REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力について

2011/12/03 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:84件

初めてのスマートフォンでメールなどの文字入力に苦戦してます。
削除ボタンなど一回押してるつもりが連打されてたくさん消えるなど
イラッとします。
みなさん同じようなことないですか?

書込番号:13844497

ナイスクチコミ!2


返信する
pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 18:23(1年以上前)

おそらく文字入力時のタッチセンサー感度が高過ぎではないかと思います。
確か初期設定の言語と文字入力設定というところで変えられたらと思います。

書込番号:13844980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/12/03 19:57(1年以上前)

トグル入力など設定変えてみたのですが全く変化ありません。
「さ」といれたいのに「し」になります。

とても困ってます。

個人の問題でしょうか?

書込番号:13845350

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/03 20:23(1年以上前)

「慣れ」でしょうね。

書込番号:13845443

ナイスクチコミ!3


tatyuさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/03 22:29(1年以上前)

充電中は、特に敏感になりますよ。

書込番号:13846100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/12/03 23:03(1年以上前)

慣れですか。。。

感度調整したいです。

書込番号:13846312

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/04 01:48(1年以上前)

初めてのスマートフォンと言うことなのでやはり「慣れ」しかないと思います。

書込番号:13847008

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/04 20:20(1年以上前)

私もタッチ使ってますが慣れるまで1年かかりました。今は10キーの携帯より便利です^^

書込番号:13849876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/05 21:15(1年以上前)

自分も同じように削除が1回押したつもりが2つ消えたりまず普通に文字入力も反応が過敏で3回押したつもりが4回5回おした反応になり削除も過敏ですごくイライラし今日ドコモショップにいきました、ただ調子よく使える時もありました、ショップで再現あれば交換してくれると思いますが・・・てかレビュー見ていると交換多すぎますね 汗 この機種に不安を感じてしまいますね、自分の場合パネルが過敏に反応するときはアプリとかの一覧や設定の一覧のスクロールも過敏に反応してしまいうまくできませんでした、これは他の方の言う慣れなどではないとおもいますので是非ドコモショップに行ってみてください。 あきらかに店員も異常とおもうはずです、現に今日いったドコモショップの店員さんも前日購入して店長さんに自分と同じようなことをいっていたそうです。 

書込番号:13854338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/06 17:56(1年以上前)

確かに私も同じ状態でイライラする時があります。ドコモショップの人にも反応が敏感ですねと言われた事があります。(ちなみにその時はあまり気にしてませんでした)
でもおそらくですが、保護シートの影響ではないかと思われます。ただ、何故だかはわかりません。貼らないとキズが付くのが嫌なので、前に貼っていたものと違うメーカーの保護シートを貼り直しましたが、結局あまり改善されていません。

保護シートを貼っていて、正常に操作できる方は、どこのメーカーでどの品番かかわかれば教えて頂きたいです。ちなみに私のは、パッケージを捨ててしまったので、もうわかりません。・・・スイマセン

書込番号:13857863

ナイスクチコミ!0


Rin@kkkさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/22 20:36(1年以上前)

最初は保護シートのせいかと思いましたが
イライラするので、剥がしてみましたが、同じでした

ちなみにタッチパネル扱うのが初心者とか関係ないかと思います。
初代Xperiaからの買い換えのうえ、iPhoneもAcer A500タブも持ってますが、こんなに酷い反応は他にはありません。

慣れとか以前の問題です

書込番号:13927845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/23 02:27(1年以上前)

私はアロウズですが同じことで困っていました。敏感なんですよね。
「あ」を一回押しただけで「え」とかになったり。
iPod touchではそういうことなかったので慣れ以前の問題でした。
ですので何かないかと思い感度調整したらもう快適快適^^
iPod touchと同じ風になったので満足です。

書込番号:13929189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/12/23 23:10(1年以上前)

ショップで取り替えてもらいました。
やはり異常だったんですね。
慣れというには恐ろしいほどの感度でしたからね。

書込番号:13932800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

同じT-01Dとは思えない!

2011/12/21 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

今日、朝ーでDSに充電時の過敏症の不具合で交換に行きました。

充電時の過敏症→解消 すごく打ちやすい。なんだったんだ今までは?

驚いた事に電話やメールの呼び出し音がデカクなっていた。
これっていったい。。今まではMAXでも小さい音量だったのに明らかにちがう。。
生産ロッドが変わったのかな?

