PRADA phone by LG のクチコミ掲示板

PRADA phone by LG

  • 4GB

「PRADA」とコラボレーションしたAndroidスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス PRADA phone by LG 製品画像
  • PRADA phone by LG [Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

PRADA phone by LG のクチコミ掲示板

(618件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:PRADA phone by LG L-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRADA phone by LG」のクチコミ掲示板に
PRADA phone by LGを新規書き込みPRADA phone by LGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiがスリープしてしまう

2012/03/12 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo

スレ主 nsx4850さん
クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明
機種不明

疎通確認

スリープ状態からON直後

スリープ状態からON直後からすぐ

k2roseが以前に質問していて、「Auto WiFi Toggle」を試してみましたがダメでした。

無線とネットワークの詳細設定のWi-Fiのスリープ設定でスリープしないを選択していても
スリープ状態になってから時間は30分以上すると、Wi-Fiがつながらなくなってします。

スリープ状態からONにしてみるとステータスバーにWi-Fiのマークが消灯しています。
すぐにWi-Fiは表示されますが、スリープ状態が30分以上続くと接続できなくなり、
無線ルーターから疎通確認(ping)を行っても、疎通確認が取れませんでした。

画像が見づらくて申し訳ありません。

どなたか、対処方法等をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14278957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/13 09:12(1年以上前)

無線ルーター側のF/Wは最新ですか?

もしF/Wが最新でBuffalo製のルーターであれば、Buffaloの
サポセンに問い合わせてみては。
(意外にBuffaloは対応が篤いですよ)

あとは急場凌ぎ的ではありますが、以下アプリをお試し下さい。

「不調なWiFiを再起動」
http://www.86tianqi.com/hutyou/

ルーターのメーカーや型番を記載されると、同ユーザーからの
レスがあるかも知れませんね。

書込番号:14281887

ナイスクチコミ!1


スレ主 nsx4850さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/13 15:31(1年以上前)

ついんた様

情報ありがとうございます。
環境情報が足りず、申し訳ありませんでした。

自宅で使用しているBuffaloのWZR-HP-G300NHでは問題は起きていませんが、
外出時に使用しているAterm WM3500R(F/W:4.00)にてWi-Fiが切れてしまう現象が起きています。
iPad、DM009SH(Softbank)、GALAXY NEXUS SC-04D(Docomo)ではWi-Fiが切れてしまう現象は
起きていません。

L-02D自体の問題なのか、個体差なのか、相性問題なのか、判断がつきません。
Atermサポートセンターに連絡して見ましたが他から情報があがっていないとの事で、
対応方法の回答は得られませんでした。
ドコモサポートセンターでもWM3500Rが無いため再現できないため、回答は得られませんでした。

どなたか、同じような現象を経験されている方がいらっしゃいましたら、
ご教授をお願いいたします。

書込番号:14283091

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/13 22:30(1年以上前)

チェック済みだと思いますが、偶然みつけたので下記を貼りつけておきます。

https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00193.asp

私がWi-fi接続をトラブったときは、マイショップへ電話してケーブルとかの機器一式を持参してみてくれるとも仰っていただけました。結局、自己解決できましたけどショップに解決した旨のお礼の電話もしましたけど。スレ主さんもお聞きになってみてはどうでしょうか。

書込番号:14285035

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsx4850さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/14 15:52(1年以上前)

機種不明

WM3500R設定状況

afford様

情報ありがとうございました。
Atermサポートセンターに連絡して設定については設定し確認済みです「画像1」。

昨日、マイショップへ出向いて
・iPad
・DM009SH
・GALAXY NEXUS SC-04D
・PRADA phone L-02D
を持ち込んで、確認しました。
店員さんもL-02DでWi-Fiが切れているのは認識してくれました。

Docomoに連絡をしていただきましたが、Docomo側ではモバイルWi-Fiルーター BF-01Bにて
確認してあるそうです。

納得ができなかったので、DSにあるルーターで確認してみました。
DSにはBF-01Bは無かったのでL-09Cでの確認になりましたが、
問題は発生しませんでした。

結局、L-02D自体の問題なのか、個体差なのか、相性問題なのか確認できませんでした。

次の手が思いつきません。
どなたが、良い手立てがありましたら、ご教授をお願いいたします。

書込番号:14287886

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/14 16:43(1年以上前)

こんにちは。

私はL-02Dと似たようなL-01Dを使っていてwifi切れるとかありません(NEC製 WR-8700N)ので、変なの、と思ってしまいます。

P-02Dでエコナビが悪さした、というのを見た覚えがありますね。確認なされてはいかがでしょう。これはパナ製のエコナビなんだと思いますが、私はドコモのそれもインストールしていませんのでひょっとしたら関係あるのかもしれませんね。

