REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家族でT-01DとF-05D1台ずつ買う予定ですが

2012/02/21 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:33件

T-01Dの卓上ホルダーでF-05Dを充電できますか?また兼用はできますか?

書込番号:14184483

ナイスクチコミ!1


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/02/21 15:07(1年以上前)

下記のクチコミを参考するといいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=14051173/

書込番号:14184518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/21 19:30(1年以上前)

T-01DをF-05Dの卓上 ホルダーに入れた場合、ケースなしでも大丈夫です。
勿論、ジャケット的なケースを着けてても大丈夫だと思います。

F-05Dの方が1mmサイズが大きいですから。

F-05DをT-01Dの卓上ホルダーにセットするのは、裸でも厳しいかも…

卓上ホルダーの誤差の規格がどれくらいかんかりませんが、T-01DをT-01Dの卓上ホルダーにセットしても、ピッタリサイズですから、余裕はないと思います。


ちなみに僕はTとFの卓上ホルダーを2セットずつ持ってます。
アホですわ(笑)

書込番号:14185335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/02/22 07:21(1年以上前)

早急のご回答ありがとうございます

大丈夫そうですね♪

がんばって使ってみますね

書込番号:14187542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMトランスミッター……

2012/02/21 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:231件

ユーチューブの音声なんかもFMトランスミッターで飛ばして聴けますか?

書込番号:14183452

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/21 11:07(1年以上前)

聞けますよ。アンテナを伸ばしてくださいね。

書込番号:14183764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/21 22:26(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:14186297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2012/02/16 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:7件

これを買うか迷っているのですが
きくところによるとバッテリーの持ちが悪いと聞きました。

どうなのですか?
教えてください。

書込番号:14162336

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/16 19:00(1年以上前)

スマートフォンが初めてであれば、どの機種を選んでもバッテリーの減りは早いと感じると思いますよ。

もちろん節約しながら使うのであれば持たせる事も可能かとは思いますが。

全体的に1日持たないと考えておいた方がいいと思います。

もしスレ主さんがブラウジングやゲームを長時間する可能性があるならば、予備バッテリーやモバイルブースター等も合わせて購入する方がいいですよ。

書込番号:14162680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/02/16 21:27(1年以上前)

返事ありがとうございます!!

自分はモバゲーなどはすると思います!
どの機種も同じようなものですかね

書込番号:14163325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メールのロック

2012/02/12 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 クピ516さん
クチコミ投稿数:25件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

再び質問お願いします。

1、メールの受信BOX・送信BOXを開き 一覧を見ると鍵のマークがありますが、メール1通ずつを選択してロックする事はできますか?
以前のガラケーではフォルダごとにロックすることができたのですが…

2、着信音や着信イルミネーションを一人一人変えることはできますか?グループごとでもいいのですが、分類できると便利なので 今まで活用していました。

ガイドブックを購入して勉強しましたが、知りたいのに載ってない事が多くがっかりしました。
内蔵されている取説で検索しても出てきません。
ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:14144325

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/12 18:14(1年以上前)

1、各メールの左端にあるチェックボックスをタップしてチェックを入れ、「保護する」でOKです。
フォルダ内のすべてのメールを保護する場合は、フォルダを開いてから、
「MENUキー」→「ページ内全選択」→「保護する」でOKです。

2、spモードメールは現在のところ、着信音、着信イルミともに個別、グループ別に設定することはできません。

書込番号:14144394

ナイスクチコミ!0


スレ主 クピ516さん
クチコミ投稿数:25件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

2012/02/12 19:28(1年以上前)

以和貴さま、ありがとうございます。

メールの横の鍵は保護のマークだったんですね。初めて知りました!ありがとうございます。
メール個別でのセキュリティロックはありますか?
開こうとすると暗証番号がいるものが付いていれば教えて下さい。

個別の着信音や着信イルミネーションが設定できなくて残念です(・_・;
教えて頂きありがとうございます♪

書込番号:14144691

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/12 20:40(1年以上前)

クピ516さん

残念ながら、個別のメールにセキュリティロックをかけることはできませんが、
spモードメールアプリを起動させないようにロックをかけることはできます。
https://market.android.com/search?q=App+lock&c=apps

代替案ですが、特定のメールを容易に見られないようにするには、次のようにすれば如何でしょうか。

メールの左端にあるチェックボックスをタップしてチェックを入れ、
「SDカードへコピー」→「eml(バックアップ用)」→「コピーしたいフォルダを選択」→「コピー」
で、メールのバックアップをとります。
メールをバックアップ(コピー)したフォルダは憶えておいてください。
なお、デフォルトでは“/mnt/sdcard/private/docomo/mail/export”になっていると思います。

次に、「EML Viewer Beta」をインストールします。
https://market.android.com/details?id=com.jssoftware.emlviewer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qc3NvZnR3YXJlLmVtbHZpZXdlciJd

「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリを起動し、バックアップしたメールをタップし、
「EmlViewer」を選択するとそのメールを閲覧できます。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..

