REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2012年4月2日 13:52 |
![]() |
8 | 6 | 2012年3月29日 21:11 |
![]() |
0 | 15 | 2012年3月28日 17:28 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月25日 10:59 |
![]() |
6 | 7 | 2012年3月24日 00:54 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月23日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
T-01D を使用して、2ヵ月ほどのスマホ初心者です。
この機種をお使いの方に、質問なのですが…。
先日、初めてナビを使いましたが、使い始めて15分〜20分位すると、
「温度上昇を感知しました・・・」等のメッセージが表示され、
電源を切るよう警告されます。
何度か同じ警告が出た後、勝手にシャットダウンされてしまいます。
本体を触ると、確かに凄く熱くなっています。
日を変えて、何回か試してみましたが、やはり、15分〜20分位で同じ現象が起きます。
また、浴室でRZプレーヤーを使用すると、30分位で同じ現象が起きます。
ナビは全く使い物になりません。
皆さんの T-01D はこのような現象は起きていませんか?
私の T-01D だけに起きている現象なのでしょうか?
何か良い対策等あれば、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

アプリはgoogleでしょうか?
いずれにしてもナビはCPU負荷の高いアプリですので私の端末も
20分も使用すると熱くなります。
たまに40分ほど使用しますが熱による警告は今までの使用では
メッセージが出たことはないです。
もちろん本体はチリチリです。
現状では夏場では連続使用は厳しいと思います。
短時間の使用をお勧めします。
書込番号:14354554
1点

僕も昨日、マップとナビを30分づつ使用して温度を確認してみました。
端末温度は40℃前後で、そんなに熱くなる感じではなかったです。
なにか他に動いているアプリがあるんじゃないでしょうか。
余談ですが、この機種、GPSの掴みは非常にいいですね。
初めて使ってみましたが…
書込番号:14357832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ印さん
ペペッチェさん
ありがとうございます。
あ印さん
>アプリはgoogleでしょうか?
T-01D に最初から入っているナビです。
多分、googleナビだと思います。
ペペッチェさん
>なにか他に動いているアプリがあるんじゃないでしょうか。
Task Killer も入れてますし、タスクマネージャーで確認しても実行中のアプリはありませんでした。
>温度を確認してみました。
>端末温度は40℃前後で、
私も温度確認のアプリを入れてみようと思います。
お二人とも、端末が熱くはなるけど、警告は出ないんですよね?
やはり、個体不良なのでしょうか?
その場合、交換とかして貰えるのでしょうか?
書込番号:14358422
0点

僕の場合は、
書籍・コミック E★エプリスタ
という小説を読むアプリを入れています。
通勤時間等で1時間くらい読むのですが、携帯端末はカイロ状態になります。
BatteryMixで温度をみると50℃ラインを横ばい(50℃までしか表示されない)です。
案の定、熱を持ちますので電池消費も半端なく1時間で60%は消費します。
個人的にはアプリのせいだし、仕方がないかなって思っています。
ナビは標準添付アプリですし、心配ならDSでご相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14358519
1点

ペペッチェさん
度々、ありがとうございます。
先程、バッテリー最適化ガードを入れてみました。
ネットを1時間位使用したのですが、温度は 48℃になっていました。
手で触った感覚では、ナビ使用時の時の方が全然熱いですね。
今週の土日にでもDSに行ってみようと思います。
書込番号:14358947
0点

僕もブラウジンク中は40℃を超えています。
でも、警告はでていません。
これくらいの温度は「普通」だと思います。
*写真の赤丸内を参照ください。
書込番号:14359067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

googleナビは一応ベータ版だと思いましたので
DSでは相性とかの理由で問題なしみたいな感じになるのではないでしょうか。
照明をおとしたり日光に当たらないようにして余分な熱源をかせぐしかないでしょうね。
個体差もあるでしょうし同じ個体でも余り熱くならないときもあります。
私はYouTubeを良く見ますが30分みると15%程消費します。案外持ちが良いです。
書込番号:14359427
0点

