REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証

2012/01/02 06:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

先日、T-01Dを購入したのですが、指紋認証機能を使ってみようと思い指紋を登録し、認証を有効にするために指紋認証をしたのですが、エラー15とでてしまい、認証ができなくなったしまいました。
ほかの認証を設定せずにしてしまったので、新たに登録もできません。
どうすれば指紋認証ができるようになるか教えてください。

書込番号:13968981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/01/02 06:21(1年以上前)

誤字すいません。なったではなくなってです。

書込番号:13968986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 23:24(1年以上前)

指紋認証のバックアップとして、暗証番号などの解除方法の設定をしていなかった――ということですよね?

同じように設定してみたところ、「万が一、指紋センサーが利用できなくなった場合は、お近くのドコモショップにお持ちください」と警告が出ました。
おそらく、おとなしくドコモショップに相談するしかないと思います(汗)


DataDefenderの設定で指紋認証に失敗するのであれば、お持ちのgoogleアカウントとパスワードから解除することも可能なようですが、待受画面の時点で止められてしまうのであれば、もう打つ手なしでしょう…。

書込番号:13975982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 23:42(1年以上前)

説明不足すいません。
待ち受けのロックをオンにするために指紋認証が必要だったのですが、その時点で認証できず、待ち受けロックはONにはなりませんでした。
なので、別のロックを設定しようとしても、指紋認証が必要になりロックをかけられないようになってしまいました。
一応、ロックができないこと以外は普通に使えます。

書込番号:13976069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

T-01Dをご使用している方に質問します。

T-01Dを使用しておおむね良好なのですが
向かって左側物理ボタンの反応が芳しくありません。
押しても全然反応しないことも、しばしばです。
ただ、反応しないこともありますが反応することもあり
DoCoMoショップに相談しにいきましたら入れたソフトとの相性と云われました。
ただ、入れたソフトも基本的に皆さんがよくお使いのホーム画面ぐらいで
それを消しても改善されません。
自分以外でそのような現象の方、いらっしゃいますでしょうか。
また、改善策があったらご教授願います。
SPモードの返信の際に何度も物理ボタンを押すのがいらいらしますので・・・

書込番号:13962497

ナイスクチコミ!2


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/31 11:45(1年以上前)

ボタンを押した時の感触はどうでしょう?

カチカチという感触はありますか?なんとなく他のボタンに比べて凹んでる
感じはないですか?

なければ物理的故障ではないかもしれません。

書込番号:13962544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/31 15:13(1年以上前)

ボタンを押して瞬間的に離すでもダメですか?

書込番号:13963159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/31 16:14(1年以上前)

あ印様、ドコモマロ様

ご回答ありがとうございます。

あ印様
他のボタンと違いはありません。
ホームボタンなどは確実に反応しますので・・・

ドコモマロ様
確かにチョン押しは反応が良さそうです。
ちょっと様子を見ます。

ただ、反応が悪いときは本当にうんともすんとも云わないというか
かなりいらっとします・・・

今後、その現象に合わないと良いのですが・・・


書込番号:13963367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 16:31(1年以上前)

私の場合は普段は問題無く反応してますがヤフオクのアプリを使用してる時だけ反応が極端に悪くなりかなりイライラします。

どうせDSに行っても「アプリとの相性」のお決まりの回答しかないだろうから我慢して使ってます。

書込番号:13963416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/12/31 16:52(1年以上前)

私もインターネットの閲覧中にたまに起こります。
何度か無反応が続くと治りますので物理的故障ではなさそうですよ。

書込番号:13963487

ナイスクチコミ!1


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2011/12/31 16:58(1年以上前)

BPかずぼう様、ヨシ太朗様

ご回答ありがとうございます。
やはり、自分以外でも現象が出ている方がおられるのですね。

ちょっと安心しましたが、皆さんが感じているとおり
反応が良いときと悪いときがある感じです。
良いときは問題ないのですが、何が悪くさせているのかが
わかれば解決できそうですが・・・

ただ、アプリとの相性ではないと思います。

書込番号:13963511

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/01 00:28(1年以上前)

