REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2011年11月18日 23:45 |
![]() |
96 | 10 | 2011年11月18日 22:50 |
![]() |
68 | 20 | 2011年11月18日 22:38 |
![]() |
16 | 2 | 2011年11月18日 20:59 |
![]() |
42 | 10 | 2011年11月18日 17:36 |
![]() |
12 | 7 | 2011年11月18日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
初めてのスマホで、この機種を買うにあたり大事に使って行きたいのでか…
保護フィルムには反射防止や光沢など色々ありますが、綺麗な画面をそこなわないのはどのようなものがいいでしょうか?
着けた場合、タッチパネルの反応は少しは落ちるものでしょうかf^_^;?
0点

光沢フィルムにすると、素の画面に最も近い(綺麗な画面を損なわない)ので、よいと思います。
タッチパネルの反応は、(素の画面を直接タッチするよりも)若干落ちると思いますが、
液晶画面にキズや汚れが付かないように保護することのほうが、
綺麗な画面を損なわないためにも、大切だと思います。
書込番号:13779468
1点

SCスタナーさん、お答えありがとうございます。
若干の反応の遅れなら、やはり綺麗な画面を長く楽しむ方がいいですよね!
光沢とそうでないかの違いで悩んでたので、光沢で決めたいと思います(^O^)
書込番号:13779485
0点

私も、ずいぶんいろんなメーカーの物を試してみました。
画質を最優先するなら、透明度の高い光沢タイプが一番です。
ただし、光沢タイプで指の滑りがよいフィルムは見つかりませんでした。何も貼らない状態より滑りが悪くなる場合もあります。
今は、反射防止のマットタイプを使っています。透明度が悪いので画質は落ちますが、指の滑りがとても良くなり、操作がしやすくなりました。もちろん感度は落ちますが、指が引っかかって、スライドがタップと判定されることが少なくなりました。
光沢タイプで滑りの良いものをどこかのメーカーが出してくれないですかね。。。
書込番号:13782191
0点

800v6さん、ありがとうございます。
なるほど良いとこ悪いとこ色々あるんですねf^_^;
販売延期になったみたいですし、考えてみます!
延期残念だ(>_<)
書込番号:13782451
0点

一番良いのは光沢防指紋タイプのものがお勧めです。
メーカーで言えばレイアウトかサンワサプライ辺りですね。
書込番号:13782697
0点

おびいさん、ありがとうございます。
メーカーを教えていただき探しやすいです。
大変、助かります(^_^)
書込番号:13782739
0点

サンワサプライですと「液晶保護指紋防止光沢フィルム」、レイアウトでしたら「高光沢防指紋保護フィルム」と言う名称になります。
レイアウトには製品ページがありますので載せておきますね。
http://www.ray-out.co.jp/products/t01df_a1/ (1枚入り)
http://www.ray-out.co.jp/products/t01df_a2/ (2枚入り)
書込番号:13782776
1点

おびいさん
重ねがさね、助かります!
サイト見てみます、ありがとうございます(^O^)
書込番号:13782806
0点

私も、保護フイルムを探してスレをたてたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13513024/
最終的に決めた商品は、「気泡ゼロ」シリーズには負けますが、気泡が入りにくく貼りやすいタイプで、しかも滑りはとても良く、値段も安かったです。ただ、中国品質なのか、薄く傷が入っていた物もありました。また、マットタイプなのでクリアタイプに比べると、画質は悪くなります。
スレには「売り切れ」と書きましたが、販売店に問い合わせたらまだ在庫があり、買い増ししました。
T−01Dの保護フィルムも、ぼちぼち種類が増えていくと思います。
書込番号:13782938
0点

