REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年11月15日 18:01 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月15日 06:51 |
![]() |
0 | 5 | 2012年11月14日 10:20 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月14日 08:20 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年11月12日 09:42 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月11日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Wi-Fiアンテナアイコンの扇形の中央に黒い点が入ることがあります。
この黒点は何を意味してるのでしょうか?
取扱説明書にも書いてないようです。
0点

通信中の↑↓ですね(^^)
3Gの時も表示しますよ!
書込番号:15304191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が使用した感覚では、タイミング的にWi-Fiでのデータ通信中を表していると思います。
書込番号:15304205
1点

通信中の表示のようですが、送信受信の意味ではなさそうな気がします。
私の場合黒点が常に1つ表示されていて大きいファイルのダウンロード等を
行うと黒点が2つになります。
通信量が多いいと点の数が増える?ような感じでしょうか・・・。
書込番号:15304422
0点

些細な事なんですがなんか気になりますね(笑)
>大きいファイルのダウンロード等を
行うと黒点が2つになります
う〜ん。。謎ですね。
書込番号:15313770
0点

バックグラウンドで何か通信してるアプリがあるんじゃないでしょうか?
ファイルのダウンロード中、同時にアップロードすることもあります
上り下りを表してるのは間違いないと思います
書込番号:15344236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今回のアプデには関係ないと思いますが ミュージックプレイヤーへのデータ反映が出来なくて困ってます。 本体メモリに滞在している時はmp3 データとして再生も出来るしプレイデータとして出てくるのですがSD に移動してしまうと『データが無し』で表示されます 現在 ESファイルマネージャーとプレイヤーでは問題無く使用できるのですが Power amp等の別プレイヤーを何個か試してみましたが全て同じ状態でした 何か別に設定とかあるのでしょうか データはex にmp3 でフォルダーを作ってまとめています よろしくお願いします。
書込番号:15335699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

power ampを起動して・・・・
メニューキー、メニュー拡大、設定、フォルダ/ライブラリ、音楽フォルダとタップして、出てくるフォルダ選択で/external_sdにチェックが入っているか確認して見て下さい。
書込番号:15335892
0点

早速のアドバイスありがとうございます! チェック確認したところ反映され再生できました!文字化けは仕方ないですかね?英文は問題無く表示してるのですがたどうも日本語は全て文字化けしてる様ですが どうでしょうか?
書込番号:15336058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化けは・・・・・
メニューキー、メニュー拡大、設定、フォルダ/ライブラリ、フォルダ/ライブラリスキャナ、タグエンコーディングでJapanese(Shift-JIS)を選択すれば良いと思います。
書込番号:15336106
0点

丁寧な解答ありがとうございます。 やはり日本語文字化けは駄目なようです。英文はそのまま表記してるのですが 日本語は全滅してました フォルダーでの名前付けが間違っるのでしょうかね?
書込番号:15336443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化けというのは、曲名やアルバム名の日本語が化けていることですよね。
音楽データファイル内に書かれているタグ情報から曲名などを持ってきますので、フォルダの名前と文字化けは無関係です。
タグ情報がShift-JISなどのUNICODE以外で書かれている場合にアプリが文字を認識できずに文字化けします。
実際に試してみましたが、当方ではShift-JISで書かれている曲を登録するとエンコードがDefaultでは文字化けしますがJapanese(Shift-JIS)にすると正しく表示されます。
その他に、音楽ファイル中のID3タグの形式が古かった場合にも文字化けするようです。
確実に文字化けを解消するならパソコンでタグ情報をUNICODEに書き換えるのが良いと思います。
↓ここにそのツールと使い方の説明が書かれています。
http://www.teradas.net/archives/2103/
試してみてください。
書込番号:15337047
0点

いろいろ親切に ありがとうございました!
試してみたいと思います!
書込番号:15342352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
標準仕様ですと電源ボタン+ボリュームボタン下を長押しです。
たまにカスタマイズしている機種もありますが。
書込番号:15338262
0点

