REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/18/news115.html

約5200台も販売したのに、問合せ件数は245件。


おかしくないですか?
数を誤魔化してませんか?
本当は5000件ほど問合せあったんでしょう?

書込番号:13782726

ナイスクチコミ!8


返信する
脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 22:54(1年以上前)

そんなはずないでしょうw

こういう場合、必ず「そのような報告は上がってません」で突き通すはずですからw
かなりの数の報告は葬り去られてるはずです。

書込番号:13782756

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 23:06(1年以上前)

ごまかしているという根拠は何でしょうか。

苦情の中にはスマートフォン初心者だったり、
間違った操作をしたりしたことで
起きた現象についてのものも
含まれていると思いますよ。
根拠はないですが。

書込番号:13782817

ナイスクチコミ!5


スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

2011/11/18 23:07(1年以上前)

> そんなはずないでしょう


いやいやさすがに245件しかないのは怪しいでしょ
ドコモ工作員か?
絶対に数を誤魔化してるはず

問い合わせは5000件来たけど
問い合わせは245件でした
ドコモならこんなことするくらい訳ないでしょう

書込番号:13782823

ナイスクチコミ!11


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 23:07(1年以上前)

>こういう場合、必ず「そのような報告は上がってません」で突き通すはずですからw

ドコモでは公式に認めていますからね。その様な対応はしないでしょ?

書込番号:13782824

ナイスクチコミ!4


スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

2011/11/18 23:09(1年以上前)

> 苦情の中にはスマートフォン初心者だったり、

苦情件数でもなく
不具合件数でもなく
問合せ件数だよ?


しかもこんな大規模不具合
問合せ件数少なすぎでしょ

書込番号:13782841

ナイスクチコミ!7


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 23:15(1年以上前)

>そんなはずはないでしょう。

245件なはずはないという意味でしたすいませんm(__)m


書込番号:13782881

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/11/18 23:19(1年以上前)

>しかもこんな大規模不具合

その”大規模不具合”と言う根拠は?
貴男が実際に不具合機種をお持ちなら、その言葉も出るでしょうが。

書込番号:13782911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 23:20(1年以上前)

最初の頃、サポート窓口が携帯電話からしか記載していなかったんです
(一般電話からはつなげられませんと)

今は一般電話からの窓口も更新されていますけど
で、機種変した人は携帯の通話機能自体が使えませんので
連絡手段が無かったのでしょう、しかも
この機種MicroSIMですからアダプターない人は前機種に戻せませんしね
なので、もっと多かったと思いますよ。

書込番号:13782915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 23:21(1年以上前)

いえ、どの位の割合で発生しているのかも
公表されていないのに、
何故数の面でも大規模だと決めつけることが
出来るのかが分からないんです。

私の端末ではSIMを認識出来ている状態で
通話や通信が出来なくなったり、
何のきっかけもなくSIMが
認識されなくなったりしたことはなく、
問い合わせしようとも思っていません。

書込番号:13782923

ナイスクチコミ!3


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/18 23:23(1年以上前)

必ずこの操作をすると起こるという確証がない以上これ以上とやかく言っても無駄だと思います。

苦情などの件数はあまり気にすることではない気がしますね。
不具合があることは双方が認めていることですしね。

書込番号:13782931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/11/18 23:59(1年以上前)

5200台販売して245件のトラブルなら、1台/20台のトラブル発生率なので、この数値のほうが理屈に合うと思います。

もし5200台販売した中で5000件以上のトラブル発生なら、ほぼ全製品がトラぶっていることになり、事前のテストで必ず発見できるはずなので、発売後に発売停止という事はありえないはずです。
おそらく、Micro-Sim入りで通話、通信のフルテストをしたのが20台以下だったので、たまたまテストした量産テスト機はすべてトラブルがなかったと考えるほうが納得できます。

書込番号:13783120

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 00:16(1年以上前)

