REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年3月3日 20:29 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月3日 18:47 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月3日 06:59 |
![]() |
13 | 12 | 2012年3月1日 16:56 |
![]() |
24 | 18 | 2012年2月27日 09:14 |
![]() |
2 | 1 | 2012年2月26日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
先日のアップデート以降、初めてのフリーズ!と、二回のブラックアウトを経験しました。
都合三回リスタートしましたが、その都度『ソフトウェアのアップデートが終了しました』というメッセージが出ました。
これでは前の方が良かったと思ってしまいます!
皆さんは大丈夫ですか?
書込番号:14197650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は特に問題はないですね。
人それぞれアプリや設定、端末の環境が違います。未熟なアプリやアンインストールの繰り返しなどなどさまざまな原因が考えられます。
アップデートにより運悪く不具合が起きることは珍しいことではないと思います。
故障とは考えにくいので怪しいアプリを消去していくか最悪初期化しか対処はないかもしれません。
バックアップの対処に慣れてしまえば初期化もたいした手間でもありません。
書込番号:14198621
2点

ひとまず、その後不具合なく活躍してくれています。前にも書きましたが、学習機能が働いているのかな〜!? なんて楽天的に様子見してます。
書込番号:14201106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T‐01Dユーザーですが、あえてこのをオススメはしません。
正直、僕の運が悪いのか修理をかけても現在もトラブル継続中です。
迷わずアクオスフォンにするべきです。
書込番号:14232285
1点

↑
上の人ネガキャン?
書くとこ違いますよね?
書込番号:14234521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑↑気にしないで行きましょう!
ネガティブ…だとしても…その人自身がネガティブなんじゃないですかね(p_-)
書込番号:14234946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう思います(*´▽`*)
書込番号:14235433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
docomoがiPhoneのSiriに対抗(?)して、昨日から無料でサービスを始めた『しゃべってコンシェル』
Siriにとても興味があったので早速アプリをインストールしてみました!
思った以上に音声認識は正確です。また、適切なサービス画面を開いてくれました。
ただ、メール作成では音声入力をすると候補選択した途端に落ちてしまいました。残念!
まだ、いろいろ試してはいませんがこの一件でかなりガッカリしています。
T-01Dだからダメなんだと思いたくないけど…(^^;)
書込番号:14229463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しゃべってコンシェルはアプリ側で処理する部分が大きくて、負荷が高すぎるんじゃないですか?
まだ、リリースされたばかりだし、少しずつブラッシュアップはされるでしょうけど、siriのようにサーバーでほとんど処理するようにすればいいかもしれませんね。
書込番号:14229492
0点

まだまだベータ版の域なんでしょうね。
最近のアプリはまず公開して情報を拾いながらバグを修正する手法がほとんどなので
もう少し待つしかないでしょうね。
もちろん開発元に情報提供するのが大前提です。
書込番号:14231395
0点

まさしくベータ版としか思えないですね。
最近のIT業界では、ユーザーにバグチェックをさせるのが当たり前になったようです。
もう少し納得のいく状態まで持って行ってから送り出して欲しいものです。
書込番号:14234986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
続けざまの質問で失礼します。
電池残量がゼロになると、充電しても通信サービスが開始されません。
何度が電池パックや、SIMカードを抜き差しすれば認識されるのですが、
スマホってそういうものですか?
0点

>電池残量がゼロになると、充電しても通信サービスが開始されません。
通信サービスのスタートアップがうまくいかないのでは?
1、ゼロにしないように心掛ける。
2、DSに行く。
の2択でしょう。
書込番号:14117793
0点

あ印さん>
電池が切れてしまうのは避けられないこともあるので、
とりあえず他の問題と併せてDSに持っていきました。
結果、初期化で様子を見るとなりました。
初期化してから、電源が2回切れました。
初期化前と同様に通信サービス不可になりました。
書込番号:14135692
0点

電源が落ちた後しばらく充電してもダメですか?
この携帯に限らず電池残量があまりにも少ないと通信しないという話を聞いたことがあります。
書込番号:14148239
0点

