PRADA phone by LG
- 4GB
「PRADA」とコラボレーションしたAndroidスマートフォン
| 発売日 | 2012年1月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2012年3月12日 22:32 | |
| 0 | 1 | 2012年3月11日 23:36 | |
| 0 | 8 | 2012年3月2日 11:00 | |
| 4 | 5 | 2012年2月24日 20:58 | |
| 0 | 5 | 2012年2月20日 07:04 | |
| 0 | 3 | 2012年2月19日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
ATOKをダウンロードして使うようになりましたがATOKのままですとドコモの普通の絵文字が選択できません・・・どなたかご教授お願いいたします。
あとATOKをダウンロードして言語とキーボードの設定にて絵文字がでてこないので、入力モードをiWnn IMEにしATOKにチェックマークを入れて使用しています。
この場合文字変換機能はATOKになっているのでしょうか?
はたまた文字変換をATOKにするには入力モードもATOKにしなければならないのでしょうか?
初心者てきな質問で申しわけありません。
よろしくお願いいたします
0点
docomoの絵文字は、spモードメールの時にしかアクティブにならなかったと思いますが。
書込番号:14279606
0点
望見者さん、さっそくの返答ありがとうございます。
それが入力モードをiWnnIMEに設定するとちゃんとドコモの絵文字が使えるんですよね・・・
入力モードをATOKにするとドコモの絵文字を出すキーがあらわれず、かわりにデコメという項目がでてくるんですよ・・・
書込番号:14279662
0点
iWnnIMEの事は知りません、ATOKでの話ですので悪しからず。
と、絵文字殆ど使わないので、これ以上は他の方に、、、
書込番号:14279681
0点
ATOKの入力で写真にある矢印のところを長押しするとチューリップのマークが出てこないですかね?
チューリップをタップすると絵文字が選択出来るようになると思います。
書込番号:14279936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.justsystems.com/jp/users/atok/android/manual.html#02variety
それとリンクページの下の方に書いてある、携帯事業者の設定をされてますか?
ページ上からホームに戻れますので、分からない所があれば調べてみて下さい。
書込番号:14280107
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
スマホなど発売日から時間がたつと、安くなりますが、プラダフォンも安くなっていくでしょうか?
ほかの機種と違って新機種があまり出ないブランドのような気もするので
いつが買いどきなのか検討中です
0点
もし値下げされるとしても、
夏モデルが発売される頃かそれ以降になると思います。
書込番号:14275778
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
最近購入し、設定したかった天気のウィジェットもこちらで立てられていたスレッドを見て、トップ画面に無事設定することができました!
そして、PRADA icon zipをダウンロードすると、元々PRADAphoneに入ってるアイコン以外も設定出来るということで、早速天気の時の要領でPRADA icon zipをダウンロードし、Zip Filerで解凍したあとDesktopVisualizeRを起動しましたが、アイコン選択画面で選択出来るようになるのかと思えば出来なく困っています。
画像選択を押してもギャラリーで自分で撮った写メしか出てきません。
選択出来るようにするには他にも何かアプリを取らないといけないのでしょうか?
ちなみに解凍するだけでは駄目なのかと思い、Dropboxというアプリも取って解凍したファイルをギャラリーに保存出来ないかと何時間も格闘しましたがお手上げです(+_+)
詳しい方がいらっしゃればどうすれば設定できるのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
0点
Quicpicを入れたら良いと思います。
自分はDesktopvisualizeRでQuicpicから
アイコンを変えてます。
書込番号:14221559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記。
アストロがインストールされているなら、
DesktopvisualizeRのアイコン選択で
画像ファイル→アストロ→icon.zipを解凍しているフォルダを選択で変えられます。
書込番号:14221629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mu-popさん
早々にレスありがとうございました!!
言われていた通りにやってみても出来ず、アイコン選択で画像ファイルを開いてみてもやはり自分が撮った写メ以外はなにもなく、途方に暮れていたのですが、先程また色々いじって試しに画像ファイルを開けてみたらギャラリーに素材がupされていて無事アイコンを作ることが出来ました!!(^^)
出来た手順を調べた結果、
@アイコンをダウンロードAZip Filerで解凍
BDropboxを起動しFilerで解凍したファイルをアップロード
Cアップロードしたアイコンを押しエクスポートの欄があるので「SDカードで保存」を選択
Dギャラリーに保存ができ完成!!
ということが分かりました!ただ、新たに問題があって、Cの段階でSDカードへ保存するのに1枚ずつしか選択出来ません。なので1枚選択してはSDカードに入れて…を何回も繰り返さないといけません。
また、読め込めないものもありました。
一気に保存する方法は、ないのでしょうか?
また、このような段階を踏なくても、もっと簡単に保存できる方法があれば、アプリも含めて詳しく教えて頂きたいです!