ヨドバシカメラの店員に聞いた話では、「販売した全ての端末での発生ではなかった」「spモードやdマーケットのアップデートをしたところで、回線がつながらないなどの事象が発生した」という事でした。実際使えているという方もおられるようですし、販売台数が即不具合数ということでもなさそうです。
ただ、原因が不明なだけに(上記の話にしても具体的な因果関係はハッキリしませんし)どの個体は大丈夫、とも言えないので、販売を続行もできないでしょう。
理由が分からないことには、どうするにせよすっきりしませんね。

書込番号:13783210

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/11/19 00:46(1年以上前)

5200台売れた割にレビューは1件、しかし通話してない、画面に触ってない・・・
ほとんど渡す前に気づいて渡してないとか・・

書込番号:13783369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 01:08(1年以上前)

発売初日のレビュー件数なんてそんなものです。
1日で評価するのは難しいですから。

レビューして下さった方も、
まだ評価できないところもあるけど
皆さんの参考になればという思いで
書いて下さったのだと思います。

ちなみに自分は面倒くさくて滅多にしません^^;

書込番号:13783464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 10:42(1年以上前)

そうかもしれない
という意見に
そうじゃないかもしれない

こだまですか?

書込番号:13784581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 11:07(1年以上前)

ちなみに、過去のREGZA PHONEでは、
比較的大きな不具合で電源が勝手に落ちる、
再起動するなどの不具合が事実としてありましたが、
発売中止には至っていない。

かつ、発売中止になるという事実が、
少なくとも発生が一台や二台の個体による現象ではないことは容易に推測ができます。

スマートフォンに限らず現在の電子機器はリスク分散のために、
同一規格だが別の企業に発注して、まったく別々の部品を組み合わせた、
複数パターンの製品が存在しており、ある程度の初期不良率のコントロールが、
事前にできるような仕組みが取られています。


以上のことから、少なくともある程度の高い確率でどこかのルートの製品が多数不具合が確認され、
少なくとも過去の機種よりも不具合の数としては多そうだという推測ができます。

このことから、それに対するユーザのアクションが245件というのはあまりにも少なすぎるという、
疑問がわくのはあまり不思議には思えないのですが、
現実として、それはどこに問い合わせされたものなのか、
電話であれば、窓口担当者は何人いるのかで、自然に対応できるきる人数に上限が見えてきます。
電話対応に5分で済むケースばかりとは到底思えませんし、
長時間であれば、担当者が10名なら同時に対応できるきる人数は10名程度になり、
その計算で245名だと相当多いことになります。

また問い合わせではなく、直接返品処理に入ったものや、ショップでの返品などは数に含まれない可能性もありますし、
詳細のわからない情報は多々ありますので、我々には事実を知りようがありません。

何をどこでどのように、どう判断された数字なのかの情報が一切ないので、
大規模ではないかもという疑問にも何ら根拠は現状あり得ないわけです。

発売中止というのは過去の事例から考えても、
メーカーとして軽い処置ではありませんので、
大規模かどうかはともかく、
問題としては大きく深刻な問題が相当数あった、
ということは疑う余地がないかと思いますがいかがか。

書込番号:13784672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/19 11:40(1年以上前)

ドコモから発表があるまで
何を言っても推測になるので、
超野獣4さんの書き込みも含めて
ご指摘のこだまです。
反省したので推測による書き込みを控えます。

書込番号:13784816

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/19 11:57(1年以上前)

>過去のREGZA PHONE

T-01Cなら発売日前日に全品回収になり、発売が延期になりましたよ。

書込番号:13784905

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/19 12:25(1年以上前)

ドコモショップなど一部店舗で販売後、その後不具合が見つかり全品回収の間違いでした。

書込番号:13785033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱ

2011/11/18 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 ichi4327iさん
クチコミ投稿数:26件

やはり、駄目なところは何やっても駄目!
ホームページみたら、販売中止のことは
書いてあるが、製品紹介やプレゼントの
応募は、平気で載っている。
日本のメーカーは、ここだけではないが、
イメージダウン決定。
F-05dは、どうなることやら。

書込番号:13782397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/18 22:13(1年以上前)

公式発表て「販売中止」と決まったのでしょうか?

