REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年4月15日 18:42 |
![]() |
4 | 2 | 2012年4月15日 11:04 |
![]() |
1 | 12 | 2012年4月14日 06:55 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月11日 10:22 |
![]() |
12 | 6 | 2012年4月11日 08:18 |
![]() |
10 | 9 | 2012年4月10日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今日のソフトウェア最新でおきた事について質問させていたどきます。
最新前はスリープ状態でメール受信をした時画面の電気がついて明るくなって受信がわかりやすかったのですが、ソフトウェアしてからメール受信しても画面の電気がつかなくてイルミネーションだけ点滅するようになってしまいました。
ドコモに問い合わせた所REGZA T-01Dには初めからそのような機能はついておらず、私の携帯が初めからおかしいみたいで最新して通常に戻ったのではと言われました。
しかし買った時からそのような状態だったのでこの回答に納得がいかずこちらで質問させていただきました。
ileDを使わないで何か元の状態に戻せる方法はありませんか?
書込番号:14393515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話着信は画面が点灯しますが、メール着信は画面が消灯のままなのが、普通だと思います。
子供2人が、T-01DをベースとしたF-08Dを使用していますが、スリープ状態でメール受信をしたときは、画面が消灯のままでイルミが点滅します。
また、私もスマートフォンを4台使用してきましたが、スリープ状態でメールを受信したときに画面が点灯するものはありませんでした。
スリープ状態でメールを受信したときに画面を点灯させるには、アプリの「iLED」や「NoLED」を使用するしか仕方がないと思います。
書込番号:14393818
1点

私も、アップデート前はメール受信すると画面が点灯し、イルミネーションも点灯していました。
アップデート後は画面は点灯せず、イルミネーションのみになっています。
画面点灯しないほうが電池持ちは良さそうですが…
前のほうが受信した!って感じでわかりやすかったかも知れませんね。
すみません、解決策でなくて。
書込番号:14394290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の端末もメール受信すると画面が点灯してイルミも点灯していました。
アップデート後は確認してないので解りませんが・・・
私の端末も異常だったのかな?(^_^;)
書込番号:14396803
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
やはり何かアプリケーションを入れないとだめなんですね!
NOLEDは権限でクレジットカードの情報も読み取られるとのことなんですが使用しないほうがよいですか?
書込番号:14396881
1点

> NOLEDは権限でクレジットカードの情報も読み取られるとのことなんですが使用しないほうが よいですか?
「ユーザー補助サービス」にチェックを入れたときの決まり文句です。
iLEDを使用するときも、同じように表示されます。
私は、NoLEDを使用していますが、気になるようであれば、使用しない方がいいと思います。
書込番号:14397194
1点

皆さま丁寧なご回答ありがとうございました。
やはりアプリケーションを使うことにいたしました
書込番号:14440726
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
3月の末にauからNMPにてT-01Dへ(家電量販店にて購入)
契約後持ち帰り、セットアップ中にも「沢山の不具合と遭遇」
DSに相談、2週間しか使っていないから「個体交換」を要望
しかし、「メモリーの問題」やら「アプリの問題」とか
マニュアル通りの回答でうんざり、
価格コムにも不具合情報が出ているでしょと言っても
数件のカキコミでは(交換は)ムリと言われました。(怒)
その日は、最新にUPDATEして、リセットで持ち帰り
やはり、忘れたころにやってくる(再起動やらフリーズ)
再度DS訪問にて、アプリが起動されているので、
アプリが不具合の原因とも考えられる(怒りよりは呆れた)
故障診断に回します。(はぁ〜そうですか・・・無念)
こんなにDSの対応って悪いのでしょうか?(DS全体の体質なのか)
それとも、残念な担当者(+上司)だったのでしょうか?(相談したDSだけの問題)
T-01Dだから仕方がないのかな(選んだ私が悪いのか)
お客様満足度が何とかって書いてあったけど・・・
auの方が、とても親切で「客の立場」で対応してくれた気がした。
2点