私ならば、wifi analyzerなどで電波の混信や強度を確認する。問題なければ、regpon wifi keep aliveなどのような切断を回避するアプリを常駐させます。それでもダメならば、ルーターとの相性かなあと諦めるかもしれません。aもある新しいNEC製ルーターへ取替するかも、と思います。

書込番号:14288035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nsx4850さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/14 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

afford様

情報ありがとうございました。

CHを6に変えてみました。「画像1、2」。
現象は相変わらず起こります。

regpon wifi keep aliveもインストールして試しましたが、
ダメでした。

ドコモ標準のECOモードの実行を強制終了しましたが、
ダメでした。

ルーターとの相性ということで諦めます。

いろいろ、ご協力のほどありがとうございました。

書込番号:14288534

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsx4850さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/15 18:14(1年以上前)

同環境で困っているか方がいた場合のため情報を残しておきます。

【問題点】スリープ時にGmailが受信できない
【原因】スリープ時にWi-Fiが切断されるため(WM3500Rから疎通確認で応答がない)
【テスト環境】L-02D+WM3500R
【テスト手順】SIMを抜いておく、Wi-FiをON、スリープ時Wi-FiをOFFしないに設定、スリープ状態にして30分放置、PCからGmail送信
【確認項目】Gmailが受信されること
【使用ソフトおよびテスト結果】
・Auto WiFi Toggle NG
・不調なWiFiを再起動 OK
・REGPON wifi KeepAlive NG
・Wi-Fi Keep Alive NG
・Wifi Fixer NG

ついんた様が最初に教えていただいた「不調なWiFiを再起動」で問題が解決いたしました。
ついんた様にはご助言いただいたのに申し訳ありませんでした。

初期設定では確認間隔が15分間隔でしたので、タイミングをつかみづらくNGと判断してしまいましたが、
設定を1分間隔にしてテストを行いましたら問題が解決しました。

以上、ご迷惑をおかけいたしました。

書込番号:14293087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/23 23:07(1年以上前)

Android4.0にバージョンアップしたらWi-Fi圏外病が出なくなりました。

書込番号:15243610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音

2012/03/11 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo

スレ主 kobacchiさん
クチコミ投稿数:81件 PRADA phone by LG L-02D docomoのオーナーPRADA phone by LG L-02D docomoの満足度5

いつもお世話になっております。
初歩的な質問ですが、携帯では普通にできる通話中の音声の録音はこの機種ではできないのでしょうか?
メモが取れない時にすごく便利だったものですから。

書込番号:14274350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/12 12:39(1年以上前)

アプリで対応可能と思います。
Playストア「通話録音」で検索すると出てきますよ。

私は使用したことが無いのでお勧めというのも無いのですが・・・。

書込番号:14277572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IPS液晶はきれい?

2012/03/11 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo

クチコミ投稿数:3件

PRADA Phoneに採用されているIPS液晶とはどんなものですか?
量販店では模型しかなかったので、確認できなかったのです。

書込番号:14274006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/11 23:27(1年以上前)

以下に特徴が記載されてはいますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/l02d/topics_01.html#t_02

IPS液晶の一般的な紹介としては、以下が参考になると思います。
http://www.hitachi-displays.com/technology/2087039_17271.html

書込番号:14275712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


K_Rileyさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/12 01:54(1年以上前)

IPS液晶は一般的なTFT液晶の改良版ですね。
液晶にはその他、有機ELとかRetinaとかありますが、個人的な意見を言わせてもらうと、IPSが発色が一番自然だと思いますよ。
IPSは色ムラも少なく、角度を変えて横から見ても色がくすんだりすることがありません。

スマートフォンでは画質に定評がある「Optimus LTE L-01D」にIPS液晶が採用されています。なので、お店でこちらを見ても判断できるでしょう。

書込番号:14276370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/03/12 21:57(1年以上前)

SCスタナーさん
ご親切にリンクまで、ありがとうございます。
わざわざ、調べてくださってお手間を取らせてしまいました。
大変、勉強になりました。

K_Rileyさん
L-01Dはサンプルがあったので、きれいだなと思ってました。
同じタイプの液晶だったのですね。
納得しました。

明日、もっとお店を回ってみます。

書込番号:14279804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:10件 PRADA phone by LG L-02D docomoのオーナーPRADA phone by LG L-02D docomoの満足度5

2012/03/12 22:24(1年以上前)

「Optimus LTE L-01D」は高解像度のHDディスプレイ(1280×720)です。

「PRADA phone by LG L-02D」はWVGAディスプレイ(800×480)ですので、スマートフォンのラインナップの中では1ランク下の解像度です。

スマートフォンの4.3〜4.5くらいの画面で見る分には大きな違いは感じないと思いますが、まったく同じ画像を表示した場合に差は感じると思います。できるだけ実機を並べてみるとよろしいかと思います。