 根拠のない勝手な想像ですがF12Cのときはもっと左側のキーが反応せず、フリーズ再起動がおき、ソフトウェアのアップデートでよくなった(頃に機種変してるので少ししか使ってませんが)ことから、物理的な物よりソフトがバッティングして処理が追いつかないからだとおもっています。
 これはF05D ISW11F でも体験しましたがソフトウェアのアップデートでよくなるのかも。

 これは蛇足ですが、T01Dで充電中の過剰反応が上記2モデルでは感じられませんが、逆に誤操作を防ぐチューニングなのかタッチがうまく反応しないなどすこし感度を落としてチューニングされているようです。
 操作感に関わるところは難しいですね。

書込番号:13965039

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/01 01:19(1年以上前)

すみませn言葉足らずでした

物理的にだめな例もありますね。
異音・変な感触の場合は使っていてよくなることはないので修理交換をされた方がいいのかもしれません。機械的異常がなければということを書いていなかったのですみません。

書込番号:13965163

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/01 01:34(1年以上前)

gogokou様

ご回答ありがとうございます。
自分のは物理的ではありません。

ソフトウェアアップデートで良くなるのならばいいのですが
この間されたばかりですし・・・

gogokou様のご想像通り、ソフト的なことかも知れません。
文章に書きましたが、反応が良いときと悪いときがあります。
悪いときはどうしても効かなくてどうしようって感じです。
焦るし、いらいらするし・・・

同じ現象の方でチョン押し以外で良好になる方法がありましたら
(感じましたら)ご教授いただけると幸いです。

書込番号:13965196

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/01 09:52(1年以上前)

普通にポチッとボタンの反発にまかせて押せば

問題ないですが押し方に一瞬でもタメがあると

(0.3秒くらい)長押しと判定されてしまうのでは

?私も少しでも長く押すと無反応です。

左ボタンに長押しは今のところ何も割り振りはないで

すが右ボタンの長押しは履歴を見ることができます

。不具合というより長押しと判定された印象がありますが違ってたらすみません。

書込番号:13965754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/01 13:13(1年以上前)

あ印様

ご回答ありがとうございます。

チョン押しと長押しの反応の差とのご意見ですが
駄目なときは駄目っだとおもいます。
※戻るボタンとは押した後の反応が違うので・・・

今後はチョン押しで心がけ、様子を見てみます。

書込番号:13966281

ナイスクチコミ!0


mikeko2さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/26 01:27(1年以上前)

書き込み通りの症状で、今ドコモショップがメーカーに修理?の依頼中です。SPモードの返信メニューが出てこないことが多かったので本当に困りドコモショップに持っていったのですが、丁度ドコモでもその症状がでて、端末を新しいものと交換してくれました。
しかし、2台目も同じで、数日のうちにまたドコモへ、、また交換して3台目になりましたが、これはその日のうちにまた同じでドコモへとんぼ帰りしました。

今は代替機(AQUOS PHONE)で修理待ちですが、普通に反応してくれるだけで嬉しくなるくらいです。

同じ不具合は報告されてないようでしたので、自分で探してここに来ました  いらっとしますよね メーカーから戻ってくるのは2週間ほど先とのことですがストレスなく使いたいですね。  

書込番号:14069038

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/26 06:42(1年以上前)

mikeko2様

修理されたとのこと。
DSで症状が出て何よりです。

自分のはチョン押しで少なくなったような気がします。
☆でなかったときは本当にどうやっても出なくて困りました。

完全に直ると良いですね。

★自分は他の障害に悪戦苦闘中です。
 不機嫌になるときが自分の端末はあるのかな?
 だったら、不機嫌なままの方がDSで修理できるのに・・・

書込番号:14069335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/01/26 23:40(1年以上前)

反応しない時は単純に端末に
高負荷が掛かっているのではないですか?

