端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年1月7日 22:01 |
![]() |
7 | 5 | 2013年1月6日 17:09 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月6日 16:47 |
![]() |
23 | 12 | 2013年1月6日 16:35 |
![]() |
7 | 6 | 2013年1月6日 12:23 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年1月5日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
画像をパソコンに移したいのですが、どこのファイルに入っているかわかりません、、、(*_*)
全部のフォルダ見ましたが、見つけられず。
SDカードに入ってるかも?と思って、SDカードだけをパソコンに繋げても出てきません。
スマホで撮った写真ってどこにあるんですか??パソコンへの移し方、教えてください。よろしくお願いします。
0点

内部ストレージかSDかはカメラの設定によりますが。
DCIM(デジカムと読むとピンと来ます)>100ANDRO
が普通です。
書込番号:15586620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBで繋いでPCコンパニオンか、認識していればPCのエクスプローラで直コピーでも可です。
ESファイルエクスプローラでのWi-Fi転送(パソコンによってはパソコンのアカウント認証を求められる可能性もあり)
GoogledriveやDropbox、skydriveを利用した中継コピー
などのやり方がありますね。
書込番号:15586671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索したら、すんなり見つかりました!
ありがとうございます*\(^o^)/*
とっても嬉しいです!!
書込番号:15586766
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
昼前11時半頃から、一気にバッテリーが消費されています。
11時過ぎに昼寝し始めて、さっき起きたのですが、
BatteryMixを見てもホントに一直線に減ってます。
寝ている間なので使っているとも思えず。
で、webを見ようと思ってもエラーで見れません。
「このページは表示することが出来ません」という画面になり、
いつも見ているニュースサイト、天気予報サイトなど、
アクセスしにいっているようにも思えません。
また何かアップデートの前触れでしょうか。
皆さんの端末は如何でしょうか。
0点

ちなみに、様子見でまだOSは2.3のままです。
ゲームなどのアプリは入れてません。
ただ、普通に待ち受け→ブラックアウト、で、寝てただけです。
タスクキラーを見ても、別にこれと言って気になるものもなく、
ここ数日DLしたアプリもありません。
以前、OSのアップデートの時に急激に半分くらい消費してたので、
また何かアップデートするためにダウンロードなりしてるのでしょうか。
書込番号:15580387
0点

一度、電源切って、再起動しても同様なら故障でしょう。
この機種もってないですが、コメントつかないようなので・・
Andoroidユーザーではあります。
書込番号:15580403
2点

自動更新を許可しているアプリがあるとか。
何れにせよ、再起動でダメなら初期化、それでもダメならdocomoショップですね。
書込番号:15580492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラックアウト
ブラックアウトはフリーズして画面がつかないことを指しますので、ここではスリープといった方が良いと思います。
バッテリーの件ですが、以前使っていたSH-01Dでそのようなことがいちど起きましたね。この場合は中の何か(アプリかOSなど)が暴走している状態の様です。再起動することによって改善します。スマートフォンではありがちなことですので、何かおかしいなと感じたときはまず、再起動することを心がけてみてください。
ちなみに僕のacroHDは正常なので、アップデートどうこうの話はないかなと思います。
書込番号:15580512
2点

さっそくのレス、ありがとうございました。
再起動かけて充電し始めたら、急激に復活しました。
去年の暮れにメモ帳アプリを入れただけだったので、それか?とも思ったのですが、
日にちが経ちすぎていて、どのアプリか原因はわかりませんでした。
何はともあれ、正常に戻ったようです。
ありがとうございました!
書込番号:15580860
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在メインの機種としてこちらのxperia acro HDをFOMA契約で使用しています。
Xperiasxを手に入れたので、こちらのsxにもFOMASIMを差して使用したいのですが、
使用できるのかどうかわかりますか?
また、このような使い方をしている方はいますでしょうか?
acroのSIMサイズは通常サイズ、sxのSIMはマイクロSIMなので、
使用できるのであれば、simはマイクロsimに変更しxperia acro HDで使用する場合は、
通常SIMの型にはめて使いたいと考えています。
でも、こちらがメインの機種なので型にはめて障害が出るのは避けたいです。
ちなみに通常時はxpria sxにタブレットのプラスXiで契約しているデータ専用SIMを挿して
ルーターとして使おうと考えています。
元がFOMAなので3980円の契約で収まると思うのですが、如何でしょうか?
この場合も通常SIM→マイクロSIMに変更して使います。
この辺り詳しい方、ご存知の方がいれば教えていただきたいです。
自分なりにドコモやネットで調べましたが、なかなか明確な答えがわかりませんでした。
宜しくお願いします。
0点