バッテリーの持ちが違う。
以前は15時間が最長記録、限界だったのに、今は12時間経ってるのに
まだ82%も残ってる。いつものように電話も10分ほど使ったし。
メールも使ったし。。。
82%からいきなり0%とかならんだろうな?

まだ交換したばかりなので分からないのでもう少し様子をみます。


書込番号:13924700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/12/21 23:30(1年以上前)

>充電時の過敏症

本日のアップデート後より、入力しやすく変わりましたよね!!

偶に起こる、画面がOFFの状態からで画面をON後、タッチパネルが反応しなくなる現象も改善された様です。

こうなると電池パック抜くしか対処出来ないから困ったモンでしたね!
って改善されたか確認する方法が無いからホントかな?
使っててならなければOKって事かな?

まっこの現象は、他のdocomoスマホ(P-07Cとか)でも起こっていますけど…

ホント色々と欠陥の有る機種ですが…
「できの悪い子程可愛い」と言われる様に、以外にも結構気に入ってます。

auでは、「ARROWS Z ISW11F」に不具合出てるようですけど、同じ富士通東芝製だから、今後も何かと不具合が出てくると期待しています。

書込番号:13924869

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2011/12/22 00:38(1年以上前)

私の個体は今日もDSで確認したんですが更新後も変化はなくて

やはり交換処理だったのですが。。

液晶フィルムをサービスしてくれました。

ソフトで改善されれば良いのですが実際どうなんでしょうか?

私はDSでは個体差と説明されましたが。。

書込番号:13925184

ナイスクチコミ!1


morizohさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 00:41(1年以上前)

まだ、もう購入して無いのに質問して申し訳ありません。
12月20日のソフトアップデートによって皆様を悩ましていた
充電中の過敏性、電池持ちなどが改善されたのでしょうか。

DoCoMoのホームページのアップデートでは
■改善される事象

携帯電話(本体)の画面がOFFの状態で、電源ボタンなどで画面をON後、まれにタッチパネルが反応しない場合がある。
ワンセグ録画中、まれに携帯電話(本体)が再起動する場合がある。

※上記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。

というような表現です。

これで、不安要素が半分にでもなれば購入にかなり前進できそうなので
アップデート後の使用感をご教授いただければと思います。

☆一回、家電量販店の閉店間際に行けたのですが、その店員さんから酷評だったので
 実機の使用感を確かめる間も無かったので・・・
 なんか、その店員さんは富士通さんに恨みがあるのかな・・・
 直ぐに人の意見に流される自分も情けないのですが、売る人が製品をけなすかな−
 よかれと思ってかもしれませんが・・・

★いくら皆様に教えていただいてもその台固有の当たり外れもあるみたいですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13925203

ナイスクチコミ!1


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2011/12/22 01:16(1年以上前)

交換した個体をアップデートしてみました。

特にタッチパネルに関しては変化はないような。。

気のせいかもしれないですがスクロール時のたまにタップ判定にされる
頻度が若干減ったような?

とにかくいろんな不具合がまだまだありそうですね。
さらなるアップデートに期待!

書込番号:13925339

ナイスクチコミ!0


morizohさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 02:00(1年以上前)

あ印様

早速のご回答ありがとうございます。

まあ、全てが直ぐによくならないですよね・・・

今までのを皆様のこの機種の不満要素を
読んでいるとかなり個体差のある端末なのですね。

うーん。悩みますね・・・

ちょっと横道にそれますが
この掲示板の人たちのT-01D使用感向上に関する連帯感はすばらしいですね。

なんか、批判ばかりではなく、だめな子を更正させるような
皆様からのアドバイスは横から見ていて美しいと思います・・・

余計な話ですみません。

また、使用感情報などありましたらご教授願います。

書込番号:13925439

ナイスクチコミ!1


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2011/12/22 10:34(1年以上前)

morizohさん、レスありがとうございます。

使用感に関しては交換後は気になる所はなく快調です。

夕べは設定やらアプリのダウンロードで20分ほど使用しましたが
バッテリーの持ちはやはり絶好調。満充電後23時間経過で今現在残り38%ですね。

アプリはautomatic task killer を入れただけです。プリインストールのアプリはそのまま
残してある状態です。
これなら一日一回の充電で済みそうです。

書込番号:13926170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 22:52(1年以上前)

個体差が多いのかは、定かでは無いと思われますが…

確かにこの機種は、元々欠陥が有る機種だったと思われます。

当方は、11/18日午前に購入!!
午後に不具合発生で即入院した機種です。

11/29日に改修され受け取りました。
がっロック画面からの復帰後のッチパネルが反応しない現象と、充電時タッチパネルの過敏症は、解消されていませんでした。
一応、docomoショップには、伝えてあったんですが…
(電話できない!メールできない!は、改善されていました。)