>結果、初期化で様子を見るとなりました。
次は交換か修理の対象ということです。
DSに行かれたほうが良さそうです。
書込番号:14149466
0点

ご返答いただいた方、ありがとうございました。DSで修理してきました。
「原因はわかりませんでしたので、念のため基盤交換しました。」
と、いいつつも本体自体をただ新しくしただけの対応。
3週間もかけて、新しいのに替えただけなので、
これならその日に新しいのをくれれば良かったのに・・・
とりあえず1日使ってみて、早くも通信不可です。
現在、電源落としても、SIMカードを差し替えても認識してくれなく、僕の利用したケータイ・スマホ史上、最悪の印象でしかないです。
書込番号:14232299
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
12月末に購入。
使用開始時よりメールを入力中やネットの閲覧で強制終了→再起動を繰り返します。夫にシステムの更新を3回してもらいメールやネットでの強制終了はなくなりました。
→151に問い合わせたところ、12月末販売の商品では初期不良はあり得ず、利用時からのシステムの更新は不要と言われました。DSへ連絡して下さいと言われ、DSへ連絡すると151に掛けろと言われたらい回しです。
でも私は更新なしでは使用できませんでした。と伝えると丁寧な言葉で「戯言を言うな」という対応です。結局、まともにメールやネットできなかったのに12月分のパケ放題料は搾取されそうです。
現在は、アドレス帳の新規登録しようとすると「android.process.acoreが予期せず停止しました。やり直して下さい。」と強制終了となります。
指示通り、やり直しても強制終了となります。
初期不良等の可能性がある事も含め、ユーザーへの対応をきちんとして欲しいです。レグザは薄さや大きさは気に入ってたので残念ですドコモの対応へ怒りを感じます。
解決するまで時間や労力だけ無駄に食いそうです。
2点

早々の返信ありがとうございます。
151に問い合わせたところ
「改良品を新品購入場合は使用開始時にシステムの更新や初期化等ユーザーが特別な操作をする必要はなく使用できる商品です。」という返答でした。
とにかく改良品で強制終了が起こる事がおかしいという感じです。
なので行っていません。
ちなみにスマホ初めてなので、高いの覚悟で購入時の対応、説明重視でDSで購入しました。
書込番号:13985061
1点

スレ主様
>丁寧な言葉で「戯言を言うな」という対応です。
>「改良品を新品購入場合は使用開始時にシステムの更新や初期化等ユーザーが特別な操作をする必要はなく使用できる商品です。」という返答でした。
インフォメーションセンターの方がここまで言い切るのは凄いですね。
どんな商品でも初期不良などが絶対にないとは言い切れないですからね。
症状を見ている限り、一度初期化はしてみたほうが良いかなと思います。
アプリなどは何も入れない状態で同じ症状が出るかを確認してみてはいかがでしょうか?
その状態でも再起動などを繰り返すようでしたら端末の初期不良の可能性が高いでしょう。
まだあまりアプリなどは入れていないかと思いますが、もし入れているのであればバックアップを取るようにすれば戻すのが楽になりますよ。
【App Backup&Restore】
https://market.android.com/details?id=mobi.infolife.appbackup&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1vYmkuaW5mb2xpZmUuYXBwYmFja3VwIl0.
書込番号:13985134
0点

DSで現象が再現するなら、丁寧な対応をしてくれるでしょう。
初期化する前にDSに持ち込みましょう。
初期化するならDSで行えばいいと思います。
初期化後の確認もすぐてきますし。
書込番号:13985584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沢山の返信ありがとうございました。
私のような現象が起こった方はいなそうですね。
時間ある時にDSに持ち込み結果ご報告します。
それまでアドレスの登録はお預けで、とっても不便です。
書込番号:13985613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「android.process.acoreが予期せず停止しました。やり直して下さい。」と強制終了となります
アドレス帳アプリを他にもインストールしていませんか?(SMSアプリも含む)
疑いをもっている点は、「インテント機能(共有)」
これがネックで、他にインストールしたアプリ(電話番号を扱う)の一つが起動しないので
上記のエラーが出た?
書込番号:13986385
2点

ペペッチェさんの言われる通り、不具合のある状態でDSに持ち込んだほうが得策だと
思います。DSで初期化して直ったとしてもまた再発するかもしれません。私なんかも
そうですがなるべく対応の良い担当者を見つけて名刺を貰い、購入、修理も同じ担当者で
今後もお付き合いした方が便利です。顔を覚えて貰うと電話での対応も全然ちがいます。
早い段階でDSに現物を見せていない以上、12月の料金は諦めるしかないのでは?
カナかな☆さんは何も悪くないのですから不具合で精神的ストレスを溜めるのもつまらない
事ですし遠慮なくDSに「調子悪いー!」と相談されたほうが解決の近道ですよ。
書込番号:13986478
2点

2012/1/5にレグザフォンを購入しました。
電話帳をSDカードを使ってFOMA→レグザフォンにコピーしました。
その後,電話帳を編集しようとすると「android.process.acoreが予期せず停止しました。やり直して下さい。」とが出ました。
そして本日DSに行き状況を説明。
最初に電話帳を削除し,再度電話帳をコピーしましたが,同様の症状で治らず。
店員さんが初期の不具合かもと言い出し,新品と交換しますと言いました。
その後,店員さんがどこかに電話し状況を話し,『電話帳』のアプリがよくないのでは?となり,一度アンインストール→インストールをすると「android.pr・・・」が出なくなりました。
上記の症状があるならDSに行って設定してもらう方がいいですよ。
本当に問題があれば交換もしてくれるはずです。
書込番号:13992474
0点