近接センサーを塞ぐタイプは、不具合の原因になることがあるので、注意が必要です。
書込番号:13782989
0点

800v6さん
スレ読ませてもらいました、色々種類がありますね。
気泡レスには引かれてるんですが、安いの試しに買って、同じように試して見ようかな?
自力で気泡レスになりそうですし(笑)
在庫確認までしていただき、ありがとうございました。
早く再販が決まり、無事に使える日を待ってます!
書込番号:13783057
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
NTTドコモ「REGZA Phone T-01D」に通話やデータ通信が
出来ない不具合、発売初日11月18日に販売中止に
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-regza-t01d-trouble-20111118/
さすがにちょっと酷いですね(TT
楽しみにしていただけに・・・
でも、受取れなかった方がよかったのか悪かったのか
受取れた人も数千人いるようなので今後対応が発表されると思います。
11点

流石、東芝ですね。
auでも史上最悪のスマホを発売し、大きな話題になりました。
責任者にエース級が不在なのでしょう。
このREGZAシリーズは、低品質の代名詞になりそうです。
書込番号:13781151
20点

製造元も問題ですが、販売元のドコモも情けないですね。
品質はメーカーに任せきりで、自分たちが販売する製品の品質管理(テストを含む)ができていない証拠ですね。
きちんとドコモで品質の確認をしていれば、事前に把握できだだろうに。
書込番号:13781194
14点

この不具合って僕が経験した
充電したまま再起動することで
SIMカードを認識しなくなることが
原因なんじゃないでしょうか。
だとすればそれをしなければ
問題ない気もします。
実際それをしなければ
すこぶる順調に動いていますし…。
もちろん不具合があると分かっていて
売るわけにはいかないでしょうが^^;
書込番号:13781269
4点

ビッグの店員さんは不具合あるなら、もう少し早く報告してくれないと困ると言ってましたが、これは検証業務を委託したところが悪い気がします。(こんなのふつう気がつきますよ)
こんなんじゃWi-Fi通信機能付きなんちゃってフルHDカメラです。
ギガショット思い出します。
書込番号:13781350
6点

のうのうと欠陥商品を「売った」接客カウンターって何してたわけ?ww
メーカーの責任だけじゃないですよねw
docomoも同罪。
通信できない、通話できないと「わかってて」販売したんでしょ?
違いますか?w
こんなこと今まで何度ありました?
数えきれないぐらい繰り返してきてまたこのザマですか?
地獄に落ちろという話ですねw
書込番号:13781804
11点

今日ダークグリーンを手に入れるはずだったのに・・・。
ドMだから多少カクカクでも大丈夫だと思ってたけど、今回のはさすがにちょっとないかなぁ。
ヤフーのトップニュースにまでなっちゃってさ〜。
レグザの知名度はもう十分上がったから、東芝富士通、そろそろ本気出してもいいよ!
もしかして、1位じゃなくて、ビリ目指してるのか?
まぁ、騒いでもしょうがないから、とりあえず、使えてる人の情報も欲しいな。
書込番号:13781949
8点

>のうのうと欠陥商品を「売った」接客カウンターって何してたわけ?ww
確かにおかしいですよね
普通窓口で電話や通信確認はするわけなので、そこで気が付かなかったかのかな?
FAQサイトで本体の電源を入れた状態で充電していると勝手に再起動しSIMを見失うって質問がありましたので、特定条件下でしか発生しなかったのだとしたらカウンターは気が付かなかったのかも知れません。
何処が悪いかって意味だと窓口より生産元が提出した青果物を確認しゴーサインを出した
DoCoMo本体だと思います。窓口はDoCoMoから委託しているだけですんでDoCoMoの人ではありませんから決定権はありません
しかし、正直こんなに凄いのは初ですね
こんなありえない不具合は衝撃です
どんな評価員が評価したんだ、こんなん品質管理レベルだろ普通さと思いましたよ
書込番号:13781986
11点

今日買えなかったのは良かったのかもしれない。
地雷つかまされてヒヤヒヤしながら使うよりよほどいい。
買ってしまった人は乙www
書込番号:13782009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鶏ももさん
youtubeで検索すると
UPしているの方がいました
ただ、UP日が17日なのが不思議ですが通販のフライングなのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=wMH0s6Cat5s
http://www.youtube.com/watch?v=p1Ei9bAn8E4
書込番号:13782400
1点