現在は「一時販売停止」じゃなかったっけ?
「一時販売停止」ならカタログとかキャンペーンとかやってて当然じゃないでしょうか。

正確な情報を流してください。

書込番号:13782498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/18 22:17(1年以上前)

どれだけ、この機種楽しみにしていた人に
迷惑かけたか、富士通は分かってんの。

書込番号:13782520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/18 22:40(1年以上前)

まぁまぁ、僕、工作員じゃないですけど…

僕も楽しみにしてた1人です。
IS04とかT-01Cで反省してることを祈って、再販売開始を待ちましょう。

書込番号:13782678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 22:50(1年以上前)

初スマホで楽しみにしてました。カバーもフィルムも買いました。
手続き中ワクワクしながら待っていると、量販店から電話あり不具合発生で手続き出来ないと電話あり、商品目の前にして帰りました…
惨いよ…
富士通東芝さん…
docomoさん…

楽しみに待っていたのに…

書込番号:13782736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/18 23:36(1年以上前)

プレゼント、余ったならもらおうかと思って見たら、専用ケースじゃね。
もらっても仕方ない。

書込番号:13783016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/11/19 01:07(1年以上前)

こんな時にMicro-Simだと、機種変でこの機種にした場合に、前のものに戻せなくなるので困りますね。トラぶったユーザに対してDokomoのSimの対応はどうするのだろう?

書込番号:13783463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これも不具合?

2011/11/18 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

wimaxの無線モバイルルーターでwifi設定をしても認識をしないんですけど、不具合が原因かな?先ほど購入した店舗の店員から連絡がきました。至急にドコモショップに足を運んでくださいと。

書込番号:13782034

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/18 20:57(1年以上前)

早急にドコモショップに持っていったほうがよいと思います。

docomo with series REGZA Phone T-01Dの一時販売停止のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111118_01_m.html?ref=gp_top

書込番号:13782078

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2011/11/18 20:59(1年以上前)

返信ありがとう。早速明日に持って行きたいと思います。デザインも性能も抜群で気に入っていたのに・・・残念です。

書込番号:13782094

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ181

返信35

お気に入りに追加

標準

ドコモからのお知らせ

2011/11/18 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 18:13(1年以上前)

公式発表ですね。

所でアイコンで笑顔は些か不謹慎では?
笑顔ではいられない方が大半ですから

書込番号:13781382

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2011/11/18 18:20(1年以上前)

こんな不具合あったんだ?
昼間に購入して帰宅したらこの書き込み・・・なんだ?コレって感じ。
俺のは普通に使えてるけどなぁ、アタリ引いたかな?
WEBできるし通話もできる、動作に関してはいたって良好なだけにちょっと気持ち悪いなぁ。

書込番号:13781408

ナイスクチコミ!4


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 18:35(1年以上前)

上のような「こんな不具合あったんだ?僕のは普通ですよ」的な書き込みってマニュアルか何か??

いずれにしても、通話できない時点で欠陥品。

docomo終了のお知らせ。

日本にはまともなキャリアは一社たりともなくなった。

書込番号:13781461

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2011/11/18 18:54(1年以上前)

予約していたので販売店から発売延期の連絡がきました。

う〜ん残念ですね。
購入した方もいらっしゃるようだしdocomoはもっと早くわからなかったのでしょうか?

発売日未定らしいので気長に待ちます。

書込番号:13781544

ナイスクチコミ!2


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/11/18 18:54(1年以上前)

相変わらず、やらかしてくれるメーカーですね。
不具合に当たった方はショックでしょうが気を落とさずに頑張って下さい。
しかし、通話やデータ通信が出来ないなって発売前に分かりそうな不具合をスルーして販売とは、
どんだけ、いい加減なメーカーなのやら。
富士通東芝は、前に携帯で不具合の嵐にあってから購入対象外にしていて良かったと今は思っ
ています。

書込番号:13781547

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/18 18:59(1年以上前)

富士通東芝の初期ロットはかなり危険だというのに・・・。

ただ今回は発売日当日で発覚して停止したので被害者はまだ少ないのが不幸中の幸いです。
この機種に限ったことではないですが富士通東芝のスマートフォンはしばらく様子見で待ち構えるほうがいいですよ。

WM搭載のスマートフォンから富士通東芝のスマートフォンにはいい意味でも悪い意味でも騙されました・・。

書込番号:13781570

ナイスクチコミ!6


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2011/11/18 19:10(1年以上前)

黄色い看板のお店さん
>アイコンで笑顔は些か不謹慎では?