とりあえず、Xi契約してないと3G通信はできない気がします。
書込番号:15576999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現在メインの機種としてこちらのxperia acro HDをFOMA契約で使用しています。
>Xperiasxを手に入れたので、こちらのsxにもFOMASIMを差して使用したいのですが、
>使用できるのかどうかわかりますか?
公式にはFOMA契約でXi端末は使えないとされています。
実際には機種によってLTE(Xi)をオフにすれば使えたりするようです。
Xperia sxで使えるかどうかはわかりません。
たとえ今使えたとしても、ソフトウェアのアップデートで使えなくなるかも知れません。
>通常SIMの型にはめて使いたいと考えています。
>でも、こちらがメインの機種なので型にはめて障害が出るのは避けたいです。
microSIMをアダプタを使って従来SIMとして使うのは物理的には可能です。
ただし、すべて自己責任です。
動かなくても故障しても、ドコモやメーカーは一切補償してくれません。
書込番号:15577728
2点

文鳥LOVEさんのおっしゃる通りです。
基本はXi端末をFOMA契約では使用出来ない決まりです、例外があれば申し訳ないです。
それと、まずSIMカードをMicroSIMにするのに手数料がかかります、去年12月から年一回の無料発行は廃止されました。
後は、SIMアダプターですが、販売されてるものは全て社外品です、保証サービス対象外なんで、自己責任においてお願いします。
私はタブレットは持っていないのでわかりませんが、タブレットのSIMがそのままSXで使えるなら、そちらで使用されては?プラスXi割なら通話は出来ないですが、外出されるときなんかに威力を発揮しそうなんですが。
的外れな回答でしたらスルーして下さい。
書込番号:15579397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xi端末をFoma回線で使う方法
http://smasoku.mobi/2012/09/xi%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%82%92foma%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95/
*#*#4636#*#*」に電話を掛けます。て優先ネットワーク設定の項目で「WCDMA Only」を選択。
すれがどこまで使えるかわからないのですが使えるようです。
自分もFOMAプランのままでXi端末が使えればと思っているので、Xiエリアに入る
と通信できなくなるとかあるので、どうなるか知りたいのですが試したら、状況
をアップお願いします。
書込番号:15580732
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近、急になんですが、スリープから復帰する時には電源ボタンを押すと思いますが、画面が表示されるまで2秒程かかります。
以前はパッと瞬間に出たのですが。ボタンを強く押しても軽く押しても変わりません。
あと、これも同時期におきた現象なんですが、通話を終了して耳から離しても画面が暗いままで通話終了の画面になるまで2〜3秒かかります。
特にアプリなど入れてないのでアプリによる影響ではないような感じです。
再起動しても変わらずです。使えない訳ではないのですが、気になっております。
皆さんはどうでしょうか?
5点

SPモードなどのメールの受信メールとかゴミ箱がいっぱい貯まってませんか?
書込番号:15284403
0点

はくれカモメさん、ありがとう御座います。
ご指摘通り、ゴミ箱がいっぱいになってました。
ついでに受信box、送信boxの中身も削除したんですが、改善されませんでした。
SIMの抜き差しもしたんですがダメでした。
書込番号:15284590
0点