私もナビは仕事上便利なので利用してますが標準アプリのGoogleは正直言って使い物にならないですね あい同じように5分もすればシャットダウン これの連続です 仕事上便利なので 課金サービスですが
僕はドコモの地図ナビ使ってます 制度も使用レベルですし シガライタからの充電刺しっぱなし何時間でも全然オーバーヒートも無いです どうしても必要であれば他のアプリを探すのもありかと思います
書込番号:14362357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさん
あ印さん
hiro.pei.さん
ありがとうございます。
ペペッチェさん
>僕もブラウジンク中は40℃を超えています。
>でも、警告はでていません。
>これくらいの温度は「普通」だと思います。
写真まで載せて頂いて、ありがとうございます。
私の個体も、ネットを1時間位使用して、48℃になっていましたが、その時には、警告は出ませんでした。
ナビ使用時はもっと熱くなっているのでしょうね。
土日にでもナビを使って温度を確認してみます。
あ印さん
>YouTubeを良く見ますが30分みると15%程消費します。案外持ちが良いです。
私の個体も YouTube を見ても、少し熱くはなりますが、警告はでません。
ナビ使用時と浴室でのRZプレーヤー使用時にのみ、100%、警告がでます。
hiro.pei.さん
>標準アプリのGoogleは正直言って使い物にならないですね あい同じように5分もすればシャットダウン
hiro.pei.さんの個体も、私のと同じですね。
>僕はドコモの地図ナビ使ってます 制度も使用レベルですし シガライタからの充電刺しっぱなし何時間でも全然オーバーヒートも無いです
ドコモの地図ナビだと、それほど発熱しないのでしょうか?
書込番号:14363621
0点

そうですね 相性もあるのかもしれませんが 今のところ オーバーヒートや強制終了 シャットダウンも無いので 不自由無く使ってます。ナビだと地図表示GPS 等常に起動してますので充電機刺しっぱなしで無いと使い物にならないですが 今のところ何時間刺しっぱなしでも大丈夫なので問題ないのかと 勿論バッテリーにはかなりの負担になってると思いますが
書込番号:14368479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro.pei.さん
ありがとうございます。
hiro.pei.さんの個体では、Googleナビは駄目で、ドコモの地図ナビだと、問題なく使えるみたいですね。
他の人達の個体では Googleナビも問題なく使えているみたいですので、
私の個体固有の問題なのでしょうかね?
Googleナビと他のアプリとの相性とか?
ただ、タスクマネージャーで他のアプリが起動していないのは確認しているのですが…。
ペペッチェさん
>BatteryMixで温度をみると50℃ラインを横ばい(50℃までしか表示されない)です。
私もBatteryMixで、Googleナビ使用時の温度を確認してみました。
60℃でした。
私のは最初60℃までしか表示されませんでしたが、今日確認したら、80℃まで表示されるようになっていました。
可変なんでしょうかね?
やはり、一度DSで相談しようと思います。
皆さん、色々教えて頂いき、ありがとうございました。
書込番号:14382251
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

まず、電話帳を開きます。 そして、送りたい人(メールの相手ではありません)をタッチします。 その後、メニューボタンを押します。すると、サブメニューが表示されるので共有をタッチします。そして、メールを選びます。
すると、電話帳のデータが自動でメールに送付されるので、宛先を決定して 送信。
で完了です、
書込番号:14307657
1点

なるほど,電話帳から挿入するのですね。
メール作成画面から挿入出来ると思ってました。
一度やってみたのですが,電話帳を複数添付出来ますか?
書込番号:14307687
2点

