REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年6月20日 18:12 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月20日 12:57 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月17日 12:57 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年6月14日 21:48 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年6月12日 17:48 |
![]() |
114 | 21 | 2012年5月30日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
初めて質問させていただきます。
REGZAのT-01Dを使用しているのですが、今まで2回同機種で新品に変えています。
うち1回は、修理に出したのですが原因不明と言われてしまいました。
3回以上、DSに足を運んでいるのですが、全て内容が同じ携帯故障のことで、内蔵ストレージの空き容量が0になってしまうということです。
購入して、初めてその現象が起こったとき、DSの方がアプリ同士の相性が悪いのかもしれないということで、幾つか消去したのですが容量が0のままでした。
今は、新品になってから5日経つのですが、アプリを3つインストールして、既に空き容量が100MB以下になっています。(うち1つをSDに移動)
電源をon、offにした時に空き容量の変動がすごくあり、普通に電源を入れっぱなしの状態でも増えたり減ったりしています。
レ○チョ○でよく着うたフルをダウンロードするのですが、内蔵ストレージの空き容量に関係するのでしょうか?(私のREGZAは、1曲ダウンロードすると結構容量が減ってしまいます。)
音楽を削除しないと容量が増えないのでしょうか?
いずれ又、0になってしまうのでは、という不安があります。
教えてくださる方がおりましたら、ご回答お願い致します。
ちなみに、今の携帯でアプリをSDに移動しても空き容量に変化はありませんでした。
消去した際も大きな変化はありませんでした。
書込番号:14700930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵ストレージとは、SDカードのように自由に読み書きができるユーザーメモリのことでしょうか。
それとも、アプリがインストールされるシステムメモリのことでしょうか。
前者の場合は、着うたのダウンロードや動画、静止画等が沢山保存されていることが考えられます。
ファイルマネージャー系のアプリでmicroSDカードへファイルを移動してみてください。
後者の場合は、spモードメールやキャッシュが沢山保存されていることが考えられます。
ゴミ箱の中のメールも含め不要なメールを削除するとともにキャッシュを消去を行ってみては如何でしょうか。
(空き容量が0になる前に警告が出るはずですが…)
書込番号:14701858
0点

レコチョクからダウンロードした着うたフルが容量を占めていると思われます。
曲にもよりますが1曲で5〜10MBくらいあるんじゃないでしょうか?
書込番号:14702323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコチョクの保存先を確認してみてくたさい。
SDカードが内部ストレージに、内部ストレージが
システムメモリに当てられるアプリがあります。
書込番号:14702798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答、ありがとうございます。
SanDiskいうアプリをインストールし、内部メモリに入っていた、画像や動画、音楽を全てSDカードに移動したのですが、内蔵ストレージの空き容量は、増えるどころか…減ってしまいました...
何故減ってしまったのかわかる方居ましたら、お願い致します。
書込番号:14703533
0点

hime0403さん
どのような手順で、内蔵ストレージの容量を確認していますか。
また、内蔵ストレージの総容量は何GB(またはMB)になっていますか。
書込番号:14703671
0点

