端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 5 | 2013年8月12日 14:55 |
![]() |
7 | 2 | 2013年8月12日 06:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年8月12日 00:30 |
![]() |
6 | 8 | 2013年8月11日 14:42 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年8月11日 14:26 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月9日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
私も同じ現象なのかな?
基本、マナーモードにしているのですが、急にブルブルと携帯が震えた。
確認すると、メールも着信も何も無い。
気のせいかなと思っていた・・・
書込番号:14333839
6点

お2人とも、Playストアで1つでも自動更新にチェックは付けていませんか?
手動(アプリ画面の次の権限が表示される画面での操作)以外でのアプリのインストール時などにも通知音・通知バイブがなるはずです。
マイアプリ一覧で複数更新がある際に右上の"○件更新"(だったはず)で、まとめて更新した場合も同様に通知音がなったはず。
書込番号:14334029
11点

以下のようなこと (ニュースEX)
でもないのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251722/SortID=13409793/#13409793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369685708
書込番号:14334534
5点

ふしあなレンズさん
おっしゃる通り、「通知」にチェックが入っていました。
ありがとうございます☆
書込番号:14363244
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
結構困っているんですけど
電源を入れ直せばサクサク動きますが、使っているとだんだん重くなっていきだいたい2日か3日たつと、完全に固まってしまい、自動的に再起動というか電源が落ちます。
その時にCPU使用状況で確認してみたところ「logcat」というものが画面がはみ出るぐらい大量に動いていました。
とりあえず、初期化はなんども行ってるんですけど、なにも変わりはありません。アプリもTwitterとLINEなど最低限のものしか入れていません。
Android端末って2日で重くなるものなんでしょうか?
故障もありえるのかなぁって考えてます。
3点

自分が入れているアプリを、全部uninstallしたら、いいのでは。
普通、そんな短時間で、重くなりません。
書込番号:16461051
2点

> logcat
因果関係とか詳しくはわかりませんが、logcatと言うとデバッグモードのロギングになる様に思いますので、開発者モードが動いているとか(初期化していらっしゃるので無いですよね。。。)?
考えたく無いですがウィルスソフトに乗っ取られているとか、それとも近隣の誰かが仕掛けているとか。。。
書込番号:16461239
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
8月11日の朝から急になりました。
上段に変な数字、画面に青い線。
ソフトウェア更新や電源の切り入り、強制再起同等やりましたがいまだに改善されません。
何か手立てはありますか?
書込番号:16460863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定の、開発者オプションのなかに、それらの設定があります。
書込番号:16460876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えていただき、ありがとうございます!
無事に解決出来ました!
触ってないのに何ででしょうね?不思議です。
書込番号:16460885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは、xperia acro HDをAndroid4にアップデートしました。
そして、昨日70%位残して寝たら、朝には5%になってました。
Bluetooth、3G、GPSはきってました。
Wi-Fiをつけてました。
原因がわかる方がいれば教えてください
書込番号:16454869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうのは、BatteryMixとか、本体の設定の電池なかで、暴走アプリを調べるのが速いです。
多く、動作しているアプリを、立ち上げて、設定周りを確認していきましょう。
私は、3Gは切っていますが、Bluetooth、GPS、WiFi は、いつもつけっぱなしですが、
スリープ時は、調子いいときは、0.5%/hです。
書込番号:16454928
2点

返信ありがとうございます。
AndroidOSが、56%で、画面が16%でした
それ以外は普通でした泣
書込番号:16454986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期周りの設定を確認して下さい。
同期が、うまくいっていないかもしれません。
本体設定>アカウントと同期 で、 同期OFF/ON
各アカウントで、チェックの再設定。
同期が完了しているか確認。
とりあえず、こんなところでしょうか
書込番号:16455003
2点

おはようございます。
アップデートの際「初期化」をして行ったでしょうか?
アンドロイドでは、常識らしいです。
上記のレスでの対応でも改善されないのであれば、一旦「初期化」してみて様子を見てははどうでしょか?
アプリ等ダウンロードし直しになりますので自己責任でお願いします。
書込番号:16455124
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
初期化しなければいけないんですね(泣)
皆様の意見を参考にさせていただきます!
書込番号:16456411
1点

