REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年12月5日 22:35 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年12月2日 22:40 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年12月2日 22:07 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月5日 23:06 |
![]() |
13 | 6 | 2011年12月3日 18:34 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月2日 06:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
カタログを見ると受信速度がREGZA7,2mbpsに対して、AQUOSは14mbpsです。
この違いは実感出来るレベルでしょうか?
てれびがREGZAなので携帯もREGZAがいいのですが、
通信速度が気になり決めきれません。
わかる方宜しくお願いいたします!
書込番号:13842033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の通信環境だと、下り1mbps程度が平均なので、差はないそうです。シャープの開発もコストの問題だけだと公言していますからね。
書込番号:13842077
1点

ココの価格.comマガジンを見てみては?
AQUOSとの比較では無いですが あまり差は無いみたいです。
レグザフォンで 宜しいのではないでしょうか?
書込番号:13842153
1点

TVがレグザだからと言って、
同じレグザに合せなくても
不便ないよ。自分はIS04に
したら不具合で失敗した。
今のIS12SHでもレグザリモコン
と連動してるし・・
書込番号:13849299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のT−01Dは、どの道50〜500kB/sくらいしか出てませんよ(笑) 単位を直せば400kbps〜4Mbpsでしょうか? 回線そのものの問題です。
ポテンシャル以下ですね、ある意味予想外です(゚Д゚)
やや田舎くらいの地域なんですけどね、まあ気長に待つことにしています。ウェブサイトの閲覧くらいなら、 そこまで不便はしてないです。ダウンロードは、やっぱり遅さが気になるかな…。いずれにしても回線の問題ですしね。
あまり高速回線に期待しすぎても、あとでガッカリ(゚◇゚)ガーンすることになるかもしれませんよ?
むしろ、この機種では不具合の心配しておいた方がいいと思います。僕は当たりを引いたみたいですが、それでも些細な誤作動?があるたびに、故障じゃないかとヒヤヒヤしてます。
一応、それほど大それた問題は起こっていませんが。
書込番号:13854830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
文字入力時のバイブが消えません。
入力バイブの設定はオフにしたのですが。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:13841127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら本機はもってないですが、本体の設定→言語とキーボードの設定、で今使っているキーボードを選択すればバイブのオンオフは変更できる・・・ハズです(笑)
多分使ってるのはATOKかな。
書込番号:13841261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字入力方法は何でしょうか?
それがわからないと回答は難しいですよ。
書込番号:13841395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまありがとうございます(o゚▽゚)o
設定できました☆彡
個別の設定があるの知りませんでした。
言語入力はNX!inputでした。
書込番号:13841576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今日量販店で機種変更をしようとしたら…
番号の移行が出来なくて機種変更ができませんでした(T-T)
同じような方はいらっしゃいますか?
やはりショップじゃないと機種変更出来ないのでしょうか?
もし今日機種変更する事が出来た方情報下さい
1点