でも「PRADA phone by LG L-02D」は良いですよ♪
デザインが素敵ですし、Xi非対応なのもポイント高いです。
Xiが必要かどうかなどいろいろ調べ比較してみるとよろしいかとおもいます。

書込番号:14280029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/03/13 21:23(1年以上前)

ひよこ17さん
アドバイス、ありがとうございます。
L-01Dは画面がきめ細かいのですね。

じつは、今日、お店でL-02とL-01のホンモノを触ることができました。
おっしゃるとおり、L-01の方がきれいでしたが、私にはL-02でも十分きれいでした。
それにデザインがL-02の方が圧倒的に好みですし!

Xiは、特に意識していなかったのですが、デザインが私の好みではなくて…わ がままですみません。

書込番号:14284594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCのメールをスマホでチェックしたい

2012/03/10 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo

クチコミ投稿数:23件

本日初めてスマホ購入しました初心者です。

PCに送られてくるメールを出先で読んだり削除したり返信したいと考えています。
GメールでPOP3のアカウントを追加したらよいようなのですが、Googleアカウントの追加の表示しか出てきません。
プラダフォンでは設定できないのでしょうか?

書込番号:14268427

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/10 18:00(1年以上前)

K-9 Mailを使ってみてはどうでしょうか。

http://octoba.net/archives/20110223-android-1442.html

書込番号:14268646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/10 18:30(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。

おすすめのK−9Mailを使うと、複数のメールアドレスをひとつで管理できるということですので、今までの携帯で使用していたメールとPCのメールも一緒にチェックできるのですね。
ということはGメールは使う必要ないということなのでしょうか?

書込番号:14268762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/10 18:49(1年以上前)

Gmailアプリで、Gmailの送受信
K-9 Mailで、PCメール(プロバイダメールやWebメールなど)の送受信

という使い方になると思います。

書込番号:14268846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/10 18:53(1年以上前)

K-9Mailダウンロードして設定してみます。

また、わからないことがありましたら教えていただけるととっても助かります。

どうもありがとうございました!

書込番号:14268867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/12 12:50(1年以上前)

K-9はIMAP IDLEに対応していますからね。
K-9自体、Gmailに特化したメーラーなのかなと思っています。

なので、K-9をインストールされるのであれば、GmailアカウントもK-9で使われた方が良いと思いますけど・・・
まあ、K-9は設定に多少クセがあるので、使い勝手が悪いと感じるのであれば、デフォルトのGmailアプリでも良いでしょうが。

解決済みのスレにすみません。

書込番号:14277631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/15 23:46(1年以上前)

ついんたさん、ありがとうございます。
しばらく留守にしており、返信が遅れてすみません。

GmailアカウントもK-9に登録してみました。
GmailだけではPCのメールはチェックできなさそうなので、少しずつ使い方を覚えていこうと思っています。

書込番号:14295043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーフのようなバンパー探してます

2012/03/09 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

iPhone用のバンパーで人気のディーフですが、PRADA用で同じようなバンパー売ってませんか?
ネットで調べたんですが見つかりませんでした。。。

こんなイメージです↓
http://item.rakuten.co.jp/deff/c/0000000198/

書込番号:14263016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 PRADA phone by LG L-02D docomoのオーナーPRADA phone by LG L-02D docomoの満足度5

2012/03/13 21:22(1年以上前)

PRADAフォンはケースの種類が少ないのでそういうものはまだないと思います。

iPhoneだけじゃないですか?

書込番号:14284591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/15 12:19(1年以上前)

学生だぁーさん、レスありがとうございます。

この製品はとにかくデザインが気にって買ったので、いま市販されているケースに収めてしまうとデザインが台無しなんですよね。。。なのでかっこいいバンパー探してます。
特に裏側のデザインが気にっているので、ケースで裏面も覆ってしまうのはもったいなく感じてます。

何か情報あったら教えてくださいね。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

書込番号:14291912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2012/03/07 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

先日こちらの機種に変更しました。スマホデビューです。
スマホは電池の持ちがあまり良くないと噂に聞いていたので、
価格.comのレビュー等を見てバッテリーのもちも評判な
この機種に決めました。

が、使ってみると予想に反しておそろしいくらいバッテリーが減っていきます。
朝の7時半ごろに電源を入れて(100%)、お昼の12時半ごろスマホを触ると
バッテリーが半分になっており(その間特に操作していません)本体も発熱しています。
その後30分位ネットを見てスマホから離れ、夕方の17時半ころスマホに再度触ると
やはり発熱しており、バッテリーももはや虫の息状態(30%)です。
ちなみにアプリマネージャーは「すべて停止」になっています。