他の方でも詳しい方よろしくお願いします。
※ちなみにZip Filer・Desktop Visualizer・Dropbox 以外にAndroid Assistant も持っています。
書込番号:14224682
0点
では私の方法を・・・
使うアプリはDesktop VisualizeR、tetra filer freeの2つです。
@tetra filer freeのdownloadフォルダ内にあるprada icon zipを長押し→右上のその他をタップ→圧縮フォルダの展開の順で解凍する。
ADesktop VisualizeRを起動。
Bアイコン選択をタップ
C画像ファイルをタップ
Dギャラリーをタップ
Eprada iconをタップで136個のアイコンが表示されますので好きなものを選ぶ
・・・です。
尚、Dの段階で
tetra freeをタップ
downloadをタップ
prada icon(解凍されたフォルダ状のアイコン)をタップでも同じ様に好きなアイコンが選べます。
書込番号:14225322
0点
一気にSDカードに保存するには・・・
@tetra filer freeのdownloadフォルダ内にある圧縮ファイルか、prada icon(解凍されたフォルダ状のアイコン)を長押し
Aコピーをタップ
B1ページ前に戻る
Cexternal_sdをタップ
D端末の下段左のメニューをタップ
E貼り付けをタップ
・・・でいけると思います。
書込番号:14225437
0点
何やら複雑な事をやられているようですが、
zipファイルをSDにダウンロード。
そのままSDに展開。
アイコンを選択。
で問題ありません。
使用されているブラウザやファイラで条件は異なりますが、少なくともdropboxは不要です。
書込番号:14226201
0点
>霞小僧 さん
教えて頂いた方法でやってみました!!すごく簡単に出来ました!!!今までの苦労はなんだったのかという位アッサリで拍子抜けです(笑)
アプリを変える事を思いつかず同じものでずっと頑張っていましたが、tetra freeとても見易く良いアプリですね!書いて頂いた手順も丁寧ですごく分かりやすかったです!
凝ったものを作りたいのでこれから楽しみです(^^)♪
>ついんた さん
やはりややこしいやり方でしたよね!(笑)実は私もついんたさんの方法があるのでは考えZip Filer内でSD保存が出来ないか長押ししたり色々やってみましたが、SDに保存するかどうかの表示すら出てこなかったのです(+_+)
ですが、同じくコメントを下さった霞小僧さんのやり方で無事にようやく簡単に作成することが出来ました♪これでDropboxともおさらば出来ます!
最後にまとめてのお礼になりますが、お二方共早急の回答を本当にありがとうございました!
またこちらで何かあればよろしくお願い致します!
書込番号:14227084
0点
firstuserさん>
お役に立てて何よりでした。じゃ・・・(^^)/~~~
書込番号:14227877
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
今日あろうことかこのスマホ、初落とししてしまいました(´ω`)
結構神経質でなかなか、こたえます
ドコモに問い合わせたところ5000円くらいで外装かえられるとか
まあカバーで名の通りカバーしようと思い購入を考えております。
横部分のメタリックな部分が所々傷が目立つ状態です。
このメタリックが、うまい具合に隠れるケースありませんか?
探してるんですがパッケージに入った画像しかなく、着けた感じがこれといって湧きません
どなたかアドバイスお願いいたします
書込番号:14140919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もこの機種に変えてすぐに落としそうになったので、「ラバーコーティング・シェルジャケット」というものをつけました。
上下はメタリックの部分が見えていますが、横の部分はほとんどカバーされています。
また、今までストラップを付けたことがなかったのですが、安全策として付けています。
ストラップホールはないのですが、上部マイクの位置に穴が開いており、そこに通しています。
書込番号:14141251
2点
すごくいいじゃないですか(*^^*)
それにします!
しかしどこも入荷まちですね(*_*)
気軽にまちます
ありがとうございました
書込番号:14141286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
銀座のPRADAショップまで行き、専用ケースを予約、本日、代引き宅配にて到着しました。収納式なので、前面も後面も保護されるので良かったです。
書込番号:14193928
0点
Amazonと楽天市場でPrada用が結構出ていますよ。画像付きで。
書込番号:14198452
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
desktop visualizeRで作ったショートカットアイコンを、ホーム画面の一番下(どの画面でも常に表示してある部分)に移動するにはどうしたらよいのでしょうか。下に移動させようとすると、どうしてもそのアイコンを削除するようになってしまいます。
うまく説明できませんが、どなたかご回答お願いします。
0点
一番右のアプリアイコンは削除できないので残り3個のうちの使わないものを長押しすると削除できます。
そこに使いたいアイコンを持ってくると設定できると思うんですが? どうでしょうか?
書込番号:14178443
0点
一番下にスペースがあったとしても、移動したいアイコンを長押しした時点で削除が選択されるようになるのですが・・・
書込番号:14178558
0点
この部分には本体に登録されているアプリやDLしたアプリしか設定出来ないのかな?
書込番号:14178667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホーム画面から直接の移動はできないようです。
アプリの一覧から、ショートカットを作る要領で一気に一番下に置いてみて下さい。
書込番号:14178906
0点
連投ごめんなさい。
質問は、作成したショートカットでしたね・・
アプリ一覧からしか移動できないので、 YUUTOJIさんのおっしゃる通りだと思います。
書込番号:14178909
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
下記のようなファイルマネージャーアプリを使用すれば、
スマホからでも見れますよ。
[ASTROファイルマネージャー]
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14176231
0点
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:14177546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体のアプリにあるPolaris Officeで見れますよ。
使い勝手は他のアプリより良いと思います。一度お試し下さい。
書込番号:14177876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