その症状が出た時にホームボタンを押した場合、
ホームの表示が遅かったり、
動きがぎこちなかったりしないでしょうか。

もしするならメモリ不足等によるものだと思います。

書込番号:14072471

ナイスクチコミ!0


スレ主 morizohさん
クチコミ投稿数:113件

2012/01/28 08:56(1年以上前)

晴れた日の空に様

アドバイスありがとうございます。
変身が遅くなり申し訳ありません。

負荷はそれほどかかってない(使用者は思っている)状態でもなりました。

ただ、チョン押しを意識してから改善されておりますので
押し方の問題だったのかもしれません。

書込番号:14077200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiエラーについて

2011/12/31 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

この機種で、Wi-Fi接続をしていると突然接続できなくなることが1日数回あります。
ただ接続が切れるだけではなくて再起動しないと直らない状態です。
その場合、[設定]-[ワイヤレス設定]-[Wi-Fi]を確認すると「エラー」の表示となっており、タップしても
グレー表示のまま無反応で何も変更できません。
通知ウインドウも3Gに切り替わるのですが、それでも3Gの通信もできず、Wi-Fiの変更もできず結局
再起動するしかない状況です。
どうやら電波アイコンが緑から白に変わったの場合にエラーとなるような感じですが、そもそもこの色は
何を表すのかもわかりません。
同様の現象を経験した方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:13961557

ナイスクチコミ!2


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/01 00:52(1年以上前)

 アイコンの色が白いのは電波は受けているけどインターネットに接続できていない場合そうなります。
 パソコンだとローカル接続となってエラーのときと同じ状態と理解しています。

 この機種だけでなく他の機種でもWiFiに関しては起きることは時々あります。その際WiFiをoffにすると3Gで接続できていますが・・。

 WiFi接続時ルーターからIPアドレスが割り振られますが節電のため通信制御や設定でOFFになったあとつながらなくなったり、起動時うまくIP代わり降られないときに置きますのでそうなると再起動、もしくはWiFiをきってしばらく3Gで使った後試してみるとつながる場合がありますがそれ以外の対処法はわかりません。

書込番号:13965096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/01/01 23:57(1年以上前)

電波アイコンの色の見分け方は

白→バックグランドOFF
緑→バックグランドON

の違いだったと思いますよ。

書込番号:13968353

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/02 15:47(1年以上前)

しんくぱっとさん そうでした、同期のところでon offすると変わるのでしたね。
WiFi接続のことで勘違いしました。

書込番号:13970319

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/03 01:08(1年以上前)

別機種

gogokouさん、しんくぱっとさん、情報ありがとうございます。
電波アイコンの色はバックグランドON/OFFだったのですね。
帰省でしばらく確認できていませんでした。すみません。
あれからやはり何回か再現したので、汚い画像で見づらいですがUPします。(保護フィルムをまだ剥がしていません)
見ていただくとわかると思いますが、Wi-Fiはエラー表示の場合、電波アイコンは緑になっていますが、「3G」の表示は消えてしまっています。やはり、Wi-Fiは選択できず、3Gでも繋がらず再起動しかありません。
固有の問題かバグなのかは分かりませんが、いずれにしても再起動しないと直らないことが頻繁にあるのはおかしいので、ドコモショップに行ってみようかと思っています。

書込番号:13972166

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/01/06 14:12(1年以上前)

写真拝見いたしました。
WiFiエラーという表示も初めてみたのですが、通常WiFiを切れないと3Gが接続できない(デザリングは別として)ので再起動ということでしょうが、デザリング WiFi 3Gの電源管理まわりの不都合のようで初期化して直らないなら、修理のような気がします。
お役に立ちませんですみません。

書込番号:13986742

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/13 23:00(1年以上前)

gogokouさん
>お役に立ちませんですみません。
いえいえ、いろいろありがとうございます。
遅くなりましてすみません。名義は私ですが、家族が利用しているのでなかなか対応できませんでしたが、昨日DSで新品と交換しました。
しかし、本日また同じエラーが発生してしました!
WPA/WPA2で接続しているのですが、なんとなくこれで接続すると発生するように思われます。
またDSに行かなくてはなりません。何とかならないですかね。

書込番号:14019112

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/14 14:04(1年以上前)

こんにちは。

SSIDをステルスにしてたりするとエラーが出やすいみたいですね(経験の話で申し訳ありませんが)。

・SSIDステルスを利用している場合は解除してみる
・WIFIの詳細設定から画面消灯時にWIFIを切断しない
・静的IPを利用する
・一旦無線LANの電源を落としてみる