自分もやり方がわからなかったので、『151』に問い合わせてやり方をききました。少し難しいですが、頑張って下さい。↓
@電話帳を開きます。
Aメニューボタンを押します。
Bその他をタッチします。
Cインポート/エクスポートをタッチします。
DSDにエクスポートをタッチします。
E複数のデータをエクスポートを選びます。
F送りたいデータに、チェックをつけます。
GOKをタッチします。
H名刺の有無を選択します。
Iエクスポート確認の画面が表示されるのでファイル名を控えます。(数字の部分のみでも結構だと思いますが)
JOKをタッチします。
Kメールを開きます。
L新規メールをタッチします。
MSubの下にあるクリップマークのところをタッチします。
NSDカードから選択を選びます。
O電話帳を選びます。
P画面の右下にある『上へ』を選びます。
Q『external_sd』を選びます。(多分、下の方にあると思います)
Rそして先ほど控えていたファイル名を選びます。
以上です。
スマホからの返信のため、時間がかかってしまい、すいませんでした。
書込番号:14307959
2点

マッシュルーム機能をつかえる入力アプリなら、マッシュルームから、連絡帳内のデータを選択して、簡単に入力できます。たとえば、電話帳Rを使っていたら、マッシュルーム一覧から、電話帳Rを選択して、入力したいアドレス、や、その他、電話帳に登録してある項目を任意に、入力できます。
書込番号:14307965
1点

アドレスだけでしたら簡単にできます。
参考までに。
@メール作成の宛先に添付したいアドレス選ぶ。
A入力された宛先をコピーまたは切り取り。
Bそれを本文に貼り付け。
C宛先に送りたい人のアドレスを選び直し、送信。
書込番号:14326162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKダイレクトを使えば、もっと簡単です。
書込番号:14364958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
他のスレの回答にお礼もしないまま、スレ立てして申し訳ありません。
パニックになってしまい、早急の回答をお願いしたくて 質問させていただきます。
SDカードの容量を確認したくて、電源を落とし カバーを外して、SDカードを出し入れし、再び電源を入れたら カメラで撮った画像がすべて消えていました。
ダウンロードした壁紙4枚は残っていたのですが、それ以外はどこにもありません。
最近TubeMateというアプリを知り、YouTubeを見たり曲を保存していたのですがその影響ですか?
ギャラリーには消えた画像の変わりに、クリックした(まったく保存などしていない)動画が60件入っていたので、それは消去しました。
子どもとの思い出の写真がたくさんあったので、なんとか元に戻せないかと悩んでいます。
DSに行って相談したら良いのか、専門の業者があるのか…
どんな方法でもいいので、教えて下さい!
お願い致します。m(_ _)m
0点

アクオスフォンのクチコミで「今日いきなり」の中で、文鳥LOVEさんのコメントを参考してみてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14143140/
書込番号:14351204
0点

常識的に考えて、何もしないのに画像が消えてしまうことは、まずありません。
もう一度SDカードを抜き、再度差し込んで電源を入れてみてください。
〔ちゃんと挿入されてるのを確認してください〕
その後、ギャラリーなど表示アプリで調べてください。
それでも表示されないようでしたら、ファイル管理アプリでexternal_sdの中を調べてください。
それでも無ければ消えています。
PCで復元ソフト等で試してください。
うまくいけば復元可能です。
書込番号:14351232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seria694さん、ペペッチェさん 回答ありがとうございます。
ESファイルエクスプローラをダウンロードして 探してみましたが、どこにもありません。
消えたあとに 試しにカメラで撮った画像2枚はありましたが、消えた画像は見当たらないです。
SDカードを外すときに どう外すのかな…と、少し引っ張った気もしますが、そんなに力は入れてないです。
でも、それによって傷がついちゃったのかもしれないですね…
ファイル管理アプリで 他に、アストロファイルマネージャーというのがあるみたいですが、どれでやっても同じですか?
同じようなアプリをいくつもダウンロードしてもいいものなんでしょうか?
もう一度、文鳥LOVEさんのコメントをゆっくり読んで 調べてみます。
ちなみに私はパソコンを持ってないので 復元ソフトを試すことができないのですが、最終手段として復元業者に頼むというのについてはどう思いますか?
またオススメの業者などをご存知でしたら 教えて下さい。
書込番号:14351511
0点

