PRADA phone by LG
- 4GB
「PRADA」とコラボレーションしたAndroidスマートフォン
| 発売日 | 2012年1月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:PRADA phone by LG L-02D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全242スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2012年2月29日 16:16 | |
| 1 | 2 | 2012年2月28日 23:52 | |
| 7 | 3 | 2012年2月26日 14:37 | |
| 3 | 2 | 2012年2月25日 21:40 | |
| 4 | 5 | 2012年2月24日 20:58 | |
| 0 | 2 | 2012年2月21日 19:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
Bluetoothが勝手に切断されていて困っています。
その都度携帯のBluetooth機能を一度OFFにしてBluetooth本体の電源を切り、また再度接続しなければならない状態です。
以前エクスペリアを使っているときはそんな事なかったのですが、これは相性の問題なのでしょうか? それとも何か他に設定があるのでしょうか?
もし相性だと思われる場合、何かオススメBluetooth機種があれば教えてもらえるとありがたいです。
使用目的は通話です。
よろしくお願いしますm(__)m
1点
何処で使用しても切断されますか?
Bluetoothと同周波数帯域(2.4GHz)を使用している機器(無線LANルータなど)との干渉で無いとすれば、相性かも知れませんね。
(確か10mは離れて使用、みたいな記載が取説にありましたよね)
望み薄だとは思いますが、端末の初期化かDSで相談でしょうか。
私は現状、Xperia arcで通話はほぼ100% Bluetoothを使っていますが、切断したことは無いです。
書込番号:14219537
![]()
0点
>ついんたさん
そうなんです。どこでもなんです。
通話中は問題ないのですが、通話が終わり待ち受け状態になっているといつの間にか切断されていて次電話がかかってきた時に切断されているのに気づく。って感じです。
私も初代エクスペリアの時は普通に使えていました。
ちなみにもう一つBluetooth(別機種)があったのでそちらを試してみたのですが
接続が勝手に切れる事は無かったのですが、今度は繋げるのにいちいちスキャンしてカップリングをしなければならずこれはこれで使い勝手が悪いのです。(ON/OFFが多い使い方の為)
なんだか携帯の方に問題があるように感じてきました^^;
書込番号:14220094
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
電源を切ろうと思ったら、
S/W Upgrade
Please wait while upgrading...
↑この表示が出て、ソフトウェアの更新かなと気長に待つことを決めたものの、2時間経過です。
さてどうすればよいのでしょう。。。
わかる方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
あと、自宅で使用していて、以前使っていたガラケーで電波の入りが悪いと一度も感じたことがなかったのですが、こちらの機種に変えてから、たびたび音声が途切れるようになりました。
妻のガラケーは問題ないので自宅環境のせいではなく機種のせいかと思い、ドコモショップで新品に変えてもらいましたが変化なしです。
みなさんのは大丈夫ですか??
こちらの情報だけでも教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点
間違っていたらごめんなさい。
写真の状態は、インストールしているアプリが自動的に更新しているのじゃないでしょうか?
そのままということは、既に回線が切断された状態のように思えます。
壊れることは無いと思いますので電源ボタンを長押ししてでも再起動して様子をみられたらどうでしょうか?
3G回線は使っていないので受信感度に関しては分かりません。
書込番号:14187359
![]()
0点
>YUUTOJIさん
お返事遅くなりましてすみません。
電池を入れ直してからは、特に問題なく動いております。
相変わらず電波の状況は変わらないので、週末にドコモの方が家まで調査に来てくれることになりました。
他に同じ症状の方がいないのが不安ですが、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:14217794
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
分かり切っていること聞くな!と怒られそうですが・・
赤外線通信はありませんよね?
docomoの製品紹介のサービス・機能とスペックを見ると、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/l02d/index.html
当然赤外線通信機能はありませんが、
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-PRADA-phone-by-LG-L-02D.jsp
LGサイト内の、仕様→その他の機能 には赤外線に○印が付いているのですが・・
果たして付いているのでしょうか?付いていないのでしょうか?