エラーが出た場合は一旦電源ボタン長押し→携帯電話オプション→機内モードを二回押して、電波オフ→オンにしてみる

効果があるか判りませんが、試してみてください。
参考になれば幸いです。

書込番号:14021189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/19 22:25(1年以上前)

トゥ〜さん、アドバイスありがとうございます。
アドバイス頂いた件を含めていろいろ実施しており、例えばWPA-PSKでAESをTKIPに変更しましたがそれでも発生します。
他の方で同様の現象が出たというコメントを頂かないのでかなりレアケース(無線LAN機器との相性とか?)なのでしょうかね。
ただ、無線もWHR-G301NやGP02を利用しているので結構同じ環境の方がいらっしゃるのではないかと思っているのですが・・
DSにまた相談してみます。


アドバイス頂いた内容については以下のとおりです。

・SSIDステルスを利用している場合は解除してみる
→していません。
・WIFIの詳細設定から画面消灯時にWIFIを切断しない
→はい。切断しない設定です。
・静的IPを利用する
→一時期固定にしましたが同様のため、今は自動にしています。
・一旦無線LANの電源を落としてみる
→何十回もやりましたが同じです。


書込番号:14042892

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/21 00:57(1年以上前)

こんばんは。

そうですか……あとは相性とかになってしまうかもしれませんね。無線LAN親機との相性やアプリとの相性もありますし。
まったく参考にならないと思いますが、自分はDLNAでT-01Dにて動画を再生中に、親機がまったく認識出来なくなったことがあります。(スキャンしても名前が出てこなくなった)

そのときは、親機を初期化してなんとかなったんですが、この機種は無線関係が(BT等も含め)弱いのかもしれません。
DSに行かれるのでしたらご報告お待ちしてます。

書込番号:14047560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttikaiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/26 23:29(1年以上前)

トゥ〜さん、こんばんは。
間が空いてしまいました

時間が取れなくてDSにはまだ行けていません。
ただ以前から調査依頼をしていて、早急に状況を連絡してもらえる筈なんですが全然音沙汰ありません。
昨日も通信障害になるし。。最近不具合ばっかりですね。

書込番号:14072421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:7件


お知らせLEDの緑色の点滅は新着メール、不在着信を知らせると説明書にはあるのですが、それら以外にも点滅することはあるのでしょうか?
新着メール・不在着信などがないのに点滅し続けるので苛々してます。(その他アプリは実行中でない)再起動すると点滅は消えます。これも不具合でしょうか?

また、プレイリストが消えてしまう事象、バラバラに上書きされる事象への対応は先日のアップデートでされてないのでしょうか?

書込番号:13957412

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/30 12:00(1年以上前)

LEDの緑色の点滅については、念のため、Gmailの着信がないか確認してみて下さい。

プレイリストについては、こちらの機種のユーザーではなく、分かりません。
他の方のレスをお待ちください。

書込番号:13958514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/31 23:33(1年以上前)

私もT-01Dを使っていて、プレイリストが度々消えるのに悩まされていました。
そこで、スマホ本体でプレイリストをつくるのではなく、
PCのWMPでプレイリストを作り、それをスマホのMUSICフォルダにコピーしてあげたら、今のところ消えていません。
ちなみにpowerAMP無料版を使っていてプレイリストの拡張子は、「.m3u」です。

書込番号:13964844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/02 17:10(1年以上前)

&#187;以和貴 さん
通知をきちんと確認したところアプリの通知が入っていました(汗)
お騒がせしてすいません。


&#187;Littlebigひかる さん
なるほどありがとうございます。試してみます!

書込番号:13970540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合?(待ち受け・デコメ)

2011/12/29 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 mm0000さん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種

デコメ一覧です。背景が白いものと、透過しているものがあります

上が背景が白のデコメです。下が透過しているデコメです

待ち受け
電源を入れると、毎回初期の画面に戻らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

デコメ
前の携帯(ガラケー)のデコメなんですが、背景が白と決まっているデコメは使えるのですが、デコメの余白(背景)が透明なものは、背景が自動的に黒になってしまい、そのデコメを使う時まで背景が黒になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?(画像参照)

これはとても困っているので分かる人がいれば、教えていただきたいです。
ちなみにSDではなく、本体にはいっています。

(あと、余談ですがカメラで撮影した後に画像編集でサイズは変えることができないんでしょうか?)

