PRADA phone by LG
- 4GB
「PRADA」とコラボレーションしたAndroidスマートフォン
| 発売日 | 2012年1月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:PRADA phone by LG L-02D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全242スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2012年5月1日 08:43 | |
| 2 | 6 | 2012年4月27日 12:57 | |
| 0 | 2 | 2012年4月22日 13:23 | |
| 8 | 8 | 2012年4月30日 23:14 | |
| 5 | 5 | 2012年4月19日 21:51 | |
| 0 | 6 | 2012年4月18日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
充電完了時の通知音は消せるのでしょうか?
夜中に充電が終わると鳴って目が覚めてしまいます。
いろいろ試したのですが、わからなくて。
何か、アプリなど入れれば解決しますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
下記のアプリで就寝中は通知音をゼロにする等の設定をしてみてはいかがでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.silent_scheduler_free&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnNha3VyYXNvZnR3ZWFyLnNpbGVudF9zY2hlZHVsZXJfZnJlZSJd
書込番号:14496902
![]()
1点
『Volume』関連のアプリをインストールして
"システム音量"を0にしてみてはいかがでしょ
うか。
お試し済みでしたら失礼しました。
書込番号:14498555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PONちゅけさん、お返事が遅くなりすみませんでした。
昨日、Silent Schedulerをインストールして、夜使ってみました!
朝までぐっすり眠れて、充電も満タンになっていました!
教えていただき、ありがとうございました。
おかげさまで、これから毎日、安心して眠れます!
書込番号:14505961
0点
りゅうちんさん、お返事が遅くなりすみませんでした。
Volumeでアプリを検索してみたら、「ボリューム コントロール プラス」
と言うのが出てきたので、インストールしてみました!
夜に充電完了の通知音を消すのは、「Silent Scheduler」で解決したのですが、
こちらもいろいろ使えそうでしたので、教えていただけてよかったです。
ありがとうございました!
書込番号:14505981
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
LG純正の変換アダプタ(マイクロUSB→HDMI)も購入してテレビで映画を観ようとしたんですが音声その他、音量のゲージとかは映るんですが動画が流れる部分は真っ暗です。
プラダフォンで撮った写真やムービーYouTubeとかは観れるんですがvideoストアでダウンロードした動画だけ映りません、どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:14489367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はTV接続を試みたことはないのでわかりませんが、下記スレの方の書き込みによれば、この機種の問題のようですね。アップデートを待つことになりそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323870/SortID=14304648/
書込番号:14489665
![]()
1点
Sサイヤ人さん、さっそくのお返事ありがとうございました。
そういゆことだったんですね!
とりあえず明日ドコモショップに行って自分でも直接確認してきます。
書込番号:14489707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホ初心者候補です。価格とどちらで購入されたか教えていただけないでしょうか?
今はSH−04Aを使っていますが後継機もなく物理キーはいや(文章など読みにくい)なのでスマホに変えようと思っています。おもちゃかゲーム機のような機種ばかりの中この機種なら年寄りが持ってもおかしくないと思いいろいろ調べています。孫の動画をよくとるのでそれがテレビに出力出来たら最高です。また画像は綺麗でしょうか?65歳なので使いこなせるかどうか不安はあるのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:14490719
0点
スレ主 SUPER TIGER様
回答の為に場をお借りします。
ビタロン様
この機種はタッチ感が非常に良くバランスの取れた優秀な機種です。
しかしながら、初めてのスマホでお孫さんの動画をご希望なら
Xperia acroHDをオススメします。
ユーザーが圧倒的に多いので、困ったときに検索したらヒットし易いです。
同様に、価格コムの板でも解決してくれる人がたくさん居ます。
カバーなどの付属品もこの機種は多くありません。
また、この機種はHD画像ではありませんので機種内での再生でもあちらが有利です。
私の友人にもacroHDを薦めましたが非常に気に入ってくれました。
レビュー通り使いやすい様ですよ。
書込番号:14490742
0点
確かにあちらの機種のレビューや書き込みを見ますとそんな評価が伝わって来ますね。
ん〜、あれがこのデザインなら言うことないんですがね。もう少しいろいろ比較して検討してみます。
書込番号:14490914
0点
すみません。
御礼を言うのを忘れていました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:14490919
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
先日、Prada phoneを購入しました。バッテリーは、通常使用なら1日十分にもつのですが、3.11の時に携帯のバッテリーがなくなった苦い思い出があり、万一のためにモバイルチャージャーを購入しようと思っています。最初docomoの純正品を購入するつもりでしたが、たまたま、当サイトをチェックしていたら、見ためが全く同じパナソニックのQE-PL201というのを見つけました。docomoの純正品は色が白しかないのですが、こちらは黒もあるので、できればこちらを購入したいと思うのですが、念のため、メーカー公式サイトで対応機種を確認したところ、残念ながらPrada phoneは動作確認機種には入っておらず、電話で問い合わせたところ、「当社としては、動作確認をしていないので保障はできません」との回答でした。docomoの純正品は、見た目だけでなく、サイズやスペックも全く同じで、恐らく、パナソニックのOEMだと思うのですが、どなたか、このモバイルチャージャーをPrada phoneに使われている方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点
こちらの機種のユーザーではなく、QE-PL201も使用していないので、推定の域を出ませんが…
QE-PL201もdocomoのポケットチャージャーも中身は同じです。
使用できないとすれば、充電に使用するUSBケーブルの問題だと思います。
充電専用のUSBケーブル(通信不可)を使用すれば、充電できると思います。
書込番号:14469744
0点
早速のアドバイス、ありがとうございました。どうやら大丈夫そうですね。思い切って黒を買ってみます。
書込番号:14470139
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
以前も質問したものですが、PRADAフォンを使っていてフリーズする方いませんか?(:_;)
ユーチューブ等の、動画系を観るとすぐにフリーズしてしまいます。
最近は二日に一回程度です。
こんなものなんでしょうか?
