| 発売日 | 2011年12月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 136g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE IS14SH au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年4月7日 22:52 | |
| 0 | 0 | 2012年3月18日 22:20 | |
| 3 | 4 | 2012年2月20日 18:33 | |
| 0 | 2 | 2012年2月19日 00:21 | |
| 1 | 1 | 2012年2月15日 02:10 | |
| 0 | 1 | 2012年2月12日 16:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS14SH au
もしウィジェットで起こる症状でしたら、
ホームを以下で紹介されているようなアプリに変更してみてはどうでしょうか。
http://appllio.com/android-customize-ranking/20120206-1558-home-application
書込番号:14406612
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS14SH au
powerampや2chmate、2chまとめやニコニコプレイヤーなど画面をタッチしないで何処まで操作できるものでしょうか?
今使っているisw11scだと一々素手でタッチしないといけないので使いづらいです。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS14SH au
両機種には、
>IS11SHに対し内部データフォルダの容量が約740MBから約1GBに増加している一方で、3D表示に非対応、カメラの性能が約805万画素から約804万画素に低下しているなど、スペックダウンしている機能もある。なおIS11SHと異なり、発話キーおよび終話キー、Delキーはそれぞれテンキー部分に配備されている。
といった違いがあるようです↓
IS11SH
http://p21.fileseek.net/p/u=ja.wikipedia.org!2Fwiki!2FIS11SH&f=M&i=dq&r=It3g&s=20&n=1329727374/?guid=ON
IS14SH
http://p21.fileseek.net/p/u=ja.wikipedia.org!2Fwiki!2FIS14SH&f=M&i=dq&r=nVlK&s=20/?guid=ON
価格だけで判断すると後々後悔することもあり得るので、↑の仕様の違いを理解した上で、お店でホットモックがあればいじってみたりして、ご自分が使いやすいと思う方をお選びになるといいと思いますよ
特に14SHの方が、発話&終話キーとクリアキーがテンキー側に配置され、より従来のケータイに近い操作性を実現しているという点や、データフォルダ容量が増えてる(大きいに越したことはない)という点は注目かもしれません。その点で私的には14SHの方が使いやすそうだと感じます
あと当サイトの両機種のレビューは全部お読みになった方がいいですよ。実際に購入され使用された方の感想なので非常に参考になります
書込番号:14180773
1点
ありがとうございます(>_<)
auのパンフレットでは データフォルダはどちらも1G となっていたのですが、どちらが正しいのでしょうか…?(・_・;)
書込番号:14180797
1点
↑訂正
すいません、変換サイト経由のURLを貼り付けたら強制改行されちゃいました(汗)
↓こちらならケータイから見れるはずです
IS11SH
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IS11SH
IS14SH
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IS14SH
書込番号:14180798
0点
データフォルダ容量について
すいません、↑で紹介したサイトの表記が間違ってますね
auHPによると、
IS11SH
データフォルダ容量
約1.1GB
IS14SH
データフォルダ容量
約1GB
となっています
詳細なスペックについてはau・メーカーのHPやカタログが正確です
書込番号:14180858
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS14SH au
IS14SHについての質問です!
着信の時はバイブのON,OFFを設定出来ますがメールを受信した時のバイブはOFFに出来ないのでしょうか?
書込番号:14172112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メール→メニューボタン→設定→共通設定→受信/表示設定
→音・バイブ・ランプ→バイブレーターをオフ
でどうでしょうか。
書込番号:14173126
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS14SH au
(子機としての)無線LAN機能は付いていますが、
(親機としての)無線LANルーター機能(=テザリング) には対応していません。
書込番号:14155650
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS14SH au
そもそも、この機種はサクサクを求めているものではないので
仕方がないというかそんなものだと思います。
パソコンも、お店で売ってるものすべて早いわけではなく、
小さい分遅いものとか、いろいろありますしね。
この機種のCPU(SoC)はMSM8655ですが、これはもう去年の古いものです。
とりあえずは、ホームアプリを変えてみてはいかがでしょうか?
これでもかなりサクサク度が変わってきますので。
書込番号:14143911
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