しかし当方の使用する機種は、先日12/21のアップデート後に見違える程の変化を示してます。

それまでは、充電しながらのメールやゲーム等、シングルタップしてるつもりがダブルタップになったりして、全く思った入力が出来なかったんですが、アップデート後は、全く無くなりストレス無いですね!!
電池消費の大きい機種ナンで、充電しながらの使用は想定してあるはずなのに?
ホント入力し辛くイライラでした。

それと電池の持ちも良くなった様な気がします。
??確かに充電頻度は少なくなりました。

ただ偶に、ロックから復帰した時「WiFi」にも「APN」にも接続できなくなり、再起動をするしか手が無い事が度々有ります。(田舎だからかな)
まっこれもそのうち改善されるでしょう!?

しかし今回のアップデートは、多少なりと良い方向へと評価できるアップデートかと思います。

長文で申し訳ないです。

書込番号:13932706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

T-01Dを使用中の方にお聞きします。

2011/12/22 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

特に故障とか不具合というほどの事ではないのですが、はたしてT-01Dの仕様なのか、個体の問題なのか、いくつか疑問点があり、皆さんのお力をお借りしたいと思います。

1. WIFI経由でのSPモードメールの受信について
画面消灯時にWIFIを切断する設定(設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→メニューボタンを押して詳細設定→画面消灯時のWi-Fi設定)にしていると、家(WIFI環境)でスリープ時にSPモードメールを受信出来ません。
具体的には、完全にスリープに入って(3分位経過後)メールが来ると、受信しようとして一旦スリープから復帰するのですが、3GにもWIFIにも繋がる前に受信しようとするため、結局メールを受信出来ません。
未受信メールの通知のみが残り、お知らせLEDは点滅するのですが、通知音が鳴らないため気付きません。
画面消灯時にWIFIを切断しない設定にすれば、たまに失敗するみたいですが、だいたいWIFI経由で受信してくれます。
バッテリー消費は割り切って、WIFIを切断しない設定にしていれば、使用上それほど問題は無いのですが、皆さんの端末ではどうでしょうか?
ちなみに、家にあるT-01Cは意外とたくましく、どの設定にしていてもしっかりWIFI経由で受信してくれます。

2. SPモードの着信音について
SPモードの着信音の選択画面(SPモード→メール設定→受信→着信音)で、着信音がほぼ全て2つずつ表示されます。
具体的には、上からプリセット着信音、サイレント、Beltsign、Beltsign、Bubble Note、Calling、Calling、Calm Calling1、Calm Calling2、Chimey Phone、Chimey Phone・・・。
これも、特に使用上影響はないのですが、SPモードをインストールし直しても変わりませんでした。
皆さんの端末ではどうでしょうか?
T-01Cでも確認しましたが、同じバージョン5300でも、そのような症状はありません。

3. 不在着信お知らせLEDの点滅間隔について
電話の不在着信があると、画面上部のお知らせLED(緑)が点滅しますが、その点滅の間隔が約20〜25秒でちょっと長い気がします。
メールは約2〜3秒間隔で点滅してくれるので、チラッと見れば気付くのですが、不在着信はけっこう凝視しないと気付きません。
というより、20〜25秒凝視するくらいなら、直接電話機を取りに行って確認した方が早いですよね。
皆さんのはどうでしょうか?
T-01Cでは不在着信はランダムに2〜10秒位の間隔で点滅するというやや不思議な点滅で、メール受信は約2〜3秒間隔でした。

書込番号:13927625

ナイスクチコミ!1


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/22 21:06(1年以上前)

1.wifiは使用していないので分かりません。

2.私のはすべて1つずつ表示されてますね。
 なんらかの原因で上書きされたのでしょうかね?
3.たしかにメールは数秒おきですがTELは20秒おき位と長いですね。
 
この機種は伝説の名機になりそうです。

私は誇りに思います(T_T)

書込番号:13927968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/22 21:35(1年以上前)

というかメールのイルミ設定はSPモードから出来るのですが

なんと!電話のイルミ設定項目が存在しないのでは?!

あっぱれ!富士通!ここまできたら応援するぞ!