スリープ復帰時のSDカードへのアクセスで
もたついてる可能性があります。
試しに「SDカードのマウント解除」を行った
状態でスリープさせても同様でしょうか?
書込番号:15285053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、ありがとう御座います。
SDカードのマウント解除を行いましたが、変わりませんでした。
初期化はしたくないし、DS持ち込んでも初期化されそうだし...
このまま使うしかないかなぁ?
書込番号:15285762
0点

改善されるかは分かりません
あと、私が試すとしたら
●上部のステータスバーに登録してあるアプリを一旦解除してみる
●ホームアプリを変更してみる
●ロックアプリを変更してみる
3つを同時にするのではなく、上から順番に確認していく
書込番号:15285837
3点

今回の場合とは違いますが、昔他の機種でDCIMフォルダに大量のゴミサムネが発生し動作がとても重くなった事があります。
念のために確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15285850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

缶コーヒー大好きさん、ひまにゃんさん、ありがとう御座います。
直りました!皆さんに感謝いたします。本当にありがとう御座います。
DCIMフォルダ内に壊れたファイルやら、文字化けしたファイルが複数ありまして、それらを削除する事で元に戻りました。
なぜか全体の挙動も軽くなり、購入時はこんな感じだったなぁと言った具合です。
何でファイルが壊れたり、文字化けしたのかは不明ですが、今後同じような事が起きた時の対処方法が分かって良かったです。
皆さん親切丁寧にありがとう御座いました。
書込番号:15286734
4点

りゅぅちんさん、
わたくしもスレ主さんと同じ症状でしてSDカードのマウント解除をしてからホームボタンでスリープ解除したところ、押した瞬間に画面点灯してくれました。
添付画像が容量ですが大して圧迫してないように思います。これの何がいけないんでしょうか?
書込番号:15566338 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Psyborg Rockさん
容量以外の問題として、SDカード内のファイ
ルやファイルチェーン情報、もしくはSDカー
ド自体が破損しかけてる可能性があります。
とりあえずSDカード内に大事なファイルがあ
れば一旦本体かPCにバックアップを取って、
SDカードを初期化してみてはいかがでしょう
か。
それでもスリープ復帰に時間を要するようで
あれば、SDカードを交換した方が良いかと思
います。
(最近は価格もかなりお手頃になってきてる
ので、16GB or 32GBのclass10がお薦めです)
書込番号:15566920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、
ありがとうございます。
マウント解除したら画面点灯が早くなったと
書きましたが毎回ではありませんでした。
SDカード内容も一度本体にコピーしてバックアップを取り、SDカードの初期化を試しました。
こちらも毎回画面点灯が早いわけではありませんでした。
ということでSDカード意外の他に原因があるということでしょうか?
書込番号:15568415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Psyborg Rockさん
SDカード以外にも要因があるとすれば、スリ
ープ復帰時に何らかの本体データの読み込み
に時間がかかっていることが考えられます。
特定するのは難しいですが、とりあえず先の
缶コーヒー大好きさんの仰る対応をお試しに
なってはいかがでしょうか。
特にホームアプリを変更するのが有効かと思い
ます。
書込番号:15578278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、
缶コーヒー大好きさんの仰る内容は既に実施しています。
書込番号:15580688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
30分間隔で通信する設定にしているのですが、この機種にしてから通信されなくなってしまいました。
とりあえずGreenPowerに切り替えましたが
、相性でも悪いのでしょうか?
書込番号:15566423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークモードを確認(変更)してみてはどうでしょうか。
書込番号:15579169
1点

SCスタナーさん
レスありがとうございます、ネットワークモードを変更とは具体的にどのようにするのでしょうか?
因みに私はDTIのSlMとWifiでの運用です。
書込番号:15579217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下の取扱説明書245頁のことになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so03d/SO-03D_J_OP_01.pdf
書込番号:15579281
1点

