REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年1月28日 13:57 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年1月28日 18:34 |
![]() |
2 | 11 | 2012年2月5日 04:35 |
![]() |
3 | 7 | 2012年1月25日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月22日 17:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月24日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今日学校から帰ってきて
スマホをいじろうと思ったら
朝100%あった電池が
なくなって
電源が落ちていました(-_-;)
さらに
ホームのウィジェットが
全て消えていました。
原因は何でしょうか?
書込番号:14076127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何とも言えませんが、その後どうなったのでしょうか?
電池パックを抜いてから、もう一度再起動しても状況はかわらないでしょうか?
書込番号:14079077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
お世話になります。
自分の端末固有の障害かも知れませんが
充電後(自分は電源を切って充電します。)
電池残量が100%近いときにタッチパネルの感度いいというか
パネルから指をタッチして離していないのにすぐに離した認識されます。
そうしますと自分はメールなどをトグル入力で入力するのですが
常に「あ」しか選択できず、「いうえお」に横にスイングできません。
ただ、上記の状態がずっとではなく電池残量が90%以降は何の不便もなく
使用できます。
一応DoCoMoショップに相談しましたらアプリのせいと云われました。
ただ、アプリのせいで電池残量が減ると安定することが逆にあるのでしょうか?
皆様の端末では上記の障害は起きてませんか?
また、対処法があればご教授願います。
※ちなみにタッチパネルの感度を最低にしても改善されません。
よろしくお願いします。
1点

DSのアプリが原因という説明は少々無理があるのでは?
私の個体ではそのような症状はありません。
DSに展示品があるなら試してもらえば分かると思います。
違う店員かDSに行かれた方が良いのでは?
書込番号:14067546
1点

あ印様
早速のご返答ありがとうございます。
やっぱり説明に無理がありますよね・・・
※腑に落ちないですから・・・
☆アプリが原因なら常にって思いますよね。
ただ、逆に改善される理由もよくわからなくて・・・
電池残量を書きましたが他に電源を入れ立て(電池残量に関係なく)
なる場合も1から2回ぐらいありました。
また、DSで現象見せても改善されていくので
店員さんが不思議な顔していく(現象出ず)という感じです。
あ印様の云うとおり違う店員、違うDSに持って行くことも
検討します。
書込番号:14067620
0点

DSのスタッフさんは、いろいろな内容での研修とその試験をして勉強しているんだそうです。
しかし新機種、新機能、新サービス、新料金の設定などなど覚えることが多すぎ!
どのスタッフもこちらの要求や問い合わせにちゃんと対応できるなんて思ったら間違い!
知らない、解らないとはあまり言いたくないのか、適当なことを言っているスタッフも少なくないような…
腑に落ちない回答や態度をとられたら他のDSへ行った方が良いかと思います。
(笑顔でごまかそうとする綺麗な姉ちゃんなんてけっこう多いし)
ちなみに、ご質問の症状は入力の感度設定を低くすることでかなり改善されましたよ。
書込番号:14069535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pooms.com様
アドバイスありがとうございます。
DSの店員さんも大変なのは理解しています。
ただ、人によって対応が違うのはちょっといただけないとおもいます。
自分の障害なんですが、
これが、発売当初、充電中になる方が多かったり過敏症と考えてよろしいでしょうか。
☆自分はソフトアップデート後に購入のためか出会いませんでした。
みなさまが悩んでいた現象と違うのは2点です。
1)要因か確実ではない。
2)しばらく我慢すると直る。
※だめなときは電源入りきりしようが、キャッシュをリセットしようがなおりません。
ただ、自然に直ります。
また、前にも記載しましたがパネル感度を最低にしてもなおりません。
☆不定期なので電池の残量に関わらず、でるときはでます。
せめて、出たときに直ぐに直す方法が判ればいいのですが
書込番号:14072036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうしますと自分はメールなどをトグル入力で入力するのですが
常に「あ」しか選択できず、「いうえお」に横にスイングできません
トグルではなくフリック入力ですか?
>電池残量が100%近いときにタッチパネルの感度いいというか
>パネルから指をタッチして離していないのにすぐに離した認識されます。
どうもよくわかりません。
1.「過敏症」でトグル入力(携帯入力)しますと通常「い」2回打ちですが数度タップ判定されて「え」「お」まですべっていってしまう現象
2.「長押し判定されない不具合」のため
>常に「あ」しか選択できず、「いうえお」に横にスイングできません
という症状が出てるのでしょうか?(フリック入力の場合)
どちらかでしょうか?
充電中の使用は問題ないんでしょうか?
書込番号:14072512
0点

あ印様
ご返信ありがとうございます。
こちらからアドバイスを求めているのに情報が正確でなくてすみません。
トグル入力とフリック入力を逆に学習してました。
自分のは、フリック入力障害です。
あ印様がまとめていただいた2の長押し判定されない障害です。
因みに充電中だからといってこの障害がでるとはかぎりません。
むしろ問題ないぐらいです。
多分、充電はトリガーではないと考えてます。
書込番号:14073215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長押し判定されない障害だとすればホーム画面でウィジェットなど
追加する時、画面長押ししますがそれは問題ないのですか?
限られたアプリだけでしょうか?
違うアプリでも試されましたか?
一つ一つ考えられる原因を潰していくしかないのでは?
最初私は過敏症かなと思いましたがDSが言われたアプリの可能性も
ありだと思います。
それと充電のたびに電源を切られてるみたいですが(再起動)、切らないで
充電使用してれば安定するということはないですか?
書込番号:14074292
0点