>内部メモリに入っていた、画像や動画、音楽を全てSDカードに移動したのですが、内蔵ストレージの空き容量は、増えるどころか…減ってしまいました
内部メモリに2重に保存してしまったのではないでしょうか?
SDカードに保存するときはexternal_sdが保存先となります。
>容量が0のままでした
0でも特に問題がなければ気にせず使用してみては?一過性の不具合かもしれません。
また改善がみられない場合、初心者の方は初期化された方が手っ取り早いです。
書込番号:14704068
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
2月に初代Xperiaからt-01dに乗り換えました。
その際に使っていたアプリもインストールしました。
その時に発着信の際に通話が出来なくなりました。ドコモショップで相談した際にアプリを削除して
確認しながら一つ一つインストールして下さいと指導され指導に従ったらVレコーダーが影響を及ぼしている事が分かりました。
通話録音を録音したいのですが、設定方法があるのでしょうか?教えていただけないでしょうか。お願い
します。
書込番号:14691420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は盗み聞きというアプリにお試し機能みたいな感じで通話録音機能がございましたので、そちらを使用しています。
この機種のユーザーではないので、使えるかはわからないのですが、無料なのでお試しください。
設定は、アプリインストール後、メニューキー→設定変更→通話録音を有効。
確認せずに保存ならば通話終了後に確認するにはチェックを入れず、通話終了後に毎回保存するか選べるようにするならチェックを入れてください。
書込番号:14691586
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
このスレには場違いかとも思いますが どなたか教えて下さい。 YouTube等からのダウンロードした動画をDVDに焼く方法をご存知でしたら教えて下さい。 SDカードに取り込んでる動画をPCでDVDに焼こうとしてもROMデータとして認識されてDVDプレイヤーで再生出来ません 再生出来るデータとして焼ける方法をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
書込番号:14676422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホント完全なスレチですね。
動画データを単純にDVDに焼いても ただの動画データなのでPCでは見れても
DVDプレーヤ等では見れません。
DVDプレーヤで再生できるようにするには DVD Flick 等のオーサリングソフトを
用いて焼きます。
余談ですが、YouTubeからのDLは規約違反ですし
違法DLという犯罪に問われることもありますので 御注意ください。
書込番号:14676779
2点

ヒントですが
動画のファイルをお持ちという前提でお話すれば
まずは現在の動画の形式を調べ、プレイヤーが認識する形式に変換しなくては
なりません。
形式により複数のソフトを使うこともあります。
やり方は何通りもあります。
ここで質問をするより「リッピングソフト」で検索して調べてみてください。
書込番号:14677978
0点

とらx3さん あ印さん 忠告とアドバイス ありがとうございます。現在 PCがネットの環境に無いもので何か方法が有ればと 質問させて頂きました。 子供のDVDにと思いキャラ物 アニメ等 拾い集めてたもので 何か方法が違うのかと思ったもので やはり専用のソフトで変換が必要なんですね 場違いのスレ質問にも係わらす 丁寧な返信 ありがとうございました。
書込番号:14681254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
いろいろな問題を多発しているため困っています・・・
一つ目は何もしていないのに温度が60度言ったりすること(これは異常だとおもう)
二つ目は勝手に再起動(これはスマホならありうることな(のでしょうがないと思ってます)
三つ目は充電最中に電源が落ちて充電しなくなる(なんでとおもう)
四つ目はPCとの接続最中に電源が落ちるまたはSDカードはじめは認識しているがデータ転送中に見失う(認識解除される)
五つ目はスリープモードになったときに解除ボタン(電源ボタン)を押しても解除されないし電源再起動も不可能解除方法として電池パックを強制的に取り外すしかない(めちゃくちゃこまってる)
このような問題を引き起こしてます・・・
やはりDMに持っていって相談したほうがいいですね・・・
アプリケーションなどの問題で不具合を起こすと聞いてますが初期化しても五つ目の症状は改善されないところを見ると機器的問題でしょうね・・・
起こりだしたのは昨日からです
その症状が起こる=電話も受け取れないしメールもできないWEB閲覧も不可能携帯なのに携帯したくない・・・orz
0点

それはすぐにDSに行った方がいいですよ。
かなり重症かと思います。
私のREGZAは調子よくなりました。
DSに通いまくったおかげだと思います。
書込番号:14669475
1点

私も2月下旬に購入して1ヶ月持たずに類似トラブルが多発しています
二度の基盤交換を経てなお、軽減こそすれど根本的に治っている印象はありません
あくまで印象ですが、まともに充電残量管理ができてないんではないかと思われます
就寝前に充電かけて置いておくと朝電源が落ちているとか
表示残量97%で操作中に残量警告出てシャットダウン、なんとか再起動出来てみれば
残量表示はほぼゼロ等と言う事は茶飯事でした
未確認の伝聞ですが、予備バッテリーを持って社外品の単体バッテリー用充電器で
充電しながらローテーション使用することで
ひとまずの解決になるという情報もあります
何はともあれまず購入した所に持ち込むことですね
その際に、どのような時系列でどのような症状が出たのか文書化して提出してやるぐらいの
詳細な報告とともに苦情を突きつける方がいいでしょう
充電器他使用したものは全て一緒に持ち込む事も重要です
窓口での口頭だけでは伝言ゲーム状態になって肝心の要素が上に伝わりません
ショップによってはクレーマーとしてあしらわれているのではないかと
疑わしいレベルで言い訳されます
書込番号:14669568
0点