返信よろしくお願いいたします。
書込番号:14460144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>フリーズ
端末自体のフリーズなのか、動画のフリーズなのか読み取れませんが、
後者だとしたら、パケットが制限されていませんか?
(動画のストリーミングだと、結構簡単に達しますよ)
〜ドコモHP抜粋〜
特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
My docomo(WEB)や以下アプリで確認されてみては。
http://www.mydocomo.com/web/utility/appli/md_appli/index.html
あとは、端末の再起動やYouTubeのキャッシュのクリアで改善される可能性
はありますね。(パケット制限以外であれば)
書込番号:14460881
1点
一般的にはついんたさんの原因が考えられますね。
ただ・・・フリーズしますね、Prada phoneは。最近は2日に一回くらいのペースです。
Androidは3台目ですが、ここまで高頻度のフリーズは初めてです。
バッテリ残量のモニタリングの異常か、内部メモリの読み書きが原因のような感じなのですが、今のところ特定できていません。
Android1.6時代のXperiaでも見られましたが、フリーズ時にはバッテリ消費のモニタリングが異常なグラフから分かります。
書込番号:14462806
0点
ついんたさん、返信ありがとうございます。
端末のフリーズですね。
強制終了しなければならなくなります。
また、microSDに入れた動画でも時々フリーズします。
この機種は動画再生に向いていないのですかね?
アプリキャッシュ=ユーチューブのキャッシュですか?
ユーチューブのキャッシュの削除の仕方を良かったら教えていただけませんでしょうか?
書込番号:14463237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sサイヤ人さん、返信ありがとうございます。
同じ現象ですね。
やはり端末に問題がありそうですね。
これと、メールの送信バグさえなければこの機種は自分的には最高なんですけどね。
何かしら不具合はつきものですよね。
アップデート等で改善されることを期待しましょう(^^)
書込番号:14463261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大学生だぁーさん
おまけ情報ですが、先ほど、何も操作していない充電している最中にフリーズしてました(笑
書込番号:14463353
1点
Sサイヤ人さん
確かに異常時の画面点灯とスリープなしの対比がおかしいですね。
すみません、酔っているので頭が回りません....
書込番号:14463444
1点
ついんたさん
お、私もさっきから酔っ払いモードです(笑
個体差なのか、端末の問題なのかはわかりませんが、特定のマルチタスクを連続して行った場合か、内部メモリに連続して繰り返し読み書きをした場合(内部メモリに移動しているアプリを連続して起動させた場合など)に起こりやすいようです。
充電中にフリーズは笑っちゃいましたけどね。
書込番号:14463473
1点
追伸です。
私が購入したのは発売から2カ月経過時点で、購入時にDSの店員さんに発売後の2ヶ月間にアップデートはありませんでしたか?と確認したところ、特にないですね!との回答。
鵜呑みにしていたのが悪かったのですが、先日DSに症状を訴えたところ2月にアップデートファイルが出ているので最新のファームウェアを適用して様子を見てくださいとのこと。
アップデート適用後2週間が経過しますが、頻繁に発生していたフリーズはすっかり治まり、快適そのものになりました。
大学生だぁーさんはアップデートされているとは思いますが、参考までに。
Xperiaのころは頻繁にアップデートの確認をしていたのですが、以前ほど興味が薄れてしまったのと、自動アップデートも無効にしていることもあり気付くのが遅かったですね(^^;
書込番号:14504896
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
この機種にして2週間位になります。
起動時間がやたらに長いと思いますが、皆さんはいかがですか?