そこに突っ込み入れますか〜
只情報届けただけなんですけどね
ところで貴方は
怒ってるの笑ってるの?
まぁ いいですけど
終わります

書込番号:13781605

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2011/11/18 19:36(1年以上前)

富士通東芝工作員の書き込みくるぞぉ

書込番号:13781720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/11/18 19:43(1年以上前)

予約してあったので、今朝身体が何となくだるかったため病院に行った帰りにゲットしようと思ってたら、そのまま入院に(T_T)
留守電に「REGZAは発売中止になりました」と入っていました。私たち相性良くないかも・・・

書込番号:13781750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/18 19:51(1年以上前)

今日買おうと思ったのに!
こんなの発売前にわかりそうなもんだけど?テストさぼってたのかな。
こんなお粗末じゃあ他にもいろいろ不具合がありそうな気がする。
残念ですが他の機種に考え直そうと思います。

書込番号:13781789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2011/11/18 19:54(1年以上前)

今日朝開店とともに入店し、購入してきました。スマフォデビューです。
今のところ通話もwebも問題なく使用しています。ドコモminiUIMカードに交換してしてしまったので、以前の携帯にも戻れません。使えているので、明日DSに連絡してみようと思います。今日使い方を何回も電話していたのですが、あまりの優しい対応で不思議に思っていたところで、この掲示板を見てびっくり。その電話の時に教えてほしかった。使えなくなったら、本当にDSに文句を言いに行こうと思っています。

書込番号:13781798

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 20:05(1年以上前)

何にしろ富士通(東芝)製端末には迂闊に手を出さないことですね(^_^;

書込番号:13781843

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/18 20:07(1年以上前)

なみのははさん

microSIMを通常サイズのSIMに変換するアダプタが・・・。
独り言なので気にしないでください。

書込番号:13781856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 20:49(1年以上前)

予約してたのにショップから連絡が無いので16時になってこっちから電話したら
「初回出荷分に間に合いませんでした」だと。

1週間も前に予約してたのに?
しかも何故それを今日になって、こちらからの電話で回答する?

腹が立って別の店に行ったら「販売差し止め」・・


最初の店でちゃんと入荷されてたら
午前中に取りに行ってもっとヒドい目に合っていたのかも。。
結果的にはツイてたのか?

書込番号:13782027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2011/11/18 20:49(1年以上前)

正直未だにレグザフォンなんかに手出す人って調べてないですよねって感じです^^;
自分はIS04とかいうゴミを買ってしまった情弱ですが使い物にならず、すぐに機種変しましたよ。
レグザブランドはテレビだけ作ってればいいのにという想いです。
頭の悪い社員が多いのですかね。

書込番号:13782030

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 21:24(1年以上前)

うーん…、
不具合があるのは確かなのでしょうがね^^;

確かに通話や通信が出来ないのは
スマートフォンとして致命的ですが、
個人的にはバグ自体は
簡単に治るもののような気がしてます。

僕のは充電しながらの再起動で
SIMが認識されない不具合以外は
全く問題なく動いていて、
満足度はすごく高いです^^

書込番号:13782215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/18 21:35(1年以上前)

Ohanaちゃんさん

発売中止 →  販売停止

温かい気持ちで待ちましょう。

書込番号:13782278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 21:39(1年以上前)

バグで済むのなら良いんですけど、ハード側の致命的な欠陥だとちょっと問題ですね。

書込番号:13782294

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2011/11/18 21:42(1年以上前)

T-01Aユーザーなんだけど
東芝は携帯から撤退するみたい&最後のレグザ? でこれは残念><

T-01Dは4.0へのアップデートが心配でF-05Dに買い替えの予定だったんだけど不安になっちゃいました^^;

皆様はどうなんでしょうね 

書込番号:13782314

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 21:47(1年以上前)

>東芝は携帯から撤退するみたい

撤退というか富士通と一緒になっちゃいましたね。
殆ど富士通ですけどね。

書込番号:13782344

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ222

返信35

お気に入りに追加

標準

前モデルの使用者からの注意喚起!