閲覧できることが確認できたら、spモードメールアプリから、バックアップをとったメールを削除します。
なお、ゴミ箱の中もメールも忘れずに削除してください。

書込番号:14145007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/13 11:25(1年以上前)

ガラケーはメーカー端末により違いがありますがシークレットモードなど

グループ、個人分け、無表示機能などきめ細かに設定が出来る機種もありました。

これらの機能を活用していた方にはスマホのざっくばらんな機能にはじめは

戸惑います。これまではガラケー端末=機能はワンセットだったのですがスマホは

パソコンと同じくソフトを動かすただの箱です。まだまだ発展途上のアンドロイドに現存のアプリを集めて取り合えず無難に動かせる状態まで完成して販売しています。

細かな機能まではとてもまだ追いつける状態ではないと思います。すべてはアプリに依存していますのでそう言った機能が使えるようになるには今後のアプリの開発次第だということになります。

またアンドロイドは公衆電話と非通知の違いを判別出来ません。着信拒否など非通知を拒否して公衆電話は受けたいという設定は出来ません。こういう細かな改善もまだまだこれからと言うことになります。

書込番号:14147522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 クピ516さん
クチコミ投稿数:25件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

2012/02/13 18:55(1年以上前)

以和貴さま・あ印さま ありがとうございます。

以和貴さまに教えていただいたようにやってみましたが、私には難しくて…
せっかく教えて頂いたのに申し訳ありません。

PCのようなただの箱ですか…
アナログ人間な私には難しい箱ですが、使える範囲でこなしていこうと思います。
最近はメールのフリック入力にも少しずつ慣れてきて、ストレスも減ってきました。

お二方には何度もアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:14149024

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/13 21:08(1年以上前)

フリックに変えたのですか?

ナイスチョイスです。がんばってください。

>使える範囲でこなしていこうと思います

確実で大事なことです。難しいことは忘れてしまう可能性があるので
少しずつ出来る範囲を広げてみてください。

書込番号:14149677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの添付画像が見れない

2012/02/11 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 luckykさん
クチコミ投稿数:34件


T-01Dを使用しています。

SPメールで、ドコモの携帯から送られたメールに添付された画像が見れません。

本文の先頭に[添付ファイル削除]と書かれています。
何か、設定や制限があるのでしょうか?

詳しい方、ご教示お願いします。

書込番号:14138553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/11 15:29(1年以上前)

添付ファイルの容量が大きかったのでしょうか。
メールサイズ制限を確認してください。
初期値は2Mバイトになっているかもしれません。

3G接続で、spモードメールを起動し、
メール設定→その他→メール全般の設定→その他設定→メールサイズ制限
で、最大10Mバイトに設定できます。

書込番号:14138588

Goodアンサーナイスクチコミ!3


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/13 11:50(1年以上前)

送られたメールを開くとクリップのマークがありますが狭いですがキチンとタップしてますか?

基本的な事ですが意外と分からない方もいます。私もそうでした(笑)

それでも開かない場合、Quickpic をインストールしてみてください。
うまく連携するかと思います。

書込番号:14147587

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/13 11:55(1年以上前)

>本文の先頭に[添付ファイル削除]と書かれています

失礼しました。似和貴さんの手順で宜しいかと思います。

書込番号:14147605

ナイスクチコミ!2


スレ主 luckykさん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/13 16:00(1年以上前)


以和貴さん
あ印さん
ご教示、ありがとうございます。


以和貴さんのご教示通り、サイズ制限を変更しました。
設定の変更方法を詳細に教えて頂き、ありがとうございました。

まだ、画像添付メールを受取ってないので、結果は追って報告します。


書込番号:14148393

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/13 20:23(1年以上前)

それでも改善されない場合

ドコモのサポートセンターから迷惑メールの設定を見直してみてください。

それでも駄目な場合、Quickpic をインストールしてみてください。

書込番号:14149410

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 luckykさん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/15 10:51(1年以上前)