スクリーンショットは、【電源キー】+【音量DOWNキー】を同時に1秒以上押しますが、他機種でもこの同時押しが結構シビアで、なかなかキャプチャーできない方もいます。
コツを掴むまで試してください。
書込番号:15338338
0点

スレ主様
電源ボタンと音量ボタン下(または▼)を同時に押して1〜2秒位で撮れます。
どちらか先に押してしまったり、同時に押してもすぐに離してしまうと失敗する原因となりますので、ご注意下さい。
書込番号:15338343
0点

スレ主様
補足で説明しますが、電源ボタンと音量ボタン下を同時に押して1〜2秒位で撮れる事は回答しましたが、スクリーンショットが上手く作動するとシャッター音がします。
スクリーンショットの保存先は、ギャラリーアプリ内に保存されます。
ご参考までに。
書込番号:15338443
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
確実に体感できるくらい良くなっています。
2.3では、RZプレイヤーにてDVDレコーダーに録画していたHD番組を視聴すると5分で毎回高温の為、強制シャットダウンでした。(製造月の違う物 11月、12月、5月 でも結果は同じでした。)
4.0では、同じ条件の視聴でも、充電がなくなるまで視聴可能。さらに充電しながらでも高温での強制シャットダウンは起きませんでした。
光度が1ランク下げれるようになったのも要因かもしれませんが、結果には満足でした。
まあ、他のメーカーでは2.3の時から高温で強制終了なんてないのが当たり前だったんでしょうが・・・w
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
昨日 DSにて4.0のUPして来ました。 全体に軽くサクサク感は有るのですが それから数時間おきに 『パーソナルエリアのデータ取得に失敗しました。』と表示されます。何も設定変更等してないのですが原因は何のでしょうか? またアンテナレベルの上に有る3Gマークが常に消灯したままです これも何か原因が有るのでしょうか?
書込番号:15307761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推測になりますが、4.0にアップデートしたことにより、標準状態で何かしらGPSなどの位置情報をつかうアプルが常駐している可能性があります。
本体の設定によりGPSが無効、もしくは、取得できない場所にいるため、エラーになっている可能性が高いとおもいます。
ウェジットなどで位置情報を使いそうなものがあれば、それをHomeから削除することで解決できるかもしれません。
書込番号:15307777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のアドバイスありがとうございます! UP後 何も設定変更しておらず ひととおり確認してみたなですが解らなかったもんで質問させてもらいました。
また アンテナレベル横の3Gマークはどうでしょうか?今日1日眺めてた段階ではマークの点灯は確認出来てません ですがネット等の接続には支障出て無いんですよ。 2.5時と微妙に違っていて少々戸惑ってるのも事実です
書込番号:15308197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gの文字は(暗いままです)Wi-Fi接続にすると消えるので、3Gで接続中ですよ。
っていう表示なんじゃないでしょうか。
書込番号:15310981
0点

そうなんですか アプデ前は通常で点灯でしたから そんな細かな変更について行けない現状です ありがとうございます!
書込番号:15311555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gで通信時には、アンテナ線の3本めと4本目の間に▲の上下が点滅するようです。
書込番号:15329513
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
自分は、指紋認証を使っています。
2.3の時は、電源ボタン(またはホームボタン)を押すと、すぐに指紋認証の画面でしたが、
4.0にしてから、電源ボタン(またはホームボタン)を押すと、ボタンを押してロック解除という画面が出てきて、ボタンを押した後に、指紋認証の画面になります。
これでは二度手間になってしまい、かなり面倒です。
電源ボタン(またはホームボタン)を押してすぐに指紋認証の画面にする方法は、ないのでしょうか?
書込番号:15326703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→ディスプレイ→ロック画面の表示のチェックをはずしてください
書込番号:15326729
2点

返信ありがとうございます。
改善しました。
書込番号:15327037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)