Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンショット

2014/04/09 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:3件

YouTubeやニコニコ動画など動画再生中にスクリーンショットすると撮った画像が真っ黒になるのですが、なぜでしょうか?

書込番号:17395058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/09 09:45(1年以上前)

旧機種、旧OSでは真っ黒になる場合が多いようです。
ちなみにAndroid 4.0へアップデートされてますか?

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/21737da2563d159de9102b9401ec5cb8

書込番号:17395159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI接続時について

2014/03/27 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 mahd7さん
クチコミ投稿数:1件

SO-01Cからこちらの新古品に最近変えました。
TV等へのHDMI接続についてお聞きしたいのですがご教示願います。
SO-03DではSO-01Cとは違って
HDMI接続時のみ描画がコマ落ちのようにガクつく
アプリがとても多いと感じます。
これは仕様でしょうか?
SO-01Cでは本体のみ、HDMI接続の
2画面時においてここまでの差は感じなかったので、
本体スペックは勝るSO-03Dでこうなることに疑問を感じています。
何か改善策があるのでしょうか。
あるいは、(当方は所有経験がないのですが)
MHLのHDMI接続機種ではこういうことはおこらないのでしょうか
宜しくお願いします。

書込番号:17350634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/03/27 21:31(1年以上前)

今晩は〜

acroHDを使ってます。HDMI接続でYouTubeや撮影した動画を子供に見せています。

読み込み遅い時もありますが再生はカクツキもなくスムーズです。

空きRAM確保されてますか?80切ると HDMI接続関係なくカクツキますね〜。

書込番号:17351781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:36件

au 携帯料金プランのままスマートフォンへsimの差替えで使用したいと考えてます。

auの携帯(ガラケー)を使用してます。携帯料金プラン無料通話付きのままスマホ本体にICカード差し替えだけで使用しようと考えてます。

携帯料金プラン無料通話付きのままスマホ本体のみICカード差し替えだけで使うことに問題ありませんか? 機種は XPERIA acro HD IS12 と考えてます。ロッククリアーしなくても auICカード(sim)差し替えるだけで使える事が分かりました。私は外では通話やメールのみの使用です。自宅ではWiFiを使用すると考えてます。アプリも自動更新しないよう設定しておけば不要な通信料金発生しないと思うのですが?このような使い方でもパケット通信料発生しますか?
知識も乏しくすいません。どなたか知恵をお貸し下さい。

書込番号:17343746

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/25 18:16(1年以上前)

>このような使い方でもパケット通信料発生しますか?

設定でモバイルデータ通信をオフにすれば問題ありませんが、メールの受信の為にオンにしておきたいのであれば止めた方が安全だと思いますよ。
通信可能な状態で電源を入れておけばパケット上限まで料金が発生すると理解した方が大過ありません。

逆に、wifiが無いところでは電話とCメールのみの利用と割り切れるのなら大丈夫だと思います。

書込番号:17343794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/03/25 22:53(1年以上前)

のぢのぢくん さん 回答ありがとうございます。

通信オフにしておけば良いのですね。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:17344839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/26 11:39(1年以上前)

私は3年前から、携帯のSIMを使用してこの機種を使用しています。
プランは、無料通話付きの「プランSS」です。
基本料とEZWebで月々の費用は、1,200円代で運用しています。

モバイルデータ通信がOFFでも、この機種は「Cメール」の送受信も出来ますし
「Eメール」の送受信は出来ませんが、通知は来ます。
※実際のEメール送受信はWi-Fi経由でしています。

また、駅とかの「Wi-Fi」を利用して、インターネットやメールの送受信を行っています。
なので、特に不便はありません。

書込番号:17346357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/29 09:45(1年以上前)

よしモシさん

IS 12Sはau最後の3Gスマホになりますけど、よしモシさんの使われ方にピッタリのモデルだと思います。
私もこの機種を同じ様な用途で使っておりますけど、画面左最上部に表示されますモバイルネットワークの切断中を表すアイコンは常に気に留めて下さい。
このアイコンはなんらかの理由で消えてしまい不安になることが有るのですが、電源の入れ直しで大概再表示されます。
自宅のWi-Fi等を利用してアプリをダウンロードしたりネットに繋げる使い方は全く問題が無いのですが、たまにアプリが悪さをしてパケットが発生してしまうこともあります。

