REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月23日 14:02 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年2月18日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月11日 12:03 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月10日 23:16 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年1月20日 10:46 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月17日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
最近 YouTube を徘徊してて やたらと再生形式が違います パソコンで再生して下さい 的なコメントが出るのですが フラッシュプレイヤー コーデック等何か足らないのでしょうか? コメント通り パソコンしか対応してないのでしょうか?
書込番号:15805362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままの通りでは?ちなみにお聞きしますがアプリで見られていますか?
書込番号:15805407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から入っていたYouTube アプリで観てます。今までそう言うコメントは出会った事がなかったんですが 最近やたらと出会うようになって 短編 長編 関係無くですね やはりその動画自体がスマホに再生形式に対応してないのでしょうかね?
書込番号:15805542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
最近、タッチパネルの感度が悪いのかドラッグや長押しができなくなります。
初期化しても直らなかったので、
DSに持って行っても異常は無いとのことでした。
どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:15775365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っている文字入力ソフトの、キャッシュの削除は、どうですか。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→文字入力ソフト→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15775539
1点

>最近、タッチパネルの感度が悪いのかドラッグや長押しができなくなります
4.0にアプデされてから私の場合使いにくく感じてます。
緩和策としてはdocomo palette UIから他のNX!comfort UIなどにホームへ切り替えてみる。
若干楽になりませんか?
その他に考えられるのはこの季節、極度の乾燥指の方なんかも感度が悪くなります。
私の指はカサカサなので入力に苦労します。
書込番号:15781891
1点

うーむ若干軽くなったような気がします
ありがとうございます
書込番号:15784632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
T-01Dを購入してから、1年程経ちますがリアカバーが
しっかり閉まらない箇所が1箇所あり、交換したいのですが、
即日、交換可能でしょうか?説明書には(有料)とありますが、
どのくらいかかるものでしょうか?
0点

リアカバー、ドコモ純正品で1200円程度で売っています。
アマゾンでも1200円弱で売っていますね。
まずはお近くのドコモショップへ行かれ、
聞いてみてはどうでしょうか?
在庫があればすぐに手に入りますし、
無くても取り寄せすれば1週間ぐらいで来ると思います。
書込番号:15746667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生は、色違いにしたくて赤色と緑色のリアカバーを買いたくて、DSに行きましたが、中古品でよければ差し上げますと云われ2個頂きました(^-^)
書込番号:15748893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
使い始めてちょうど一年くらいなんですが、
三ヶ月前からイヤホンを差し込む部分のカバーがしっかり閉まらず、少し浮いた状態です。
雨の日どうしても少し濡れてしまうので気になっているのですが、
イヤホンはこの一年で10回程度の使用だったんですが、
この程度で浮いてしまうものなんでしょうか。
幸い端末の不具合は一切なく、暫くこの端末を使いたいのですが、
カバー部分の交換費用、また、ショップですぐ交換ができるものなのかどうか、
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:15703705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種では、まだ交換したことはないですが、ガラケーの頃は無料で交換してくれましたよ
書込番号:15704255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の前の機種T-01CでUSBコネクタのカバーが閉まりにくいことがありました。
蓋のリードの付いている部分の反対側に浮きが出てましたが、
このリードの反対側を先に本体に差し込んでから閉めると、
きちんと閉まりました。
蓋の閉め方を少し工夫してみると、きちんと閉まるかも知れません。
まずは、お試しあれ。
書込番号:15705794
0点

隣のM.USBの大きなカバーを開けて見れば分かると思いますが
カバーには小さいツメが先っぽに付いてます
そのツメが欠けてしまったのでしょう。
無料で付け替えてくれるのでは?たぶん。。
書込番号:15708455
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

本体側面の 電源ボタンと▼ボタンを同時長押しです(*´∀`)
書込番号:15644532
0点

「電源キー」と「音量キー(下)」を同時に1秒以上押すと、スクリーンショットが撮れます。
他機種でも同時に押すタイミングが合わないとスクリーンショットがうまく撮れませんので、何度か試してください。
なお、Android4.0にアップデートしておくことが必要です。
書込番号:15644546
0点

わかりやすい説明ありがとうございます!(^O^)!
書込番号:15644580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい説明ありがとうございます!(^^)!
アップデートはドコモショップに行かなくてはできないでしょうか?
書込番号:15644591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 4.0へのアップデートは自宅でもできますが、Wi-Fi環境またはパソコンが必要になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html
書込番号:15644630
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
どなたか教えて下さい。
昨日OSをアンドロイド4.0.3にアップデートしたら、今まで普通にパソコンに認識されていたのに、認識されなくなってしまいました。 USB接続で充電は出来ます。
ドコモのお問合せに電話するものの、電源を再度入れたりセーフモードでの起動、USBの差し込み口を変えたり、USBケーブル事態を変えたりとしましたが、一向に認識されませんでした。
パソコンOSはWindows7をつかっています。
1点

01d側もPCとのusb接続の認識をしてないなら初期化した方が早いと思います。
あくまでPC側のドライバ上の問題がなければの話ですが自己責任でお願いします。
書込番号:15626330
0点

あ印さんこんばんは。
嫁さんも同じ機種を使っているので、USB接続してみたらしっかりとパソコン側に認識されていました。 どうやら私のだけダメみたいです。
発売してスグに購入したため、後半年もすれば2年になるのでこのまま我慢して、いちいち電池外してマイクロSDHCを出してデータ移動させようと思います。 そして買い替えます!!
書込番号:15633257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)