REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年10月20日 21:43 |
![]() |
11 | 4 | 2012年10月25日 18:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月30日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月25日 12:17 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年10月12日 21:13 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年6月9日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
イヤホンマイク接続時、いきなりミュージックプレイヤーが作動し、
音楽が流れ始まます。
仕事中、イヤホンマイクを接続していると、いきなりSDカード内の音楽が流れ始めてビックリします。
接続してすぐは鳴りませんが、5〜10分くらいでいきなり音楽が大音量で流れます。
イヤホンマイクを抜いて指し直すと止まります。
不具合で2代目なのですが、初代も同じ症状がでてました。
初代は定番の不具合の再起動・電源切れで点検してもらい、
ついでにこの症状も見てもらいましたが、「全て異常なし・・・念の為交換しました・・・」との事でしたが、
2代目もイヤホンマイクに関しては同じ症状がでてます。
ショップなどに確認しても、やはり今までこの症状は聞いた事もない・・・との事です。
本当かな???って感じです。
他に同じ症状の方いらっしゃいますか?
デフォルトのアプリが原因なのでしょうか?
また、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

イヤホンがあってないのだと思います。
これの前の同型機(と言っていいのか?)IS04にオーディオテクニカのイヤホンを使っていて問題なかったので、その後acroに繋いだらうまくいきませんでした。
エレコムのacro対応というのを買って「そんなのありか?」と思いましたが、問題なく使えました。
参考まで。
書込番号:15217082
0点

そのプレイヤーがイヤフォン連動になっているのでは?
試しにプレイヤーのオプションで確認を。
ちなみに、Xperiaシリーズは他の殆どのスマートフォンとコネクタの互換性はありませんよ。
(変換アダプターは存在する)
書込番号:15230735
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Android 4.0にアップグレードするんでしょうね?
発売当初から色々問題があった機種だからAndroid 4.0にアップグレード対応って発表したけどやっぱり無理なのかな?
4点

確かに遅いですね。
SH-01Dはひと月も前にアプデされてるのにねぇ。。
こういう部分でスピーディーに対応出来るメーカーだと思っていたのですが。。
書込番号:15187252
4点

アップデートされたら、
不具合なくなり、まったく別の端末のように
なりそうですね。
N-04Cの2,3アップデートみたいに。
書込番号:15216997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週ドコモインフォメーションセンターに問い合わせたけど、未だに未定だそうです・・・
書込番号:15250643
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Wi-Fi接続時spモードメールの送受信ができません。
設定も問題なくdocomoショップでも設定を確認してもらったけど設定は間違ってなく原因も解らないままでdocomoショップが出した結論は「Wi-Fiは使わないでください」でした。
他に同じ症状の方いらっしゃいますか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

アプリ起動→メール設定→その他→マイアドレス を押して、マイアドレスを更新してみて下さい。
自分はこれで直りました。
書込番号:15140969
0点

とりあえず応急措置としてCommunicaseにするのもいいかもしれません。
書込番号:15141414
0点

マイアドレスを更新してみたら送受信出来る様になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15142630
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
不具合です。
熱は65℃くらいで
熱をもつと
タッチパネルが反応しなくなります。
またかってに電源が落ちます。
買ってから
半年くらいたちますが
交換などしてもらえますかね?
書込番号:15110421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一年以内なら可能です。
しかし、その発熱がその個体の不良と見られるかどうかですね。仕様だと言われたら終わりです。
もし時間があるのなら、いくつかDS回ってみて下さい。
書込番号:15110497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は欠陥品が多いので、DSに持って行けばすぐ交換してくれますよ。
私も先週持っていったら、端末叩いてすぐ情報が出たのでしょう、即交換でした。同じ機種を使うのは虫酸が走りますが、買った自分を責めるしかありません。
もちろん設定はすべてパー。電子マネーも自己負担で移行です。
書込番号:15118556
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
また投稿です
T-01dを一年足らずで不具合あり。
内容は、ネット、アプリ、などを20分程度しよう。
アプリは、ライン、Facebook、zdbox、dr.web?セキュリティの、など使用しています。
ネットは、モバゲーのガンダムです。
温度が50近くになり、熱くて切れます。
また、カメラも一時的使えない。
修理に一度出したが、変わらず、再修理に、
アプリの不具合を指摘され、初期化。
変わらず。熱い。
こんな頻繁に熱くなれば、使えない。
店員は、症状が確認出来ないと修理にはもう一度出せないと言われた。けど、不具合ありすぎて、使えないので、修理に出して下さいと、粘り修理に2回目だした。
基盤変えたのに意味がない。
機種変したい。
書込番号:15086754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


50℃とかなると、端末温度上昇の警告がでて、シャットダウンしまくりです。
書込番号:15096321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッツェさんの機種は当たりなんでしょうね。
僕のは100%からYouTubeみたら直ぐに高熱の警告でてシャットダウン、充電しながらでも電池の消耗。
時間掛かるのを覚悟でショップに3度目の交換。
今年の7月生産の機種?基盤?でようやく落ち着きました。
書込番号:15157210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、修理は二週間かかるんですね
02dに変えただくなんですか?
書込番号:15157810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基盤を10月に入って変えてもらいましたが、
アプリをダウンロードはあまりしてなく、
ネットを数分、モバゲーしたりしていると
端末温度上昇の通知が出ます。
今までは、出てなかったのに最近はいつも出ます。
すぐに端末熱くなるのは不便です。
アプリか基盤が悪いのか分かりません
書込番号:15195377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
友人に勧められLINEというアプリを入れたのですが、インストール2日目から突如SDカードの内容がスマホで読み取れなくなりました。いったん、LINEをアンインストールしたらSDカードが読み取れるようになったのですが、再びインストールするとまたSDカードが読み取れなくなってしまいます。SDカードが悪いのかと思い、サンディスク製と東芝製でも試しましたがやはりだめでした。LINEは消したくないのですが同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?また、解決方法があればご教授ください。よろしくお願いします。
1点

私のREGZAではline快適に使用できています。
解決策ではなくてスミマセン。
書込番号:15077896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーションの管理で「LINE」アプリの「強制停止」や「データを消去」
してみてはどうでしょうか。
書込番号:15077935
0点

pooms.comさん、SCスタナーさんご回答ありがとうございます。
強制停止やデータ削除を試してみましたが1回目の使用では正常に使えたものの、次にLINEを開いたときからまたしてもSDカードを認識しなくなってしまいました。REGZAフォン全体でこういうことが起きている訳ではないようですので、やはり早めにドコモショップなどに持って行った方がいいのでしょうか?
書込番号:15078746
1点

一度ドコモショップで相談してみてもよいかもしれませんが。
他のアプリとの干渉で不具合が起こることも多いようですので、
他のアプリを一旦アンインストールしていくことを試してみてもよいとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=14738699/#14761853
書込番号:15078829
0点

SCスタナーさん大変ありがとうございます。
バッテリー制御のアプリなどを消してしばらく様子を見ていきたいと思います。
書込番号:15078879
1点

LINEというのは便利な現代のものですよね。
どうしても、なおらないのであれば餡インストールするのが良いと思います。
解決策ではなくてすみません
書込番号:16231491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)