量販店で機種変更を終えて、先ほど帰ってきました。
設定等はこれからですが、特に問題は無かったようです。
書込番号:13841370
1点

そうなんですか…
良いですね(T-T)
選んだ量販店さんが良くなかったのかな(T-T)
羨ましい限りです
書込番号:13841391
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
初めまして!
2週間待ちに待って、今日、朝イチでT-01Dに機種変して、浮かれまくってMyページ登録してしまいましたw
ここのクチコミを読みながら、ずっと販売再開を楽しみにしてましたから!!
最近、ネガティブな情報多かったですからね…(苦笑)
販促支援にちょっとだけ、ポジティブな情報を書き込んでみたいと思います!
本題にもある、ARROWS発売記念キャンペーン中のオリジナルケースプレゼントですが、15時半現在の応募状況的には、まだ「残り約9400名様」分、余裕があるみたいです!
F-03Dの方も、まだ約7400名分、残っているみたいですし。
…意外と人気ないんですかね?
まだ、これから一両日中くらいに購入された方なら、『GET!』できる(んじゃないか)と思いますよ!!
タダのものならなんでも欲しいと思い、僕も応募させていただきました!
もちろん替え電池パックもですけど!
ちなみに、2時間ほど触ってみた感触ですが、特に不具合は感じられません。
勝手に再起動することもなく、変な所も違和感も特にありませんし――。
あー、でもSPメールが変かも。新規メールの宛先の入力時、電話帳からアドレス出そうと思っても、なぜか反応しない…?
サクサク感に関しては、一切文句ありません。これ以上の速度は、人間の反応限界を超えていると思います(笑) 操作の上での気持ちの悪さは一切ありません、保証します!
むしろ、ちょっと感度が良すぎるんですかね?、タッチパネルで違うボタンが入力されてしまうことはありますけど。なにぶん、初心者ですしね…。慣れでしょうか?
――強いて言えば、充電しながらだと、タッチパネルでやたらと2度押し3度押し判定になることくらいでしょうか?どこかの書き込みに、「それは全てのスマホの宿命みたいなものだ」とあったので、まあ仕様と思って気にしないことにしましたが…。
…ちなみに、充電中だから――とか、電池残量が少ないから――とかでも、特に問題ありませんよ?、再起動とかは。
残量5%以下になる前に充電しちゃいましたから、その点はわかりませんけど。
指紋認証楽しいですw
登録してない指でも試してみましたけど、ちゃんと弾かれました。それなりに信用できそうです!
もちろん、登録した指だと、ほぼ一発で認証されますしね!!、失敗しても二発目には認証されます。かなり感度いいです!
指紋センサーと裏面カメラを間違えないように注意!!…なだけですw
…ただし、画面が自動で(自然に)切れるように設定してある場合、いちいち指紋認証しないとログインしてくれないのが、多少面倒くさいでしょうか?
――これを書き込みながらいじってて思いました(ここ笑う所ですw)
あと、個人的に難を言えば、せっかくの『Too COOL!』なダークグリーン色なのにも拘わらず、本体裏面に貼ってある「おサイフケータイ」の案内や「防水性能」に関する注意などを書いてある『シール』があまりに大きすぎて、やや興醒めするところでしょうか?
…まあ、剥がせば済む問題なのでしょうが(苦笑)
――ま、多少難があるとしても、他の機種と比べてみると総合的に上位だと、購入後の今でも思っているので、気になっている方だったら購入してみて損はないかと思いますけどね。
結果的に気に入ってます!
もうちょっといじってみたら、ユーザーレビューの方にも書き込ませていただくつもりですので、よろしくお願いします。
――以上です。長文失礼いたしました。
(問題がある?、気になった点のまとめ)
SPメールモード時の電話帳。…不具合?
背面のシールでかすぎ。
充電中の、タッチパネル2度押し3度押し。
2点

ユーザーレビュー楽しみに待ってます。
電池残量5%以下の場合の状況もお願いします。
書込番号:13840875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-01D Blackが退院してから1週間。
様々な設定作業をしている中で感じたことをお知らせします。
まず全体的評価としては、大変気に入っています。
【良い点】
CPUはなかなか早くなっていますね。
画面は大変きれいです。
タッチ感はちょっと遅い時がありますが、概ねOK!
文字変換はATOKがなかなか賢く変換してくれます。
指紋認証は特筆してもいいほど進化しています!以前使っていた機種ではかなりきちんと触れないと
認証してもらえなかったのですが、T-01Dではラフに触れてもほとんど認証してくれます。
スクエアなデザインが気に入っているのですが、持ちやすいです。
【ダメな点】
下に並んだ物理的ボタンの反応が悪い。これは機種個体の問題かも知れませんが。
画面が大きくて(気に入っているんですが)片手で操作するとき指が届かない(失笑
バッテリーの減りが早い。と言っても普通に早いくらいです。もう少し大容量だといいのですが。
ケースを付けていると卓上ホルダーでの充電ができない。
一度だけですが、CPUの暴走?で、結構発熱して電池が急激に減ったことがあります。
これが一番の問題で、再度遭った場合はショップに行こうと思っています。
最後の問題を除けば今までのスマホより使えるスマホだと思いますよ。
私もバッテリーとEXILEケースに応募しました。
やはりタダならもらっておきたいと…(汗
バッテリーは3日で届きましたが、ケースは5日経ってまだ届いていませんが。
書込番号:13842891
0点

メールの電話帳呼び出しの件ですが、機体自身の問題ではありませんでした(汗)
選択画面の名前欄の左端の『チェックボタン』をキチンと押せば、ちゃんと選択してくれるようになりました!
…ずっと名前の上あたりばかり押し続けていましたからねw そりゃうまくいきませんよね(>_<)
それ以外の感想に関しては、ユーザーレビューの方に書かせて頂こうかと思います!
それではヾ(≧∇≦)
書込番号:13855047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
T-01Dにハードケースなどを取り付けると
厚みが増えるために充電台に入らなくなることがあります。
そこでケース装着のままで充電台に入るように加工などを
行ったので詳細を公開します。
1.一部を削る方法
2.ウレタンパッドを使用した方法
それぞれ画像つきで別々にアップします。
●ハードケース装着画像はこちらに掲載中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13820849/
5点

