REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:119件

昨日から急にSDカードが読み込めなくなりました。

SDカードを差したままにすると、たまに反応(読み込み開始)して、
カードが抜けましたというメッセージとともに→再起動。
(かなりの頻度で再起動が出るので、カードは抜きました)

SDカードの不良か?とパソコンで確認するも問題なし。
個人では対応できないので、本日、ドコモショップへ持ち込み。

@別のSDカードを差すも反応せず。
A初期化すれば読み込める可能性があるとのことで、初期化→2枚とも反応せず。
結論…端末の故障と推測される。

そこで、驚きの一言が。。。
「本体に傷があるので、無償修理にはなりません。有償修理です」と。。。

一瞬、言っている意味がわからなかった。
落としたことが原因で液晶が割れた場合や、水没全損なら話は分かります。

SDカード読み込み部(基盤)のみのユニット交換はできないので、外装含めて
修理対象となるので、本体に傷がある場合は無償にならない。
発売して1年もたっていない機種で、保証書も持参しているのに。

ドコモさんの都合ってすごいですね。

(余談)
有償修理になった場合、本体の傷とSDカードが読み込めなくなったことの因果関係を
報告書にまとめて説明してねと言ったら、なんと快諾。
車、PC、家電製品、どんな商品でも原因不明の初期不良なんていくらでもあるのに。。。
本当にそんなことできるのか?と思いましたが、大手企業さんのお手並み拝見といたします。
自分で言ってて、ここまで言うのはクレーマーか?と思いましたよ。

あと、携帯端末の都合で不具合でているのに、初期化しましょうと気軽に言うのやめてほしいです。
ユーザーに迷惑かけている自覚だけは持ってほしいです。真剣に。

書込番号:15344025

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/15 21:01(1年以上前)

一般的にドコモショップはNTTドコモと代理店契約している資本関係のない企業です。
しかし、傷があるので有償修理とは・・・、店員の勘違いではないでしょうか?傷が故障の原因であれば仕方がないですが。別のドコモショップに行ってみてはどうでしょうか?

書込番号:15344978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2012/11/15 21:51(1年以上前)

ぼけらっぱさん
アドバイスありがとうございます。

修理確認書を読み直しながら気になる点があったので
再度、DSに行ってきました。

結論として、因果関係を報告書として出せない。
液晶パネルと一体化しているカバーの右下に傷があるので
破損=有償修理(5250円)になるとのこと。


SDカードを読み込めない不具合発生。

明らかに不具合だから修理して(保証期間内なので無償で)

ユニット交換できないので、全部交換にて修理となります(←DOCOMO都合)

SDカードの読み込み不具合は無償で直します。
でも、液晶パネルのカバー右下が破損しているのでここは有償扱いです。

おたく都合で、全部修理ですよね?
そんなの破損でもなんでもないから、ほっといて。お金払えません。

全部交換しか直せません。一部破損しているので有償扱いです。

SDカード読み込み不具合でなかったら、こんな修理依頼すら来てないよ。

このままずーっと平行線

※メーカー修理時の判断で、カバー部分が破損扱いにならなければ
 有償にならないかも。とのこと。


普通、端末代には初期不良の修理費用が含まれていると思いますけど、
あまりに不具合多い機種なので、想定費用を上回っており、無償交換
しない指示でも出ていると想像しております。

書込番号:15345265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2012/11/15 22:56(1年以上前)

別機種

ドコモショップで破損認定された本体の写真を掲載します。

みなさんもお気をつけて。

書込番号:15345660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/16 02:47(1年以上前)

私も先日、液晶の同じく部分が剥がれていたのでドコモショップに行ったら不良品って事で交換してもらえましたよ…そこそこで対応が違うのかと思われます;


他のドコモショップに行かれてみてはいかがでしようか?