SCスタナーさん
ありがとうございます。
参照先のカキコミを読むと、凄く酷似していて
私の場合ですと、同じ市内に3店舗あるので、
もしかすると、同じ店舗なのかなぁ〜(笑)
私は、元ソフト開発者であり、ハード(携帯ではないけど)の不具合解析の
経験もあるので、店員の言いたい事をは判るが
「docomo」のロゴを入れた以上は、
当然の事ながら、docomo本社に不具合発生の報告義務もあるし
docomoは、製造元に不具合対策を依頼すべきだと思うのだが
そのサイクルがきちんとなされていない。
DSで暴れても、意味がなさそうなので、
対応が余りにもいい加減なら、その事実を本社にコチラから報告して
体質改善にならないかなぁ 別な店舗の方が手っ取り早いかも
大変参考になりました。改めて感謝します。
書込番号:14439157
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
あれ?
前のが更新されてなかったのかな。
勘違いかも、ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:14415482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いじゃないと思いますよ。
書込番号:14415950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また来ましたか?
とりあえず今のところ不具合は出ていないのですが、ブラウザの読み込みが遅くなったような気がします。
気のせいだといいですが。。
書込番号:14416791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモマロさん
ブラウザの設定で、キャッシュを消去
してみてはどうでしょうか。
書込番号:14416860
0点

4月4日のアップデートはやったんですけど、先ほど突然アップデートのアイコンが出現。
docomoのホームページでも確認したけど4日以降の案内は載ってなかったです。うっとおしいので取り敢えずアップデートしましたが何が改善されたの?
4月4日のアップデート以降、バッテリー残量が20%を割ると使いもしないのに突然"バッテリーが無くなりました"で働くことを拒否する現象の改善?かな・・・
書込番号:14417248
0点

4月4日以降、アップデートはありません。
(僕の個体は・・・)
カーネル番号は:V41R39C になっていますけど・・・。
書込番号:14417477
0点

SCスタナーさん
キャッシュはこまめに削除しているのですが、ほとんど変わらずです。
もう少し様子をみようと思います。
書込番号:14417716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の個体は先日のアップ以降 アップは着てないのですが 多分にもれずバッテリー残量表示は滅茶苦茶です 100か0か その間の%表示をしなくなりました 100で使っていると 突然0で強制終了 しかも5分位
充電して電源入れて観ると50%60%に表示してる始末です もう全く残量表示はあてになりません ネットへのアクセスも接続できなくてタイムアウトしたり 気のせいなのか アップデートする度に調子悪くなっているような気がします
書込番号:14417761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもV41R39Cから変わってないですね。
でも今日も再起動してファイル書き換えてました。
不思議です?
書込番号:14417886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも同じです。
今日は電池の持ちがすごくいいです。
昨日のアップデートで久々に再起動したせいでしょうか。
あと気になるのが、何回か前のアップデート後電池の使用量表示が意味不明です。
再起動した後も電池の使用時間が継続されていますし、今日は再起動していないのに7時間となっています。??
まぁあてにはしていないので。。
書込番号:14417987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のカーネル番号も
V41R39C
なのですが、電池残量表示がおかしいのか
他のセルにも書きましたが、充電後(赤ランプ消灯)の
電池残量が100%や99%にならなくなりました。
ただ、電池持ちはドコモマロ様のおっしゃるとおり
いい感じですので電池残量表示と実際の電池残量が
リンクしていない感じですね。
アップデートによって上記の現象が出始めたのは明らかですが
次のアップデートまでつきあわないとだめなんですよね・・・
しっかりしてほしいな−。
書込番号:14420950
1点

電池持つようになったと思ったら72%でいきなり残量0でシャットダウン
電池残量はあてになりません。
妻のはもっと酷く充電台に乗せ赤ランプ点灯しても8時間で35%までしか充電出来ずです。
書込番号:14433214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
お世話になります。
ウィジェットにあるグーグルの検索バーですが、
タップすると、ブックマークしている
ものが出てきます。
これを出ないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?
それと、以前は検索履歴を長押しすると、削除できたのですが、
できなくなくなりました。何か設定はあるのでしょうか?
宜しくお願いします
1点

いまも長押しで削除できますよ。
書込番号:14418513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーション→アプリケーション管理→Google検索を選択し、データの削除をタップすれば、履歴は消えます。
書込番号:14418532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートのアンインストールで旧バージョンのGoogle検索バーに戻していて、
長押しによる検索履歴の削除ができなくなっている
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503945.html
ということでもないのでしょうか。
書込番号:14419147
0点