でも慌てないで下さい。
過去にパケットが発生している履歴が確認されない場合auと相談すれば請求は来ません。
これ私の実体験です。
AmazonではsimROCKが解除された新品が16,800円で販売されておりますけど、これだと機種変更手数料の3,150円も掛からないですよ。
因みにウチの嫁は誰でも割でしたか?980円でスマホライフを楽しんでおります。私は通話するんでもう少ししますけど。

書込番号:17356559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/04/03 13:16(1年以上前)

にったまん2006 さん

遅くなりすいません。
教えて頂きありがとうございました。
程度の良い中古を入手しました。
 
私もSSプランです。一応心配なのでダブル定額スーパーライト 372円に入っています。
様子見てスーパーライトは外す予定にしてます。

湯〜迷人 さん 気を付ける点、分かり易く丁寧にありがとうございます。

本機種にまだ慣れてなくもう1点教えて頂きたいのですが、通信オフにする場合、どのような手順で
操作すれば良いですか?

たびたびすいません。宜しくお願いします。

書込番号:17375245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/04/03 13:28(1年以上前)

こんにちは
パケット代が発生しない設定でしょうか?

設定→データ使用のすぐ下 その他→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするに絶対にチェックをしない。画面左上にモバイルネットワークを使わないアイコンが表示されます。


書込番号:17375279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/04/03 14:08(1年以上前)

湯〜迷人 さん 

お世話になります。
早い返事ありがとうございます。

早速試してみました。
非常に助かりました。

感謝 感謝

書込番号:17375361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/04/03 14:12(1年以上前)

これでWi-Fiのみですがネットが楽しめますね!

書込番号:17375370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/05 18:44(1年以上前)

私もこの機種にガラケーのSIMを挿してモバイルネットワークをオフにして使用しています。
インターネットの通信はモバイルルータ経由でWifiで運用しています。
Eメールのフィルタ設定などを行う場合には気をつけてください。
パケット通信料が発生しますとメッセージが出ますが、設定だけするのであればたいしたことないだろうとモバイルネットワークをONにして設定すると痛い目にあいます。
わたしは最近それで数千円の通信料がかかりました。
設定はau idを取得してwebで行うようにするといいですよ。

書込番号:17382952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/04/06 07:13(1年以上前)

リトルケンさん
ありがとうございます。

>モバイルネットワークをONにして設定すると痛い目にあいます。
一時的ですがモバイルネットワークONにしてメール設定後またOFFにしました。
この場合でも数千円位の通信費用が発生するのでしょうか?

>設定はau idを取得してwebで行うようにするといいですよ。

auサポートIDは取得済みです。
webでどのような設定をすればよいか教えて頂けると助かります。

知識が乏しくすいません。宜しくお願いします。

書込番号:17384590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/11 15:27(1年以上前)

>一時的ですがモバイルネットワークONにしてメール設定後またOFFにしました。
>この場合でも数千円位の通信費用が発生するのでしょうか?

端末でEメールを使うようにするため、最初の一回はモバイルネットワークをオンにする必要があったと記憶しています。
「設定」から「データ使用」を選択すると直近3か月のモバイルネットワークの通信量を見ることができます。
これで通信量を確認して、契約したプランと割引オプションから料金を計算してみてください。
私は、不用意にメールのフィルタの設定を行ったため、emailprovという名のメールアプリが1.14Mの通信をしてしまいました。
プランSSのみの契約で割引などがないためこれで数千円かかりました。


>auサポートIDは取得済みです。
>webでどのような設定をすればよいか教えて頂けると助かります。

まずauidとauサポートidは別物です。
今後メールフィルタの設定を行う場合は、auidを取得して次のアドレスに
アクセスしてメールフィルタの設定を行うようにしてください。