昨日から症状がでているとのことですが、すべての症状が昨日からでしょうか?
また、初期化しても5番目の症状が改善されないという認識でよいのでしょうか?
DSに持ち込む場合は、DSで不具合の症状が確認できる状態で持ち込みましょう。
でないと「アプリが干渉してる」「初期化しましたか」などとマニュアルどおりの回答しか得られません。
「初期化は何回もしましたが解消されません」とはっきり伝えましょう。
5番目の症状が発生した状態でDSに持ち込むのがいいと思います。
DSで症状が確認できれば交換になる可能性が「大」だと思います。
頑張ってみましょう。
書込番号:14671810
0点

今からの投票だと日時は一昨日になってしまいますが
一昨日から起こりだした現象は5のみです
ほかのものはその前から起こってます
調べてて気づいたんですが
MicroSDが壊れてました
原因としては接続最中の急な電源落ちとかの可能性がありますね
14GBのMicroSDなので中身消えたのはかなりのショックです・・・orz
Windowsで調べたらもうこれは使い物にならないと判明。。。
一応修理に出しましたが
直るのかどうか正直不安です・・・
報告を聞いてる分だとあまり手をつけられずに戻ってきそうな気もしますね・・・
書込番号:14672304
0点

パターン的には「基盤交換しました」という回答かなっ。
書込番号:14672744
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
電池残量が3時間経っても100%から全く減らず
いざ、電話しようと使ったら電池残量なしでシャットダウン
それから5分以上充電しないと電源が入りません。
時には80%で表示が止まっていることもあり
念のため充電すると5分程度で100%になります。
過去にも同じ症状があり、さらにタッチパネルの反応もとても悪いので
ドコモショップでお友達と新品交換しました
そのほか、2度ほどドコモショップに訴えたのですが、
ショップの店頭で、電池など診断してもらったのですが問題ないのでアプリを一部削除してみてください
また、別の時にアプリが悪さをしてるのでリセットしましょうとリセット
アプリも入れず2ヶ月我慢しましたが治りません。
電池や白いカードなど抜き差しする強制終了?もやってみました
お友達も全く同じ症状なのでこれは不良品
症状をビデオに収めドコモショップへ
T-01Dを新しい他の機種に変えて欲しい(無理とわかっていましたが)
もちろん、無理
私:ではT-01Dの契約をなかったことにしてもらって、新しい機種を自分で買います
店員:相談します・・・できません・・・修理対応になります。
私:修理でなおりますか?
店員:他のお客様も同様の症状がでていて、修理に出されても現時点では改善しない可能性があります。
私:治らないなら修理する意味がないです
店員:うちでは対応できかねますので、お客様相談室に電話してください。
相談室:修理以外の対応はできかねます。
私:修理しても治らないって言われたのに修理ですか?(長々と交渉)
分かりました。修理出します。
治らなかったら交換も考えてください。
相談室:できかねます
私:では、上司の方とお話したいのですが(長々と交渉)
相談室:では室長とお話してください
室長さんとお話しましたが相談室のかたと全く同じ内容の話を延々
私:インフォメーションに相談したほうがいいですか?
室長:インフォメーションで対応できないのも相談室に回ってくるので、インフォメーションやその他のところに電話をされると業務に支障をきたすので、おやめくださいっ
あきれました
修理でなおらなければ、T-01Dの代金を払いつつ、新しい機種に変更し新しい機種にもお金を払うしかないのでしょうか?
キッズケータイの緊急連絡や居場所確認できるのが12月の時点ではドコモだけだったので
12月にキッズケータイを購入、auからMNPで変わってきました
解約するにも解除料金も2台分発生します
ドコモの対応が丁寧な口調で大きい声をだしてくるので、正直ショップや相談室が怖いです
どこに相談していいかもわかりません。
とりあえず、明日修理には出します。
対応方法・慰めなんでも結構です。
みなさんのご意見頂けますか?
11点