>鶏ももさん
Yahoo!はソフトバンクですから
ドコモとauの悪いニュースはトップに載せますよ。
ソフトバンクで同じ問題が起きたら
恐らくトップにはしないと思います。
書込番号:13782737
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
大阪市内のドコモショップにて予約してましたが、先程連絡が入り、不具合発生の為、発売延期になりました。
発売日は未定との事です。
不具合が出る端末と出ない端末があるとの事ですが、手にされた方は大丈夫だったのでしょうか?
スマホデビューはお預けです・・・
6点

他の機種にした方が無難だと思います。
発売延期になった商品が後日発売されても、消費者は不安を背負って使うのは間違いありません。
また、スレ主様のような初スマホユーザーには酷だと思います。
書込番号:13781255
3点

何かmicroSIMがおかしいみたいですね。
私も変えた方がいい気はします。
異常の内容が凶悪なのでリコールになる可能性がありますし、その間、電話機としての機能を使えないのは致命的です。この機種に余程の愛着や理由が無いなら切り替えた方が良いですよ
書込番号:13781296
5点

ランクラ-ズさん、黄色い看板のお店さん、お返事ありがとうございます
この機種に特別愛着はないですが、買う気満々で大切に使っていこうと思っていたので凄く悲しいです。でも気持ちを切り替えて他の方からアドバイス頂いたように、型落ちにするなり、他の機種を予約するなり考えたいと思います。
しかしながら、発売当日の不具合(しかも結構重大)なんてびっくりです!
ドコモの冬モデルの中では一番早い発売だし、見切り発車だったのかな?
書込番号:13781654
3点

スレ主さん、こんばんは。
見切り発車ってことはないと思いますが、発売日当日とはお粗末ですね。
まだ原因がはっきりはしていないですが、miniUIMとなれば冬モデル(国内メーカー)は軒並み駄目かもしれないですね(>_<)
まずはスマホに慣れるといういみでは旧モデルでもありかと思います。
ガラケー機能ありならば、SH-12Cがおすすめですかね。
気を落とさないでくださいね!
書込番号:13781687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

去年のT-01Cも発売日当日に販売延期になりましたし、F-12Cもアップデートが再開されないまま。
どうも富士通端末はツメが甘いように思います。
書込番号:13781717
5点

二塁打王さん、おぴぃさん、お返事ありがとうございます。
超がつく程のスマホ初心者ですし、欲しいと思ったら早く欲しいので、仰るように型落ちから初めてみようかと思い始めてます。
よく「欲しい時が買い時」というのも目にしますしね♪
やはり明日、機種変しようかと考えてます!
ま、現在使用中の携帯が瀕死状態と言うのが一番の理由ですが(汗)
形デザインではなく、不具合等が極力ない機種を選びたいと思ってます。
それを踏まえてどこのメーカーがお奨めですか?
アドバイスお願いいたします
書込番号:13781770
2点

手前味噌ですけど、ハイスペックで赤外線やおサイフケータイが必要で無いならGALAXY S IIは価格も熟れてきているのでお勧めです。
使いやすいですし、未だにAndroid端末としては売上げが一位です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111118_491298.html
書込番号:13781836
2点

スレ主さんはガラケー機能はどこまで必要ですか?
私のお勧めはSH-12Cです。
旧モデルで伝言メモ機能はシャープにしかありません。ひとつの選択肢にはなるかなと。
あとはXperia acroなど。
容量が少ないのとワンセグ録画は出来ませんが。
容量が少ないのは工夫次第にはなります。
アプリをどれくらいいれるかで変わります。
私はarcですが380MBの容量でアプリ50個で残り155MB空いています。
おサイフや赤外線が必要なければGalaxyS2もいいのではないでしょうかね。
書込番号:13781849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

二塁打王さん、ありがとうございます♪
シャープいいですね。私はお財布や赤外線はあまり重要視してません。
明日、ショップに行って気に入ったものがあれば、変更してきます。
私には最新版はまだ早いのかもしれませんね。
こんな言い方はよくないかもしれませんが、今回このような結果になって少し冷静になれてよかったのかもしれません。
書込番号:13782042
2点