ブックマークが表示されるのは端末内の検索対象にブラウザを設定しているからではないですか?
google検索アプリを起動後にメニューキーを押すと検索設定が選択できますので、検索設定の中の検索対象を変更してみてください。
検索対象の中のチェックをすべて外してしまえば、検索履歴の内容は検索したキーワードだけになりますので、そのキーワードは長押しで削除できるのではないでしょうか?
書込番号:14420246
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ある日アメーバのアプリを開こうとしたら
SDカードの容量がありません
とかでました
なのでSDカードをフォーマットしました
それでも直りませんでした
新しくSDカードを買った方が
良いのでしょうか?
書込番号:14414435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリの再インストールや端末の再起動などを
試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14415046
1点

一般的にアプリが指し示すSDカードとは
/mnt/sdcard
の事です。
僕の勘違いでなければ、この機種の/mnt/sdcardディレクトリは内部SDカードの事だと思われます。
外部SDカードではなく内部SDカードの空き容量を確保してみてください。
書込番号:14415478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せめて、設定→ストレージを選んで、ストレージの状況くらい書き込んでください。
じゃないと、どうなっているのかサッパリわかりません。
書込番号:14418556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

内蔵ストレージを全て消去すると
全てのアプリなどが消えてしまうのですか?
書込番号:14420399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージのデータを消すと当然全て消えます。
が、今はそんなことを言っているのではなく、空き容量を確保しなさいということです。
アプリケーションの管理からSDカードに移せるアプリを探してSDに移す、いらないアプリを消す、いらない写真を消す、古いバックアップデータなどがあれば消すなどして空き容量を確保してみてください。
書込番号:14421084
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今回のアップデート後、Gガイド番組案内からワンセグ録画の表示がなくなり、番組表からの自動録画ができなくなりました。Gガイド番組のコールセンターに電話をしても良くわからないようで、ドコモの151で問い合わせると、応接者の機器も同じ状況なので、すべてのレグザフォーンはこの状態のようです。いつ直るかはGガイド番組案内アプリが更新のときに直ることを期待するしかない、との回答でしたが、ただ待っていればワンセグ録画ができるようになるのでしょうか?どうも頼りない・・・・。
2点

アップデート後にワンセグが受信出来なくなりました。
2日前は視聴出来てました。
今からドコモショップに行って相談(クレーム?)しに行きます。
こういうのは不具合報告をたくさんドコモに伝え,迅速に対応してもらうしかありません。
不具合がありましたら泣き寝入りせずに声を届けましょう。
書込番号:14403438
2点

色々操作してると勝手に再起動しました
その後ワンセグを起動すると無事立上がりました。
書込番号:14403469
2点

恥ずかしいから止めておいたほうが無難。
docomoにクレームではなく、アプリ製作会社にアップデートの依頼(要求)すべきでは?
書込番号:14403477
2点

>docomoにクレームではなく、アプリ製作会社にアップデートの依頼(要求)すべきでは?
訂正。アプリ製作会社に問い合わせすべきでは?
書込番号:14403483
2点

>恥ずかしいから止めておいたほうが無難
言ってもDSは対応に応じるか疑問ですが恥ずかしい事ではないでしょう。
書込番号:14410828
0点

全然恥ずかしくありません。
すぐにDSに相談しに行ってきましたよw
店員さんも僕と同じ不具合が起こっている様でした。
レグザフォンだけでなく色んな機種で不具合はあるようですね。
書込番号:14410971
0点

Gガイドはプリインで入ってるアプリですから早期修正出来ると
よいですね。
しかし思わぬ所からバグって出てくるものですね。
公表されてない修正も含まれてるからでしょうかね?
書込番号:14411075
0点

プリインストールされていたアプリだったのですね。
前回の回答を撤回します。申し訳ありません。
プリインストール済みではなく、
インストールするためのショートカットとしてアイコン登録
されていたので勘違いしました。
書込番号:14411248
0点

Gガイド番組表ヘルプデスクへメールで何度か問い合わせていたところ、さきほど(4月10日12時頃)番組表を開いてみると、突然「ワンセグ予約録画」表示も出てきて直ったようです!!
皆さんも試してみてください。
書込番号:14417942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)