スレ主さまにとって大切な写真なら業者に頼むのも仕方のないことです。
ただ復元してもらうのなら、そのSDカードには何も書き込まないようにしてください。
復元しづらくなります。
それと業者に頼むと非常に高くつきます。
その辺は覚悟が必要です。
お薦めの業者までは調べきれていません。あしからず。
ES ファイルエクスプローラー とアストロは僕は両方インストールしています。
用途で切り分けていますが…
使いやすい方を使えばいいと思います。
書込番号:14352072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までにググってみました。
こんな業者があるようです。
http://www.ino-inc.com/s/datacheck.html?gclid=CKqq3qjphK8CFYYepAodXm_S2A
http://www.a-d.co.jp/
書込番号:14352216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枚数は100枚弱ぐらいだったので そんなに多くはないですが、やっぱり思い出がつまっているんですよね…
金額にもよりますが、ある程度なら仕方ないかなって思います。
業者は検索して、調べてみます。
消えたあとに2枚撮っていますが、今後は触らないようにした方がいいですね。
管理アプリはアストロもインストールしてみました。
ESよりも見やすいです。
どちらを探しても見つからないのが残念ですが。。
ペペッチェさん、何度も丁寧にありがとうございました。
書込番号:14352311
0点

丁寧に調べていただいて…
本当に言葉では言い表せられないくらい、感謝しています。ありがとうございます(^_^)
アドバンスデザイン社の方はPCだけでなく、メモリカードの復元もしてくれるみたいですね。
金額が予想よりも高いので悩む所ですが、診断は無料なので 早速明日、電話してみます。
書込番号:14352378
0点

external_sd→DCIM内に静止画と入り混じってファイルがありませんか?
動画のファイルは静止画に比べとても壊れやすいです。
SDカードの抜き差しや相性の悪いアプリでの再生でまれに壊れてしまう場合があります。
まだ安価なSDカードもリスクがあります。
予防としてはPCにバックアップをとる。
オマケでついてきたSDカードのような安価なSDカードはなるべく使わない。
関連アプリの起動中のSDカードの抜き差し。
動画再生中に停止、早送りなどの同時連続指示をおこなわない(CPUが追いつかずフリーズすることがある)
などでリスクはだいぶ減ります。
書込番号:14353886
0点

あ印さん、いつもありがとうございます。
教えていただいたフォルダの中にはありませんでした。
消えたあとに撮った2枚だけ入っている状態です。
あ印さんのおっしゃるとおり、オマケで付いてきた2GBのSDカードを使っています。
それがまずかったんですね…
業者に復元してもらったあと 新しいSDカードを購入しようと思いますが、オススメのメーカーがありましたら教えて下さい。
また、容量はどのぐらいのものがいいのでしょう?
2GBでは小さいなと思っていたのですが、素人の私だとやたら容量の大きのを選んでしまいそうで。。
オススメやみなさんが使ってみえるものを教えていただけたらと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14356162
0点

僕は現在16GBを使っています。
Class10です。
画像はT-01Dのストレージの状態ですが、ほとんど空き状態です。
写真200枚くらい、音楽CD 6枚分、動画、アプリ50本ほどの旧バージョン2世代管理して、この程度です。
セカンド機のGalaxySは8GBです。
こちらも、かなり空いています。
32GBでも3〜4千円くらいじゃないですかねぇ。
メーカーは東芝とサンディスクです。
参考になれば…
書込番号:14356768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードは価格.comで調べれば安く買えます。
32Gになると値段も高いのでコストパフォーマンスの良い16G辺りが良いのでは?
動画を保存すると16Gでもすぐに一杯になります。
SDカードには転送速度の性能の違いがあります。もちろん速くて困ることは
ないしなるべくCLASS10に近いほうが良いです。値段もそれほど違いはありません。
読み込み速度も若干向上します。
SDで定評があるのはSANDISK、東芝でしょう。
コストパフォーマンスだとADATA、トランセンドも人気があります。
(個人的意見)
私はどのメーカーも所持してますが今の所データの破損経験はありません。
SDカードも消耗品ですのでなるべく信頼のあるメーカーを選びましょう。
書込番号:14356949
0点

