT-01Cを除く)ですけど、実際には東芝は撤退しています。
本社も富士通にありますからね。

書込番号:13805213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ418

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:35件

とりあえず有益な情報が埋もれたり流れますので、
批判や中傷的、文句類のコメントをしたい人は既存のスレにお願いします。

買わない、買う気は無い、今後再開しても買うつもりはない。
そんな人のコメントやスレが求められるのは一部だけです。
購入予定者や候補に入れている人にとって有益な情報が
ちゃんと伝わるようにして頂きたいと思います。


どなたかが数の力とか仰っていたけど、
数の力云々と言うなら一つのスレに書込んだ方が大きく見えるでしょう。

過剰にブランドや製品批判をしてる方がいらっしゃいますが、
ネット相手じゃないと言いたい事が言えないから、
普段の鬱憤もついでに晴らしているように感じます。

一々批判できるネタがあればここぞと批判ばかりする人。
自身が努力をしない癖に社会が認めないって言う人の典型的パターンですから、
まともな人は実際に自身が購入し問題の症状が起きた為に苦情を出す。
ここのスレ等で注意喚起をする。

未購入層は様子を見たり情報収集されれば良いんじゃないでしょうか?
暫定的な情報だけで批判すると後で笑われますよ(笑)
本当にくだらないですね。


個人的には、
確かに1/3に及ぶ不具合を出したのは富士通の担当グループとドコモの商品開発部門の責任だと思います。
そこそこ売れるであろう機種を当日の営業時間内で販売停止をしたのは賢明な判断だと思います。妥当ですよね。

この機種以上の割合で不具合を出しても販売を続けるキャリアとか機種があるぐらいですから、
買った人もまだの人もとりあえず他機種を候補にしながら様子を見られては如何ですか?

年末は量販店などの無条件割引やキャンペーンがちらほら見受けられますので、
逆にその時期までに販売を再開されて問題なさそうであれば、
割引を狙って購入されるのも良いかと思います。

書込番号:13786097

ナイスクチコミ!41


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/19 17:57(1年以上前)

過去より悪化してるぞ。
メーラー周りの致命的欠陥、赤外線するとリブート、アップデートしたら文鎮ってのが主な過去の欠陥→まだ電話機としては通話・ネット・メールは出来ていた

今回は通話できない・データ通信できない(メールもね)進化どころか退化しちゃってるんだよ。ドコモの工作員さん

書込番号:13786465

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2011/11/19 18:00(1年以上前)

私もかなりこの機種に期待していたのですが、残念です。ただ、不具合をそのままにせず、気づいてすぐに販売一時停止にした早い対応は、企業からしても、批判覚悟の勇気のある決断であり、消費者への被害を拡大させないための配慮がなされているように感じます。良い機種になって、戻ってきてもらいたいと思います。

書込番号:13786480

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:35件

2011/11/19 18:09(1年以上前)

>hiro4179akiさん

なるほど色々あるんですね…
具体的な内容以前に批判されても仕方ないかもしれませんな^^;
まぁここで色々言っても何も変わらないと思いますが。
現に直接メーカー、ドコモへの苦情が反映されたわけですし。


P.S.
私はK○○I関連企業で働いています(苦笑)
電話はドコモを利用をしてますがどのキャリアの肩も持ちませんよ。
そこそこ良い物を安く(ほぼタダ)買えれば満足なので(笑)
発売から暫く経つまで飛びつきません。
年末はどの機種もほぼタダで買えますし^^b
見極めって大切ですよね!

書込番号:13786528

ナイスクチコミ!4


ichi4327iさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/19 18:19(1年以上前)

KOOI,はっきりKDDI書けば!
まー、ただで携帯使っているから、
言ってもわからないということ。

書込番号:13786562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件

2011/11/19 18:36(1年以上前)

>ichi4327iさん

勘違いしてませんか?(笑)
私はタダで使ってると書いてませんし^^;
その程度の読解力で(笑)

冬モデルは年末ギリギリまで引きつけて、
MNPで安く買うのが価格情強の至高でしょう。
様子も見れますしも他も狙えるし。
年末まで1ヵ月なのにすぐに飛びつく情弱と一緒にしないで欲しいな〜^^;

書込番号:13786629

ナイスクチコミ!4


ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 19:07(1年以上前)

年末は
どの機種もほぼタダで買えますし
タダで買う方が偉そうなこと書いていいの?