書込番号:13928079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/22 21:40(1年以上前)

2について

着信音をタップしたらアプリケーションの選択になりませんか?
・Androidシステム
  こちらはスレ主さんの言われるように2件表示されますね
・鳴動音設定
  こちらは1件ずつ正常に表示されます。

常にこの操作で使用するにチェックをして、鳴動音設定を選べばいいんじゃなあでしょうか。

書込番号:13928109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/23 08:40(1年以上前)

お二人とも貴重な時間をさいて、わざわざ試して頂きありがとうございます。

>>あ印 さん
他の機種がどうなのか分かりませんが、T-01Dでは電話のイルミ設定については、たしかにありませんね。
ただ、メールもあくまでもソフトウェア側で対応させているだけですから、いずれ電話帳がバージョンアップすれば、イルミ設定も出来るようになるかも知れませんね。
個人的には、電話帳の方は個別着信音が設定出来るので、そっちの方がかなり評価出来るなと思ってます。
SPモードはイルミの設定があるといっても、個別にイルミの色や着信音変えられたりするわけじゃありませんから、あまり意味ないですね。
伝言メモだってやっと最近搭載され始めたくらいで、今までのガラケーでは当たり前に付いていた便利な機能が、スマホではまだ追いついてないのが現状です。
今まで当たり前だった機能でも、アンドロイド上で実現しようとするとなかなか難しいのかもしれませんね。
とりあえず、電話のイルミについては、端末のアップデートか電話帳のバージョンアップで対応になるのを待つしかなさそうですね。

>>ペペッチェ さん
着信音をタップしたらアプリケーションの選択になりませんか?との事ですが、これはSPモードの設定での事ですよね?
本体の音の設定でも、SPモードでの設定でも、私のは特にアプリケーションの選択にはならないです。よく覚えていませんが、もしかしたら初回で選択画面が表示されて、Androidシステムを選択してしまったのかも知れませんね。
ホーム切替の時のように設定を消去して、もう一度既定アプリケーションを選択する画面を出す方法ってあるのでしょうか?

書込番号:13929575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/23 16:14(1年以上前)

少し言葉足らずでした。
僕が書いたのは、本体→設定→音→着信音の話です。

もし最初に設定を変えてしまったのなら以下のアプリでクリアできます。

https://market.android.com/details?id=pxlib.android.defaultappset

書込番号:13930922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/23 22:36(1年以上前)

>>ペペッチェ さん

Androidシステムの設定を消去したら、着信音の設定時にアプリケーション選択の画面が表示されるようになりました。
いわゆるショートカットみたいなアプリかもしれませんが、設定の「アプリケーションの管理」で沢山ある一覧の中から目的のアプリを探すのも結構大変なので、こういうアプリも便利ですね。
わざわざプリインストールで「ホーム切替」を入れるくらいだったら、こういうアプリを入れてくれればいいのにと思いますね。
既定を解除した後「Androidシステム」と「鳴動音設定」の両方を比べてみたのですが、仰るとおり「Androidシステム」では2つずつ表示され、「鳴動音設定」では1つずつでした。
ただ、何故か分かりませんが、「鳴動音設定」の方では表示されない音があるみたいですね。
とりあえず、私の疑問点の2項目については、お陰で解決しました。ありがとうございました。

書込番号:13932612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームのグラフィックがカクカクします!

2011/12/18 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 Yahyoiさん
クチコミ投稿数:11件

T-01Cからの機種変更をして2週間になり、一通り普段使い用の設定等を終えて、快適に使っています。
昨晩、思い立って、前機T-01CでやっていたHex Defence freeというゲームを本機にマーケットから入れてやってみましたが、武器の数が増えるとグラフィックと効果音がとてもカクカクして不自然です。また、武器を置こうとするのもスムーズに行きません。設定から効果音を消すとこれらの症状はほぼなくなります(なお、設定で効果音以外のMusicは切っています)。比較のため、手元の前機で試したところ、効果音付きでもこのような症状は出ませんでした(ゲームのバージョンは同じでした)。

ゲーム機として本機を使うつもりはありませんが、CPU等ハードのスペックが前機を上回る本機で、このような症状が出ることが、どうしても納得できません。とても、ショックです。

皆さんのでは、同じ症状が出ますか? どなたか、試して頂けると助かります!!
また、原因と改善策がおわかりの方がいましたら、教えてください!
どうか、よろしくおねがいしま〜す!

なお、本機のアンドロイド設定で、マルチメディアのRegza設定とDolby設定等も切ってやってみましたが変わりません。

書込番号:13908336

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Yahyoiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/21 20:22(1年以上前)

いかがでしょう、どなたかHex Defence freeというゲームを本機に入れている方のコメントをお待ちしています。

どうか、よろしくおねがいします!