書込番号:13955685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/29 18:50(1年以上前)

・待ち受け
これは仕様じゃないんですか?
僕も詳しくないですが、ホームを変えれば対応できませんか。

・デコメ
画像を透過処理してるのですから、背景黒表示は仕方のないことじゃないでしょうか。
実際に使用したら透明になってないですか?
困ってるって、どう困ってるのでしょうか?

・画像サイズ
これも定番ですが、共有くんを使ってみてください。
https://market.android.com/details?id=jp.pecom.sendimage

書込番号:13955800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mm0000さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/29 20:28(1年以上前)

ペペッチェさんコメントありがとうございます
アプリまで教えていただいて本当に助かります。

デコメの件ですが、説明不足ですみません。
背景の透過ですが、デコメは色んなサイトから保存していたので、
私が透過処理をしたわけではなく、もともと背景が透過しているデコメです。

上記の透過しているデコメをメールで使うと
スレッドの2枚目の画像の下のデコメのように、背景が黒く反映されてしまうのです。
なので背景が透過しているデコメが全て背景が黒く反映されて使えない状態になっているので、困っているのです。

ちなみにREGZAにしてから保存した背景の透過しているデコメは上の症状にはなりません。





書込番号:13956143

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/29 20:32(1年以上前)

壁紙については、同様の書き込みがありますので、ホームアプリの不具合かもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13847065/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%C7%8E%86
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13830310/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%C7%8E%86

デコメの作成については、「ダウンロードしたデコメ」から選択しているのではないでしょうか。
「お気に入りフォルダ」から選択してみてください。
なお、「お気に入りフォルダ」を使用するには、予めデコメを保存しているフォルダを設定しておく必要があります。
(spモードアプリを起動→メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定)

書込番号:13956158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

充電中に電池が減る?

2011/12/28 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:948件
機種不明

Batterymixのグラフ

Battery Mixで監視してるんだけど、こんなことって有り得るのかな。

使っている人はわかると思いますが、添付の写真の赤ラインが充電状態です。

充電中なのに電池がどんどん消費していってます。
当然、充電ホルダに差した状態でスリープにしています。

充電中のランプが消えてからホルダから取り出したのですが、取り出してからの方が電池消費のラインが緩やかです。

気がついて再充電を開始した段階から、赤ラインが上昇を始めました。

こんなことってあるのてしょうか?
誤動作?どっちの?

こんな経験された方、いらっしゃいますか?

写真が縦向きになりませんでした。
すいません。

書込番号:13952973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/29 00:09(1年以上前)

>>充電中なのに電池がどんどん消費していってます。
>>当然、充電ホルダに差した状態でスリープにしています。

これだけ画面が大きくて明るければ、電気は消費されるでしょう。
それを感知してアプリが動作していると思われます。
スリープというのは画面が点灯していない状態を指すのではありませんか?
画面が点いている以上スリープ状態ではないので、電池が減るのは当たり前ではないですか?

書込番号:13953298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件

2011/12/29 00:21(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
少し説明不足だったような気がします。

添付の写メは、充電完了後、少し使用した状態で写してます。
ちなみに表示の明るさは最小にしています。


充電中の話てすが、ホルダに差して充電してますし、差してすくスリープにしてますので、充電中は当然画面は真っ黒です。但し、充電ランプのみ点灯状態で、電池が減っているんです。

書込番号:13953348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/29 09:18(1年以上前)

私も。販売再開購入当日に同現象で交換してもらいました!(USB/卓上とも)
 単なる表示の問題ではなく、端末が起動しない事もDS店頭で確認済です。 交換後の機種も、先日充電されていない事があったので、おそらくこの現象は把握されていると思います。改善をのぞみます。

書込番号:13954070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:948件

2011/12/29 09:49(1年以上前)

TDS94さん
情報ありがとうございます。

同様の方もいらっしゃったのですね。

僕も購入4日目にDSに行き、電池の激減〔1分に1%減る…ブラウジンク時〕とアンテナの掴みが悪い〔DS内でアンテナ0本〜4本にぶれる〕現象を訴えて、確認していたたけたので、新品交換となりました。