消費者センターへ連絡して改善命令を出してもらいましょう
書込番号:14475828 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かこの機種は発売当日に不具合満載で
その日のうちに発売中止になった機種ですよね?確か。
交換した機種まで不具合とは、運が無かったとしかいえないんかな。
ためしに違うドコモショップに行ってみたらどうでしょう?
もしかしたら違う対応があるかも。
書込番号:14475863
11点

相談室がダメならどこに相談したらいいですか?ってお話したんですが、ありませんと言われ
消費者センターに言えばいいですか?と聞くと
お客様がされたいのであれば
対応にご納得していただければ、このまま電話をお切りするしかありませんってことでした
書込番号:14476239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

明日は、違うドコモショップに話と修理の手続きに行く予定です
でも、大元のお客様相談室がこれでは…
泣き寝入りですかね…
本当、心臓に悪いです
電話対応がひどく、話してる間泣いてしまいました
書込番号:14476248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>電池残量が3時間経っても100%から全く減らず
バッテリー管理アプリを変えるか削除してもダメですか?
>店員:他のお客様も同様の症状がでていて、修理に出されても現時点では改善しない可能性があります。
まずは修理に出しましょう。多分改善されると思います。
理由:大多数の人はこんな症状はないからです(0%ではないでしょうが。。)
あっても一時的なものか相当に運が悪い。
私にはDSが本当にこんな対応をしたのか疑問です。まるで悪徳業者です。
インフォメや相談室はマニュアル返答だけにこういう対応はあるかもしれませんが。。
>店員:うちでは対応できかねますので、お客様相談室に電話してください。
量販店で購入したのですか?DSで対応できないなんてあります?
聞いたことありません。
違うDSに行ってみてください。
失礼ですが本当の話ですか?
書込番号:14476301
5点

「直らなかったら交換」という条件を出すからDSでは対応しかねるんでしょうね。
そりゃ、こんな確定条件出されたら修理の受付できなくなるでしょう。直る可能性があったとしても。
「直らない可能性もある」を「DSは直らないと言った」と無茶な変換をされるぐらいですから、やり取りの経緯もデフォルメされてるんじゃないかなと感じてしまいます。
直したいのであれば、何回でも修理されて、自ら「交換させてください」とDSに言わせる気概を持たないと事はそんなに簡単ではないですよ。
書込番号:14476461 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>「直らなかったら交換」という条件を出すからDSでは対応しかねるんでしょうね。
そうですね。条件は付けないほうが良いですね。
スレ主さんも泣くほどのことでもないですよ。精神上よろしくありません。
まずは修理にだされてみることです。
書込番号:14476879
8点