書込番号:13786751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 19:52(1年以上前)

メーカーかキャリアの関係者ですか?

富士通東芝は、前回の機種と今回と本当にひどすぎます。
色々スレがたってるのは、それだけ許せない人が多いと言う事。

販売日初日に販売中止なんて、明らかにリコールものです。
ちゃんと製品テストをしているのか、疑問に思います。

富士通東芝のサイトにもDOCOMOのリンクがあるだけ。
メーカーとしてのアナウンスは、一つもありません。

日本企業のイメージダウンにもつながる、大変な事だと言う認識が富士通東芝には、欠けているのでは?

書込番号:13786917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 20:11(1年以上前)

私も機種本来の能力とは違うことでスレが乱立するのは良くないと思いますね。
不具合が直ったら邪魔なスレになるし。


草ラッキョさんなんて採点までしてますが、
改善されて快適になっちゃったらどうするんでしょうか。

>それなら延期してでも改善して発売するべきだったのでは?

トンチンカンな指摘してるし。
分かってたら延期してるに決まってるでしょ。

書込番号:13786996

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21件

2011/11/19 20:43(1年以上前)

このメーカーにとってユーザーはテスト要員なんですよ。

T-01Dはバグ出し用なんでしょう。
後継機種はまともに動くようになるでしょうね。

書込番号:13787145

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/19 20:59(1年以上前)

>まともな人は実際に自身が購入し問題の症 状が起きた為に苦情を出す。 ここのスレ等で注意喚起をする。

まともな人は国産スマホ、特に富士通東芝の機種に飛びつかないと思います・・・

以上

書込番号:13787235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/19 21:01(1年以上前)

ここで批判や中傷などを書き込んでいる人で本当にT-01Dを購入している人はどれだけいるのだろうか?

今までT-01CやauのIS04などで酷い目にあったことがある人は批判したくなる気持ちもわかりますが・・・
それは該当機種にスレを作成した方がよいと思うのですが。

同じようなスレが乱立されてしまい、欲しい情報が得られないのが現状です。
機種、メーカー、キャリアへの批判は1つにまとめて欲しいですね。

本当にT-01Dを購入し、実際に通話不能、ネット接続不能となった人が、何を行ったらそのような事象が発生したのか?
ドコモ側の対応はどうなっているのか?(連絡がきた、こない。改善機種への交換、修理。など)

F-05DかT-01Dの購入を考えて情報収集をと思っていましたが、T-01Dのスレは情報収集できない状態ですね。

書込番号:13787251

ナイスクチコミ!16


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 22:23(1年以上前)

>とりあえず有益な情報が埋もれたり流れますので、
批判や中傷的、文句類のコメントをしたい人は既存のスレにお願いします。

まあお気持ちは分かりますが、今現在有益な情報なんかこの機種にはないのが現実です。収まるのを待つしかない。似たようなスレを次々立てるなと言ってますが、他の機種のクチコミでも似たようなのコメントが次々と更新されてますよ。そういうのもダメなんでしょうか?
とにかくみなさん落ち着きましょう。

書込番号:13787662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2011/11/19 23:57(1年以上前)

最後にコメントして頂いた方ありがとうございました。

どうやら少しは落ち着いたみたいですね^^;

書込番号:13788185

ナイスクチコミ!0


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/20 09:49(1年以上前)

東芝製の原発も起動してから不具合発生とかありそうで怖い。
企業イメージはなかなか元には戻らない。

書込番号:13789257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/20 14:06(1年以上前)

こんな事言ったら身も蓋もないけどさ。。。。

>とりあえず有益な情報が埋もれたり流れますので、
>批判や中傷的、文句類のコメントをしたい人は既存のスレにお願いします。

と思ってるんなら、こういうスレ立てもやめないと。。。。

一通り見ると、あなたが言った類のレスばかりたくさん付いて、
有益な情報が埋もれる原因になっちゃってるよ♪

書込番号:13790120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/20 19:58(1年以上前)