交換後もあまり改善されていません。

ファームウェアのアップデートで直るのでしょうかねぇ。

でも充電できない現象は初めてです。

書込番号:13954140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/29 11:04(1年以上前)

私の端末は充電しながらメールやネットなど使用時でも(卓上ホルダーは使わない)

充電はされますね。20%→99%だとメールなど使用していても3時間半程度です。

ただし使用してる限り99%ままでランプは点灯のままです。使用をやめてスリープにするとラン

プが消えて充電完了となります。

はじめからスリープのままで充電すると3時間程度で充電完了します。(ホルダーは使わない)

この端末は個体差が激しい気がします。

書込番号:13954323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:948件

2011/12/29 17:34(1年以上前)

あ印さん

やはり個体差でしょうか。

充電中のバッテリの減り具合の方が、使用中の減り具合より多いというのが、
どうも納得できないのです。

充電中は、アプリは全部止まっている(止めている)はずです。
※サービスは勝手に動いていますが、これは通常使用中でも同じですし。

今回の1回だけなら、誤動作ということで放っておきますが、頻繁に発生しだすと
また、交換になるのでしょうね。
(交換になると設定やアプリのインストールなど、面倒です)

それと、いまだにアンテナのグレーアウト(つまり0本)が多発しています。
僕の端末だけなんかなぁ。。。

書込番号:13955529

ナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/29 19:52(1年以上前)

現に私の端末は使用してても充電されます。ただ私も不具合で一度交換していますが

交換前の端末は使用しながらだとプラスマイナスゼロみたいな感じで減りもしないが

増えもしない感じでしたがバッテリーは強烈に熱を帯びてる感じでしたね。

スリープ時の充電時間も4〜5時間はかかってました。

アンテナに関してはキッチリ4本ですね。安定してます。

もう一度DSに相談された方が良いのではないでしょうか?

「充電中は使用しないでください」というDSもあるかもしれませんが。。

生産ロッドも初期のころとは変わってて改善されてるかもしれませんし。。

書込番号:13956009

ナイスクチコミ!3


鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/29 22:11(1年以上前)

機種不明

20%→0%

>>ペペッチェ さん
私も一度だけですが、1ヶ月位に前同じ現象に遭遇した事があります。
すでにその頃のBattery MixのLogは消えてしまっているため記録は残っていませんので画像はありませんが...。
夜寝る前に残量約50%で卓上ホルダにセットして、朝確認したら残量約30%に減っていました。
最初はちゃんとセット出来ていなかったか、もしくは接触不良かと思ったのですが、Battery MixでLogを確認してみると最初の10分位は順調に赤色の線が上昇(充電)していて、そのあとは赤色の線のまま順調に(?)降下していました。
Battery Mixに問題があるのかと疑い、プリインストールされているecoモードでも確認したところ同じでした。
もちろん充電しながら使用していた訳ではありませんし、基本的に不要なタスクやサービスは切っていますので、何が卓上ホルダの急速充電を上回るほどバッテリーを消費したのかは謎です。

最初に書いた通り、充電しながらの減少はそれっきり発生していませんが、最近は残量20%〜10%から急に0%になりシャットダウンする現象が発生してます。
今までも使い切る前に再起動をすると10〜20%一気に減ったりすることもありました。
通常に使用していれば当たり前のことですが、0%まで使い切らずに何度も充放電を繰り返すと、少しずつ残量表示がずれていくような気もします。
今回もとりあえず、一度バッテリーとUIMカードを外して、少しおいてから起動したらとりあえず治りましたが、本体に原因があるのか、リチウムイオンバッテリーの特性なのかは分かりません。

あまり酷いようだったら、ドコモショップに相談した方が良いと思いますが、店員さんの前で実際に再現されないと、交換などの対応は難しいかと思います。
また、後からインストールしたアプリによる影響を疑われますので、必ずと言ってよいほど初期化が前提になります。
ただ、ユーザーからの不具合報告や要望としては取り入れてもらえると思いますので、気になるようでしたらドコモに報告しても良いと思います。
実際にショップに行かなくても、151等でも大丈夫ですので、電話してみてはどうでしょうか。

書込番号:13956555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件

2011/12/29 22:52(1年以上前)

鶏ももさん

貴重な情報ありがとうございます。
あまり頻繁に起こるものではないですね。

ちょっとバッテリー関係に難があるかもしれませんね。

僕はこの機種、気に入っているので今後のアップデートに期待したいです。

因みに、ecoモードって有効なんでしょうか?
手動でする手間が省けるってこと?