初期化は、必須ではないですが、初期化したほうが、解決は速いかもしれません。
ただ、その場合も、当分、様子見は必要だと思います。
(私は、昨年の秋のV.UPの時点、それ以降、この機種では、初期化は行っていません。)
書込番号:16456418
1点

「WiFi詳細設定」の「スリープ時のWiFi接続」はどうなってますか? ここが「使用しない」になっていないと、バッテリーが激減します。
書込番号:16456439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dolce4meさん
自宅にWiFi環境があり、十分な電波強度がある場合はWiFiつけっぱなしでも激減するほどバッテリーは消費しませんよ。
自宅にWiFi環境がなかったり、あっても強度が弱く途切れるような状態だとおっしゃるようにSleep時に使わないにしておくといいです。
自分の場合はWiFi、GPSともにつけっぱなしでも夜間寝ている間のバッテリー消費は悪くて1時間あたり1%位です。
>北の王さん
ドコモ製のアプリケーションは最新状態にアップデートを行なってありますか?
ドコモアプリのアップデートをすると改善される可能性があります。
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧で確認してみて下さい。
書込番号:16459256
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
容量がいっぱいになりアプリをSDカードに移動したいのですが、
移動しようとするとどうしても内部ストレージにしか移動できません。
設定からストレージを見てみると、
本体メモリー:合計1.97GB / 空き746MB
内部ストレージ:合計11.25GB / 空き24.00MB
SDカード:合計7.28 / 空き6.02GB
となっております。
「App 2 SD」というアプリを使い移動しましたが
表記ではSDカードに移動となるんですが、
実際移動して容量を確認すると
本体メモリーと内部メモリー間でしか
移動できていないみたいなんです(泣)
SDカードと表記されているのに
容量が11.25GBとなっています‥。
詳し方いましたらお願いします。
1点

過去に同様な質問があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14309489/
それにしても、内部SDカードが、確かに、いっぱいになっているので、
整理の必要があります。
書込番号:16455882
1点

アプリを脱着可能なmicroSDに入れるのは、何かと危険でしょう。(普通はできない)
内部ストレージに入れますと、一部が本体メモリーに残り、合計サイズが元のサイズより大きくなりますので、若干、損した気分になります。
アプリはできるだけ本体メモリーのみに置くのが良いかと思います。
書込番号:16456476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dolce4meさん
回答ありがとうございます。
アプリの移動は断念したいと思います。
まいぱさん
やっぱり整理するべきですよね。
やはり画像などを移動するしかないのでしょうか?
先日アップデートしてから急に容量が
いっぱいになってしまったと思われます‥。
書込番号:16457574
0点

まずはインストールしたアプリの取捨選択。
本当に使うアプリだけにします。
まぁアプリよりそのアプリのデータや画像、音楽ファイルなどが多いのだと思いますが。
内部ストレージにある画像、映像、音楽ファイルはすべてSDカードに移動します。
カメラで撮影した写真などは通常は内部ストレージに保存されるようになっているのでそれをSDカードに保存するように変えるといいでしょう。
またバックアップアプリなどのバックアップが溜まってないでしょうか?
古いバックアップは削除して新しいもののみ残す。
書込番号:16459224
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
溜まったスクリーンショットを整理しようと、PCとUSB接続し内部ストレージにアクセスしました。
がしかし、Picturesフォルダの下にあるはずのScreenshotsフォルダが表示されません。(他のPictures以下のフォルダ・ファイルは表示されます)
IS12S本体でアストロマネージャーを使って見るとこの場所にあるのですが、PCからではフォルダ自体が存在していないように見えます。
これは、なにか、PCからアクセス出来ないようなガードでも掛かっているのでしょうか?
それとも不具合でしょうか?
1点


本当だ、表示されていますね。
ということは、私の環境の問題ということのようですね。なんなんだろう…
ご回答ありがとうございました。
書込番号:16454231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)