https://mfilter.ezweb.ne.jp/jsp/md/index.jsp

書込番号:17402483

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

DOCOMOのSO-03Dから携帯のP906iへSPモードメールを移したいと思います。
スマホのSPモードアプリからSDカードへバックアップ機能で eml形式のメー
ルを移動しました。これはUSBで接続したPCからファイルの存在は確認で出
来ますが、PCのコピーしても携帯がVMG形式の為認識しません。
そこで、スマホのSPモードアプリからVMG形式で一旦本体のフォルダーの2300
通(2.5MB)を保存しましたが、これをPCから見ることが出来ません。
PCはWINDOWS 7 64BITで、PCのソフトから開こうとしているのでは無く単に
階層を降りて行き、スマホの本体のexportのプロパティを見ると0バイトと
なっています。 emlのファイルをPCにコピーしてコンバータでVMGに変換す
る方法は試していませんが、PCからスマホの中のVMGの形式が見えないので
はPC上で変換することは出来ないと思います。
スマホのファイルマネージャーから見るとexportのフォルダーに2300本の
VMG形式のメールが見えます。

スマホを何回か再起動して差し直ししましたが変わりません。
WINDOWS XPもダメでした。

P906iのSDカードにPCからVMG形式のメールをコピーを送る事は出来ないので
しょか?

P906iのSDの受信フォルダーに移すことは不可能でしょうか?




書込番号:17323894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/20 12:15(1年以上前)

端末には本体メモリをSDカードとして使う領域と、スロットに挿しているmicroSDカードがあるのはご存知のはずです。
バックアップされている場所を取り違えているのではないでしょうか。

書込番号:17324065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/03/20 12:38(1年以上前)

文鳥LOVEさん アドバイスありがとうございます。

WINDOWS 7 64bitからPC→Xperiaと降りると、SDカードと内部メモリーという表記で
分かれていきます。SDカードのPrivatee>docomo>mail>export>仕分けフォルダー名
の中にemlのメールが見えます。SDカードには他のフォルダーに音楽ファイルや写真
など全てフォルダー構成からファイルまで見えます。
さてSPメールアプリからメール保存で、携帯用の形式VMGを選び、SDカードだとやや
こしいので、本体の(内部メモリー)のPrivate>docomo>mail>export>2300本のメー
ルを保存しました。この内部メモリーにはMusicや写真なども保存されていますが、
スマホのファイルマネージャーで見る構成と、PCから見るフォルダー構成も同じで
それぞれの中のファイルも見えます。ですから格納場所が違うという事では無いと
思います。


書込番号:17324136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/03/20 12:51(1年以上前)

上記の続きです

スマホの本体のPrivate>exportのフォルダーごと、SDカードにコピーして見ましたが
同じようにスマホからはVMGが見えますがPCからは見えません。

書込番号:17324197

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/20 13:20(1年以上前)

スマホのUSB接続モードが、メディア転送モード(MTP)になっていると思います。
バックアップファイルをmicroSDカードにコピーしたようですので、USB接続モードをファイル転送モード(MSC)に切り替えて、パソコンからmicroSDカード内のバックアップファイルを確認してみて下さい。

書込番号:17324255

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/20 13:26(1年以上前)

連投失礼します。
因みに、USB接続モードは「設定」→「Xperia」→「接続設定」で変更できると思います。

書込番号:17324269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/20 13:27(1年以上前)

状況は理解しました。

自分の端末(別機種)で確かめました所、確かにVMGファイルは表示されませんでした。(メディア転送モード)
そこで、ファイル転送モードを試した所、VMGファイルも表示できることがわかりました。

ファイル転送モードでは本体ストレージにはアクセスできないので、SDカードにバックアップしてください。

書込番号:17324276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/03/20 14:49(1年以上前)

昨日からいろいろやってみて首をひねる時間ばかりでした。

文鳥LOVE 以和貴さん ほんとにありがとうございました。
確かに見える様になりました。

書込番号:17324486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/20 14:57(1年以上前)

色々試したのですが、どうやら「メディアストレージ」が関係しているように思います。

ファイル情報が「メディアストレージ」に登録されることで「メディア転送モード」で表示できるようになるのですが、登録されるまでにタイムラグがあるため見えない状態が一時的に起こるのでしょう。

試しにファイルが見える状態で「メディアストレージ」を消去するとファイルが見えなくなります。
ただ、VMGファイルに限らずすべて見えなくなります。

「音楽データをSDカードにコピーしたのにプレイヤーに出てこない」というクチコミが時々見られますが、これは「メディアストレージ」にファイル情報が登録されていないことが原因です。
おそらく、これと同じ状態なのでしょう。