パワーボタンを押して、バイブが反応した後、PRADAマークの繰り返しが、約2分45秒。
その後、各種スキャンとかで、
トータル4分30秒かかります。
こんなものなのでしょうか?
書込番号:14453269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プラダマークの繰り返しは1分3秒でした。
SDカードスキャンも含めて2分50秒です。
SDカードスキャンはバックグランドでもできると思うので、
いつもSDカードスキャンに入ったらホームボタン押しちゃいます。
実行中のアプリを見ると分かります。
GPSオフ・Wi-Fiオフ・Bluetoothオフ・GSMオフでWCMA(3G)のみに設定にしてるのでやや早いのか・・・
ちょっと正確な解答はできませんが参考までに投稿しました。
書込番号:14453985
0点
同じLG電子のOptimus L-01Dを購入して、電源オンからの立ち上がり時間が2分もかかるのを知って閉口していましたが、このプラダPhoneでも同じなんですね。気になっていた端末だけに残念です。
近々Optimus VUの発売も予定されていますが、同じLG電子だけに改善を期待するのは無理でしょうね。
書込番号:14454115
1点
アプリケーションをインストールすればそれだけ容量も増加し、アプリケーションを読み込むのに時間もかかるため、初期状態と比べると遥かに起動時間が長くなります。
以前使っていたAQUOS PHONE(SH-12C)のアプリケーションをたくさんインストールした状態と初期化した状態を比べてみましたが、アプリケーションをたくさんインストールした状態のほうが起動完了までにかかる時間が長かったので、ROMメモリの容量にもよると思われます。
書込番号:14454378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答下さいました皆様、ありがとうございました。
PRADAロゴの繰り返し時間も同じではないのですね。
やはり個々の設定等で変わってくるのですね。
でも、まだほとんど素の状態で5分近くかかるのは、電話としての緊急性を考えると、あり得ないように思ってしまいます。
windows95のPCを思い出します。
あまり電源をoffにする方はいらっしゃらないかもしれないので、メーカーも問題視してないのかも。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:14455775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は空きRAMが200MBを切ってくるとなんとなく再起動(電源on・off)しますよ。
600MBくらいに回復しますからね。
書込番号:14458557
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
プリインストールのカメラで、動画撮影(FHD 1920×1080)の動画を撮影していたら、5分立たないうちに「本体の温度が高くなりました。カメラを終了します。」と表示され、CPU付近の温度があがっておりました…。
CPUに負荷がかかるとはいえ、たったの5分ほどでカメラアプリが終了してしまうと、動画撮影ができなくなります(@_@)
バッテリーの温度は35℃前後なので、バッテリーの温度ではないような気がします。
みなさんのPRADA phoneもこんな感じなのでしょうか?
よろしければ意見をお聞かせください。
書込番号:14445578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FHD動画を5分間連続で撮ってみました。約602MBのファイルでした。
ここにアップできるのは100MBまでなので5分間の動画は無理ですが、20秒の動画を貼ってみます。
結論は、温度も上がらずに問題無く次々と動画を撮る事が出来ます。
以前にもかなり撮ってますが温度が上がることはありません。
書込番号:14448987
0点
ありがとうございます。
ということは、自分の個体が不具合だということですよね(*_*;
書込番号:14451326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でしょうね。
書込番号:14451354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、熱くなる箇所が必ずこの部分(赤線で囲った部分)で、撮影中や長時間の連続使用(ブラウザで動画視聴時など)でここがかなり熱くなり、熱い!っていうほどではないですが結構熱を持ちます…。
長時間の使用(15分ほど)で、かなり熱くなりますが警告メッセージが表示されるのが標準のカメラアプリで、その他の場面では警告メッセージなどは表示されませんでした。
書込番号:14451358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GT LOVEさん
私の使い方があなたと違うので記しておきます。
私は、起動時に「UIMカードが挿入されていません」という文言が出るのが嫌で使わなくなったSIMを挿入していて通信時はWi-Fiルーター運用です。よってカメラ動作中は通信しておりません。
通信ONでカメラを使用した場合はもしかしたら熱を持つかもしれませんので他の方が書き込まれるのを待ったほうがよろしいかと思います。通信OFFで試されても熱を持つようでしたら個体差かもしれないし、不具合かもしれませんね。
書込番号:14452219
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