GALAXY S2 に一票。
でもワンセグは受信感度悪いです><
書込番号:13782064
3点

それとROM容量は何とかなるかもしれませんけどRAM容量は動作に影響してきますので、この点ではやはりGALAXY S IIかな?と。
元Xperia arcユーザーから見るとXperiaシリーズは使い勝手が悪いです。
書込番号:13782125
2点

おぴぃさん、何度もお返事ありがとうございます♪
おぴぃさんをはじめ色んな方の意見を参考にして決めたいと思います。
書込番号:13782208
3点

>元Xperia arcユーザーから見るとXperiaシリーズは使い勝手が悪い です。
arcをほんの少し触った位でXperiaシリーズの何が分かるのかと?
使いこなせなかっただけでしょう。
書込番号:13782450
3点

なんだかんだ言って
要するに矛先を他に向かわせたいだけのやつが数名いるとww
わかってんのかよ東芝!docomo!
書込番号:13782554
2点

>ついんたさん
ほんの少し?少なくとも数ヶ月はユーザーでしたよ。
で、私なりに使い勝手が悪いと感じたのでGALAXY S IIに変えたんですけどね(^_^;
それをあなたがとやかく言う義理がありますかね?
書込番号:13782556
1点

そう言えば、以前富士通から香りのするケータイを出していましたね。
書込番号:13782612
1点

あの〜話が逸れてるみたいなので、そのへんにしませんか?
お返事頂いたみなさん、ありがとうございました
書込番号:13782618
5点

>アヤクロさん
ごめんなさい。
いろんな意見を参考にして、実機を触ってみて気に入った端末を選んで下さいね。
書込番号:13782669
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
wimaxの無線モバイルルーターでwifi設定をしても認識をしないんですけど、不具合が原因かな?先ほど購入した店舗の店員から連絡がきました。至急にドコモショップに足を運んでくださいと。
6点

早急にドコモショップに持っていったほうがよいと思います。
docomo with series REGZA Phone T-01Dの一時販売停止のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111118_01_m.html?ref=gp_top
書込番号:13782078
6点

返信ありがとう。早速明日に持って行きたいと思います。デザインも性能も抜群で気に入っていたのに・・・残念です。
書込番号:13782094
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
3時から、メールや通話ができない状況になっており、もし機種変して持って帰っても、また故障修理みたいな感じで持って来て頂くようになります。
と言われました。
そんな状況で機種変する訳ないので、また後日販売再開したら連絡します。と言われました。
原因は分からないので、いつになるか分からないそうです。
せっかく雨の中来たのに残念。
5点

何か大規模回収が発動するかもしれないらしいですよ
書込番号:13781092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やば、書き込み押しちゃった
まだ公式発表ではないですか三台に一台の割合で通話とパケット通信ができない不具合が見つかって販売店で販売中止になってるらしいです。
書込番号:13781105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付属品の確認と使い方を説明されてる最中に「たった今不具合の情報が入りましてまったく通信が出来ない状態です」って言われたので契約せずに帰りました。
今月末まで有効の3150円の割引券があったから期限に間に合うREGZA Phoneにしたのに・・・
多少のトラブルは覚悟してたけどまさか持って帰れない事になるなんて・・・
書込番号:13781123
5点

富士通/東芝ってガラケーでは、それなりに人気も信頼もあったのに、どうしちゃったんでしょう…
いっそ、ガラスマなんかやめて、ガラケーに4インチタッチパネル付けた方が良い気がする
書込番号:13781154
4点

黄色い看板のお店 様
ですよね?
3時までに、購入された方可哀想ですよね。
私も、プランなど色々聞いてる最中に、完全販売中止が今入ってきました。 と店員さんに言われて、目の前に箱があったのに残念でした|д・。`)φ......
書込番号:13781165
3点

BPかずぼう様
ですよね!
私も全く同じです。
3時からメールや通話が〜って説明聞いてる最中に、
今連絡が入って、販売中止になりました。
と言われて、笑うしかありませんでした(笑)
楽しみにしてたので、悲しいです。。
書込番号:13781176
2点