あ印様
アドバイスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。
アプリを問わずタッチ全般がその障害になります。
自分の場合、ロック状態時、「GOlocker」というアプリを使用してました。
このアプリはロック状態をカスタマイズできるのですが、復帰動作が
タッチではなくスライドです。
で、スライドを行おうとして、タッチしても途中で指を離したとマシンが
認識して、解除もできませんでした。
アプリかもしれないということで障害発生時の1週間前ぐらいに入れたアプリを
削除して様子を見てますが、あまり改善されません・・・
※GOlockerも削除しました。
たまに、電池状態に関係なく症状は出ますし・・・
アプリが原因でそのタッチ感度?がそんなに変わることがあるのでしょうか?
※変わるというのは同じ状態(使用者が思っている)ので毎回、反応が違うというような
(ダメになるとずっとダメではない?)
※ちなみに指のせいかもしれませんのでスマホ用のタッチペンでもだめです。
☆自分のは電源入れたてなのでキャッシュもたまってないときにも出ますし
※キャッシュを削除しても改善されません。
★電源を入れっぱなしで充電は行ってませんので今度試してみます。
※電源入れっぱなしで充電が普通なのでしょうか?
きるのが常識と思ってました・・・
書込番号:14077194
0点

>アプリを問わずタッチ全般がその障害になります。
十分な理由です。もう一度、バックアップをしてからDSに行くことをお勧めします。前回と違う店員かDSに行くべきだとおもいます。
それと可能ならDSの展示品か友人の同機種でレスポンスの違いを確認されてから
行くべきです。
充電中は電源ON、OFFどちらでもかまいません。スリープ状態になりますし充電中に電話かメールが来ることを考えたら普通はONでしょうね。
書込番号:14077934
0点

あ印様
アドバイスありがとうございます。
バックアップを取りDSにて初期化を試みます。
★相談後ですが・・・
書込番号:14078912
0点

自己レスです。
DSに本現象で3回、伺わせていただきました。
2回目に初期化をしてまだ、改善が見あたらなかったので
本体交換となりました。
とりあえず、様子見です。
もうでないと良いのですが・・・
書込番号:14109639
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
友人がこちらの機種を使用していて、電源が頻繁に落ち、通話やデータ通信が出来ないことがあると言われ相談されました。
12月2日ごろに通話やデータ通信障害に対するアップデートがあったみたいですが、その後もそのような不具合がある方いらっしゃいますか?
またこれははずれ機種を引いてしまったということでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

>電源が頻繁に落ち、通話やデータ通信が出来ないことがあると言われ相談されました。
通話や通信ができないことがあるのでしたら、ここに書き込む前に、迷わずDSへ直行することをアドバイスすべきです。
書込番号:14066033
1点

僕は特に何もないです。
ただ、よく分からないのが、電源が落ちてないのにバッテリーの稼働時間がリセットされているのが頻繁にあるんですよね。
最初は再起動を繰り返しているのかとも思ったんですが、寝るまで常に携帯しているのに再起動した気配もないし、メールやブラウザなどで20分以上使っていたのに確認すると稼働時間が3分ぐらいになっていたりするんですよね。
DSで訊いてみましたがよく分からず、相談中ずっと弄っていたのにまたリセット。
「交換します?」と訊かれましたが、実害がないのでしませんでした。
幸いハードキーの反応も良いし、タップも正常に反応しているし、不具合らしい不具合がなかったので。
でも、未だに気になっているので、つい確認しちゃうこの現象が何なのかは知りたいですけどね。
今日も2度ほどリセットされてますが、1回目は嫁と電話していた最中でした。
因みに嫁も同じ機種を使ってますが、1度交換してもらってからは絶好調らしいです。
書込番号:14066156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの稼働時間を管理しているアプリとかをタスクキルしているのでは?
書込番号:14066182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
1回修理に出していて、その状況なら尚更のこと。
DS特急便ですね。
「直ってへんがな 怒」って言葉付で。
書込番号:14067127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクキラー関係は最初から入れてないし、アプリケーションの管理から止めたのはTSUTAYAぐらいなんですよね。
DSの方もそういって調べてくれたんですが、よく分かりませんでした。富士通に電話までしてくれたんですけど。
まぁ、幸い実害がないので様子見してみます。
書込番号:14067193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信系のハード的な不具合なら修理で直ってると思うのですが。。
いったい何を直したのでしょうね?
あくまで何もアプリをインストールしていない
デフォルト状態でも不具合が起きているという話ですよね?
だとしたら的外れな修理をしたと言う事になります。
書込番号:14067654
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
もうすぐ発売されますが、3600mAhの大容量バッテリーはカバーが純正のが使えないため、防水機能が損なわれると書いてありましたが、これは自作で防水にできないのでしょうか?
ふたの裏を見ると、ゴムパッキンのような感じの物が付いていて、それで水の侵入を防ぐようにも見えるのですが、何かそれに近い物で水の侵入を防ぐことができるなら良いのですが^^;
そういうのはありませんか?
0点

それは理論上可能でしょうが、後はどれだけ自分で覚悟して使えるかでしょう。
当然水没しても誰も補償してはくれませんが。
書込番号:14054148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさんが仰るように何かあった場合は有償となりますので、そのあたりを理解した上で自作になってしまうと思いますが、チャレンジしてみてはどうでしょうか?
どちらにしても大容量バッテリーを装着して何か不具合があった場合は自己責任にはなりますけれどね(^^;)
書込番号:14054795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね^^;
まあ自己責任なのですが、防水にした強者はいませんかね?^^;
そんな方のスレなどご存じありませんか?^^;
書込番号:14054860
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
この機種で音楽プレイヤーとして
使いたいのですが
パソコンでWindows media player7で
入れたいのですがUSB接続しても
同期されません。どーしたら同期されるんですか?
書込番号:14053521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのPCが何か知りませんが「MediaPlayer」を11か12にしたらどうでしょうか。
書込番号:14056315
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)