ありがとうございます、設定を見てみたところ自動になっています。
海外では使わないのでWCDMAのみの方が良いですかね?
書込番号:15579459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内では「WCDMAのみ」にしておいたほうが良いと思います。
それでもうまく機能しないようでしたら、
別のアプリ(例えば「スマホの節電」)の利用も検討してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/23/news140.html
http://androider.jp/official/app/4e09c4343a39b9d1/
書込番号:15579514
1点

前述のGreenPowerではきちんと動作しているようなので、ひとまず様子を見てみます。
ありがとうございました♪
書込番号:15579580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
過去スレや検索などで調べましたが解決に至らなかった為、ここで知恵をお借りしたくご質問させて頂きます。
4.0にて一部サイトで画像や動画保存する際に、拡張子がphpで保存されてしまいます。
2.3の端末に交換してもらい同サイトを確認しましたが、ちゃんと正常な拡張子で保存されました。
4.0の場合はChromeなど他のブラウザを試しましたが、改善に至りませんでした。
同症状が出ているサイトはログインしないと回覧できないので、セキュリティ面やプライバシーの観点から載せることはできません。
申し訳ございません。
4.0時に初期化を20回ほどしましたが、改善しませんでした。
これはOSの仕様ということなのでしょうか?
自分なりに設定項目を探しましたが、それらしきものは見当たりませんでした。
そのサイト外の画像等は正常な拡張子で保存されています。
また一部のサイトを表示すると必ず落ちる現象も発生しており、その一つにカスペルスキーのサイトがあります。
再起動しても同サイトを回覧しようとすると、ブラウザが落ちてホームに戻ってしまいます。
現在は2.3で使用しており対策や設定などがあれば、4.0に再度アップグレードしたいと考えております。
駄文な為、読みにくく理解するのが大変かもしれませんが、よろしくお願い致します。
1点

Kasperskyのサイトを表示してみました。
ブラウザだけでなく他のアプリも同時に何個か落ちました。こんな状況は初めてです。
サイト側の問題が大ですね。
書込番号:15520447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

形而上さん
お返事ありがとうございます。
やはりkasperskyのサイト回覧時落ちたのですね。
私の端末もブラウザが落ちホームに戻った際、アプリアイコンがすべて消え、RAMが不足している時に起きるような症状でした。
自分も初めて起きたので不安でしたが、形而上さんの端末でも再現されたようで少し安心しました。
現在使用している2.3で確認したところOS問わず落ちるところから、やはりサイト側の問題のようですね。
ご確認して頂きありがとうございました。
書込番号:15520834
1点

こんばんわ。
自分はau版(4.0)を使っているのですが、いろんなブラウザを入れているので、カスペルスキーのサイトを試してみました。
標準ブラウザ ×
ドルフィンブラウザ ×
エンジェルブラウザ ×
Opera Mobile 表示が崩れるが○
Firefox ○
Chrome ○
という結果でした。
サイトの問題の可能性もありますが、ブラウザとの相性(の問題)という可能性もありそうです。
画像がphpで保存されるという点も、サイト側で画像を表示する際にphpを使っており、ブラウザが画像として表示をするか、phpの一部として表示するかの違いなどあるかもしれませんね。
ちょっとコレはサイトを確認してみないとなんとも分からないですが・・・。
au版とdocomo版でも何かしらの違いがあると思うので、参考にならないかもしれません。
書込番号:15521578
3点

ふしあなレンズさん
お返事遅くなってしまいすみません。
いろいろなブラウザでの検証して頂きありがとうございます。
この結果を見るとブラウザとの相性もありそうですね。
phpで保存される件について自分も複数のブラウザを試したところ、FirefoxやOpera Mobileは正常な拡張子で保存が出来まして、Chromeやドルフィンはphpで保存されるという結果になりました。
詳しく回答して頂きありがとうございます。
助かりました。
書込番号:15577465
0点

皆様のおかげで問題が解決できました。
この度はいろいろと詳しくご回答して頂きましてありがとうございます。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。
書込番号:15577480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)