PRICE.com様
今回、レグザと言いながら富士通さんが作られたと聞いてたので、楽しみにしてたんですが、まさか発売日当日に?
ってビックリでした。
スマホ初なんですが、アローズにしろって事なのかと、検討しています。
書込番号:13781185
2点

富士通単独ならF−12Cとか評価の高い機種出てるのに…
スマホで東芝が絡むと、毎度不具合が出てる気もします。
書込番号:13781190
6点

棒読み様
ですよね〜。
今前回、東芝評判悪かったので、今回期待してたんですが、まさかの発売日に?
って感じです。。
書込番号:13781207
3点

今回はXi端末が人気で予約しなくても手にはいると言う情報を入手したので午後に2ちゃん見つつニヤニヤしながら量販店に出向いたらモックさえなく問い合わせたら、この情報でした。
書込番号:13781257
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
先日カメラ機能が良ければ買うという事で予約して
本日朝一でショップへ!
結果は個人的にはX
レンズの焦点距離は同じっぽくワイドレンズ搭載でOK!
しかし露出補正は今持っている旧レグザフォンT-01Cのプラマイ3の補正値0.5単位から
プラマイ2の1単位と簡略化してしまいがっかり・・・orz
機体は薄くなり起動はT-01Cより超早く
操作感もさくさくな感じでしたが
実際T-01Cより1万近く安くもなり
個人的にはコストダウンモデルという感じです・・・
実際本格的に使ってはいないので重点をネット通信の方に向けたのかもしれませんが
あとT-01Cで随分言われていた不安定さが改善されているのかもしれませんが・・・
因みに自分のT-01Cは元々バッテリーの持ちも良く一度修理後に安定性は格段にあがりましたが・・・
個人的には1年後の冬モデルのフルモデルチェンジまでは様子見かな〜・・・
1点

カメラ機能について質問させて下さい。
手ぶれ防止機能(手ぶれ補正?)は機能として搭載されていますか?
また、光学手ぶれ補正ですか?
docomoからマニュアルをダウンロードして検索しても
手ぶれ補正についての説明が見つからなかったので
質問させていただきました。
自分はT-01DとSH-01Dのどちらに使用か悩んでます(;^ω^)
よろしくお願いします。
書込番号:13781057
1点

手ぶれ機能は確認しませんでしたが今のモデルで無い物は無いのではと思うのですが
ドコモのホームからの問い合わせで教えてくれると思うので
詳しくはそちらに聞いてみては如何でしょうか?
で、
今最寄のDSから入った情報でT-01Dが一部の機体に電話がかけられないとかネットに接続できないとかで
全機種回収との事です。
はてさて・・・
書込番号:13781073
2点

回答ありがとうございます。
手ぶれ補正についてはdocomoに問い合わせてみます。
しかし。。。発売日に不具合発生は(・・;)何で?って感じですね
書込番号:13781089
1点

ですね・・・^^;
個人的にはキャンセルして良かった?って所ですかねw
解除金8千なんぼと新たな割引の為に最低額の高いパケW加入かストレートに加入しなくては
いけなかったし
問題が問題だから契約自体元に戻せるのかな???
この機体が駄目って事は富士通のオプティマスはどうなんだろうか?
書込番号:13781129
1点

通話や通信ができない不具合って(・・;)
スマホとしての基本性能なのに、何をデバックしてたの?
「???」だらけですね。。。
書込番号:13781182
3点

数千人が使ってみて初めて分かるとは・・・
まぁ仕方ない事もあるでしょうけど
当方家中4台のTVが去年のモデルのレグザで2台初期不良交換していて
ブルーレイもレグザでフリーズ連発だしw
20余年前に買った20うん万のビデオデッキも不具合がトホホだったけど
言いたくは無いけどこのメーカーって・・・・・w
よく言えば「味」?(笑)
と言いながらも商品自体は色々魅力なんだけどねw
書込番号:13781220
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)