書込番号:13956711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件

2011/12/29 22:55(1年以上前)

ん?

20→0 になって、充電してないのに増加してますね。
なんで…

書込番号:13956729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/30 00:08(1年以上前)

この現象は滅多に起こりません。通常は問題無く正常に充電されています。
当機種に限らず、今回の件以外でも、スマホの不具合は、
個別にインストールしたアプリの影響があるかも?と
必ずDSで言われますので、少々憤慨していますが・・・

書込番号:13957044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:948件

2011/12/30 01:33(1年以上前)

TDS94さん

そうですね。
必ずアプリの干渉を疑われ、削除して、初期化して、預かり修理で、基板交換ってパターンでしょうか(笑)

スマホだから、いろんなことがありますよ。
これも楽しみの一つでしょうか、

書込番号:13957339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/30 08:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

20%→0%

充電中に減少

同時刻の稼動プロセス

>>ペペッチェ さん
私はとりあえずecoモードはアンインストールはしていませんが、使用していません。
毎日充電出来ないような状況になる場合のみecoモードを有効にし、普段は力尽きるまで全力で行けって感じです。

充電していないのに0%→20%になった理由はよく分かりません。前回の画像ではその先が映っていなかったので、改めてアップしておきますね。
画像を時系列順に説明すると、1回目のグラフのアップダウンは
20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる(本来10だか15%でなる残量警告)→シャットダウン開始→あわてて卓上ホルダに置く→1分ほどして電源入れてみたら20%に戻っていた。→20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始→卓上ホルダに置く→しばらく充電
2回目は、
20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始→試しにそのまま電源入れてみる→あれっ、電源入っちゃった→しかもそのまま少し使える→20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始
といった感じでした。
この現象が現れると、発売当初に発生した5%以下で通話やメールが〜どころか、20%以下になると電源落ちて何も出来なくなっちゃうんで困ります・・・。


ところで、昨夜から今朝にかけて、なんともタイムリーに充電中にバッテリー残量が減る現象が発生しました。朝確認したら、あれっ充電してた割りにはずいぶん少ないなってな感じで・・・。
発生状況は前回とほぼ同じで、寝る前に卓上ホルダに置いて充電をして、朝起きたときに確認すると減っているという状況です。
正確には今回はあまり増えていないという結果で、しばらく赤線のまま減り続け、朝方にようやく充電を開始した形でした。
意図的に発生させようとしたわけでもありませんし、いったい何がトリガーになって発生するのかはまだ分かりませんね。
とりあえず、充電中に何がバッテリーを消費しているのかも確認したところ、どうやらAndroidシステムが何かしているようです。
あまり頻繁に発生して、通常の使用に差支えが出るようであれば、私もドコモショップに相談に行こうかと思います。
ただ、気に入っているし、たとえ端末交換や修理になっても、めんどくさいので嫌ですね。まだ新しいから、新品に交換になっても嬉しくないし・・・。
そもそも、個体差でなければ、交換したところで一緒ですからね。出来ればソフトウェアのアップデートこっそり治って欲しいところです。

書込番号:13957923

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2011/12/30 17:24(1年以上前)

この症状はアンドロイド機全般で起こっているような感じがします。
Android2.3のバッテリー管理のバグのような感じがします。(自信はありませんが・・)

当方SO-01BとSO-01Cで当機とは違いますが両方とも同じような症状が時々出ます。
どうも何日も起動しておくとなるみたいです。
最初充電がされているのですが途中から充電は止まり何かのシステムが働き
充電していないときより早く電池が減っていきます。

対策としては2〜3日に一度電源を落とし電池を10秒間くらい外して
再起動すると上記のような症状はでなくなっています。

PCのwin7も何日も起動しておくと遅くなり再起動していますので
このあたりの関係ではないかと推測しています。
当機種の不具合だったらごめんなさい。

書込番号:13959536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)