ショップの話は少しはしおってますので詳しくご説明します
購入はドコモショップです
購入は今日行ったドコモショップは購入したドコモショップではありませんでした
お友達もREGZAを使っていて、私同様何度かドコモショップに行き電池残量の話をしてきたのですが
アプリが悪さをしている可能性がありますと言われ
アプリをリセット
それでも改善されず
2人ともポケットチャージャーを購入し、電池を入れ替えたり、充電器を購入したりしてました
私はアプリが悪さをすると言われプリセットアプリとドコモのecoアプリしか使用してない状況です
しかし、アプリや使用状況はちがうのに同じ症状が2人ともでるのと、新品交換しても改善されなく不良品のようなのでREGZA以外の機種にして欲しいと伝えました
他の機種に無料で変えてとまでは言いませんので
REGZAを返品し、白紙にして欲しいと伝えました
上司にかけあうとのことで、故障センターなるところと連絡をとったところ、このような事例は数多くでてるようです
ただ修理をしても、今回の症状が治らない可能性がありますが、修理以外受付できないとのことでした
ただ、このような事例を何件か集めて東芝に伝えていき対応してもらえるために診断修理をとのことでした
私はキッズケータイと一番連絡とりたいときに電池がなくなり連絡できなくなるので、修理でデータも消えてさらに治らないのであれば意味がないので、REGZAを白紙にもどしてもらえれば、新しい機種はお金を払い買いたいと再度お話をしてましたが、修理でご納得されないのでしたらお客様相談室に電話してくださいとその場で電話番号を提示されました
有料の通話になりますのでと、それでショップの対応は終了されました
書込番号:14477689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか
やはり修理ですね
ただ、小さい子もいるので気を付けますが、代替機を壊したらと不安もあり何度も修理には抵抗もあります
ただ代替機がないと、子供と連絡はとれず困りますし
スマホ以外の代替機の対応もできるのでしょうか?
子供の居場所と通話ができればとりあえずはいいのですが
明日、ドコモショップで確認したほうがいいですね
正直、ドコモの対応はもう怖いです
2年たったらauにもどす予定です
書込番号:14477735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップを何件か回ると、親切なショップに巡り会う可能性はあります。
何度も同じ説明をしなくてもauと違い、相談や修理履歴は共有化されているので、電話番号を申告すればスレ主さんの
現状をショップは確認できます。
諦めずに、相談にのってくれるショップを探すことをお薦めします。
その気があるのであれば、何度でも修理に出す方法もありますよ(修理は何度でも受け付けてくれますし、その間は代わりの携帯を借りれば、いろんな携帯を使えてラッキーと、考えることも…出来ないですかね)
相談室は、ドコモおよびメーカーが認めない限り、(たとえ不具合が確認されたとしても)ショップへ誘導することしかしませんので、それ以上の答えは返ってきません。
書込番号:14477852
7点

なんで不具合掴まされたユーザーがそんなに手間かけないといけないの?
というのが、私の感想です。
auにMNPリターンでいいのでは?
それにしてもdocomoはどこのショップへ行っても親身になってくれるものと思ってましたが.....
書込番号:14478318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(別スレッドでも書いたので重複すみません)
バッテリー残量が正しく出ない件は、我が家の2台(自分のT-01D、よめさんのF-08D。両方同じ機種みたいなもんですね)両方で出ています。
自分のT-01Dで、ドコモが提供するECOモードも含め、バッテリー管理や監視系アプリをすべてアンインストールしたら、ここしばらく残量問題に遭遇しなくなりました。
よかったら試してみて下さい。ECOモードを入れなくても、自分でこまめにwifiを
オン・オフしたり、液晶の明るさを調節すれば、そんなに電池の持ちも変わらないと思います。
書込番号:14480201
5点

本日、修理の手続きしてきました
今日対応してくれたドコモショップはすごく親身に話を聞いてくれ、物腰も柔らかくとても安心できる対応でした
同じ市内でこんなにも対応が違うのかとおどろきました
副店長さんも対応してくれたスタッフのかたにとても感謝です
ご意見のとおり色々ショップを回るべきでした
ただ、相談室と昨日のショップの対応はいまだにショックです
二度と行きたくありません
今日のショップはマイプレミアショップ決定です
診断、修理も詳しく調べてもらい
ショップのかたも状況を把握しながら進めてくれるそうです
1カ月ほどかかるそうで、また結果を報告したいと思います
皆様、貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:14480250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ECOモードなどアンインストールしても残念ながらなおりませんでした
今日、ショップで再現があり調べてもらったら
設定、端末情報の電池残量が100%で止まってました
ちなみに朝6時に充電を終了し、ドコモショップに行ったのが11時ごろで100%でした
その間、通話1時間、メール、ブラウザなと使用しました
今日ではありませんが、
電源オンオフしても100%
電池パックを外しても100%
電池パックを1分ほど外して35%ほど
電池パックを長く外していたので歩数とプレイリストが消えました
東海道五十三次を楽しんでいたので歩数が消えてがへこみました
ほぼ毎日起きるのでまだ一度も達成できてません(T^T)
書込番号:14480342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今日対応してくれたドコモショップはすごく親身に話を聞いてくれ、物腰も柔らかくとても安心できる対応でした
良かったですね。それが普通の対応なのですが(汗)
書込番号:14481454
7点