電話帳アプリについては、グループを確認してみてください。
グループ名が空白のグループがありませんか?
それを削除してやれば、新規登録できるようになるはずです。
書込番号:14011234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沢山のアドバイスありがとうございました。
数日前にDSに持ち込んだところ
初期不良ではなく、スマホは購入時からタイミングが悪ければシステム更新しなければ使用できないことがあるとのことでした。
自分でアプリなんか入れてもなく、ただメールの文章を打っていたら強制終了で再起動になっていましたが「スマホではよくある事ですよ〜。」とのアドバイス。
よくあることなら説明して下さい。といったら「説明することが多いからいちいち説明していられない。」と言われました。
使用できない状態でしたが料金の請求はあるようで、殿様商売ですね。
MNP検討中です。
書込番号:14015656
0点

その後、勝手に電源が切れたり、なんだか使いにくいと思いながら2ヶ月間使用していました。
ある日、勝手に強制終了と起動を電池が無くなるまで繰り返し本体が熱を持つという現象が続きました。
とにかく使えないのでDSに電話したところ、バッテリーを外して起動して下さい。といわれとりあえず落ち着いたのですが、不安なのでDSショップに持ち込んだとところアプリは10個くらいしか入ってなく初期不良の可能性があるので新品交換するしかないと言われました。
やっぱり初期不良だったんだ・・
ひとことの謝罪もなく、交換してやるくらいの勢いで
データーを移すのにも2時間くらい待たされました。
交換していただいた機種はいままでのは何だったんだ
って思うくらい普通に操作でき、動きます。
書込番号:14224613
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
三回目のアップデートですね!
バッテリーのいろいろな問題点は是非!
その他、細かい不具合をどこまで改善してくれるのか…楽しみです!
書込番号:14184926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかアップデートすぐ終わっちゃいました。
なにが修正されたのでしょうか。
もっと詳しく修正箇所を開示してほしいですね。
オープンにしても問題ないと思うんですけど…
書込番号:14185218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこがアップデートしたのかはドコモのHPに載ってました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html
アップデートしても電源落ちは直ってないみたいですねぇ><。
書込番号:14186600
0点

「下記以外」の部分が知りたいですよね
書込番号:14186877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかものすごく処理機能が早くなりました(*^▽^*)
書込番号:14187083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに体感早くなりましたね。
その他何が変わったのか発表して欲しいものです。
書込番号:14187900
0点

机に置いての操作でも、タッチパネルの反応抜群です(゚Д゚)
びっくりです(笑)
書込番号:14188033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに反応が良くなった感じがします!
文字入力も良くなったと…
今までの3ヶ月ほどはtestrunだったんじゃないですか…と思ってしまいますね。
ホント、最初からこれならもっと人気機種の仲間入りできたのに!
でも正直、同じ機種を多くの人が持っている(iPh---とか)ってのも好きじゃないけど…(^^;)
書込番号:14188206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしたら今まで無かった電池表示詐欺がおきるようになりました…(泣)
電池抜かないとずっと100%だす(泣)
書込番号:14196070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末は良いのか悪いのかなんの変化もないですね。最近気持ち悪い位、大人しいです。
書込番号:14198766
1点

僕も電池残量表示ウェジットが連動しなくなってしまいました・・・
書込番号:14199244
1点

>僕も電池残量表示ウェジットが連動しなくなってしまいました・・・
どのホームを使用中かわかりませんが
設定>アプリケーション>>>○○ホーム
>データ消去で改善されませんか?
ホーム画面は初期化されてしまいますが・・・。
書込番号:14204251
1点

>僕も電池残量表示ウェジットが連動しなくなってしまいました・
私はZDboxを使用してますが特に問題はないですね。
アプリによって連動しないものがあるみたいですね。
書込番号:14207978
1点

>僕も電池残量表示ウェジットが連動しなくなってしまいました
私のもなりました。ZDboxの残量も100%のまま。
試しに一回電源切ったら(バッテリーは外さず)治った。
書込番号:14210380
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
アップデート後に安定した方や逆に別の不具合が出た方もいらっしゃるようですが、バッテリーの減り具合については何か変化はあったでしょうか?
昨日の記事に気になるデータがあったものですから、使用中の方のご意見をお聞かせください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
1点

特にバッテリー消耗に変化はないですね。
T-01Dなかなか健闘してる方ではないでしょうか?
書込番号:14209360
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)