因みにギリギリ1年はたってなかったです☆

書込番号:15346337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2012/11/16 08:50(1年以上前)

やーまささん
貴重な情報ありがとうございます。

T−01Dの形状を見ますと、他の機種と比べて、この部分がめくれやすいのは
仕方ないと思います。ひっかかりやすい形状してますから。

他のDSに持っていきたいのですが、すでに修理に出してしまったので
一か月待ちたいと思います。
※修理に一か月かかるのもどうかと思っているのですが・・・

書込番号:15346742

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/11/16 13:38(1年以上前)

保護カバーはお勧めですよ。私は3回、胸ポケットからアスファルトに落としてますが

今のところ本体は無傷です。絶対ではないですが破損の確率はずっと低く

なります。大抵角から落ちていきますから。

書込番号:15347688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 14:06(1年以上前)

はじめまして。

実は昨日から私もまったく同じ症状になってこまっております・・・。

やっぱり、docomoショップに持っていくしかないんでしょうか?

もう1年以上経過してしまっているため、
有償修理ですよね・・・
(しかも、前回違う故障で直してしまっているため、2回目です)
どうしたものでしょうか?

SDカードを抜いたわけもないのに
『SDcard異常』
「SDカードが突然取り外されました。再起動します・・・・・・・・・・・」
となり、電話がかかってこようがメールがこようが一切使用できません。
再起動するしかないです。

同じような症状で、こうしたら治った!という方がいらっしゃったら
ぜひアドバイス等お願い致します!

書込番号:15787253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/19 23:32(1年以上前)

SDカードの具合は良くわかりませんが、ドコモのプレミアクラブに加入していれば保証は3年なはずです!
一度持ちこんでみてはいかが?

書込番号:15789684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2013/02/20 15:07(1年以上前)

mamemameccoさん
同じ思いをされて、大変だとお察しします。

おそらくですが、基盤故障のため復活しないと思います。
どうしても使いたい場合は、カードを抜くしかありません。(写真保存できませんが)
(使用して短期間で同じ症状の人がいることを考えると不良品とも思いますが)

保証期間内であっても有償修理をする殿様商売のドコモにどこまで
通じるかわかりませんが。。。
無料になるように交渉頑張ってください。応援しております。

書込番号:15791855

ナイスクチコミ!0


ryousyuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/11 03:07(1年以上前)

かなり昔の投稿ですが今でも見る方がいるのでは?と思い投稿させていただきます。
携帯電話がなぜ部分修理が出来ないのか?
なぜ望んだところだけ修理してくれないのか?
上記にはちゃんと理由があります。

携帯電話は電波法という法律で定められた精密機器という扱いになり
国が定めた技術基準を満たしていないといけません。
破損がある状態は技術基準を満たさない為破損がある状態で返却してしまい利用されるとメーカーだけでなく
利用者も罰せられます(技術基準を満たさない電波を発する端末に電源が入っているという事自体が違法な為)

その場合1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が課せられます。
携帯電話って身近な物ですけどしっかりと管理しないと大変危険な物なんですよ?

書込番号:16239074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2022/04/12 16:40(1年以上前)

>ryousyuさん
いま返信見ました。情報ありがとうございます。

書込番号:24696658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電中の状態

2012/11/14 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 kuyasuki11さん
クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度2
機種不明

buttery mix

今年の3月に本機を購入後、多くのトラブルに見舞われ、ドコモショップと交渉するも別機種への交換かなわず、結局"SO-03D"を入手し使用しております。

その後基本的に、アプリの動作確認以外に使用していなかったのですが、本日、OSを4.0にアップデートしました。

初期化したのち、手順に従ってアップデート。
アップデート完了後、"buttery mix"をインストールしてバッテリーの状態を見ていました。

そこで質問です。
充電完了後の状態って、どんな感じでしょうか?

現在使用中の"SO-03D"は、充電完了後("buttery mix"の表示で言う、"FULL"です)になると、その後は、定期的に"AC"になるものの、基本的に100%のままの状態です。

ところが、"T-01D"は"FULL"の表示のまま(線の色がグリーン)、数値だけが減少し、その後また充電状態に戻っています。

放電を始めているにもかかわらず、バッテリーのステータスが"FULL"のままというのは、おかしい気がするのですが、こんなもんでしょうか?

