REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

通信速度 AQUOSと比べて

2011/12/03 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 nao1234bさん
クチコミ投稿数:5件

カタログを見ると受信速度がREGZA7,2mbpsに対して、AQUOSは14mbpsです。
この違いは実感出来るレベルでしょうか?

てれびがREGZAなので携帯もREGZAがいいのですが、
通信速度が気になり決めきれません。

わかる方宜しくお願いいたします!

書込番号:13842033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/03 00:38(1年以上前)

今の通信環境だと、下り1mbps程度が平均なので、差はないそうです。シャープの開発もコストの問題だけだと公言していますからね。

書込番号:13842077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/12/03 01:02(1年以上前)

ココの価格.comマガジンを見てみては?

AQUOSとの比較では無いですが あまり差は無いみたいです。

レグザフォンで 宜しいのではないでしょうか?

書込番号:13842153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/04 17:49(1年以上前)

TVがレグザだからと言って、
同じレグザに合せなくても
不便ないよ。自分はIS04に
したら不具合で失敗した。
今のIS12SHでもレグザリモコン
と連動してるし・・

書込番号:13849299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 22:35(1年以上前)

僕のT−01Dは、どの道50〜500kB/sくらいしか出てませんよ(笑) 単位を直せば400kbps〜4Mbpsでしょうか? 回線そのものの問題です。
ポテンシャル以下ですね、ある意味予想外です(゚Д゚)

やや田舎くらいの地域なんですけどね、まあ気長に待つことにしています。ウェブサイトの閲覧くらいなら、 そこまで不便はしてないです。ダウンロードは、やっぱり遅さが気になるかな…。いずれにしても回線の問題ですしね。
あまり高速回線に期待しすぎても、あとでガッカリ(゚◇゚)ガーンすることになるかもしれませんよ?

むしろ、この機種では不具合の心配しておいた方がいいと思います。僕は当たりを引いたみたいですが、それでも些細な誤作動?があるたびに、故障じゃないかとヒヤヒヤしてます。
一応、それほど大それた問題は起こっていませんが。

書込番号:13854830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

中身が見えます

2011/12/05 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この部分の裏面です

この部分です

この部分が見えているようです

リアカバー

リアカバーを閉めても中身が一部見えます、異常でしょうか?仕様でしょうか?

T−01Dのリアカバーを閉めても内部構造パーツの一部が見えてしまいます。
皆さんの物はいかがでしょうか?

場所は写真の場所です。
見えるパーツはアンテナ固定金具のようです。

本体、リアカバー共にショートモールドは発生していないようです。
本体側の部品の成形型がおかしいように思えるのですが・・・
ちなみに、リアカバーのキャビティナンバーは「3」のようです。
本体側の成形部分のキャビティは見えないので不明です。

リアカバーを閉めても内部パーツの一部分が見えるのは不良でしょうか?

書込番号:13854275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 21:21(1年以上前)

多分、仕様じゃないでしょうか?
僕のも同じく見えてます。

ワンセグアンテナを引き出すという性質上、ある程度隙間を空けておかないと、ワンセグ観れなくなりませんか?(笑)
一応、ちゃんと裏蓋の内側にパッキン貼って、防水してあるみたいですし…。パッキンで囲まれている範囲内が水濡れしなければ大丈夫だと思います多分。

書込番号:13854374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/12/05 22:23(1年以上前)

>HAPPY@HAPPYさん

どうも有り難うございました。
ワンセグで取説を検索したところ119ページに出ていました。
取説では「爪を引っかけるミゾ」となっていました。
勉強になりました。

書込番号:13854746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音について

2011/12/04 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:68件

メール(SPモード)の音設定ではサイレントってあるのですが

電話着信音では出来ません

何か方法があるのでしょうか?

書込番号:13847110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/04 02:49(1年以上前)

ウィジェットアプリで【Silent Toggle Widget】があります。
ワンタッチで音→バイブ→サイレントを切り替えれますよ(^-^)

書込番号:13847133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 21:41(1年以上前)

《SPモードメール→メール設定→受信→着信音→Androidシステム》から、サイレントで設定できませんか?

書込番号:13854489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 21:49(1年以上前)

ごめんなさい、説明をよく読んでいませんでした(><@)
訂正します。

《設定→音→(電話着信)着信音→Androidシステム→(一番上に)サイレント》ではどうでしょうか?