スレ主さんの気が収まってるようですが通りかかったもので
Docomoショップといえども、そもそもDocomoの看板を出させてもらってるだけなので
経営陣はショップによって違います。まあ系列店はありますが
よって対応はまちまち^^;
しかもスレ主さんがスマホを購入したショップでなければ尚更です
購入したショップでその様な相談をされたらまた対応は違った物だったと思います
私もスマホの予約当日に近くのDCに予約に行くと、当店分の予約は終わりましたと
告げられ、それでも良いから予約したい!
すると、いつ入るか分からないのでと断られました
他のショップは?と聞くと
系列に問い合わせてみますと、すると先ほど最後の1台分が・・・
その場で、カタログの裏を見て他のショップに電話して、予約出来るか問い合わせると
当初予定分は無くなりましたが、追加予約OKとのこと。
A店は追加OKって言ってるけど?
店員「当店では・・・」
言うまでもありませんが、断られた店には行ってません・・・
それと私の友人が私の薦めで同じ機種を購入、ある時私の愛機がOSの暴走で電池の消費が著しくなりました、あらゆる手を尽くしましたが直らず、購入したDCに持っていくと
電池、機種調べましたが異常は見つかりません
アプリで電池の消耗が数日間分グラフで分かるので、明らかに異常ですよね
ってことで新品と交換しますとのこと
同機種の在庫が無い為、同機種の台替機を借してくれ対応されました
間もなく友人も同じ症状が・・・
私のDCを紹介し持っていくと、一度修理に出してみないとと何とも言えないと
えっ?俺のは交換してくれたじゃん
○○様はうちで購入されてますから・・・
そこは突っ込みましたが・・・まあ色々あるのねってことで
友人は購入したDCに行き交換になりました
使い方が分からない等は何処のDCでも良いでしょうが、不具合等は購入した
ショップをお奨めします。
書込番号:14487338
4点

なるほど購入店ですか
購入店がまたよくミスをするのであえて行きませんでした
キッズケータイのイマドコサーチを出来るようにしてもらいに行ったのですが、PCを使わないのでおかしいなぁと思っていたのですが
何日かしてイマドコサーチをしたらできず
今回修理に出したショップで登録できてませんでしたと、その場で登録と使用できるか確認してもらいました
母もそのショップで口座は父の名義でもいいと言われ設定したんですが、引き落としできないので、ドコモショップに行って下さいと通知が来たので
また、そのショップに行くと、えっ?だめだった?とタメ口
さらに、用紙に記入し自分で投函するよう言われたそうです
田舎だからですかね…
次回はちゃんとリサーチしてショップを選びます
書込番号:14488134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップをで苦労なされているようなので情報として。
ショップを選ぶ際は「ドコモ 代理店」などで検索をして
一次代理店を探せばハズレは少ないと思います。
また、メーカー系の一次代理店が近所にあれば、そこを利用するのが安心です。
富士通パーソナルズが出しているドコモショップは以下のURLに載っています
http://jp.fujitsu.com/group/personal/facilities/mobileshop/
書込番号:14499010
1点

こんにちは。
もう解決なされていましたら今後の参考までに
この機種は、ソフトに問題がありますが、ハード的にも問題があります
私は7回ほど不具合が出て、交換及び修理に出しました
(使用中電源落ちデータも2回ほど飛びました)
けれど根本的解決にならず、ドコモ相談窓口に根本的な解決方法の回答を求めました
その結果、この機種を使用している限り問題解決にはならないと・・・
ではどうすればいいのかと尋ねたところ、私どもの窓口では権限が無いため
ドコモショップにての判断となりますとの事。
早速、ショップに行き相談窓口の話をしたところ、即どこかに連絡し始め30分後ぐらいに
特例ということで、機種変更対応になりました。
この事により、
相談窓口には何も権限が無いですが、発言内容が影響する
ドコモショップは直接お客様の端末を見れる為、交換及び修理の権限はあるが
機種変更の判断は本部に交渉しその判断次第
(この交渉はその店舗の店長次第で大きく変わります)
私を含め何人かこのような対応で別機種に交換してもらっております
書込番号:14502448
4点

代理店もいろいろあるんですね
参考にさせていただきます
書込番号:14511156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)