ペペッチェ さんと同時になりました。
失礼しました。
私の場合16G使用。、webでダウンロードした1本20分程度の動画60本で14Gです。残り約2Gです。
画質の良い動画ほどすぐに埋まります。
動画中心の使い方をしなければ16Gあれば十分ですね。
書込番号:14357168
0点

あ印さん
動画はやはり容量くいますね。
僕の動画はカメラで撮ったものですから、そんなに大きくないです。
クピ516さん
16GBであれば十分かと思います。
32GBの方が費用対効果の観点からみればいいてしょうが、なにかあったときの被害が大きいです。
あ印さんも仰ってますが、動画や映画など長時間の動画中心なら32GBを買った方がいいと思います。
書込番号:14357606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさん、あ印さん いつもありがとうございます。
写真中心で動画はそんなに保存しないですし、動画を撮っても短時間です。
お二方が使われている、16GBを購入しようと思います。
サンディスクか東芝のどちらかで、CLASS10を選びたいと思います。
周りはアナログな人間ばかりで…
SDカードの選び方を教えていただいた事なんてありませんでした(^_^;)
何度も質問させていただいていますが、本当に勉強になります。
せっかくのスマホ、電話とメールだけではもったいないですもんね(笑)
また困ったときには助けてください。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14358992
0点

>なにかあったときの被害が大きいです。
私も賛成です。
32Gは16Gに比べ不具合が若干多いと聞きます。
書込番号:14359464
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
先日、友人から「動画をメールで送って」と頼まれたので、送ろうとしたら送信できませんでした。
自分の携帯で動画を撮り添付しようとしたのですが、メール作成画面のクリップマークを押しても撮った動画が出てこないのです。
画像は出てくるのですが。
で、ギャラリーから動画を選んで共有からSPモードメールを選ぶと添付できるのですが、送信してみると届かない。
これって、クリップマークを押して動画が出てこないってのが、そもそも添付・送信できないってことでしょうか?
前に、妻が子供たちの動画を撮り、友人に送っていたので添付できないことはないと思うのですが
ちなみに、動画の撮り方も、サイズや画質も落としたりして試しました。
あと、保存方法は本体にしてます。
SDの方がいいのでしょうか?
0点

すみません、1ヶ所訂正が
妻は、同じこの機種を使用しているのですが、動画を送ったのはこの携帯ではなく、前に使っていた携帯でした
書込番号:14335770
0点

ファイルサイズや相手側が何で受信しているのかがわからないのですが、
以下の書き込み番号が参考になるのではないでしょうか。
13250829
14317821
14296418
書込番号:14336495
1点

ウッドウッカーさん、ありがとうございました。
動画を添付して送信すると、相手側のホスト〜とメールが返ってくるので、たぶん相手側の受信容量が制限されているんですね
書込番号:14339013
0点

相手がspモードメールだとすると受信メールサイズの設定を超えるものについては送信元にエラーメールが送信されます。
詳しくは「spモードご利用細則」-> 「2.spモード電子メールについて」->「(4) 容量等」を参照してみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/index.html#p02
書込番号:14342881
0点

ウッドウッカーさん
相手は、auなんですよ
昨日話をして、メールの受信容量の確認をお願いしました。
色々、調べていただきありがとうございました。
書込番号:14343243
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今初めてのスマホに機種変更しようと思っていて、REGZA Phone T-01DとディズニーのF08dで迷っています。
基本的にはF08dはT-01Dが元になっていると聞き、機能的にはさほど違いがないように思いました。
ただ、F08dにはアプリケーションシークレットというのがあってそれはT-01Dにはないようです。
これは後から追加とか出来るのでしょうか?
この機能は欲しいと思っていたので、もし追加できるなら入荷待ちなしで買えるT-01Dにしたいと思っているのですが...
もしわかれば教えてください。また、2機種の違い等もあればよろしくお願いします。
1点