私は付いている方が良いのですが・・・
実は、初スマホとしていろいろ検討してXperia acro HD SO-03D を予約しているのですが、バッテリーの交換に関する費用や、交換時にDSに預ける期間のお財布チャージ金額移動の問題。
高性能という事を求めて発生する?と予想される各種問題の書き込みを見ている内に、SO-03Dの魅力があまり感じられなくなり、本機種と MEDIAS ES N-05D の何れかと思い再検討をしています。
日頃は赤外線機能も殆ど使いませんが、メールを多用する人はスマフォでメールするよりガラケーでメールする方がバッテリーに対して有効的とあり、ならばガラケーでメールを打ち、その文章を赤外線で移動してからスマフォで送信する・・メールの形式フォームもあるのでしょうが、そんな適合性も考えないでの質問です。
1点
私はこれを持ってませんが、フリーダイヤルで電話するのが一番確かではないでしょうか
mediasよりだんぜんこちらのほうがいいと思います
本国では政財界、芸能界、の人間の間では、iPhoneよりも人気があります
本国のお金持ちの間の共通アイテムになってます
非常に高貴な携帯電話です
書込番号:14205307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず、赤外線ですが、当機(PRADA phone)にはついておりません。
ですが、FeliCa(おサイフケータイ)はついているのでiC通信を使えば、iC通信に対応しているガラケーとのデータのやりとりは可能です。
また、バーコードリーダーでも電話帳データの交換などはできます。
次にメールについてですが、ガラケーのメールは.vmg形式で、スマートフォンのメールは.emlなのでパソコンで変換してからでないとコピーできないです。
変換しないままスマートフォンに送ってもデータは見れないので。
コピーの方法は、ガラケー側でメールをSDカードにコピーした後、パソコンとUSB接続します。
接続したら、エクスプローラを開き「リムーバブルディスク」をクリックします。
フォルダ一覧が表示されるので、PIMDATAフォルダを探し、その中にあるvmgファイルをデスクトップにコピーします。
コピーしたあと、パソコンにVMGtoEML(フリーソフト)をインストールし、VMGtoEMLを起動したあとvmg形式からeml形式に変換すれば完了です。
ちなみに、vmgはガラケーからコピーした全てのメールが1つのデータで、emlは1通毎に1つのデータになっています。
長文失礼しました。
書込番号:14205375 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
鐘慶さん
申し訳ありませんが、電話主体でなくメール主体で使っているからこその質問です。
また、現時点で発売されていないMEDIAS ES N-05D よりも断然良いと思われる「根拠」は貴殿本国での人気だけなのでしょうか・・
私は初めてのスマホを選ぶに当たり、自分のガラケー使用環境を考えて GALAXY S II SC-02C も含めてこの度再検討しましたが、GALAXYは有機ELの画面の焼き付き問題を懸念して除外です。
その結果本機種とMEDIAS ES N-05Dが残りましたが、単にバッテリーの問題と、スマホはメールが打ちにくい?という口コミに対しての私の勝手な使い方が出来るかの確認で赤外線機能を調べていくうちに、違った記述があったので確認をさせて頂いた次第です。
最終的にMEDIASが発売されてからのレビューを見てから決めようと思っていますが、100%完璧に自分に合った機種は無いでしょうし、実際の所本機種に心を奪われつつあるところです。
GT LOVEさんからのご返信で本機種には赤外線はないことが分かり、仮にあったとしてもメールファイル形式相違により互換性がないため見られない。その為の問題解決方法や、データ移動のiC通信方法など知らなかった事についていろいろとご教授頂き有り難うございました。
本機種購入の際にはなるべく早く慣れて、メールも素早く打てるようにしたいと思います。
書込番号:14206782
3点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
初めて質問します。
メインホーム画面の時計表示で初期から入っているものでは
デジタル時計かアナログ時計のみで
日付を表示させる事はできないのでしょうか。
アプリをインストールするとしたら
皆さんのお勧めアプリを教えてください。
宜しくお願いします。
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
今日あろうことかこのスマホ、初落とししてしまいました(´ω`)
結構神経質でなかなか、こたえます
ドコモに問い合わせたところ5000円くらいで外装かえられるとか
まあカバーで名の通りカバーしようと思い購入を考えております。
横部分のメタリックな部分が所々傷が目立つ状態です。
このメタリックが、うまい具合に隠れるケースありませんか?
探してるんですがパッケージに入った画像しかなく、着けた感じがこれといって湧きません
どなたかアドバイスお願いいたします
書込番号:14140919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もこの機種に変えてすぐに落としそうになったので、「ラバーコーティング・シェルジャケット」というものをつけました。
上下はメタリックの部分が見えていますが、横の部分はほとんどカバーされています。
また、今までストラップを付けたことがなかったのですが、安全策として付けています。
ストラップホールはないのですが、上部マイクの位置に穴が開いており、そこに通しています。
書込番号:14141251
2点
すごくいいじゃないですか(*^^*)
それにします!
しかしどこも入荷まちですね(*_*)
気軽にまちます
ありがとうございました
書込番号:14141286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
銀座のPRADAショップまで行き、専用ケースを予約、本日、代引き宅配にて到着しました。収納式なので、前面も後面も保護されるので良かったです。
書込番号:14193928
0点
Amazonと楽天市場でPrada用が結構出ていますよ。画像付きで。
書込番号:14198452
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
本機種を買いました。
自宅の無線LAN接続が上手くいかず、困っています。
利用環境は以下の通りです。
無線親機:WR8700N
設定:WPA/WPA2-PSK(AES)
MACアドレスフィルタリング機能:ON
ステルスSSID機能をOFFにした状態で、WPA暗号化キーを手動入力して接続を確立しました。2.4GHz環境では問題なく繋がり、ネットへの接続も出来ました。
しかし、この状態でステルスSSID機能をONにすると接続されなくなってしまいます。GalaxyやノートPCなどは問題なく接続できるので、困っています。
L-02DでステルスSSIDを使ったアクセスポイントと接続できた方はいらっしゃいますでしょうか?
0点
Xperia arcですが、同無線ルーターにて同様の現象を経験しました。
ステルス機能ONの状態で、一度接続が確立されているSSIDを消去し、
再度ゆっくりと手動入力してみて下さい。
恐らく接続されるかと。
書込番号:14185138
![]()
0点
時間が経ってから再設定したら解決いたしました!
ありがとうございました。
書込番号:14185343
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