2011/11/18 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

通信できない人は、今のうちにクーリングオフや、解約(返金請求及び、現状回復)の意思をしたほうがいいですよ。
時間立てば、私みたいに、損の連鎖です。
現在、私のT-01Cは、修理も点検もされずに、ドコモが持ってます。
理由は、対策基盤に変更の阻止です。

書込番号:13781327

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/11/18 17:58(1年以上前)

違う機種なんだから、まったくもって余計なお世話だね。

書込番号:13781331

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 18:09(1年以上前)

T-01Cは当たり外れが極端だったらしいですね。でも私が今使ってあるT-01Cは、そこまで極端な不具合は出ていませんよ。

あとクーリングオフは訪問販売などに使われる物です。店舗に出向いて契約しているのでクーリングオフとは違うかと思います。

書込番号:13781372

ナイスクチコミ!8


konocchiさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/18 18:13(1年以上前)

他の機種で、買って通信出来なかったことがありましたが、
Simカードの異常と言うことでsimを交換されたことがあります!
携帯電話もクーリングオフの対象になるので知っておいて損はないと思います。

書込番号:13781383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/18 18:14(1年以上前)

余計なお世話かもしてませんが、私は、ドコモのインフォメーションセンターや、お客様相談室に再三、連絡して、不具合だらけで、修理依頼したら、ドコモの対応にしたがっていただけ無いなら、修理・点検できないそうです。
機械音痴の人や、高齢者が、各種バックアップをくまなくできるでしょうか?
ドコモは、バックアップ・機種変アプリを用意しておかなければ、ユーザーは、無駄な再設定時間や、通信料をとられるのですよ。それを、2年縛りで使うこと考えて見てくださいね。

書込番号:13781385

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/18 18:39(1年以上前)

スマフォを使うのは義務ではありませんので、
機械音痴の人はスマフォを選ぶ方が悪いと思いますが^^;

車の運転下手なのに大型車買う人はいませんしね。


それに、もう2年縛りというルールは無くなりましたからね。
最大2年、料金が割引になるだけです。

書込番号:13781485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 19:05(1年以上前)

私も数ヶ月前にアップデートしてからSIMの認識不足が頻繁になりSIMの無償交換は経験ありますが、SIMは買ったわけではありませんからクーリングオフでは無くサービス対応だと思います。買った製品が勧誘や訪問販売なら適応可能ですが、違うなら適応は出来ないです。

T-01Cについての書き込みなのでスレ違いですが、T-01Dの対応状況についてDSに確認してきましたので、序でに書いておきます。

買った人は修理対応で対応予定、SIMは関係無くハードの不具合で現在調査中とのことでした。

書込番号:13781582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/11/18 19:09(1年以上前)

> 変なおじさま

機械音痴のあなたに言われたくない人はたくさんいると思いますよ。

書込番号:13781597

ナイスクチコミ!7


スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/18 19:13(1年以上前)

修理対応と言っているでしょう。おかしい対応だと思いますよ。
新品で購入したのに、故障していて、交換対応も消費者保護法では、
返金や、現状回復を消費者が求めた場合は、請求できるよう消費者は
保護されてます。
ただ、意思を示さないと、それでもいいですよと認めたことになり、
今後、同機で故障や不具合が出た場合でも、消費者保護法の対象から
外れます。後で後悔しないようにしてくださいね。

書込番号:13781622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/18 20:05(1年以上前)

私も前モデル使ってますが、自分のは特に不具合出てません。
また、外れの場合は何故か基盤交換しても改善されないようです。

関係ないですが何百万もするクルマなんて新車で購入しても交換なんてしてくれません。

何故、新品交換にこだわるの???