誤解があるようですので書き込みさせて頂きます。
この機種は回収されていません。
不具合が発生した場合は預かり修理になるだけです。
私は特に問題ないので今も使用しています。

書込番号:13791331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/21 20:46(1年以上前)

晴れた日の空にさん

快適のようですね。
使い心地のレポートも入れてください。
今回のREGZAは他機種に比べて軽そうだし…

書込番号:13795275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/22 11:36(1年以上前)

いくつかコメントが削除されたこともあって、
僕のコメントが脈略ない感じになってますね^^;

一応レビューはさせて頂きましたし、
レビューに書いたこと以外にも
音量ボタンで解除されないマナーモードや
フィーチャーフォン譲りの伝言メモ、
自分の手書き文字を基に作れるフォント、
上下左右広い視野角等、
良いと思うところがまだまだあります。

ただ、不具合が解決されないと、
どれだけ書いたところで
伝わらないかもしれませんね…。

書込番号:13797696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 17:14(1年以上前)

>>ただ、不具合が解決されないと、
>>どれだけ書いたところで
>>伝わらないかもしれませんね…。

そうですね。
ただ、富士通東芝は「放置プレイ好き」だから
一体いつになるやら・・前作の例からすると
早くて半年後辺りかなぁ?

書込番号:13802895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/11/23 23:45(1年以上前)

中傷
 根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。

風評被害
 根拠のない噂のために受ける被害。特に、事件や事故が発生した際に、不適切な報道がなされたために、
 本来は無関係であるはずの人々や団体までもが損害を受けること。

【大辞泉】


どちらでもないな。実害だ。

書込番号:13804971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

東芝のREGZA Phoneって林檎の

2011/11/19 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:314件

iPod Touchキラーとして販売したかったのかなww

通話できません、単体でのデータ通信できないってもろiPod Touchと被るんだけど・・・。

これを狙っての不具合なら賞賛はできる。

iPod touchと比べて、カメラ画素数圧倒的にいい。
ワンセグ・おサイフ・赤外線そして防水☆

たしかに通話機能・単体でのデータ通信が不要ならこれはお勧めできる☆

皆さんはどう思います?

書込番号:13784662

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/19 11:19(1年以上前)

不具合の詳細はわかりませんが、もしUIMカード絡みの不具合だとすればワンセグ・おサイフは使えないかもしれません。

カメラは使えるかな。iPod touchに勝ってます。
ただ、私は通話もネットも出来ないゴミは欲しくないです。

書込番号:13784733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/19 12:02(1年以上前)

通信出来ないのがwifiも含めてなら尚更何がしたかったのやら。

書込番号:13784935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2011/11/19 12:49(1年以上前)

前のは映っていたので電波状況は悪くは無いと思うのですが、当方のT-01Dワンセグが映りません。チャンネルも自動手動共に拾わずです。高いゴミでした。回収はしないのでしょうかね?

書込番号:13785141

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 13:30(1年以上前)

富士通製はワンセグ感度は良くないです。
気に入っているので回収されたら困ってしまいます。

書込番号:13785298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2011/11/19 15:11(1年以上前)

発売当日で発売停止。

あっちでもこっちでもお祭り状態、
華やかなデビューで、
さすが超美麗 映像エンタテインメントでしたね。

終わりの始まりか、終わりの終わりか、
販売が再開されても、
アップデートもバグフィックスもされず、
置き去りになるんでしょうね。

ドコモの工作員が必死でレスして、レビューしても
REGZA Phoneは、ゴミとして去りましょう。

書込番号:13785695

ナイスクチコミ!15


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/11/19 15:18(1年以上前)

二匹目のどじょうはいなかったみたいね

書込番号:13785735

ナイスクチコミ!1


yuuyakさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/19 17:47(1年以上前)

本当に、叩きたいだけ叩いておけばいいですよ。
買いたい人は、叩かれてるの気にしないで買いますから。

書込番号:13786407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 16:24(1年以上前)

本当に叩きたいのは買った人でしょうに(´・_・`)
買いたい人にはどうぞどうぞと勧めて、買った人は歯牙にもかけないという…

書込番号:13798475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)