REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザの起動について

2011/12/04 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 gureogureさん
クチコミ投稿数:7件

スマホ初心者です。
昨日購入し、使い慣れようとしてますが、困惑しております。

@毎回起動時には同じホームページを開くように設定出来ないのでしょうか???

A取説の内容がショボイのですが、詳しく説明してあるサイト等あれば、教えて頂けないでしょうか?

お分かりになる方が見えましたら、教えて下さい。

書込番号:13850241

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gureogureさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/04 22:10(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

書込番号:13850449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メール移行のやり方

2011/12/03 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:35件

T-01Dを本日購入しました。
T-01Cからの買い替えになります。

電話帳のデータ移行はできたのですが、
メールのデータ移行ができません。

手順は以下のように試してます。
@T-01CでSDのコピーを実施(形式選択はeml(バックアップ))
ASDカードをT-01Dに差し替えて、取り込みを実施したいがデータが表示されず

形式をvmgでも試しましたが、やはり表示されません。
アストロってアプリでフォルダの中身を見てみたんですが、
空フォルダだと言われます。(T-01Cでは表示されます)

みなさんはどうやってメールの移行をされていますか?

書込番号:13845698

ナイスクチコミ!1


返信する
Shurikenさん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/03 21:29(1年以上前)


「携帯メール変換君」が、アンロロイドマーケットにありますのでそちらを使用したらいかがですか?

書込番号:13845763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/12/03 21:55(1年以上前)

データの取り込みで、
sdcard>private>docomo>mail>exportフォルダを指定して
いますか?

書込番号:13845907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/12/03 23:29(1年以上前)

>ついんたさん

はい。
/mnt/sdcard/private/docomo/mail/export
のフォルダを指定しています。
でも、表示されません。


T-01Cのファイルは
T-01Dでは表示されないようなパーミッションの設定でもあるんでしょうか?

書込番号:13846461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/04 00:26(1年以上前)

>アストロってアプリでフォルダの中身を見てみたんですが、
>空フォルダだと言われます。(T-01Cでは表示されます)

もし、T-01Dでアストロファイルマネージャーを使いSDの中を見た時に/mnt/sdcard/private/docomo/mail/exportが空フォルダであるならば、SDカードへのコピーができていないと思われます。

そして、T-01Cでアストロファイルマネージャーを使いSDの中を見た時に/mnt/sdcard/private/docomo/mail/exportにバックアップがあるならば…
それは、私にはありえない事の様に思えます。
その場合には、PCにつないでどっちが正しいのか確かめたほうが良いと思います。

書込番号:13846726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/04 00:35(1年以上前)

もし、PCでは表示されるのなら、
@PCを使ってSDカードに新しいフォルダを作成
Aそこにバックアップファイルをコピー
BT-01Dでそのフォルダを指定して取り込む
で大丈夫だと思います。

書込番号:13846773

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/04 11:40(1年以上前)

メールのコピーを行ったことはないのですが・・・。

 外部SDはexternal_sd になるので、その下にあるprivate/docomo/mail/export 内のファイルを /mnt/sdcard/private/docomo/mail/export 内にうつせばいいのでは?

 うつす方法はアストロなどファイルマネージャー系ソフトで可能です。

書込番号:13848082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/04 11:56(1年以上前)

「spモードメール」からメニューを開き「取り込み」で何度か「上へ」をタップし、external_sdを選択。
こちらから取り込めませんか?
取り込まれたメールは各「インポート」フォルダに収納されます。

書込番号:13848139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/04 12:04(1年以上前)

私は、T-01Dを持っていないので分からなかったのですが、もしSDのデータがGalaxy-Sと同じ様にexternal_sdにあるのなら、取り込む指定フォルダを、/mnt/sdcard/external_sd/private/docomo/mail/exportにして取り込めば良いと思います。

書込番号:13848162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/12/04 18:13(1年以上前)

色々試しても解らなかったので、
結局ドコモショップに行って聞いてきました。

結論としては、
指定するフォルダは
/mnt/sdcard/private/docomo/mail/exportではなく
/mnt/sdcard/external_sd/private/docomo/mail/exportを指定しないといけませんでした。
(T-01Cでは/mnt/sdcard/external_sd/private/docomo/mail/exportにSDコピーした訳ではないですが)

店員も知らなかったようです。


>gogokouさん
>おびいさん
>メタボフォンさん

同様の情報ありがとうございました!