書込番号:13854555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクマネージャー

2011/12/04 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

アプリや設定を開いた後、ホームに戻ると画面は消えますが、タスクマネージャーを開くと実行中になっています。
削除をすると終了になるようですが、これは毎回タスクから削除したほうがいいのでしょうか?
GPSを使用しないアプリでもタスクに残っていると、電池の持ちなどは悪くなりますか?

寝る前は必ずすべて終了させていたのですが、目覚まし時計がならないんですね。。←たとえ毎日に設定していても。

みなさんはどういう風にしていますか?
無知ですみません。教えてくださいm(_ _)m

書込番号:13850819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/12/05 05:47(1年以上前)

アプリがバックグラウンドで立ち上がっていても、バッテリー
消費にはそれほど影響しないと、2年間スマホを使い自分なりに
到達した結論です。

じゃあ何故タスク管理が必要なのか?
スマホにはRAMという作業台があり、アプリを立ち上げる度に
この作業スペースが狭くなっていきます。
作業スペースが狭くなる=作業効率が低下する事に直結し、
アプリを一度に沢山起動する事で、端末にモッサリ感が生じます。
また、このモッサリ感が酷くなると、端末の意図せぬ再起動や
フリーズに至ることもあります。

上記を抑止する為に、ある程度のタスク管理は必要かと。
それほど神経質にならなくとも、
・使ったアプリは使用後に落とす
・たまにタスクマネージャーを覗き、不要なアプリを落とす
くらいの運用で十分だと思います。

書込番号:13851690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/05 21:41(1年以上前)

ついんたさん、返信ありがとうございます(o゚▽゚)o

私もあまり気にしないことにしました(≧▽≦)

パソコンでいうと、一番下のバーのようなものですね。

書込番号:13854486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

メニューキーの反応が鈍いのですが…?

2011/12/03 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 moto1950さん
クチコミ投稿数:14件

昨日(12月2日)にレグザフォンT−01Dを購入したのですが、メールの返信を打とうとしてメニューキーを押すのですが5回に1回くらいしかメニューを表示しません。
何度も試したのですがよくても2〜3回に1回くらいしかメニューが表示されません。
仕方なく本日ショップへ行き新品と交換してもらったのですが同様の症状が出ています。
他の画面でもメニューキーが反応しない時があります。
同様の症状の方はおられませんか?アドバイスをお願いいたします。

書込番号:13844795

ナイスクチコミ!2


返信する
pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 18:14(1年以上前)

私のREGZAも同じです。
3つの物理キーは押しづらいし反応が悪いです。
特に左のメニューキーがなかなかちゃんと反応してくれません。
ショップの人があまりひどいようなら機種替えしますよとのことでしたが、いろいろな設定をまたするのが大変なのでもう少し様子を見て…と思ってます。

書込番号:13844940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 21:31(1年以上前)

自分のも当初反応が悪くてイライラしてましたが今は問題なく反応してます。
今思えば機種変したばかりでバッテリー容量が10%以下で充電しながら使用してた時に反応が悪かったです
最初の充電中長い時間(2秒位)メニューボタンを押してたら反応が悪くチョンと1秒未満押してたら反応が良いのに気付きボタンを長く押さない様に使ってました。

いちど満充電した後はボタンを短く押しても長押ししても問題なく反応してますので一度バッテリーを満充電してみてはどうでしょうか?

書込番号:13845771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/04 12:29(1年以上前)

私のメニューキーもそうです。
メールの返信でなかなか開かないときありましたが、今は慣れました。
ポチッっとすぐ離すと反応します☆彡

書込番号:13848256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moto1950さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/04 13:59(1年以上前)

pooms.comさん、 BPかずぼうさん、ドコモマロさんの皆さん早速のレスありがとうございます。
満タンに充電し、タッチも素早く行うようにしたら多少反応が改善したように思います。
あせらずもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:13848540

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/04 16:39(1年以上前)

私も最初は左のキーの反応が悪いと思っていましたね。
しかしドコモマロさんが書かれているように押す長さを
短くすることで解決していました。
こういった操作などは慣れるしかなさそうですね。
他にも色々と細かい癖がありそうですから、しばらくは
手探り状態は続くのかもしれないですね。

キーの反応等、USB接続中の入力問題など今後のアップデートで
直るようであれば早めの改善をお願いしたいところですね。

書込番号:13849035

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto1950さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/05 19:21(1年以上前)

彩[SAE]さん、ご返答ありがとうございます。
ちょっと早めを意識して使用しています。
だいぶ慣れてきましたが、改善できるものならばして欲しいですね。

書込番号:13853761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

タッチの反応について

2011/12/04 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 yurareoさん
クチコミ投稿数:12件