みなさまの充電中の状態はいかがですか?



しかし、ICSへのアップデートで、神機に化けるかと楽しみにしてましたが、やっぱり相変わらずだなぁあ〜と感じてます。


書込番号:15340061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/15 12:45(1年以上前)

私も同じ状態になりました。
その状態からは電池パックを着脱することで表示が直ります。

本体上部のMicroUSBとスタンドによる充電を併用した時にバッテリーの
残量表示がおかしくなる気がします。

スタンドのみで充電するようにしてからこの現象はなくなりました。

書込番号:15343264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/15 12:52(1年以上前)

すみません。何か勘違いしていました。

充電してFULLになった時の状態はスリープ中にも動作しているアプリの
消費電力で大きく変わると思います。

例えば音楽や動画を再生したまま充電をすると波形が変わるはずです。

書込番号:15343294

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuyasuki11さん
クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2012/11/16 13:50(1年以上前)

機種不明

>ちゃちゃうさぎ さん

気になったのは、電源の状態(ステータス)です。
もしかしたら、アプリの間違いかもしれませんが、緑色の状態(FULL)のままで、容量だけが減っている…

こんなことってあるのかなぁ?って思いました。

もしかすると、このあたりが”満充電のはずなのに、暫く使うと突然残りが少なくなってる”とか、”充電されていない”なんてことにつながってるのかも?と思ったりして

で、本日また変な現象が…


充電完了後、USBケーブルを抜き放置しておきました。
40分ほどして確認すると、バッテリの残表示はなんと”100”のまま。
で、Gmailが着信したのち再度確認すると、こんな状態に

まぁ、見事に一直線に落ちてます。
それも、20%ほども…

中々他では見られないグラフかもと思いました。

実はこの機体、simを入れていません。
ですので、通信はWifiのみ。
でも、フル充電から、1日持ちませんでした。
ホント、使えないなぁ…

書込番号:15347722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 mfnmfnさん
クチコミ投稿数:7件

アンドロイド4.0にアップデートしましたが、スクリーンキャプチャのやり方が

わかりません。

教えてください。

書込番号:15338218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/14 09:14(1年以上前)

標準仕様ですと電源ボタン+ボリュームボタン下を長押しです。

たまにカスタマイズしている機種もありますが。

書込番号:15338262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/14 09:42(1年以上前)

スクリーンショットは、【電源キー】+【音量DOWNキー】を同時に1秒以上押しますが、他機種でもこの同時押しが結構シビアで、なかなかキャプチャーできない方もいます。
コツを掴むまで試してください。

書込番号:15338338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/14 09:45(1年以上前)

スレ主様

電源ボタンと音量ボタン下(または▼)を同時に押して1〜2秒位で撮れます。

どちらか先に押してしまったり、同時に押してもすぐに離してしまうと失敗する原因となりますので、ご注意下さい。

書込番号:15338343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mfnmfnさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/14 10:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

早速、試してみます。

書込番号:15338419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/14 10:20(1年以上前)

スレ主様

補足で説明しますが、電源ボタンと音量ボタン下を同時に押して1〜2秒位で撮れる事は回答しましたが、スクリーンショットが上手く作動するとシャッター音がします。

スクリーンショットの保存先は、ギャラリーアプリ内に保存されます。
ご参考までに。

書込番号:15338443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

4.0バージョンアップ後の発熱について

2012/11/14 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:22件

確実に体感できるくらい良くなっています。

2.3では、RZプレイヤーにてDVDレコーダーに録画していたHD番組を視聴すると5分で毎回高温の為、強制シャットダウンでした。(製造月の違う物 11月、12月、5月 でも結果は同じでした。)
4.0では、同じ条件の視聴でも、充電がなくなるまで視聴可能。さらに充電しながらでも高温での強制シャットダウンは起きませんでした。
光度が1ランク下げれるようになったのも要因かもしれませんが、結果には満足でした。
まあ、他のメーカーでは2.3の時から高温で強制終了なんてないのが当たり前だったんでしょうが・・・w

