端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2012年3月11日 21:46 |
![]() |
3 | 0 | 2012年3月10日 19:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月10日 19:54 |
![]() |
3 | 1 | 2012年3月10日 18:31 |
![]() |
4 | 2 | 2012年3月15日 04:03 |
![]() ![]() |
13 | 10 | 2012年3月10日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この度、初めてスマホに変えようと思っています。
IS11S か IS12S の2点で迷っているのですが、
どう違って、どちらがいいのでしょうか><?
初めてですし知識がないので、教えていただけると助かります;
3点

新しいのがいいならIS12S
激安ならIS11S
書込番号:14269325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ますは自分で違いを比べてみてはどうでしょうか?
それで違いが分からないのであれば安く買えるであろうIS11Sで良いと思います。
それでスマホに慣れてから、次回のスマホを考えてみては?
使用目的など、書き込みが足りないからそれ以上は言えないです。
書込番号:14269405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方、お返事ありがとうございます。
使用目的・・・はおそらく普通に使う・・・だけだと
考えています><
アプリとメール、電話、ネットができて(・・ってどちらもできますよね><)
さくさく動いてほしいとは思っています><;
書込番号:14269442
1点

acroからHDにしました、違いは動きが軽くなった感じです。
新しくなって確実に良くなってますので後は金銭的なことになると思います、でもacroも名機ですよ!
書込番号:14269664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

acro HDのメリット
メモリ容量を気にせずに使える(容量の少なさはacroの欠点ですね)
高精細な画面
カメラや音楽など基本性能が強化、防水
acroのメリット
動作が改善され安定してきて名機な感じ
価格が下がってる
あとはデザインの好みとか色々判断材料はあると思いますが
参考になれば。。
acroの参考本もまだ書店で売ってるようですがそろそろ撤去されるかも
書込番号:14270476
1点

無印acroに関しては内蔵ストレーシの容量の少なさが唯一にして致命的とも言える欠点だと私は思います。
au提供のアプリが容量が大き過ぎる上にSDカードに入れることも出来ないのでEZメールなどのフィーチャーフォン環境を整えて、標準的な便利アプリをインストールするだけで逼迫してきます。Edyなども必要容量が多いですよ。
また、容量の大きなアプリをダウンロードするためには一時キャッシュのために常駐容量の倍以上の空き容量を必要とする場合があります。
SDカードに転送できるアプリでも最初は内蔵ストレーシにインストールしなければなりません。容量が少なくなって来てからどうしても入れたいアプリがあると一時的にも他のアプリを削除して容量を十分確保してからインストールしなければならないという面倒な作業を余儀なくされることもあります。
今から長く使うつもりならば、強くHDをお薦めしますね。
書込番号:14271249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかにacroは名機なんでおすすめですね
破格の安定感がありますから
書込番号:14271365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、回答ありがとうございます!!
うーん・・・安いのはかなり惹かれますが・・・
容量がたくさんのほうがいいので、
HDの方にしたいと思います!!
本当にどうもありがとうございました★
書込番号:14274944
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

iモードには対応していません。
スマホなのでspモードです。
しかしiモード契約も可能です。
アドレスはそのままです。
書込番号:14269055
0点

>SOー03Dわiモードに対応していますか?
この機種に限らずスマートフォンはiモードには対応していないです。
ブラウザアプリで見ることは可能なサイトもあるかと思いますが。
>このスマホに替えたらアドレスの@以降は@docomo.ne.jpから変わりますか?
SPモードメールで新しいアドレスがありますが、iモードアドレス(今までのアドレス)と入替えれます。
ガラケーからの機種変更でしょうから、契約時はiモードも残しておくのが良いと思います。
両方契約してもISP割で315円/月と変わらないですからね。
書込番号:14269057
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめまして。
SO-03Dのクチコミに書き込むのはこれが初めてです。
現在ドコモのガラケーを使用している者です。
4月〜6月くらいまでにこの機種に変更したいと思っているのですが、月々サポートを受けられるようにドコモショップや代理店で買って契約するか、安い白ロムが出るのを待って買うか悩んでいます。
一度機種変更したら、2年くらいは使い続けるつもりなのですが、その場合、やはり月々サポートを受けられる方法で購入した方が実質的に安くなるでしょうか?
もう一つ。
6月にXi対応の次期XPERIAが出るそうですが、それが発売されればSO-03Dの価格は下がるでしょうか?本体価格が下がれば月々サポートも下がってしまいますか?
0点