1.一部を削る方法
アップしました画像を見てもらえば分かりますが
充電台内部にあるT-01D本体をはさむパーツです。
●充電台分解方法
充電台の底面にありますゴム足4箇所を取り外すと
ねじが出てきますので、そのねじを4個はずします。
そうすると画像にあるパーツが2個左右に取り付けて
ありますので、2個とも外してください。
取り外したパーツの加工箇所は2枚目の画像になります。
一部をカットして充電台に入る幅を大きくします。
最初に多く削らないで少しずつ削り、入るかどうかを
加工したパーツを戻して確認しながら作業をしてください。
入り具合の調整が完了したら元に戻してください。
これで加工は終了になります。
書込番号:13839278
2点

2.ウレタンパッドを使用した方法
次にウレタンパッドを使用する方法です。
私は充電台の1台はこちらの方法で改造をして
使用中です。
1枚目の画像に大体の大きさを書き入れています。
素材によっては微妙に縮む率も違うと思いますので
少し大きめにカットしてから微調整をしてください。
ウレタンの一部が欠けているのは充電台の底面のふたに
突起部分があるので当たらないように削ったためです。
削らないと底面の蓋が閉めづらいのでカットしました。
2枚目の画像
ウレタンを入れた状態の充電台画像です。
3枚目の画像
ウレタン改造後の充電台にT-01Dを置いてみたところです。
4枚目の画像
今回の2種類の改造を行った充電台の比較画像です。
最後に
一番最初に改造したのがウレタンを入れた改造でした。
本体を挟むパーツのカットはその後に試しました。
ハードケースの塗装が取れないようにするには
出来れば1番の改造より2番目のウレタンなどの
柔らかい素材を入れて改造するほうがお勧めです。
書込番号:13839321
5点

ご教授ありがとうございます。
私もケースを付けてホールドできないので困っていました。
早速改造に取り組みたいと思います。
書込番号:13842920
0点

情報ありがとうございます。
両側の部品を外すだけの改造にとどまっていますが、おかげさまで快適に使えています。
吉祥寺ヨドバシでは発売中止の期間、アクセサリー類も売り場撤去でやっとケースとフィルムを入手いたしました。
ケースはソフト系だと厚くてそもそも充電台の幅にヵなりちかくひっかかる様でした。(見本が飾ってあり装着できるのでいつもここで購入、台も持ち込んでいきました)
彩[SAE]様 と同じレイアウトのグリーンが一番グリーンボディーにアウト思い購入となりました。
書込番号:13843816
0点

pooms.comさん、gogokouさん
ご参考になったのでしたら幸いです。
T-01Dは18日購入でしたが、近くのヤマダ電機・ケーズデンキでは
ケース・保護シールが全く無いようでした。
唯一ハードケースが置いてあったのがジョーシン電機でした。
狙ってたタイプではなかったのでそこで買わないで後日ネット通販で
購入しました(^▽^;)
しかし見本を置いてあるショップは良いですねぇ。
いろいろ試して買いたいですよね・・・
なぜバッファローは緑色を出さなかったのかなと思っていました。
これから他社からもT-01D本体の緑色により近い色で出てくるのを
楽しみに待ちたいと思います。
ちなみにレイアウトの緑色のケースは本体色より大分薄いですね。
早くもハードケースの角ばった箇所が1mmほど剥がれてきました。
なんで角ばった所を少しでも丸みをつけて作らないのかなと。
右上部分は丸みを帯びていますが、左上・左下・右下の3箇所は
指でさわっても分かるくらいの引っ掛かりがありますね。
はがれた所を見ますと中のプラスチックは灰色のようです。
レイアウト製は始めて使いましたが改善の余地ありですね。
書込番号:13843933
1点

早速、改造に取り組みました!
底を開けて左右のパーツを外し削ろうと思ったら、私のケース付きREGZAは外しただけでピッタリ!
特に苦労も無く改造終了してしまいました。
でもお陰様で今日からホルダーで充電ができます!
書込番号:13845027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
昨日、予約していた販売店から2日に再発売、再入荷しますとの連絡がありました。
不具合は大丈夫なのか?と聞いてみましたが、改善しての再発売なので…とありきたりの答え。
給料日の都合で少し先まで取り置きをお願いしましたが再発売された商品をご使用された方、感想をお聞かせいただけたらと思います。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)