スマホとは(そもそもこの機種?)こういうものなのでしょうか?
スマホでアプリを楽しもう!なんて宣伝ではやっていますが、バッテリーに
そんな余裕はありません。
アプリどころかこのようなバッテリーの持ちではメールもネットもろくに
楽しめないと思うのですが…。
電源を入れてるだけで特に何もしていないのに、このバッテリーの持ちは
正直かなりストレスです。
他の方のレビューを見ていると、みなさんバッテリーの持ちについて
褒めているので、私が購入した本体が故障?してるとしか思えません。

この機種(L-02D)を使ってるみなさまのご意見を聞かせてください。

書込番号:14253738

ナイスクチコミ!0


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/07 14:23(1年以上前)

私は、L-01Dを使っています。
しかしL-02Dでもそんなにバッテリー減少するとは思えないのですが、いかがでしょうか。

L-01Dのスレでも書いているのですが、1)ドコモUI 2)パーソナルエリア ON 3)バックグランドデータ ON 4)ひつじの執事とか削除せずそのまま というような俗に言うバッテリー節約テクを用いない状態にてLTEで1時間くらいブラウザを使ってからもメールなど触ったりしたらお昼頃には半分を切っていた、というスレ主さんの仰るようなことが私もありました。

ホームアプリとかロックアプリとかライブ壁紙とか変更されているのであれば、それらのいずれかまたは複数が悪さしているのではありませんでしょうか。

早期に改善されますことをお祈りします。

書込番号:14253928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:10件 PRADA phone by LG L-02D docomoのオーナーPRADA phone by LG L-02D docomoの満足度5

2012/03/07 14:36(1年以上前)

▲7時半〜12時半で100%→50%(操作なし)

▲12時半〜17時半で50%→30%(30分ネット)

これだけ見ると明らかに午後の方が電池の持ちがいいですね。

画面の明るさ調整・無線ネットワークオフ・GPSオフで様子を見てみてはいかがでしょうか?

私の場合は朝の7時頃に充電ケーブルから外し、この時点で100%
今14時半で91%です。
▲7時半〜2時半で100%→91%(スケジュールチェック等数回・写真撮影1回・ギャラリー閲覧1回・+α程度です)

私の場合、画面照度は真ん中よりやや暗め、無線ネットワークオフ、GPSオフです。

どうしても気になる場合は、もうしばらくデータを取った上で、本体・バッテリーについて異常がないかdocomoショップに相談してみると良いと思います。

書込番号:14253971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


msys-stさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:6件 PRADA phone by LG L-02D docomoのオーナーPRADA phone by LG L-02D docomoの満足度5

2012/03/07 15:05(1年以上前)

ちなみに、日中に本体を置いてある場所はdocomoの電波がちゃんと届いている場所でしょうか?
3Gの電波を探すために本体からも電波を飛ばしますので、電波が届いてない場所に本体があると、電波を探し続けて電池を消耗していきます。バックグラウンドでアプリが通信しようとするため、そのよう状況下では、普通の携帯より電池の消耗は激しくなります。

もしも、日中はロッカーなどに入れておかなければいけないような職場にお勤めなら、その間は電源を切るなどしたほうがよいのでは?

書込番号:14254059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/07 17:20(1年以上前)

affordさん
早々の返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
>俗に言うバッテリー節約テクを用いない状態
まだスマホにして数日しかたっていないので、操作もよくわからず
設定も買ったときのままにしてあります。それが原因かもしれませんね。
まずは初期設定を見直してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

ひよこ17さん
早々の返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
>私の場合は朝の7時頃に充電ケーブルから外し、この時点で100%
>今14時半で91%です。
びっくりしました!そんなにバッテリー持っているなんて
今の私の本体では考えられません!
操作に慣れていないので設定は買ったときのままにしているので
使わない機能で無駄にバッテリーを消費しているのかもしれませんね。
そういった昨日はオフにしてみます。
ご返信ありがとうございました。

msys-stさん
電波状況も大きく関係しているのですね。
自分のデスクの下においているので、そこまで電波は
悪くはなと思いますがたまにアンテナが一本減ったり
戻ったりしているのでそれも原因かもしれません。
携帯の置き場所も考え直します。
ご返信ありがとうございました。

ご返信くださいました方の意見を参考にがんばります。
みなさまありがとうございました。




書込番号:14254479

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/07 22:52(1年以上前)

スレ主さん

バッテリー節約のため下記のようなことをスマホユーザーは全員やってると思いますので、ご参考までに。

http://www.fukufukulailai.com/archives/smartphone/battery/

書込番号:14256153

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PRADA phone by LG」のクチコミ掲示板に
PRADA phone by LGを新規書き込みPRADA phone by LGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

PRADA phone by LG

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)