スレ違いだったかも。


どうでもいいけど、ウザイスレですねwwww


書込番号:13781844

ナイスクチコミ!5


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 20:06(1年以上前)

うざい製品出しといて
うざいスレとはこれいかに??w

まともな製品出せばこんなことにはならないわけw

恥を知れとw

書込番号:13781850

ナイスクチコミ!18


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 20:15(1年以上前)

クーリングオフとは

「消費者が自宅などに不意の訪問を受けて勧誘されるなど、自らの意思がはっきりしないままに契約の申し込みをしてしまうことがあるため、消費者が頭を冷やし再考する機会を与えるために導入された制度。」

この場合、当てはまらないですよね?

書込番号:13781887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/18 20:16(1年以上前)

まともな製品だけを出してるメーカーなんてあるの?

工業製品に完璧を求めてるとかですか???

書込番号:13781891

ナイスクチコミ!3


スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/18 20:16(1年以上前)

別に新品にこだわってませんよ。
自分の使っていた携帯が、リニューアルされて他人に渡り、他人の携帯が
私のところに来るのが嫌なことですよ。
日本の電子商品で、不具合とかが、認められている携帯ておかしいと言うことです。
ゲームとか、バイト使って、バグ取りや、修正して、基本制御には問題無いよう作られて、携帯は、ユーザーが人柱てのが、最大の問題です。

書込番号:13781893

ナイスクチコミ!8


スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/18 20:22(1年以上前)

クーリングオフの適用ですが、カタログ等で、
機能をうたったりして、機能がなかったりした場合は、
実機(店頭にホットモック等が有り消費者が稼動確認できる場合)が
無い限り、消費者保護法の一方的な契約にあたり契約無効になります。
クーリングオフと言いましたが、ドコモのネットストアで購入された方は
クーリングオフの適用て、店頭は、消費者保護法の適用です。

書込番号:13781911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/18 20:24(1年以上前)

一番いいのは購入キャンセル(DS店長の承認でキャンセル処理はできるはず→DSで買った場合はね)して、違う機種に変更か機種変更する前の機種でそのまま使い続けるかですよ。

買っていきなり修理対応を快く快諾するとは思えませんし・・・。
なんにせよ富士通東芝のスマートフォンは初期ロットは博打だし。
発売後3ヶ月くらいがちょうどいいかもしれません

書込番号:13781922

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 20:35(1年以上前)

電話・携帯電話の加入、事業に付随する物品の販売・貸与もクーリングオフできないようですね。

http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/ichiran2.htm#yuusen

書込番号:13781971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/18 20:43(1年以上前)

おびいさん

対面販売のものは基本的にクーリングオフはできないですよ。
携帯買うときにショップや電気屋にいって契約でしょ?意思があっての契約なので対象外です。

ただ訪問販売で契約した場合はクーリングオフの対象にはなるそうです・・・。
某●通信などが訪問で強引に契約させられた契約をクーリングオフさせたことがあります。(ただ契約書の原本を渡さないとか悪質なクーリングオフさせない事象もある見たいです)

買う意志があって店頭で契約→対象外
買う意志があいまいで訪問販売→対象になることもある

書込番号:13782003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/18 21:04(1年以上前)

クーリングオフまでが非常に面倒なんですよね。

まあ、今はまだクーリングオフとかを議論する段階ではないと思いますが、予断を許さない状況ですね。

書込番号:13782111

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/18 21:08(1年以上前)

>hiro4179akiさん

はい、仰る通り私もその様に書き込んでいます。

書込番号:13782139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/18 21:26(1年以上前)

おびいさん

早とちりしてしまいました。ご迷惑をおかけしました

書込番号:13782228

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:136件

NTTドコモ「REGZA Phone T-01D」に通話やデータ通信が
出来ない不具合、発売初日11月18日に販売中止に
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-regza-t01d-trouble-20111118/

さすがにちょっと酷いですね(TT
楽しみにしていただけに・・・
でも、受取れなかった方がよかったのか悪かったのか
受取れた人も数千人いるようなので今後対応が発表されると思います。

書込番号:13781137

ナイスクチコミ!11


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/18 17:07(1年以上前)