書込番号:13923845

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yahyoiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/23 20:51(1年以上前)

先ほど、ドコモに行ってきました。
お店の実機で確認したところ、同じ症状が確認できました。
お店の説明では、Androidのバージョンの違いが原因ではないかと、のこと。
取りあえず、個体差でないことと、原因らしい説明を得たので、良かったです。

書込番号:13932001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのメニュー

2011/12/23 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:84件

動画に切り替えるなどのメニューボタン押すと表示が左縦に出ませんか?
ソフトウェア更新前は横だった気がします。

書込番号:13931720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア アップロード

2011/12/22 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

今朝起きたらソフトウェアがアップロードがされていました!
何を修正れたのでしょうかね?(^^;)

書込番号:13925856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 08:35(1年以上前)

訂正!

済みません、上記の「アップロード」を訂正します。
正しくは「ソフトウェアのアップバージョンがダウンロードされた」です。
しかしAndroidバージョンNo.は変わっていませんでした。

書込番号:13925889

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 08:47(1年以上前)

同じT-01Dとは思えない!のスレをいま見ました。
なので、このスレは無視してください。
済みません。

書込番号:13925918

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/22 10:38(1年以上前)

修正された内容を細かく開示されると良いのですが

アップデートは手動行いましたが8項目ありましたね。

もちろん内容はわかりませんが3分ほどかかりました

書込番号:13926179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/22 12:50(1年以上前)

アップデートは2回あるみたいですよ。
端末情報のビルド番号がV33R36Dになっていなければ、もう一度あるみたいです。

書込番号:13926528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 13:04(1年以上前)

私の端末ビルド番号は
V31R36B です。
これで完了なんでしょうか?

書込番号:13926575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/22 13:14(1年以上前)

もう1回やってくたさい。

書込番号:13926599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 13:28(1年以上前)

ダウンロードしました。ビルド番号がV33R36Dになりました。
しかし充電中の過敏症は治っていませんね。

もう一度ダウンロードですか?

書込番号:13926629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/22 13:36(1年以上前)

pooms.comさん

いえいえ、それで完了です。

書込番号:13926648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 13:39(1年以上前)

ペペッチェさん ありがとうございました。

過敏症はやっぱり個体の問題なんですかね。
バッテリーが長く使えるようになっているといいんですが。

書込番号:13926662

ナイスクチコミ!0


oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2011/12/22 14:32(1年以上前)

ソフトウェアのアップグレードとはどう行うのでしょうか?

書込番号:13926785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 14:43(1年以上前)

本体設定→端末情報→ソフトウェア更新
で、できますよ。

書込番号:13926815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/22 17:33(1年以上前)

端末のソフトウェアだけでなくインストールされてるアプリもすべて更新

しておいた方が良いかもしれません。バグとか修正されてるかもしれませんし
裏でフリーズされてたりすると電力のロスです。

マーケット→左ボタン→マイアプリ

書込番号:13927297

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 18:10(1年以上前)

インストールされてるアプリ更新すべて終わりました。

>裏でフリーズされてたりすると

この意味が良く解っていないのですが…(汗!

書込番号:13927392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/12/22 18:25(1年以上前)

設定 端末情報 ソフトウェア更新 

です

書込番号:13927443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oluxuさん
クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2011/12/22 20:42(1年以上前)

ソフトウェアの更新が今終わりました。ありがとうございました。

書込番号:13927872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/22 20:50(1年以上前)

スマホはアプリは閉じても、バックグラウンドで立ち上がったままという状態だそうです。

こういう状態で別のソフトを立ち上げたり色々な操作をしたりしてる訳ですが

閉じたはずのソフトが様々な操作の影響でバグやエラーがあると制御不能な状態(フリーズ)、

になることがあるようです。

こういう状態の場合、CPUは解決するまで延々とパワーを使い続けることがあります。

説明がへたですみません。

書込番号:13927904

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件

2011/12/22 22:55(1年以上前)

なんとなくなのに、よくわかりました。ってへんないいかたですが…(^_-)

書込番号:13928469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/23 18:21(1年以上前)

マーケットからアプリの更新をする場合は、
@何が更新されたか確認する
Aアプリのレビューを見て、更新された方の意見を参考にする

自分のアプリが問題なく動作してるのなら、急いでアップデートすることもないでしょう。

例えば、インターフェイスがガラッと変わって使いづらくなってる場合もありますから。

ダウングレードされる方、多いようですよ。

書込番号:13931403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)