PRADA phone by LG
- 4GB
「PRADA」とコラボレーションしたAndroidスマートフォン
| 発売日 | 2012年1月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 11 | 2012年2月10日 14:26 | |
| 0 | 0 | 2012年2月10日 09:10 | |
| 15 | 2 | 2012年2月10日 01:30 | |
| 1 | 5 | 2012年2月8日 12:25 | |
| 4 | 1 | 2012年2月6日 22:44 | |
| 1 | 5 | 2012年2月5日 15:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
マナーモードを設定しても何かの拍子で音量ボタンを触るとマナーモードが解除されます。
ポケットに入れてて知らぬ間にマナーモードが解除され着信音がなり公共の場所で戸惑ってしまいます。
これを回避する方法を教えて下さい。
よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:14129244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定変更で回避できれば一番良いのでしょうが、もしできないなら・・・
PRADA phone用の専用ケース等はどうでしょう?
ケースを付けるとボタンが少々押しにくくなる分、逆に押されにくくなるので、多少は誤操作防止に役立つのでは?
すでに使用されているならスルーしてやって下さい。m(^^)m
書込番号:14129500
0点
ありがとうございます。
設定でできないなら、それしかなさそうですね(^^;
書込番号:14129509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「Volume Manager」など、ロック機能付きのアプリで対処可能かと。
https://market.android.com/details?id=jp.co.arasee.VolumeManager&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmFyYXNlZS5Wb2x1bWVNYW5hZ2VyIl0.
書込番号:14133352
0点
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
書込番号:14133355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ついんたさん
ダメでした(*_*)
サイドのボリュームボタンを押すとマナーモードが解除されます(*_*)
書込番号:14133409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ついんたさん
そのウィジェットがでてこないのですが(^^;
画面長押しからウィジェットの一覧を見てもvolume managerのウィジェットがありません(*_*)
書込番号:14133526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ついんたさん
何度もありがとうございます。
volume managerアプリを起動するとアプリのボリューム設定の画面は出るのですがメニューボタンは何も出てきません。
設定の画面はあるのですがウィジェットに関するメニューがありません。
無知で申し訳ございませんm(._.)m
書込番号:14133688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしたら、インストールされたアプリが違うのかも知れませんね。
アプリ名称は「VolumeManager」
アイコンは青丸の中にスピーカーが描かれているものです。
(有料版もありますが、無料の方)
↑レスのアイコンと同じです。
因みにメニューキーは、アプリに実装されているものでは無く、
端末のメニューボタン(PRADAはソフトキーかな?)ですよ。
書込番号:14133728
1点
>ついんたさん
恥ずかしながら同名の違うアプリでした(^^;
ロックはできました。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:14133804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
L-02Dでのメールや電話の着信を教えてくれるPRADALINK(Blutooth機器)ですが、
OpenWatchアプリを入れ動作を確認してみましたが、バイブレーションの選択ができません。
なにか方法はありますでしょうか?
また英文字を入力した場合に予測変換から選択すると後ろに半角スペースが自動で挿入されてしまいます。アドレス入力などの際に不便なのですが、設定変更の場所などありますでしょうか?
arrows kissからの乗り換えですが、かなり使いやすくて満足しています。
よろしくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
ファイルの検索が判らない方へ
L-02D のみ使った Prada_app.zip のダウンロード手順です。
@ Googleでファイルを検索します。
A ファイル検索結果から該当のページを選択します。
B 該当ファイルをダウンロードします。
このサイトでは、真ん中(「↓Prada_app.zip 134MB)の Prada_app.zip をクリックします。
5点
ファイルのインストールが判らない方へ(その1)
L-02D のみ使った Prada_app.zip の展開/インストール手順です。
@ ファイルマネージャを Android マーケットからインストールします。
A ファイルマネージャを起動し、download フォルダに移動(表示)します。
ダウンロードした Prada_app.zip があります。
B Prada_app.zipを長押しし、メニューを開き、展開をクリックします。
C 展開する先フォルダの選択をクリックします。
書込番号:14132205
5点
ファイルのインストールが判らない方へ(その2)
L-02D のみ使った Prada_app.zip の展開/インストール手順です。
@ フォルダを指定し、はいをクリックします。
A downloadフォルダ直下にフォルダが作成され、.apkファイルが展開(解凍)されます。
B フォルダに移動し、インストールしたいファイルをクリックします。
インストールできない場合は、設定 → アプリケーション の提供元不明のアプリケーションがチェックされているか確認しましょう。
※ インストールしたファイルが動かない場合や要らない場合は、アンインストールします。
ファイルマネージャも不要な場合はアンインストールして構いません。
書込番号:14132208
5点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
WiFiの設定で「スリープにしない」を選択しても、暫く放っておくと勝手に切れています。どうしたらWiFiが切れないようになるでしょうか?端末を放っておいた時にメール受信が出来ていないので困ってます。ちなむと前の機種ではこういうことはありませんでした。
1点
>k2roseさん
私も同じ症状で困っています。
よろしければどのアプリを入れたのか教えて頂けませんか?
書込番号:14119311
0点
「Auto WiFi Toggle」というアプリで一応途切れることは無くなりました。
無理だったら他のWiFi管理アプリを試してみてください。
書込番号:14119994
0点
> k2roseさん
早速の回答ありがとうございます。
試してみることにします。
書込番号:14124137
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
液晶画面ですが、ホワイト系になった時にホームボタン付近のみ黄色系になります。
皆さんはこの様な現象は有りますか?
何か対応策が有りましたら教えて下さい。
(Google検索時に気づきました)
2点
私のも同じようになります。
どうってことないです。こんなもんでしょ!
少し傾けたら目立ちませんよね(^_^)
書込番号:14117501
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
はじめまして。初歩的な質問で申し訳ありません
デュアルコア、デュアルメモリー、デュアルチャンネルと表記がありましたが、これはWi-Fi デュアル チャンネルの事でしょうか? もしそうなら快適にブラウジング出来ると思っているのですが…
実際にWi-Fi接続でのブラウジングをされてらっしゃる方からのお返事お待ちしています。
0点
また、別のものですね。
無線LANもIEEE802.11b,g,nしか対応していないのでWi-Fiデュアルチャンネルではないです。
書込番号:14105789
0点
おびい様へ
お返事ありがとうございます。
少し残念ですが、かっこいいので検討してみます。
迅速なお返事ありがとうございました!
書込番号:14106478
0点
実際のところ無線LANで5GHz帯を利用する機会(専用の親機が必要)も少ないと思いますので、それ程気にするレベルではないと思いますよ。
Wi-Fiデュアルチャンネルに対応したスマートフォンを出しているのも、私の知りうる限りサムスンのGALAXY S IIシリーズくらいと少ないですから。
書込番号:14106640
1点
はじめまして。GT LOVEと申します。
デュアルコア、デュアルメモリ、デュアルチャネルというのはCPU(人間で言えば頭脳にあたる部分で、各種演算を行う中核部分)のチップが2つとROMメモリ(一時的にデータを保管する場所。電源を落とすとデータが消える性質を持つ)が2つあり、2つのメモリを同時に動作させることでCPUに処理を分割させ、高速かつスムーズに処理を行える、という意味であって、Wi-Fiのデュアルチャネルとは一切関係ないです。
書込番号:14111248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まちがえました。デュアルチャネルとは〜ではなく、デュアルコアとは〜でした(^^;)
書込番号:14111296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