いま、僕はTー01Dを使用しています。
はっきり言ってオススメできる機種ではありません。
何度もフリーズするし、いきなり電源がおちます。
一方的な意見ですみません。
書込番号:14324537
1点

アプリケーションシークレットありますよ。
僕は使ってないですけど…
でも女性ならF-08Dの方がいいんじゃないですか?
ディズニーに拘らないならT-01Dで十分だと思います。
書込番号:14324549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
そんなにお薦め出来ないんですか…
二年は使うつもりなので、何度もフリーズなんてやっぱり困りますよね。
結構カメラもテレビもお財布もついてていいなと思ったのですが、ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:14324718
1点

回答ありがとうございます。
アプリケーションシークレットついてるんですね。説明書にはついてなかったので、てっきりないと思ってました。
ディズニーはかなり待ちそうなので迷いますが、よく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14324738
1点

F-08DもT-01Dもモノは同じ。
で、不具合出る人は何回も出る。
出ない人は全然出ない。
細かいことまでは検証できないが、使用方法(インストールアプリ)などの違いで端末の調子を悪くしている人がいるようにしか思えないのですがね。
思い込みで不具合を連呼する人もいますから。
書込番号:14326161
0点

アプリケーションシークレット機能は私もないと思ってました(笑)
参考までに宜しければ設定方法をご教授ください。
書込番号:14336410
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
1週間ほど使いました。
充電がよくなくなり卓上ホルダに置き充電しています。しかし、充電しても充電しても充電が了せず充電中のお知らせLEDが点灯しっぱなしで、ずっと99%です
これは故障ですか?
1点

私も充電の不具合はちょこちょこあります。
寝る前に充電し、夜中ふと目を覚ましたときに確認するとLEDはついたままで 58%。
何時間も経っているのにです。
私の場合、一度充電器を外して 差し直すと正常に充電してくれます。
他にも 朝までLEDがつきっぱなしの事があり、グラフを確認すると高い位置で波線が続いています。
DSで相談した事もありますが、2〜3週間預かって診断をするしか方法がないと言われました。
充電さえできていれば 日中問題ないので 様子を見ていますが、異常な減りだったりするのであれば DSで相談された方がいいと思います。
状態によっては本体の交換もしてもらえるかもしれませんね。
書込番号:14329864
1点

temtime87 さん
必ず100%になって充電満了なるとは限りません。99%が数10分続くようなら充電は完了しています。ホルダーから外せば100%になるはずです。
書込番号:14330429
0点

temtime87さん
私のも充電完了については同じ状態です。
99%が20〜30分続いたあとに自動で100%充電完了になる時もあるし
待ちきれずに卓上ホルダからはずすと100%充電完了になる時もあります。
あ印さんの言うとおり99%から数十分たって完了にならなければ
卓上ホルダから外すことをおすすめします。
このあたりはどうしようもないことだと思います。
書込番号:14332666
1点

この機種のスレは不具合関連ばかりで残念ですね。
それだけ不具合が多いのでしょうかね?
それさえなければとても良い機種だと思うのですが。。
なんといっても画質がすばらしい。。(個人適に)
この状態ですとスマホデビューの方にはとてもお勧めしにくいです。
書込番号:14333504
0点

僕はこの機種、不具合があるとは思っていません。
再起動なんかほとんどないです。
アップデート後は待機時の消費電力はすごく抑えられていますし、使いやすい機種です。
使ってたら電池消費はハンパないですけど(笑)
書込番号:14334983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同感ですね。
おそらくはハード的な不具合は少ないとおもいます。
ただ他機種から比べればやや多い傾向かもしれません。
ほとんどはソフトの問題でしょうね。
Androidの良さはカスタマイズにありますがその分機種多様だしあらゆる方向のバグも
膨大になります。ソフト開発も追いつけない部分もあるのでしょうね。
スマホもPCと同じく不安定な要素を持ってることを理解しないと
ガラケーから乗り換えてから面くらいます。
書込番号:14335131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)