書込番号:17324505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SMS対応SIMカードについて

2014/03/18 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:55件

SMS対応のSIMカードであればアンテナピクト問題やセルフスタンバイが生じないとの記事を目にしたのですが、実際に使用され効果を実感されている方はいらっしゃいますか?
MVNOでの使用を検討しておりますので、参考のために質問させていただきました、宜しくお願いします。

書込番号:17316587

ナイスクチコミ!0


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2014/03/19 07:27(1年以上前)

私の場合、SMS無しのIIJmioを使ってますが、アンテナピクト問題は発生していません。

SMS無しでも、root化して Xposed と Datasim Patcher をインストールすればセルスタンバイによる電力消費は少なくなりますが、バッテリー駆動時間には大差無しです。

root化して build.prop を編集すればシャッター音を消せますし、custom_settings.xml を編集して初期化すれば、MVNO の SIM でもテザリングできます。

但し、root化しますと、「パズドラ」や LINEゲームが起動しなくなります。

書込番号:17319777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/19 18:02(1年以上前)

この機種はセルスタンバイは発生しにくい機種のようです。
ただSMS対応のSIMを使うことにこしたことはありませんので出来るならそちらを選んだ方がいいでしょう。


>dolce4meさん

こういう所で安易にroot化の話題を出さない方がいいと思いますよ。
rootkitを作っている立場で何を言ってると言われそうですが、
いくら簡単にできるとしても初心者には手を出して欲しくない話題ですので。

書込番号:17321302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/20 12:31(1年以上前)

当方もSMS非対応のIIJのSIMです アンテナピクトは問題なく表示されます Hも↑↓も表示されますが、 端末情報の圏外率は100%になってます
フュージョン + Csipsimple で運用してますガ、昨日見た時のバッテリー消費は待受け10時間で85%→76%でした

書込番号:17324107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/03/24 21:18(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
SMS対応のSIMを一度試してみたいと思います。
その際にはまたこちらにレビューをのせたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17341008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

SO-03Dを使用しているのですが、OCNのSIMを購入し昔使ったガラケーP906iに
DOCOMOのSIMをさして、スマホはNETを中心に!ともくろみました。
OCNのスマホは無事開通して使えたのですが、携帯のIMODEメールを打つと、相手
に届くのですが、アドレスが使っていたアドレスではなくなってしまいます。
ただ、何度打っても同じアドレス(まるで設定無しの様な)で打たれます。
ためしにPCに送って見ましたが、同じアドレスで発信されます。
スマホのSPメールで使っていたメールアドレスをそのまま携帯から発信する事は出来な
いのでしょうか?
OCNのSIMが邪魔なのでしょうか?
電話はほとんど家族しかかけないので、メールが中心ならと思いOCNのSIMを購入し
たのですがIMODEとSPモードの契約を残しても、携帯から設定したアドレスでメー
ルは送れないのでしょうか?

携帯からメールは打てるしそれへの返事も受け取れます。ただ、@から前が自分の使って
いたアドレスの文字では無くなっているだけです。

これを直せますか?

教えて頂ければ幸いです。

書込番号:17314982

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/17 23:09(1年以上前)

iモードとspモードの二つアドレスがある。

imenuからメール設定に入って、任意のアドレスに変更しる。

書込番号:17314999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/17 23:13(1年以上前)

spモードメールとiモードメールはそれぞれ別のモノです。

恐らく、最初にスマホに変えた時に新たにspモードメールを取得、その後今まで使っていたiモードメールとスワップと言う手続きを踏んだ筈です。
今度はその逆、と言うか再度スワップすればspモードメールとiモードメールのアドレスが再び入れ替わりますよ。

手続きはマイドコモから出来ると思いますよ。

書込番号:17315028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/03/17 23:50(1年以上前)

のぢのぢくんさん atfreedさん 回答ありがとうございます。

本当にすごいお二人ですね。 メールの入れ替えなど思いも尽きませんでした。
OCNのSIMを梱包し解約の為送り返す作業をしていたところ、このサイト
を思い出しメールをして見ました。

出来ました。

お二人の回答は、メールの設定が叶った事よりなんだかうれしくなりました。

書込番号:17315236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)