流石、東芝ですね。

auでも史上最悪のスマホを発売し、大きな話題になりました。
責任者にエース級が不在なのでしょう。
このREGZAシリーズは、低品質の代名詞になりそうです。

書込番号:13781151

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/18 17:20(1年以上前)

製造元も問題ですが、販売元のドコモも情けないですね。
品質はメーカーに任せきりで、自分たちが販売する製品の品質管理(テストを含む)ができていない証拠ですね。

きちんとドコモで品質の確認をしていれば、事前に把握できだだろうに。

書込番号:13781194

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 17:38(1年以上前)

この不具合って僕が経験した
充電したまま再起動することで
SIMカードを認識しなくなることが
原因なんじゃないでしょうか。
だとすればそれをしなければ
問題ない気もします。
実際それをしなければ
すこぶる順調に動いていますし…。

もちろん不具合があると分かっていて
売るわけにはいかないでしょうが^^;

書込番号:13781269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 18:03(1年以上前)

ビッグの店員さんは不具合あるなら、もう少し早く報告してくれないと困ると言ってましたが、これは検証業務を委託したところが悪い気がします。(こんなのふつう気がつきますよ)

こんなんじゃWi-Fi通信機能付きなんちゃってフルHDカメラです。

ギガショット思い出します。

書込番号:13781350

ナイスクチコミ!6


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 19:55(1年以上前)

のうのうと欠陥商品を「売った」接客カウンターって何してたわけ?ww

メーカーの責任だけじゃないですよねw
docomoも同罪。

通信できない、通話できないと「わかってて」販売したんでしょ?
違いますか?w

こんなこと今まで何度ありました?
数えきれないぐらい繰り返してきてまたこのザマですか?

地獄に落ちろという話ですねw

書込番号:13781804

ナイスクチコミ!11


鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 20:30(1年以上前)

今日ダークグリーンを手に入れるはずだったのに・・・。
ドMだから多少カクカクでも大丈夫だと思ってたけど、今回のはさすがにちょっとないかなぁ。
ヤフーのトップニュースにまでなっちゃってさ〜。
レグザの知名度はもう十分上がったから、東芝富士通、そろそろ本気出してもいいよ!
もしかして、1位じゃなくて、ビリ目指してるのか?

まぁ、騒いでもしょうがないから、とりあえず、使えてる人の情報も欲しいな。

書込番号:13781949

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 20:39(1年以上前)

>のうのうと欠陥商品を「売った」接客カウンターって何してたわけ?ww

確かにおかしいですよね
普通窓口で電話や通信確認はするわけなので、そこで気が付かなかったかのかな?

FAQサイトで本体の電源を入れた状態で充電していると勝手に再起動しSIMを見失うって質問がありましたので、特定条件下でしか発生しなかったのだとしたらカウンターは気が付かなかったのかも知れません。

何処が悪いかって意味だと窓口より生産元が提出した青果物を確認しゴーサインを出した
DoCoMo本体だと思います。窓口はDoCoMoから委託しているだけですんでDoCoMoの人ではありませんから決定権はありません

しかし、正直こんなに凄いのは初ですね
こんなありえない不具合は衝撃です
どんな評価員が評価したんだ、こんなん品質管理レベルだろ普通さと思いましたよ

書込番号:13781986

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/18 20:44(1年以上前)

今日買えなかったのは良かったのかもしれない。
地雷つかまされてヒヤヒヤしながら使うよりよほどいい。
買ってしまった人は乙www

書込番号:13782009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/18 21:57(1年以上前)

>鶏ももさん

youtubeで検索すると
UPしているの方がいました
ただ、UP日が17日なのが不思議ですが通販のフライングなのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=wMH0s6Cat5s
http://www.youtube.com/watch?v=p1Ei9bAn8E4

書込番号:13782400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/11/18 22:50(1年以上前)

>鶏ももさん
Yahoo!はソフトバンクですから
ドコモとauの悪いニュースはトップに載せますよ。
ソフトバンクで同じ問題が起きたら
恐らくトップにはしないと思います。

書込番号:13782737

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)