書込番号:13849396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ感度について

2011/12/03 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:17件

ワンセグの感度はいいですか?教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13846331

ナイスクチコミ!0


返信する
pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/04 14:13(1年以上前)

ワンセグの感度はいいですね!
アンテナを引っ張り出さなくてもちゃんと受信再生しました。

書込番号:13848587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/04 16:32(1年以上前)

こればかりは電波の強弱にも関わりますので
場所によって結果は違うでしょうね。
アンテナを出さずに見れるところもありますが
アンテナを出さないと厳しいところもあります。

今まで使ってみましたが全く見れないところは
今のところ無かったですね。(建物内は除く)
他のワンセグ機器と電波の入り具合を比べていないので
私は何とも言えないですね。
この機種をご使用の皆さんで他の機材と比べている方は
どれくらいいるんでしょうね。

ちなみにどの地域での使用をご心配されているかですが
支障が無ければ地域名などを書いてみると同一地域で
使用されている方がいればより正確な情報がもらえますね。

書込番号:13849011

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動すると壁紙が元に戻る

2011/11/30 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:241件

壁紙を設定しても電源を入れ直すと初期の壁紙に 戻るのですが、皆さんのレグザフォンはどうでしょうか?

プリインストールの壁紙だと電源を入れ直してもその設定が維持されるのですか、自分で撮った写真などを壁紙に設定すると電源を入れ直したら、壁紙が初期のものに戻るみたいです。

新品のレグザフォンに交換してもらったのですが、同じ症状がでます。

なのでやはりこれは仕様なのでしょうかね。

書込番号:13830310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2011/11/30 01:54(1年以上前)

>なのでやはりこれは仕様なのでしょうかね

そんなことが設計仕様書に書かれていてはたまりません。
不具合でしょうね。

書込番号:13830341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/30 05:07(1年以上前)

僕は問題ないですね。
ホームアプリはADWです。

考えられる原因は、
ホームアプリが不具合を抱えているか、
外部SDカードに大量にデータを入れていて
再起動後の読み込みに時間が掛かって
該当のファイルがないと判断されているか…。

書込番号:13830485

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/11/30 06:42(1年以上前)

SDからの読み込みがうまくいっていないのでは?

晴れた日の空にさんが言うように、ホームアプリを変えてみるのも手です。

書込番号:13830556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/01 01:13(1年以上前)

わたしのレグザフォンではそのような症状は出ませんでした。

ホームを変えてしまうと、アプリケーションシークレット設定が使えなくなるのが痛いですね。(これが選んだ理由の一つでした)

特に不都合な症状は出ていなくて唯一の不満はバッテリーの持ちです。

書込番号:13834582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2011/12/03 01:40(1年以上前)

遅くなりました。

ホーム画面を変えてみたらその症状は出なくなりました。

しかしながら、これから先他にもいろいろと不具合出そうでなんだか心配です。

みなさんありがとうございました。

書込番号:13842249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA DTCP-IP対応について

2011/11/25 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:18件

docomo movaからのスマートフォンデビューを考えています。
REGZA Phone T-01Dの購入を検討中です。
アプリについて教えてください。
この機種はDLNA DTCP-IPに対応しているとの書き込み・資料を多々目にするのですが、HPを見る限りはレグザリンクシェアは謳っているもののネットワークプレーヤーについての記述がありません。
反面、F-05D及び以前発売されたau IS04では記述が確認できます。

購入されて使用されている方にお聞きしたいのですが、他社レコーダー・旧東芝レコーダー等との地デジ再生は可能なのでしょうか。
デジオン商品を扱っている2社にHPから質問を投げてみたのですが、for androidはサポートしていないとの回答で困り果てています。

先日こんな発表もされています。
参考URL
http://www.digion.com/pf/news/20111118.htm

ぶしつけな質問で申し訳ないのですが何卒よろしくお願いします。

書込番号:13812688

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/11/29 18:25(1年以上前)

当機種を購入したわけではありませんが、書かせていただきます。

基本、DLNA+DTCP-IPに対応しているレコーダーで録画されたものをこの機種で見ることができます。

ネットワークプレーヤーというのは、DLNAのことをさしておられますよね。それならばできると思います。DTCP-IPの対応があれば、地デジ番組を携帯で見ることができますので。

書込番号:13828144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/02 23:58(1年以上前)

docomoHPアプリ一覧にDiXiM3.0が表記され、富士通質問したところIS11Tと同等のことが可能との回答を得られました。
レグザリンクシェアはあくまで東芝のみの対応と認識していますので私の使い方で使用できる事が分かりすっきりしました。
ひとりで心配して骨折り損だったみたいです。
回答ありがとうございました。

書込番号:13841919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したのですが。

2011/12/02 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

文字入力時のバイブが消えません。
入力バイブの設定はオフにしたのですが。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:13841127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ガジェット・ブーム 

2011/12/02 21:41(1年以上前)

残念ながら本機はもってないですが、本体の設定→言語とキーボードの設定、で今使っているキーボードを選択すればバイブのオンオフは変更できる・・・ハズです(笑)

多分使ってるのはATOKかな。

書込番号:13841261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/12/02 22:07(1年以上前)

文字入力方法は何でしょうか?
それがわからないと回答は難しいですよ。

書込番号:13841395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/02 22:40(1年以上前)

みなさまありがとうございます(o゚▽゚)o


設定できました☆彡

個別の設定があるの知りませんでした。

言語入力はNX!inputでした。

書込番号:13841576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)