スレ主様
4月〜6月であれば白ロムの価格もそれほど下がらないかと思います。
まだ発売していないので確実とは言えませんが。
もともとの値段もFOMA端末の中では60,480円と一番高いのではないでしょうか。
来月以降であれば月々サポートは1,155円になるので2年間使用するのであれば、
60,480円-(1,155円×24ヶ月)=実質32,760円になります。
今月中であればキャンペーンで月々サポート増額で1,365円ですから
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/harutoku/index.html
60,480円-(1,365円×24ヶ月)=実質27,720円とお得になりますね。
>6月にXi対応の次期XPERIAが出るそうですが、それが発売されればSO-03Dの価格は下がるでしょうか?本体価格が下がれば月々サポートも下がってしまいますか?
本体価格は売れ筋であればなかなか下がらないかと思います。
新機種が出れば月々サポート増額の可能性はあるかとも思いますが。
6月に発売されるかもしれない噂の機種は恐らくグロスマでしょう。
これも6月が確実とも言えませんけども。
夏モデルとして予定されるのでしょうかね。
書込番号:14268769
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
詳細カタログに大容量バッテリー1850mAと書いてあります。まだ発売前で使用している方は居ないのですが、この容量は他のモデルと比べて電池持ちが良いと言うことなんでしょうか?また、このスレに6月に本命とか書き込みされている方々がいらっしゃいますが、その本命とは何者でしょうか?電池持ちが良いのでしょうか?なにぶん勉強不足ですみませんが、ご教授下さい。
3点

本命とはコードネームHayabusaのことでしょう。
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-hayabusa-lt29i
電池の持ちは・・・・・答えになっていませんが使ってみないと判らないでしょう。
書込番号:14268491
1点

ただHAYABUSAはガラケー機能を載せてこないと思われますよ。ガラケー機能が要らないなら、同時期にLTE載せたGalaxyS3がとんでもないスペックででそうですし。
書込番号:14290926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

こちらから掛けてみたらいいのではないでしょうか?
理由もわかると思いますよ。
書込番号:14268058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合はまだ入荷していなく今日入荷するかわからないそうです。
書込番号:14268085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上の補足で入荷の目処も立っていないそうです。
書込番号:14268117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoに勝つために急いで発売日を急がせて発売当日になってもまだ分からないって。
ちょっとショックです
書込番号:14268132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当ですか?ちゃんと入荷のめどが立ってから発売日を公表してほしいものです。ドコモに勝つためだけにある意味でたらめな発売日を公表するなんて信じられない。企業としてどうなの
書込番号:14268165
1点

あくまでも個人的な思想ですから
あんまり本気にしないでください。
書込番号:14268176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ状態でした。
1月の発表直後に予約して、そのauショップでは1番乗りでした。
それにもかかわらず事前の連絡は何もなし。
公式に発売日が発表された後に確認の電話をしてみたら、かっちゃんですさんの報告同様の反応でした。
これを投稿している16時現在もまだ連絡はありません。
ショップの体質(ルーズ?手抜き?)かもしれないと思い、別のauショップに昨日電話をしてみたらまだ予定数に余裕があるとのことで即予約。今日お昼頃ゲットできました。
でも、そのショップでも入荷は今日午前だったみたいです。
かっちゃんですさんのおっしゃるとおり、強引に早く発売したという感じのようです。
書込番号:14268286
2点

今日にはしっかりと入荷していないようなので明日にいったほうが確実なようです。
書込番号:14268645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>かっちゃんさんです
何度も返信してくださりありがとうございます。
書込番号:14268654
1点

いえいえこっちも同じ状況ですから?
書込番号:14268718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)