書込番号:15338104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除

2012/11/13 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 k_mizuさん
クチコミ投稿数:35件

SIMロック解除について質問です。

Android4.0でSIMロック解除した当端末で、
端末情報→端末の状態のSIMロック状態が「SIMロック解除」になっていたのですが、
データ初期化し再起動した後「―」に変わってしまいました。

私もSIMロック解除した後他社SIMを保有してなく確認してなかったのですが、
皆さんは同じ現象になったことありますか?

この場合、ドコモショップに持ってくべきですよね?

書込番号:15336683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/11/15 18:03(1年以上前)

GALAXY NEXUS SC-04Dの話ですが・・・・・

この端末を初期化をするとSIMロック解除が外れてしまうことがあり、その場合はショップに来てもらえれば無償で再びSIMロック解除をしてくれるらしいです。

T−01Dがそうなるのかは不明ですが、ショップに電話で聞いてみられてはどうでしょう。

書込番号:15344247

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーへの反映について

2012/11/13 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件

今回のアプデには関係ないと思いますが ミュージックプレイヤーへのデータ反映が出来なくて困ってます。 本体メモリに滞在している時はmp3 データとして再生も出来るしプレイデータとして出てくるのですがSD に移動してしまうと『データが無し』で表示されます 現在 ESファイルマネージャーとプレイヤーでは問題無く使用できるのですが Power amp等の別プレイヤーを何個か試してみましたが全て同じ状態でした 何か別に設定とかあるのでしょうか データはex にmp3 でフォルダーを作ってまとめています よろしくお願いします。

書込番号:15335699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/11/13 20:15(1年以上前)

power ampを起動して・・・・

メニューキー、メニュー拡大、設定、フォルダ/ライブラリ、音楽フォルダとタップして、出てくるフォルダ選択で/external_sdにチェックが入っているか確認して見て下さい。

書込番号:15335892

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 20:45(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます! チェック確認したところ反映され再生できました!文字化けは仕方ないですかね?英文は問題無く表示してるのですがたどうも日本語は全て文字化けしてる様ですが どうでしょうか?

書込番号:15336058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/11/13 20:54(1年以上前)

文字化けは・・・・・

メニューキー、メニュー拡大、設定、フォルダ/ライブラリ、フォルダ/ライブラリスキャナ、タグエンコーディングでJapanese(Shift-JIS)を選択すれば良いと思います。

書込番号:15336106

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/13 21:53(1年以上前)

丁寧な解答ありがとうございます。 やはり日本語文字化けは駄目なようです。英文はそのまま表記してるのですが 日本語は全滅してました フォルダーでの名前付けが間違っるのでしょうかね?

書込番号:15336443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/11/13 23:23(1年以上前)

文字化けというのは、曲名やアルバム名の日本語が化けていることですよね。

音楽データファイル内に書かれているタグ情報から曲名などを持ってきますので、フォルダの名前と文字化けは無関係です。

タグ情報がShift-JISなどのUNICODE以外で書かれている場合にアプリが文字を認識できずに文字化けします。

実際に試してみましたが、当方ではShift-JISで書かれている曲を登録するとエンコードがDefaultでは文字化けしますがJapanese(Shift-JIS)にすると正しく表示されます。

その他に、音楽ファイル中のID3タグの形式が古かった場合にも文字化けするようです。

確実に文字化けを解消するならパソコンでタグ情報をUNICODEに書き換えるのが良いと思います。

↓ここにそのツールと使い方の説明が書かれています。

http://www.teradas.net/archives/2103/

試してみてください。

書込番号:15337047

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/15 06:51(1年以上前)

いろいろ親切に ありがとうございました!
試してみたいと思います!

書込番号:15342352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)