あ印さん
色々ご教示頂き、ありがとうございます。


サイズ制限を10Mに変更したのですが、やはり駄目でした。
メールの送信者に添付ファイルのサイズを確認すると、23Kとの事で、
サイズ制限は関係なさそうです。


あ印さん
>ドコモのサポートセンターから迷惑メールの設定を見直してみてください。
メール自体は届いているのですが、本文の先頭に[添付ファイル削除]と書かれ、
添付ファイル自体が存在しません。
迷惑メールの設定が関係あるのでしょうか?
週末にでもドコモショップで確認してみます。

>それでも駄目な場合、Quickpic をインストールしてみてください。
添付ファイル自体が受取れていないので、「Quickpic」を使用しても駄目のような気がするのですが…






書込番号:14156442

ナイスクチコミ!1


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/15 16:44(1年以上前)

こんにちは。

一度ご自身でメールに画像を添付して自分宛てに送ってみてください。

それで原因の切り分けが出来るのではと思います。

書込番号:14157513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/02/15 19:30(1年以上前)

spモードメールウイルスチェックのサービスを契約してないでしょうか?
ドコモのspモードメールウイルスチェックのサイトを確認してみてはどうでしょか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/virus_check/index.html

書込番号:14158170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 luckykさん
クチコミ投稿数:34件

2012/02/16 13:37(1年以上前)


昨日、仕事の用事でドコモショップに行ったので、確認してみましたが、
「サイズオーバーしていないか・拡張子が未対応なのではないか」等の回答しか得られませんでした。
サイズは30K程度なのでオーバーしていないし、拡張子もjpgなので問題ないはずです。
対応している拡張子を聞いても、「解りません」との事で、
結局、ドコモショップの店員に聞いても解決できませんでした。



トゥ〜さん
seria694さん
回答、ありがとうございます。

トゥ〜さん
>一度ご自身でメールに画像を添付して自分宛てに送ってみてください。
送り主にお願いして、私のAUの携帯に画像を送って貰いました。
AUの携帯では、添付されていて、問題なく見れました。
それをそのまま、SPモードメールのアドレスに送ると、やはり、
本文の先頭に[添付ファイル削除]と書かれていて、添付ファイル自体がありませんでした。
ただ、gmailのアドレスに送ると、問題なく見れました。

seria694さん
>spモードメールウイルスチェックのサービスを契約してないでしょうか?
契約しています。
教えて頂いたURLを確認しました。
「駆除できないウイルスを検出した場合添付ファイルは削除され…」
この部分に該当するのでしょうか?
SPモードメールだけ駄目なので、やはり、SPモードメールウイルスチェックが邪魔をしているのかな?
画像ファイルに対して、どのようなウイルスチェックをしているのか、腑に落ちませんが…


根本的な解決はしていませんが、今後はgmailのアドレスに送って貰うようにします。
皆さん、ありがとうございました。



書込番号:14161633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電台の活用

2012/02/10 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 piz800さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

電池減り異常?

昨年 12月にSIMロックフリー機として購入し、現在 海外で活用しています。
入れているカードも docomoのカードではなく、海外のカードです。

元々なのか?GSM信号活用のためかわかりませんが、電池の持ちは最悪です。
確かにカイロか!って思う発熱を感じることもありますが 外出時には常にケーブルを持ち歩くようにしていました。

先日 日本に帰国したとき 充電台を追加購入して、自宅でも会社でも常に充電代に置くようにしているのですが、一日に何度も再起動していることが判明しました。
これは 充電し過ぎってことなのでしょうか?

また 先日は寝ている間に 写真のような急激な電池摩耗を体験。
          (さすがに 充電台の上には乗せていません)


もしかして 私の機器はおかしいのかな??

書込番号:14133854

ナイスクチコミ!1


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/11 01:35(1年以上前)

私も毎月海外に行きますがSIMは解除していません。

ガラパゴスのまま連れていきます。現地ではGSMに切り替わりますが私の場合電池の持ちが
飛躍的に良くなります。


>12月にSIMロックフリー機として購入し。。。
SIM解除を真っ先にしてしまうと気難しい機種ですから因果関係の判断は難しいですよね。

>一日に何度も再起動していることが判明しました。
DSに行かれたほうが宜しいのでは?

書込番号:14136586

ナイスクチコミ!0


スレ主 piz800さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/12 16:54(1年以上前)

ありがとうございます
SIMフリーの場合 この手の内容は保証外になるようですが ダメ元で帰国時にはDSへ顔を出すようにしてみます

書込番号:14144023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)