REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2012年11月6日 12:39 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月5日 11:08 |
![]() |
0 | 6 | 2012年10月17日 19:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月30日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月25日 12:17 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月9日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
アンドロイド4.0へのバージョンアップが始まったということで、さっそくアップしようとしたところ「更新の必要はありません」というコメントが出ます。
現状のバージョンを確認しましたが3.2になっています。
なぜバージョンアップできないのでしょうか?
書込番号:15298924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html
こちらをご覧ください
書込番号:15298953
2点

スレ主様
バージョンは3・2と書いてあるようですが、2.3の間違いなのでは?
PCの方法と、単体(Wi−Fi)による方法があるので、アップデート方法はこちらに載せときます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/t01d/t01d_OSver.pdf
書込番号:15298973
2点

端末本体によるアップデートは、パケット通信ではできないので、Wi-Fi環境が必要なようです。
T-01DのWi-FiをONにして、内蔵ブラウザで富士通の公式サポートページにアクセスし、アプリ(T01D_SWUpdater01,apk)をダウンロードするようです。
詳しくは、次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/t01d/t01d_OSver.pdf
もしくは、パソコン接続(microSD経由)による方法
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/t01d/T-01D_software_pc.pdf
書込番号:15298992
3点

バージョンアップ出来ました!
ありがとうございました。
ダウンロード用のアプリが必要なのがわからなかったので苦労しました。
書込番号:15299399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか前より全体的に遅くなった感じです。
書込番号:15299424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

osバージョンアップ後しばらくはアプリの最適化とかで、動作がもっさりしてるとおもうけど。
タスクキルとかいじらないで数時間ほっとけばレスポンスが元に戻るはず
書込番号:15300198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バージョンアップして一晩過ぎましたが、わりとサクサク動作するようになりました!
まだ一部遅いところもありますが、アプリの不具合もなくバージョンアップ正解ですね。
書込番号:15302530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
10日程前のDocomoからの回答ですと、未定との事でした。
始め7月と案内していたのにいいかげんですな。
書込番号:14988218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の機種でアップデートの不具合が度重なっているので、デバッグを慎重に行っているのでしょう。トラブル続きの機種なので期待しないで待ちましょう。(バッテリー問題だけでも解決していただけると助かるのですが・・・)
書込番号:14989454
0点

返信遅くなってすいませんm(_ _)m
皆さん参考になりました
不具合がなくいいOSのアップデートがくると良いですね
まだかかりそうですが気長に待ちたいと思います
書込番号:14990421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01DのOSアップデートがきましたね。
そろそろかな・・・。
書込番号:15054618
0点

そうですね(^-^)/
そろそろきそうですね
書込番号:15056977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
t-01dの付属品のFOMA 充電 microUSB 変換 アダプタが使っていたら画像のようになってしまいました。
これは治せるんでしょうか?
またDSにいって無料で交換してもらえますか?
書込番号:14897947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も先日、同じように壊れました。
DSに行って相談したところ、「新しく買ってください」と言われ、購入しました。
価格は千円ちょっとだったと思います。
書込番号:14897968
0点

返信早くてびっくりです
そうなんですか…
充電するのに必要なのであきらめて買いたいと思います
ありがとうございました
書込番号:14897987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

偶然回答できる質問でしたので(笑)
もし、購入されるなら、『ACアダプタ3』を購入されたほうが良いですよ。
このアダプタは、スマホしか充電出来ないですが、FOMAのアダプタに変換プラグをつけてスマホを充電するより、充電する時間が短く済みます。
書込番号:14898044
0点

充電する時間が短いのはいいですね
お店にあれば買いたいと思います
いろいろと助かりましたm(_ _)m
書込番号:14898230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

105円でSeriaにあるのを見つけてしまいました。
書込番号:15217010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Wi-Fi接続時spモードメールの送受信ができません。
設定も問題なくdocomoショップでも設定を確認してもらったけど設定は間違ってなく原因も解らないままでdocomoショップが出した結論は「Wi-Fiは使わないでください」でした。
他に同じ症状の方いらっしゃいますか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

アプリ起動→メール設定→その他→マイアドレス を押して、マイアドレスを更新してみて下さい。
自分はこれで直りました。
書込番号:15140969
0点

とりあえず応急措置としてCommunicaseにするのもいいかもしれません。
書込番号:15141414
0点

マイアドレスを更新してみたら送受信出来る様になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15142630
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
不具合です。
熱は65℃くらいで
熱をもつと
タッチパネルが反応しなくなります。
またかってに電源が落ちます。
買ってから
半年くらいたちますが
交換などしてもらえますかね?
書込番号:15110421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一年以内なら可能です。
しかし、その発熱がその個体の不良と見られるかどうかですね。仕様だと言われたら終わりです。
もし時間があるのなら、いくつかDS回ってみて下さい。
書込番号:15110497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は欠陥品が多いので、DSに持って行けばすぐ交換してくれますよ。
私も先週持っていったら、端末叩いてすぐ情報が出たのでしょう、即交換でした。同じ機種を使うのは虫酸が走りますが、買った自分を責めるしかありません。
もちろん設定はすべてパー。電子マネーも自己負担で移行です。
書込番号:15118556
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
REGZA Phone T-01D docomo の機種で、
DTIの 「ServersMan SIM 3G 100」は使えるのでしょうか?
SIMロックフリーの端末とは、何なのでしょうか?
APN設定とは、何なのでしょうか?
0点

DTIのワンコインSIMは
T-01DとはSIMサイズが違うので入らないかと。
書込番号:14962160
0点

亀レスです。
DTIのワンコインSIMをmicroSIMカッターでカットして本機に挿して使ってます。今のところ通信途切れるようなこともなく問題なく使えてます。SIMのカットはDTIのFAQでは完全否定はしていないようにも見えます。ただ自分で加工するわけですから破損のリスクは伴いますので、あくまで自己責任で。
書込番号:15043680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)