昨日 機種変更でスマホデビューしました。
画面にキズが付くのが嫌なので保護シートラスタバナナ製の高光沢フィルムを
一緒に購入して 本体の最初に付いているシートを剥がして即貼りました。
それからいろいろと設定やらしましたが、反応が悪く二度押しが何度もありイライラ爆発です。

みなさんは保護シート貼って二度押ししないといけない様な事ってありますか?
DSで触った実機はそんな事って無かったので・・・

みなさんは保護シートって貼ってますか?
スマホって貼らないとどのくらい傷が付くのかも知りたいです。

すみませんが、宜しくお願いします

書込番号:13847334

ナイスクチコミ!4


返信する
tatyuさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/04 10:23(1年以上前)

充電しながら操作してませんか?
充電中は、タッチパネルの反応が過敏になるようです。

書込番号:13847824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurareoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/04 11:52(1年以上前)

充電中にはしていません。
すみません、書き方が悪かったみたいです。二度押しって書いたのは
一回タッチしても反応しないのでもう一度タッチするという意味でした。
なので、過敏ではなく鈍感みたいです。
あと、さっき気付いたのですが、机などに置いたまま片手でタッチする
と反応どころか、まったく動きません。手に持ってすると反応してくれます。
これって不具合ですか?
それともスマホって手に持ってしないと反応しないようになってますか?

スマホデビューに憧れていましたが、昨日から嫌なことばかりです。

書込番号:13848127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/04 13:55(1年以上前)

ドコモのパレットUI解除して、メーカーのホーム画面にしてますか?、

書込番号:13848529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/04 16:51(1年以上前)

机などに置いたまま片手でタッチする件ですが
今試してみましたが問題なく動きますね。
何が原因なのか分からないですね。
個体差なのであれば購入店に持ち込んで現象を見せて
対応してもらったほうがいいでしょうね。

保護シートに関してですが折りたたみ携帯電話とは違い
画面が露出したままになるので保護シートは必須でしょうね。
私も初スマホですのでスマホで保護シートを貼らないと
どの程度で傷が付くのかは気になるところではありますが。
扱い方でも全く違ってくるでしょうから、貼ったほうが安全
なのは間違いでしょうね。

私は購入後数日は最初に貼ってあったシートをつけたままで
使用して、保護シートを購入後に張り替えました。
今後も保護シート無しでの使用は考えていないですね。

書込番号:13849079

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2011/12/04 17:18(1年以上前)

T-01Dって強化ガラスのみなのでしょうか?
それとも飛散防止フィルムが貼ってあるのでしょうか?
SO-01Bではガラスの上に飛散防止フィルムが貼ってあり
最初はその上から保護シートを貼って使用していました。

その後保護シートが汚れて機種も古いことから
保護シート無しで使用していましたが感度的にはあまり変わらなかったです。
しかしそれも傷が付いたので飛散防止フィルムを剥がし
保護シートを貼って使用しています。
何かと傷は付くように思います。

T-01D購入予定なのですが再販してあまり売れていないのでしょうか?
レビューとかあまり書き込みが見られないしもっと書き込みを期待していたのですが・・・
それとも悪い書き込みが多く削除されてしまうものなのでしょうか?
再販されてからすごく良いという書き込みも少なくちょっと心配です。

書込番号:13849178

ナイスクチコミ!2


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/04 19:16(1年以上前)

こんばんわ

自分の奴もスレ主さんと同じで、テーブル等に置くと全然反応してくれません。
layoutの保護シートが原因かと思い剥がしてみたのですが、あまり変わりはありませんでした。

電池抜いたりしてみたのですが変わらず。充電中はなんとななるんですけど(笑)

手書き入力が全く使い物にならないので、DSに行こうとは思うんですが、時間が無くてまだいけてない状態です。

書込番号:13849620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


へつしさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 00:54(1年以上前)

テーブルに置いて動かない件は、画面の自動回転止めればなおるかも。。?

書込番号:13851381

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurareoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/05 04:48(1年以上前)

昨日DSに行って症状を見せたところ、保護シートが影響してませんかと言われて
せっかくきれいに貼ったシートを剥がされました。
机において全く反応しなかったタッチは、一応反応はする様になりましたが、まだ
反応しない事があるので、交換になりました・・。
でも在庫無しなので、入荷次第交換対応です・・。でも入荷未定みたいです・・。
しかし、保護シートでこんだけ反応が悪くなるって・・・・。いったい・・。

書込番号:13851659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-01D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01Dを新規書き込みREGZA Phone T-01Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)